• 締切済み

おすすめNASは?

お世話になります。 NAS(ネットワークストレージ)を購入しようかと思っていますが、何かお薦めの商品を教えて貰えませんか? 使用している2台のパソコンのOSはXPホームとメディアセンターエディションです。 光ファイバー接続でルーターはバッファローのAirStation WHR-HPです。 予算は2~3万くらいで、有線接続で考えております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#98938
noname#98938
回答No.1

ネットワーク接続ですし、機器相性なども気にする必要がないと 思いますのでご予算に合ったものをお求めになれば良いと思います。 NASもピンきりでNASエントリーモデルですと、下記の3社だけ 扱ったことがありますが、どちらのメーカーもハブ(LAN集線器)に 挿しただけで、何も設定しない状態で認識しましたので、 他のメーカーも同様だと思います。 性能の優劣に関しては、機器のスペックをご予算の範囲内の製品で 比較されたほうがいいと思います。 ■BUFFALO http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html ■IODATA http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanhdd.htm ■ロジテック http://www.logitec.co.jp/products/nas.html  

karlosriberra
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 160Gしかありませんが、外付けハードディスクを持っていますのでIODATEのUSB-LANコンバーター USL-5Pも考えたのですが…… 予算的にはこちらの方が楽なので(笑)

関連するQ&A

  • NASのウイルス対策は?

    お世話になります。 ファイルサーバを構築しようと計画中、 例えば、BUFFALOのリンクステーションのようなNASが あることを思い出しました。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html そこでちょっと疑問に思ったのですが、 USB接続の外付けHDDは元のPCのウイルス対策が 機能すると思いますが、 ネットワーク接続しているこのようなNASは どのようにウイルスの対策を行うのでしょうか? アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

  • NASの共有フォルダへのアクセス速度について

    先日、BUFFALOのネットワークHDD「LS-V2.0TL」を購入し、先ほどまでその設定を行なっていました。 はじめは、PCとNASを直接有線LANで接続した場合で設定をしました。 その設定は無事に終わり、特に問題なく使用出来ました。 その後、 ブロードバンドモデム ― 無線ルーター(WHR-G301N) ― NAS(LS-V2.0TL) とつなぎ、ルーターからは2台のPCにインターネット接続(1台有線、1台無線)されている状態です。 NASの設定はでき、最初にやった有線接続の時と同様に共有フォルダへのアクセスは出来るようになったのですが、 フォルダへのアクセスがものすごく遅くなってしまいました。 まず「マイコンピュータ」を開いてネットワークドライブへアクセスするのに1分近くかかり、 そこから共有フォルダの各フォルダへアクセスするのにもまた1分近くかかります。 一回一回上のバーがたまっていき、それがすべてたまるまで次のフォルダへアクセスできません。 ネットワークHDDを使うのは初めてなのですが、みなこれくらいかかるものなのでしょうか? 現状だと非常にストレスがたまります。 解決方法があれば教えて下さい。 ちなみに、OSはWindows Vista SP2です。 他に何かわからないことがあれば補足でお答えします。

  • ルータ接続しているPCに別ルータNASをUSB接続

    いつも助けていただいてありがとうございます。 現在{ADSLルーター}-{HUB}-{WinXPのPC1,PC2,PC3,PC4}(全て有線接続)というネットワークがあります。 そのPC1に次の接続が出来ますでしょうか? {PC1}-USB-{NASのバッファローHDD}-{無線ルーターAirMAC}-{NTT光電話ルーター}(全て有線接続)です。 つまり、現状のネットワークは崩さずにPC1のデータについてはNASにバックアップ取りつつ 外からノートPCでネット接続してデータをやり取りしたいのですが・・。

  • プレステ3のDNLAに適した無線ルーター

    PLANEXのLANハードディスク(NAS)のMZK-NAS02SG1TBを使ってプレステ3に有線でDNLA接続し、メディアプレイヤーとして音楽・動画をテレビとステレオで聴こうとしていますが、頻繁に接続が途中で途絶え、ネットワークエラーを起してしまいます。パソコンをメディアプレイヤーにした場合は問題なく音楽を再生できています。同じ症状で悩んでおられる方はいらっしゃいませんか?ルーターに問題があるのではないかと思うのですが、PLANEXのNAS・HDDとプレステ3に最適の無線LAN(有線ポート付き)ルーターがあれば教えて下さい。当方の環境は、10MのADSL、無線LANルーターはCOREGAのCG-WLBARGPです。ちなみに友人の無線LANルーターのバッファローのWHR-HP-G54を借りて試したのですが、同じ症状が起こりました。

  • 有線・無線混在のホームネットワーク構成方法

    有線・無線をひとつのホームネットワークで構成する方法 HUBを経由して、Wifi接続のデバイスから有線LAN接続されているNASやデスクトップにアクセスする方法を教えて下さい。 今まで有線・無線混在で一つのホームネットワークを組んでいましたが、 引っ越しをきっかけにデバイスも増やしHUBを買って接続しました。 すると無線接続のノートPCからNASやデスクトップの共有フォルダにアクセスできなくなりました。 恐らく利用している無線ルータは、HUBを介して有線LANで接続されたデバイスにアクセスが出来ない仕様なのかと思いますが このような構成で一つのネットワークを組むことに対応した無線ルータやHUBがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ・無線接続でノートPCからNASにアクセス出来ない(見えない) ・無線接続でノートPCからデスクトップの共有フォルダが見えない ・ノートPC、iphone、ipadからインターネットにはアクセスできる ・iphone,ipadからはNASにアクセスできる(BUFFALOアプリで) ・ノートPCを有線LANでHUBにつなぐとNASにアクセスできる *見づらいですが簡単な構成図を添付します *無線のSSIDは旧来、現在共に変更していません *なぜかiphone、ipadからはNASにアクセスできます(無線、4G回線共に) auひかり ホーム ホームGW: AtermBL900HW HUB: BUFFALO LSW4-GT-8NS 無線ルータ: BUFFALO WHR-HP-G NAS: BUFFALO LS210D デスクトップ: Dell inspiron530 Win7 home 64bit ノート: Epson NY3000 Win7 home 64bit

  • ルーター(AirStation WHR-300系)

    ルーター(AirStation WHR-300系)を介して、有線でパソコンにつなげたのですが 疑問があります。 プロバイダはniftyです。 いつもは、画面右下のネットワークから、niftyと名付けたものを選び、ダイヤルアップ画面のようなものが出てきて、そこから接続をしていたのですが ルーター(AirStation WHR-300系)を入れたら、そのネットワークの部分を使わずに(現に今も使っていません)、ブラウザを開くことでネット接続しているようです。 これは違和感があるので、いつも通り、ネットワークから接続したいのですが・・。 一体、今はどのように接続されているのでしょうか? 分かりづらいかもしれませんが、教えてください。 お願いします。

  • NAS購入のご相談

    NAS購入のご相談です。 NASというよりは、LinuxベースとWindows Storage ServerベースのNASの比較のご相談かもしれません。 現在使用しているBuffalo社製のLinuxベースの古いNASの買い替えを検討しています。 予算の都合もあり、1UタイプのLinuxベースの一番お安い製品を検討していたのですが、販社から「LinuxベースのよりもWindows Storage Serverベースの方が売れていますし動作が安定している」との意見がありました。 そこで、予算の都合が付くとして、Buffalo社製のWindows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションベースのNASも比較対象としましたが、Server関係に詳しくないことも手伝い、LinuxベースのNASとの価格差分の機能差が見いだせません。 購入検討しているNASの定価は、Windows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションベースが30万円、Linuxベースが20万円と、価格差は10万円ほどなのですが、今年度内に同機種を複数購入する予定ですので、結果的には差額が大きくなります。 Windows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションを使用した際の利点や、当部署での使い方による問題点等は以下のように洗い出したつもりですが、これ以外に、Linuxベースにない利点や問題点はありますでしょうか。 ・同時接続するユーザー数は50未満なので仕様内もしくはギリギリ ・MacユーザーはSMB接続させる ・Linuxベースと違い第二階層以下のフォルダにもアクセス権を設定できる ・Linuxベースと比較しフォルダ展開等の動作が速いらしい ・NASは最低5年使用したい。Windows Storage Server 2012 R2のライフサイクルは2018年までなので想定内ではある ・ファイルのバックアップは外部ストレージに行う ・市販のセキュリティソフトを導入できる ・Linuxベースよりも売れているという、なんとなくな安心感がある ・管理者はWindows Serverの利用経験はWindows Storage 2003でユーザーアカウントの管理をしたことがある程度

  • BUFFALO-NASが認識できない

    WAN-ロジのルーター(有線・無線)→ {-デスクトップ(win7-Home32) {ノートPC(Win8.1U64)-(有線)BUFFALOハブ(LSW3-TX-5EPL/B)-NAS(LS-VL 741) のように接続しています。外部に接続しているのはWinPCのみ NAS(UNIX)はノートのみと接続しています。現在の接続を変えることは出来ません。 ノートから見た接続は無線がプライベート 有線が識別できない-パブリックになっています。 有線の診断結果は「"イーサネット"には有効なIp構成がありません 未解決」です。 先日、NAS内のデータをUSB接続の外部HDDに移動し、NASを初期化しました。 それ以外の操作は行っていません。 しかし、コンピュータ>ネットワーク内からの「LS-VL741」表示が消えてしまいました。 NAS Navigator2(2.7.6.0)を使うとNASは表示され、共有フォルダを開くことが出来ますが、表示名が「xxx.xxx.xx.xxx」となります。(IPアドレス) この状態でネットワークフォルダを更新すると、約98%あたりで更新がフリーズし、エクスプローラの再起動が必要になることも有ります。 ネットワーク>NASへのリンクがないと非常に不便な現状です。(リンクありゃいいってわけでもないが) 解決策が有りましたら宜しくお願いします。 追記;試しにロジルーターに繋ぎ、Win7からみてみましたが、其の時はネットワーク>Ls-Vl741の表示がありました。

  • ルーターの買替について【NAS設定済】

    タイトルの件、質問致します。 ルーターを下記のとおり買替たいと考えています。 そこで、質問ですが、ルーターの買替は、買替後にマニュアルに従って いけば、うまく、設定出来ると考えております。 しかし、現在、【買替前】のルーターに、下記のNASをつけております。 NASは、共有フォルダとして使っております。 Q1.そこで、質問ですが、ルーターを買替ても、NASは、また、【買替後NEC】のルーターに 接続する事は出来ますでしょうか?? Q2.また、下記ルーターに買替る事によって ・インターネットのスピードは上がりますか? ⇒現在、無線LANにて、ノートパソコンとスマホを接続 ⇒現在、有線LANにて、デスクトップPCを接続しております。 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 【ルーター】 【買替前】 バッファロー WZR-HP-G301NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/ 【買替後】 NEC AtermWR9500N http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/ 【NAS】 バッファロー LS-V1.0TL http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/

  • NAS(LAN接続HDD)について

    バッファローのNAS(LAN接続HDD)LS-HGLシリーズの購入を検討しています。それで、無線ルータからLANケーブルをLS-HGLシリーズに接続するのですか?また、パソコンとLS-HGLシリーズの間は無線で接続できますか?無線ルータはバッファローのWHR-G54S/Pです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう