• ベストアンサー

CR-Rの画像ををVistaで開く方法を教えて下さい。

亡くなった友達の思い出の写真をCD-Rに保存して、もらいました。 WindowsXPで見ることが出来たのですが、このたびVistaを購入し、 その写真を見ようとしましたが、Vistaで見ることが出来ません。 フォルダに何も入っていないのです。で、すぐにXPを持っている 友達のところで開けてみたら見ることが出来ました。 Vistaで見るには、どうすればいいか教えて下さい。 どうぞお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.1

普通CD-Rに書き込みをするとき、ライティングソフトを使って書き込みをして最後にCDをクローズすれば、どんなPCでも(OSが何であろうと)読むことができます。クローズとはカセットテープの爪を取るようなもので、最後の工程として必要なものです。 クローズしていないCDは書き込みの途中ということになり、他のPCで開くことができません。 DVDではファイナライズといいます。 しかしこのたびのケースでは、XPならばPCが違っても読み込みができるということのようですので、CD-Rのクローズのことが原因ではないようです。 おそらく写真をCD-Rに保存するときライティングソフトを使わずにXP付属のソフトを使ってドラッグ&ドロップで書き込みをしたようです。 ですからVistaで開けないのだと思います。 >Vistaで見るには、どうすればいいか教えて下さい。 XPを持っている友達のPCで、CD-Rから一旦PCにコピーして、それを改めてライティングソフトを使って上記のような方法でCD-Rを作ればいいです。 CD-Rでなくとも、USBフラッシュメモリーにコピーして持って帰ればVistaで読み込むことができます。このほうが手っ取り早く確実です。

65roses
質問者

お礼

わー!!!すごいですね。早速やってみようと思います。本当クローズとか全然知らなくて、カセットの例はとても分かりやすかったです。 本当に有難うございます。皆さんどうやってPCに詳しくなるんですか? でも、こうやってご回答してくださるから、助かります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rに取り込んだ画像が開けない。

    Windows7にデジカメから取り込んだ写真(JPG)をCD-Rに保存し そのCD-RをWindowsXPで開こうとするとタイトルは表示されるの ですが保存した画像は、表示されません。 Windows7、ビスタでは表示され開くことができます。 新しいバージョンのペイントで取り込んだ画像は、古いバージョンの ペイントでは開けないのでしょうか。 教えてください。 なお、それぞれのペイントのバージョンは不明です。見られない事実 があるのみです。 1台だけ、CD-Rが開けたXPのパソコンがありました。

  • Vistaで焼いたCDの写真がXpで見れません・・・

    Vistaに保存していた、写真をCD-Rに焼き、XPのPCで見ようとしたところ、見れませんでした。 フォルダを2つ作りそれぞれに写真をいれCD-Rへ保存したのですが、フォルダは保存されているのですが、肝心なその中の写真が表示されません。 データ数も0個と表示されます。 どうにか復活させる方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • VISTAで書き込んだCD-RはXPでは読めない?

    デジカメの写真を600MB毎にCD-Rに焼いているのですが、XPでは読み出せないデータが多発しています。 フォルダー(撮影一日分)は見えるものの容量が0となってフォルダー内のデータが読み出せないもので、XPでフォルダーごとコピーして読み出すとそうなりやすい傾向もあるようです。 ひどいのになると3つのフォルダーは見えるものの、読み出せるのは一つのフォルダーだけ、8MB分だけというのもあります。 しかし焼いた VISTAに入れてみるとすべてが現れるので、データが破損しているわけではなさそうです。 メーカーは太陽誘電です。 これはパソコンの問題で起こる現象なのでしょうか? データの保存に信用がおけません。

  • ビスタでCD-Rに保存できてXPではできません。

    同じ1枚ですが、Windows Vistaのノートパソコンでピクチャの写真のフォルダをひとつ保存しました。続いてWindows XPのノートパソコンにそのCDをセットしてマイピクチャの写真のフォルダを保存しようとしました。しかし、次の表示が出てできませんでした。 【このCDはWindowsによってサポートされていません。別の種類のディスクを試してください。】 どうしてでしょうか? どうすればできるようになりますでしょうか?

  • vistaでやいた画像

    PC初心者です。vistaでCD-Rにやいた画像データが、XPで一部しか見られません。(フォルダーが空と表示されます)ファイナライズされていないのでしょうか?見るためにはどうすればよいのでしょうか?

  • デジカメの画像をCD-Rに焼いたのですが・・・

    困ってます・・・友達からデジカメの画像をCD‐Rに焼いてもらったのですが、こちらのパソコン(XP)で画像が全く見れません。一応フォルダ?みたいなものは開くことはできるし、使用領域は一杯になっています。でも開いたら真っ白で・・・本当大切な思い出が入ったものなので、困ってます・・・・誰か解る方、教えてください。

  • Vistaで保存した画像がXPでは消えている

    知人にデジカメのSDカードの写真をVISTAでDVD-RWに焼いてもらいました。ちゃんと焼けているかどうかその場で確認もしてOKでした。 しかし自宅のXPのパソコンで開くとフォルダが空になっているのです。 でもおかしな事に、DVD-RWの容量を見ると、1.8Gぐらいは使用されています。VISTAで焼いたCD-RやDVD-RがXPでは表示できないといった事は起こりうるのでしょうか。大切な写真が沢山入っていたので本当に困っています。よろしくお願いします

  • Windows 95 でCD-Rに保存した画像ファイルが、VISTAと

    Windows 95 でCD-Rに保存した画像ファイルが、VISTAとか、XPで読めません。このファイルはWindows 95で見れます。とのメッセージが出てしまいます。読める方法があるのでしょうか?また、新たにそのようなソフトを購入しなければならないのでしょうか?現在Windows 95 は持っていません。どうしたらいいか教えてください。

  • XPで焼いた写真がビスタで表示されない

    XPで焼いて保存した家族写真がビスタのCDドライブで 認識できす、中身が表示されない。CD-RW、CD-Rも同様。 XPでは全て見られます。XPに外付けHDDをつなぎXPで焼いて 写真を保存し、ビスタにHDDをつなぎ、CDに焼いても(これは焼けますが)CDドライブで表示されない。XPでは見られます。なぜでしょうか? 今はXPのパソコンがあるので古い写真は見られますが、ビスタで見られないのでは困ります。同じ経験の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします

  • CD-Rの空き容量が XP・Vistaのパソコンでそれぞれ違います。

    CD-Rにワードやエクセルのファイルをいくつか保存しています。ほんの少しのファイルなのにXPのパソコンで使用すると、空き容量が0になっています。同じCD-RをVistaのパソコンで使用すると、空き容量があるためさらに書き込む(保存)ことができました。 こんなことってあるのですね?! どうしてCD-Rの空き容量が XP・Vistaのパソコンでそれぞれ違うのでしょう。