• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャンレグ)

MS-DOSモードでのスキャンレグに関する質問

ishmasterの回答

  • ベストアンサー
  • ishmaster
  • ベストアンサー率40% (135/330)
回答No.2

まずは可能ならc:\config.sysとc;\autoexec.batファイルのバックアップを取って下さい。(後で容易に元に戻せるようにする為です) (1)config.sysを次のように書き換えます。 device=c:\windows\EMM386.EXE NOEMS →device=c:\windows\EMM386.EXE NOEMS RAM DEVICEHIGH=C:\WINDOWS\SYSTEM\CPQIDECD.SYS /D:IDECD001 →REM DEVICEHIGH=C:\WINDOWS\SYSTEM\CPQIDECD.SYS /D:IDECD001 最後に次の行を付け加えます DOS=HIGH.UMB (2)autoexec.batを次のように書き換えます。 LH C:\WINDOWS\COMMAND\DOSKEY →REM LH C:\WINDOWS\COMMAND\DOSKEY これでDOSモードで起動して、scanregをかけてみて下さい。 だめだった場合、DOSモードで起動する時のメニューでStep-by-step confirmationを選んで下さい。 その後、config.sysなどの行を1行ずつ実行するかどうか聞いてきますので、 >device=c:\windows\himem.sys >device=c:\windows\EMM386.EXE NOEMS (RAM) この部分だけyesを選択し、後はnoを選択します。 その後DOSが英語モードで起動します。そしてscanregを実行してみて下さい。、 終わったら、config.sysとautoexec.batは元に戻すのを忘れないで下さい。(最初にバックアップしたのを上書きしてください)

tkmd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 御指示頂いた通りに書き直した所、無事にスキャンレグを最後まで実行する事が出来ました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンベンショナルメモリとconfig.sys

    「空きコンベンショナルメモリが不足しています。CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMにするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEを読みこんで DEVICEHIGH=ステートメントをつかって他のドライバを上位に読み込む必要があるかもしれません」 上記についてですが、CONFIG.SYSの操作はどうやるのですか?また、CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMにするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEを読みこんで DEVICEHIGH=ステートメントをつかって他のドライバを上位に読み込む にはどうやればよいのでしょうか?

  • scanreg/fix

    MSDOSモードからscanreg/fixを実行するときに「メモリー不足です。Config.sysファイルを編集しディバイスドライバーのいくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。またはEMM386.exeドライバを読み込みDEVICEHIGH=ステートメントを使って他のディバイスドライバーを上位メモリーブロックに読み込む必要があるかもしれません。」とのメッセージが表示されてスキャンディスクが実行できません。

  • scanreg/backup~の画面で、突然~メモリの不足~config.sys

    (すみません、再度の質問です) WINDOWS98SEです。 さあ、いつものように、(いつもは、1ヶ月に1回くらい実行しているのですが、 今回は、2ヶ月~3ヶ月くらいしてなくて・・その間、いろいろと、ソフトなども、 インストールしたのですが・・といっても、そんなにたくさんではなく、 ふたつか、みっつくらいです。)MS-DOSの画面から、scanreg/backup~とか、 scanreg/fix~~、scanreg/restore~~の、スキャンレグをしようと思って、 コマンドを入力したら、突然、 [メモリ不足~~config.sys ファイルを編集し、デバイスドライバ  のいくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。  または、EMM386.EXE ドライバを読み込み、~~~] という、ウインドウが出現して、いつものようなスキャンレグ ができなくなってしまいました!(>_<) (私の能力では、さっぱり、ちんぷんかんぷんで・・(>_<)困っています) どうしたら、元のように、正常に、MS-DOSの画面から、scanreg/backup~とか、 ~~ができるようになるでしょうか!!?? メモリを増やすしか手がない!!のか、或いは、ウインドウ表示の 通り、対処すれば直るのか!?? 直るとすれば、そのウインドウに書いてある~デバイスドライバにREMを どうやって付けるのか??(細かく教えていただければ、自分でできる自信 はありますが・・(~_~;)・・(^^ゞ・・) 教えて下さいませぇ~(>_<)(T_T)m(__)m 以下が、config.sysをメモ帳で開いたところです。

  • scanreg/fixを実行すると「メモリ不足です」になります。

    パソコン初心者です。 MS-DOSモードでscanreg/fixを実行すると途中で次のメッセージが出ます。 「メモリ不足です。空きコンベンショナルメモリが不足しています。CONFIG.SYSを編集し、デバイスドライバのいくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。またはEMM386.EXEドライバを読み込みDEVICE=ステートメントを使ってほかのデバイスドライバを上位メモリブロックに読み込む必要があるかもしれません。」 以前scanreg/fixを実行したときは、何もなくて完了できました。 これを解消するにはメモリーを増設しないといけないのでしょうか。しかし、現在のメモリは128MBありますが、WINDOWS98では128MB以上増設しても意味がないと聞いたこともあります。 なお、scanreg/fixを実行している理由は、最近スクリーンセーバーの画面でフリーズするようになったのですが、以前同様の症状のときに質問したらscanreg/fixするとよいと教えていただいて解決したからです。 長文になってしまいましたが、よきアドバイスをおねがいします。 SOTEC PC STATION M355V PENTIUM III 550MHz メモリ 128MB(64MB+64MB) HDD 20GB

  • Meをアンインストールしたいのに・・・コンベンショナルメモリとは?

    MeをインストールしたらPCが動かなくなって、しかたないので起動ディスクを使ってアンインストールしようとしたら、スキャンディスクを行う所で、 「空きコンベンショナルメモリが不足しています。CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMにするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEを読みこんで DEVICEHIGH=ステートメントをつかって他のドライバを上位に読み込む必要があるかもしれません」 と表示され、実行できないんですよ。これのせいでMeをアンインストールすることすらできません・・・ この文はいったいどういう意味なんですか?どうすれば直せるんでしょうか・・・非常に困ってます・・・だれか助けて・・・

  • メモリ不足

    今日になって突然、PCを立ち上げると下記のメッセージが出るようになりました。 メモリ不足です。 空きコンベショナブルメモリが不足しています。 CONFIG.SYSファイルを編集し、デバイスドライバのいくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。または、EMM386.EXEドライバを読み込み、DEVICEHIGH=ステートメントを使ってほかのデバイスドライバを上位メモリブロックに読み込む必要があるかもしれません。 判らない単語ばかりで、具体的にどのような操作を行えば良いか全く判りません。 手ほどきをお願いいたします。

  • scanreg/backup~の画面で、突然~メモリの不足~config.sysファイルを~の画面

    WINDOWS98SEです。 さあ、いつものように、(いつもは、1ヶ月に1回くらい実行しているのですが、 今回は、2ヶ月~3ヶ月くらいしてなくて・・その間、いろいろと、ソフトなども、 インストールしたのですが・・・)MS-DOSの画面から、scanreg/backup~とか、 scanreg/fix~~、scanreg/restore~~の、スキャンレグをしようと思って、 コマンドを入力したら、突然、 [メモリ不足~~config.sys ファイルを編集し、デバイスドライバ  のいくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。  または、EMM386.EXE ドライバを読み込み、~~~] という、ウインドウが出現して、いつものようなスキャンレグ ができなくなってしまいました!(>_<) (私の能力では、さっぱり、ちんぷんかんぷんで・・(>_<)困っています) どうしたら、元のように、正常に、MS-DOSの画面から、scanreg/backup~とか、 ~~ができるようになるでしょうか!!?? 教えて下さいませぇ~(>_<)(T_T)m(__)m

  • コンベンショナルメモリ、config.sysって何

    パソコンを立ち上げると、以下のメッセージが表示されるようになってしまいました。OKボタンで続ければ、起動するのですが、表示させないようにする方法を教えてください。 =========== ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません。 config.sysのデバイスドライバをRAMにするか config.sysでEMM386.exeドライバを読みこんでDEVICEHIGH=ステートメントを使って他のデバイスドライバを上位メモリに読みこむ必要があるかもしれません。 ============ どうしたら、良いのでしょうか? もしかして、再インストール。。。。。

  • Win98 なんですが起動しなくなりました。

    こんばんわ 今日、Win98のパソコンを立ち上げたら、変なエラーがでました。 症状は 画面は青になっていて、左上には 『Microsoft レジストリチェッカ』と書いてあって 真ん中に 『メモリ不足です 空きコンベンショナルメモリが不足しています。 CONFIG.SYS ファイルを編集し、デバイスドライバのいくつかに REM をいくつか に付ける必要があるかもしれません。または、EMM386.EXE をドライバに読み込み DEVICEHIGH= ステートメント を使って ほかのデバイスドライバを上位 メモリブロック に読 み込む必要があるかもしれません。』 と書いてあります どういう意味ですか? また、どう対処したらいいですか? 仕事のデータが入っているので出来るだけ早く回答していただけたら、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • システムビジーについて!

    scanreg/fixというコマンドを実行したら、 ↓のようにエラーが出て、困ってます。 空きコンベンショナルメモリが不足しています。 config.sysファイルを編集し、デバイスドライバの いくつかにREMを付ける必要があるかもしれません。 どうゆう意味なんでしょうか? 相変わらず、青いエラー画面が頻繁に出て、 困ってます。どなたか、よろしくお願いします。