• ベストアンサー

【共働き】家計このままでいいのでしょか??

アドバイスお願いします。 今春結婚予定の女性です。 彼とは1年同棲しています。 その間の家計は ・家賃折半 ・食費50,000円を折半 ・光熱費30,000円を常に口座に有るようにして折半 ・貯金は私が20,000円、彼が25,000円を彼の口座に定期預金 ・私は賞与があるので賞与の半分は貯金にする。 ・残りはそれぞれのお小遣いとお互いの貯金(ヘソクリ?) (各自のなんらかの病院代などもお小遣いから) となっています。 結婚してからも私は仕事をしたいので共働きです。 彼は結婚してもこのままでいいし、転職して給料が良くなったら その分貯金額を増やすと言っています。 共働きでこのような形で、家計をほぼ折半で されてる方はいらっしゃいますか? またこのままでもなんらかの支障はないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

将来の目標は?マンション購入や海外旅行など? 折半では確実に無理かと思います。 私は30になる主婦ですが、共働きで毎月40万ほどの収入があります。笑われるかもしれませんが貯蓄に回せるお金は0に近いです。 結婚すると目に見えないところにどんどんお金が消えていきます。 私の家計簿をお教えしますと・・・ 食費  酒代  ガソリン代  日用雑貨費  被服費  医療費 衛生費  遊興費・雑費  旦那保険  電気代  水道代  ガス代 年金  家賃  保育園  車維持費  火災保険  私保険 携帯代 子供保険  子供貯金  町内会費  慶弔費  こづかい  貯蓄 最低これだけ必要です。子供が産まれてからますます貯蓄できなくなってしまいました。共働きは保育園も高いんですよ。家には家の財布と旦那・私の個人の財布があります。小遣いの使い道は自由です。なくなったらおわり。私はその中から個人貯金しています。 旦那を最初から甘やかすと、後から大変になりますよ~。

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても参考になりました! これくらい細かくカテゴリー分けするのですね! いったんは、お財布を一緒にする事で落ち着きましたが 私たちのカテゴリーは5項目くらいしか無かったです・・。 eicyanmamaさんのを参考にもう一回家計を見直します!

その他の回答 (5)

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 結婚後の経済ですが、 正直、生活してみないとわからないことだらけです。 ご回答しているみなさんのご意見のとおり、食費の5万円は 高いですが、お昼ごはんにお弁当を持って行けない、仕事状況に よっては外食が多くなってしまうケースもあるでしょう。 うちも共働きですが、当時の仕事(経理)の繁忙期はほとんど 食事の準備ができず外食ばかりで1月6万円超えたこともありました。 上記に書かれているのは今現在の状況と見えますが、実際はどうでしょう。 もうすこし、金額を削ることが可能なところがあるかと思います。 お金のことで、しっかりお相手の方とお話ができるようなので よろしければある程度のライフプランを検討し、 それに合わせた貯金目標額を決めてはどうでしょう。 そうすれば、貯金するために削らなくてはならないお金が見えてきます。 うちは結婚2年は子供は作らず1000万の貯金を目標としました。 そうすれば何を節約しなくてはならないかが明確になりました。 (食費6万なんて、論外!となりました) 夫婦それぞれの収入が我が家の収入という考えなので、 お小遣いは一切干渉せず、しかし残りの貯金または支出については二人で 考えるようにしていますし、家計状況も二人で確認しています。 また結婚後にできることは生命保険などの見直しです。 がんばってくださいね。

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね!ライフプラン! 私たちも3年後には子供を作りたいと思っています。 その前には新婚旅行にも行きたいし・・。 家計の見直しとライフプランを一緒に立ててみようと思います! そうなんです・・。食費5万は使いすぎですよね・・。 酒代がかさむ原因ですが、健康も考えて、お酒も控えようと思います。

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.4

食費5万円は使いすぎ。光熱費3万円も、もっと無駄は省けます。その割に、貯金が少ないです。また、病院代をお小遣いというのは、いかがなものかと思います。例えば、大病や大けがをした場合、仕事を休むので無給になり、そのうえ病院代も負担しなければなりません。一番わかりやすいのが、あなたが妊娠した時です。妊娠中の通院や出産費用も、あなたのお小遣いから出すのでしょうか。夫婦相互扶助という考えから言っても、病院代は折半した方がいいと思います。 夫婦別経済をするにしても、もうひとつ「共通の財布」を作った方が良いと思います。食費、光熱費、家賃など、今まで「折半」と呼んでいた金額+αを、共通の財布に入れ、やむを得ない出費(冠婚葬祭など)も、共通の財布から出すようにしてはどうでしょうか。微妙な判定の出費というのもあると思います。例えば、遠方に住む彼の従兄弟の結婚式に夫婦で呼ばれた際、ご祝儀、宿泊費、交通費は、あなたも出すことになります。ほとんど面識もない人の結婚式に、です。その時に揉めるよりも、最初から緩衝帯を設けておけば、結局は折半と同じことですが、心理的抵抗は少なくなります。 なお、同棲を含めた独身と、結婚後は、お金を持つ概念というのが、全く変わってきます。独身時代は、今日明日の生活のこと、この先のことを一人で考えて貯めなくてはいけませんでしたが、結婚後は今日明日の生活費やこの先の蓄えは、共同で行うことができます。そのため、個人で貯めるというより、共同で貯めるという方に主眼が移り、個人のお金は、お小遣い程度で充分だと思います。個人の財布の中が空でも、住むところと食べるのには影響しません。小学生、中学生みたいな感覚です。よって、個人の手元に残すお金は必要最小限のお小遣い程度にし、残りはお互いの貯金ではなく、共同の貯金にした方がいいと思います。 他の回答者様の回答も参考に、もう一度考える余地は大きいと思います。

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼と話し合い、家計を見直し、お財布を一緒にする事になりました。 そうなると、自分のお金ではなくて、家族のお金という新しい感覚が 出てきました。 >なお、同棲を含めた独身と、結婚後は、お金を持つ概念というのが、 >全く変わってきます。 という事なのですかね・・。 私は贅沢をしすぎていました。改めてお金の使い方を見直したいと思います。

  • RedClover
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.3

バツイチの職場の先輩が、 「離婚の原因は夫婦別経済」と言っていました。 夫に「何に使っているか分からない大金」を持たせると 後々、夫婦生活に色々と影響があるようでした。 同棲生活と結婚生活は、全くの別物ですよ。 私もしばらくしてその事を実感しました。。。 穏便に、スムーズに、 夫婦のお財布はひとつにしておいた方が無難です!!

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「離婚の原因は夫婦別経済」 ハッとしました。 彼に話したら、彼の上司にもそのような方がいたみたいで、 お財布は一緒にして行こうということになり 今家計の見直しをしています。 お財布を一緒にすると、一体感が生まれ、将来の計画もハッキリして きたように感じました。

noname#70864
noname#70864
回答No.2

うちは夫のお給料だけで暮らしています。 私も仕事をし続けるつもりではいますが、妊娠出産したら無給になってしまいます。その時に貯金を崩して生活するのには不安がありますので。 うちの会社でも共働きでお財布が別の夫婦はいますが、お互いもっと貯金しています。decorollさんのところはちょっと少なすぎるかなと思います。 あと、別財布だと家計を一緒にしている共働き夫婦よりも貯金が少ない家庭がほとんどです。もし少しでもお金を貯めたいのなら別財布はおすすめしません。ちなみにうちは月に20万~23万は貯金しています。

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々ご回答頂いたのを見て、彼と話合い 別財布にする事をやめることになりました。 二人でまた家計の見直しをする事になりました! それにしても20万も貯金できるなんてすごい・・。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

将来の計画をはっきり定めるべきです。そのために今やるべき最善の方法が浮かんできます。方法は個人の自由ですが・・・

decoroll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。二人で計画、目標を立て見直したいと思います!

関連するQ&A

  • 共働きの家計について

    結婚してまだ1年も経っていないのですが,家計について不安に思っていることがあります。 共働きなのですが、食費、光熱費、外食はすべて割りかんで家賃のみ彼が少し多めに払っています。 他は全部個人で管理しています。家事も私がすべて負担しています。 うちは母がパートで働いていたけど父が全部給料を渡し、母が管理していたのでそれが当たり前だと思っていました。 最初の頃、勇気をだして今後の家計について提案したことがあります。 ・私の給料は全部貯金し、彼の給料で生活していく ・彼が10万、私が5万だしそこから生活していく  等 でもなんで勝手に金額決めてるの?とか俺の給料を管理したいの?とかいわれ、あげくにお金目当てなの?といわれ 私も泣いてしまい結局そこで終わってしまいました。 私の言い方が悪いのか話し合いにいつもならないので、このままだと子供ができたときに不安とか二人で貯金したいとか手紙に書いたのですが、返事もかえってきませんでした。 今ではそのことが常に気になってしまって彼ともぎくしゃくしています。彼は優しいし私のことを想ってくれているのは分かるのでなんとかしたいと思うのですが・・・ どうしていいのか分からず・・皆さんの家計はどんなかんじですか? 私がわがままなんでしょうか?

  • 共働きの家計について

    このたび結婚が決まりました。私も彼も働いていて、給料は私の方が多くもらっています。家計をどうするかについて、お互い毎月決まった額を出しあってそこから二人が使う生活費を払っていく。お互いが出す額の合計は高額になるので余ったお金は貯蓄をする。出さなかった残りの給料は各自お小遣いや貯蓄など好きなように使うという案が出ています。 この案でいいかなと思うのですが、共働きの方は家計をどうしてますか?他に案があったり、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 夫婦・家計のやりくりはどうしていますか?

    夫婦・家計のやりくりはどうしていますか? 結婚をしてから、家賃・光熱費は旦那さんの口座から引き落としで 食費を私が出していました。 結婚式も終わったので、家計を見直そうと思っていますが 家賃・光熱費・通信費・食費・貯金・など みんさんの家庭ではどうされてますか? お互いの口座に振り込まれた給料を、ひとつにまとめていますか? 貯金は別の銀行にしていますか? どの方法が一番効率よくやりくり出来るか教えてください。

  • 結婚後の家計について

    私は未婚女性です。 気になることがあり、みなさんはどのようにしているのか教えて下さい。 結婚後、お小遣いや貯金、給与、引き落とし口座などどのようにしていますか? <二人のお小遣い> (1)夫婦同額のお小遣いで残りを家計に (2)旦那さんがお小遣い制で、残りは奥さんがやりくり (3)(共働きの場合)二人が同額を家計に。残りは個人のもの (4)その他 <その他> 家賃や光熱費の引き落とし口座は旦那さんの給与口座ですか? それとも、結婚時に新しく作った口座(誰名義?)に 給与から毎月移動させるのですか? 夫婦とは言え、結婚前の貯金などは 個人のものと考えるのはおかしいですか? 質問ばかりですが、 どういうふうにしている方が多いのか、 とても気になります。

  • 共働きのお小遣い(家計?)について

    よくテレビなんかでお父さんのお小遣いは○○円とかやってたりしますよね。家の父はないようです。それは家の両親は共働きなので、自分のお給料はそれぞれ好きに使っているからです。光熱費なんかは父が、食費は母が、兄弟3人の学費は父は私と弟、母は妹となんとなく出す部分は決まっているようなんですが。この前、親戚が集まる時があって、家は旦那の給料を全部預かってそこからお小遣いやなんかを出すといってた人がいました。多くがそうだったのですが。今は奥さんはパートなんですが昔は正社員で働いていてその時からというか結婚当初からそうだったらしいです。だから、家は変なのかと思いました。貯金なんかはしてるのですが、お金に対してルーズなのかと。なんとなく心当たりがありますし・・・。 途中よく分からない話なんかが入ってしまいましたが、皆さんはどうなのかなと思い質問しました。たぶん、いろんな方がいるとは思うのですが、共働きのご家庭ではそれぞれのお小遣いやお給料はどうされていますか?

  • 共働きの家計

    私 年収400万程度 夫 年収250万程度 同棲中は全てかかった費用を折半していました。 結婚し、夫の通帳も全てあずかることになりました。 住宅ローンがあり、二人ともそれぞれの名義で半分ずつ組んでいます。 こういう場合どういう風に貯金などしていけばいいでしょうか? 夫婦共働きの家計管理についてアドバイスをいただけたらと思っています。

  • 教えてください!共働き夫婦の家計

    共働き夫婦のみなさんは家計のやりくり・夫婦の決め事をどのようにしていますか? 私(女)は20代前半で相手は10歳上、結婚前です。 現在共に正社員で働いており、結婚・出産後も共働きの予定です。 年収は私と彼で大体2:3の割合です。 相手は、私に給料・遣い道を隠さず教えてくれます。(聞いていないのに教えてくれます。私は聞かれていないのであえて自分から教えていません。) 彼は「自分の給料で養いたい」という考えで、結婚後は自分(彼)の給料で出来るだけ生活の全て賄い、残金(あったら)+私の給料のうちから二人の口座に貯金をしていき、あとは私に任せる、と言っています。 先にも書いたとおり、私は隠している訳ではありませんが自分の収入を教えていないので、結婚後、聞かれなくても自分の収入を教えるべきなのか迷っています。 また、現在自分名義でしている月々の貯金も、結婚後給料の内訳を教えるとしたらしにくくなるし、どうしたら良いか考えています。 この貯金は特別目的もないし遣うつもりもありませんが、何かあったときのため欠かさずしてきました。 結婚後はやはり夫婦の貯金がメインで、自分だけの貯金はしようとしない方がよいのでしょうか? 私は出来る限り貯金に回してやりくりするタイプで、彼はあるとつい遣ってしまう・楽しむときは気にしないで遣って楽しむタイプなので、私がやりくりしたいと思っています。 賢いやり方をしていきたいのですが・・・ 共働きの女性の方は、結婚・出産後も自分名義の貯金(へそくり?)はしていますか? また、どのくらいの額を貯金していますか? また、収入もそうですが、普通お互いの個人口座(結婚前からの)は把握しているものですか? 夫婦として、よそよそしくなくお互い信頼できる・かつ窮屈にならない距離をもつには、どんな所を把握して(また検索しないで)おいたらよいのでしょうか。 いろんなパターンが知りたいです! よろしくお願いします。

  • 家計簿について

    私は結婚して2年経ちますが、家計簿のようなものは付けていません。 旦那と私の2人暮らしで、旦那の手取りが20万円くらいで私がパートで7万円くらいです。 ですがお金が出て行く一方で全然貯金ができません。 食費が5万円くらいかかっているので使いすぎだと思っています。 光熱費もきちんと管理していないし・・・ このままだと子供ができても大変なので、家計簿を付けてみようと思います。 ネットで色々探しましたが、どういうものが使いやすいか分かりません。 お勧めなものがあれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 共働きの家計と貯金について(長文)

    結婚して2年。共働きの夫婦です。 現在、家賃・光熱費は旦那が支払い、食費・雑費は私が負担しています。 外食代は旦那ですが、その他、保険代、車のローン代、携帯代など自分の分はそれぞれに負担しています。 私は、車のローン、保険、携帯、食費、雑費などで、まったく貯金ができません。できても1万円程度です。 贅沢をしているわけではありませんが、月に15万程度の収入なので、ほとんどなくなってしまします。 今まで、子供ができたときの事を考えて、貯金しようしようと思ってはいたのですが、なかなかできず、ずるずるきてしまいました。 結婚した当初、おこずかい制は旦那が嫌と言ったので、まだ子供もいないし、とりあえずは、お財布は別でいいかなと考えていました。 旦那の収入や毎月の支払いがいくらぐらいあるか、聞いたのですが、教えてくれず、現在まで、お互いの財布がまったく別のままで、きてしまいました。 半年前、これではいけないと思い、通帳を見せてほしいと言ったのですが、記帳してないを理由に話をそらされてしましました。 また2日ぐらい前に、二人の毎月の決まった支出、収入を計算して、少しでもいいから、貯金したいと提案したのですが、記帳してくるのは嫌だ、と言います。 なんで隠す必要があるのか、たずねても、ただ監視されるのが、嫌といいます。 これって監視なのでしょうか? 給料とりあげて、こずかい制にすると言っているわけではないのに、私の言いたい事はわかるけど、もう少し待ってと拒みます。 子供ができて、私の収入がなくなる事を考えると、不安で、このままではいけない気がします。 ただひたすら隠したがる、旦那に不信感を感じます。 夫婦なので、こういった家計について隠し事をすること自体おかしいと思うのですが。 生活に余裕があればいいのですが、そんなに余裕がないので、私はいま旦那がどういう状況にいるのか知りたいのです。 いつまでも自由で、独身気分の旦那を説得させたいのですが、皆さんは家計どのようにやりくりされていますか? 長文で申し訳ありませんが、ご参考意見、お願いします。

  • 家計診断をお願いします【共働き夫婦】

    結婚1年、夫は正社員、私は派遣社員です。 住宅の為に貯金したいので、家計診断をお願いします。 【収入】  主人:手取り190,000  私 :手取り130,000~150,000  ボーナス:手取り400,000万×2回と決算賞与150,000くらい 【支出】  家賃:63,000(駐車場こみ)  電話:17,000(携帯・固定・インターネット)  保険:25,000(生命保険2人分)  光熱費:20,000(水・下水・ガス・電気)  食費:30,000  日用品:5,000  クリーニング:5,000  外食:10,000  レジャー:15,000  ガソリン:3,000  夫小遣い:30,000  化粧品:5,000  交際費:5,000  貯蓄:80,000   残り20,000円くらいあまる予定ですが、交際費がかさんだりして、手を出してしまったりしますので、固定の貯蓄にせず、私のお小遣いになっています・・・ 今後、子供ができて私が働けなくなることも考えられますので、できれば夫の収入だけで暮らしたいのですがなかなか… 宜しくお願いします。