• ベストアンサー

自作曲を公開してファンを獲得したりしたいのですが、どこで公開すればいいでしょうか?

すいませんアドバイスお願いします ミュージシャンやってまして、曲を公開して 効果は少しでもいいのでファン獲得へ動きたいです。 どこで公開すれば効果的でしょうか。 ミュージックもんでは公開しているのですが、 他でもやりたいです。 おすすめのサイト等ありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.3

日本最大級のインディーズ音楽配信&コミュニティーサイト http://www.muzie.co.jp/ これを薦める人が、ここでは多いですね。 ま、最も多くの人が見てくれるといえば、 やはりYouTubeかニコニコ動画でしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

ヤフーなんでも交換で公開できます http://koukan.yahoo.co.jp/jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

素人なので効果のほどは分かりませんが ここに公開出来るサイトが色々ありました http://sound.jp/otodouraku/media.htm あとはyoutube等の動画サイトで公開するぐらいかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作音楽作品の公開サイト

    自作音楽作品の公開サイトでお勧めなところを教えて下さい。 オリジナル作品、コピー作品(耳コピの意)問わず、ファイル形式は、MP3、MIDI等なんでもかまいません。 できれば、コピー作品の情報が多ければよいのです。最近著作権とかの関係で、この手のサイトがなかなか無いものですから・・・ 特に好きなジャンルは、テクノ、ダンス、ポップス、洋楽系ですが、特にこのジャンルに特化してなくても結構です。 自分の知っているところはよく使うところは、下記のサイトです。このサイトは合法的にコピー作品も公開しています。 プレイヤーズ王国URL http://players.music-eclub.com/players/index.php3 他のサイトでお勧めなところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こんな曲知ってます?

    25年位前に聞いたレゲエミュージックですが、単調なリズムで明るく軽快な分かりやすい曲でした。その前にも他のミュージシャンが歌っていたのを覚えています。歌い出しが『ノック オン ユア ドアー・ リング オン ザ ベル・・・・』でした。曲名とこれを歌っているいろんなレゲエミュージシャン(ミュージシャン名はスプリング?が付いていたかも)を知りたいのですが。

  • マイケルジャクソンの自作の曲教えて

    少しだけ調べたら billy jean, Don't Stop 'Til You Get Enough は分かったんですが他にマイケルの作詞作曲、または作曲だけの曲あったらいくらでもいいので教えてください またマイケルのお勧めファンサイトあれば教えてください(曲人気投票とかあったりすると嬉しい)

  • 自作曲の公開告知方法

    あくまでもアマチュアとして、ギターをフィーチャーした曲づくりをしています。 広くWebで公開し聴いた方の意見などをもらいたいと思っています。下記のようにYouTubeにアップロードしていますが、そもそも存在すら知られていないのでなかなかアクセスが増えません。まずは聴いてもらうためにどのようにサイトで告知をすべきでしょう?

  • 自作曲をパソコンで作ることは特殊なのでしょうか

    音楽サイトを見ていると自作のオリジナル曲を素人の人がパソコンで演奏を作り、 歌詞を書き、歌って、公開しています。 私も歌詞やメロディは浮かび歌うこともできますが、 楽器の演奏ができず、DTMも買いましたが、ぜんぜん使い方がわかりませんでした。 あらためて大手の量販店へ行き、店員に自作のオリジナル曲を作りたくて 歌詞やメロディは浮かび、歌うことも出来る旨伝え、簡単に演奏できるパソコンソフトは ないか尋ねたら、「自作のオリジナル曲を作るというソフトは確かにありますが、 そういう需要はないですし、そのような質問をお客様からされたのははじめてです。」と いう答えでした。他の大手の店へ行っても同様の答えでした。 なかには「自分で歌った歌をネットで公開するなんて恥ずかしくないですか?」と言った店員も 居ました。 自作曲をパソコンで作ることは特殊なのでしょうか? パソコンで自作曲を作り音楽サイトで公開している人はよほどパソコンに精通しているので しょうか?

  • 他のアーティストの曲のコピーの公開

    著作権にふれず他のアーティストの曲のコピーの公開ができるサイトがあったと思うのですが どこだったかわからなくなりました。 分かる方いらっっしゃいましたら教えてください(>_<)

  • ファンをやめたくなっています

    あるミュージシャンのファンでした。 歴はすごく短くて、まだ半年足らずです。 東京でしかしないライブを見に行く手配をしていました。はじめて行ったライブで(MCの時間でスキマができた雰囲気があったので)私はステージ上のミュージシャンの方に質問をしたのですが、その行為はかなりキテレツなものだったようです。(小さなライブハウスでした)ミュージシャンの方もビビっていたように感じましたし、他のファンの方とSNSで話したときも冷笑された雰囲気でした。 時間が経って考えると、自分は行き慣れていないライブハウスで疲れもあり、行儀がよくなかったかもしれません。 私を冷笑したファンの方は熱烈なファンの方で、ミュージシャンの使う楽器やいろんなものを調べて本人に質問する方です。ミュージシャンの方も喜んでリプされています。彼女がライブの全公演を違う席から観覧する旨のリプをしたらミュージシャンの方も大変喜んでいました。当然だと思います。 ただ、私は遠方でもありそこまではできません。別のライブには行くよう準備していますが、全部には行けません。 自分のできる範囲でいいではないか、とも思います。ただ‥子供じみていますが正直面白くない気持ちを感じます。何が好きだったんだっけ‥とも思います。断捨離をしてしまった方がいいのか迷っています。ファンをやめる潮時ってどんなものでしょうか。いつか資金が切れてフェイドアウトするのだろう、とは感じていました。 ただ、構えていた時間より早く潮時が来てしまった感じで戸惑っています。ご意見などお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • オリジナル ラヴのファンですが

    私は15年来のオリジナル ラヴのファンです。 (最近は曲が出ていないのが残念です。) ここでお聞きします。オリジナル ラヴのファンであれば、好きになるであろうミュージシャンとアルバムを教えくださいませ。

  • CM曲で、Fun.の「we are young」

    今やっているソフトバンクのCMで、 Fun.の「we are young」という曲が気になるのですが、 この曲が収録されているアルバムの名前を教えて下さい! また他にFun.の曲で、お薦めの曲がありましたら教えて頂けると嬉しいです!

  • slikpnotファンのお薦めの曲教えて

    slikpnotファンならこの曲はメジャーでいいでしょう!というお薦めの曲教えて下さい!