• 締切済み

頭(首)の傾きは治りますか?

自分ではわからないのですが、写真などをみると首をかしげるように、頭がいつも左に少し傾いています。 どうやら、母方の祖父やうちの母も程度の違いはありますが、傾いてしまうようなので、遺伝だと思います。 当方30代後半ですが、大学時代によく怪我をしていたので、しばしば通っていた、整骨院?だったと思いますが、そこの先生にゆがんでいるので、そのうちそれも見てあげると言ってた割に、 それっきり忘れられて、自分も忘れていました。 最近証明写真などを撮る機会が、多かったので、また気になりましたので、 質問させていただきました。 これは、治るものなんでしょうか? もし、治るものならば、病院ならば、何科に行けばいいのでしょう。 また整体などでも治るのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

こんばんわ。 医療従事者です。 斜頚ですかね。 ちょっと参考に見てみてください。 http://ijiri.jp/shinryo/kubi/kubi_13.htm

--naris--
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 回答ありがとうございました。 参考URLを拝見させていただきましたが、 いまいち、よくわかりません。 私の場合、痛みや、どちらかに向いたり、首を曲げるのがつらいという症状は全くありません。 私の場合は、ちょっと違うのでしょうか。 ちなみに、もし見てもらうなら、 一般の整形外科でも良いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生まれつき首が歪んでいます!><

    私は生まれつき首が歪んでいます。 20代後半の今になるまで、その歪みについてたいして気にしていなかったのですが・・・ 小さい頃から頭痛や肩こりに悩まされていた私は、最近家族に首の歪みが原因なんじゃないかと 言われ、突然気になり始めました。 確かに昔から、写真屋さんなどで写真を撮るとき、いつも首が歪んでいるから「もうちょっと顔を こっち向きに」とか「首の角度をもう少しこっちに」とか毎回言われていました。 自分でスピード証明写真を撮ったときも、まっすぐ正面を向いているつもりでも明らかに歪んで 顔が傾いています。 普段普通に生活していると顔の傾きは全く気になりませんが、写真などに写すととてもよく わかるんです。 自分なりに調べてみても、靴がいけないとか、ヨガがいいとか、ウォーキングがいいとか・・・ 育っていく中で歪んだしまったわけでもないし、そんなささいなことで治るのかなぁと。。 ちなみにヨガやウォーキングはそれなりにしています。 頭痛や肩こりは本当に頻繁で、多少の痛みも合わせるとほぼ毎日のことです。 やはり整体や病院に通うしかないのでしょうか・・? ただ、今までも肩こりなどでカイロや整体には通っていましたが、結局そのときだけは気持ちいい だけで、改善されず続きませんでした。 病院も頭痛では何度か診てもらっていますが、検査でも異常がなく薬を出されて終わりです。 カイロ、整体、病院のいずれも「首の歪み」を理由に診てもらえばまた状況は違ったのでしょうか? 長く通院すれば歪みは治るものなのか、またこういう場合、どこに診てもらうのが一番いいのか、 ご存知の方がいれば教えて下さい!!! また、実体験や、自分自身でもこういうことをすれば効果的、などがあればぜひ教えてください! どんなささいなことでも構いません。 宜しくお願いします!!!

  • 対策Ofほうれいせん

    23の女です。 この前、証明写真を撮りました。 写真を見たら、わらでてもないのにほうれいせんがうっすらとありました。 祖父も祖父の娘である母もほうれいせんが、ブルドックみたいにあります。遺伝なんです。 私は、見た目が母方の遺伝のため、やばいです! なにか よい方法あったらお願いします。

  • 首肩がこって痛い。病院?整骨院?

    首、肩がこって痛く、たまに肩と首の間の一部分が痺れているのか、 サワサワ(?)してる感じになります。 とりあえず総合病院へ行けばいいのか?整体、整骨院、カイロプラティックなどに行けばいいのでしょうか? 現在、三十歳台後半、高血圧気味、パソコンを使う仕事内容です。 運動はほとんどやっていません。

  • 首が痛くて回せない。

    首が痛くて回せない。 こんにちは。20代後半女性、一日中デスクワークをしています。 ここ1ヶ月以上、首が痛くて左に首を倒せない状態が続いています。 肩こりも腰痛(腰痛もそういうば左側のみです)も辛いんですが、 マッサージとか整体とか一度も行った事がなく、どこに行けばよいのか検討がつきません。 それに、なんとなく勇気が出ないっていうのもあるんですが・。 ネットで調べると、カイロプラクティックとか鍼灸など沢山あり、普通は首の痛みではどこに行けばいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。

  • 首が異様に太い

    首が異様に太い 最近、二重顎に悩んでるのですが、自分の横顔を写真で撮って見てみたら首が異様に太くなってる事に驚きました。 現在37歳ですが、高校の時の写真を見るとほっそりとしてます。 しかし今では写真の通りです。 首と言うよりは「首の付け根・矢印の部分」が太くなってるのに気づきました。 よく首をボキボキと鳴らすのですが、これが良くなかったのか心配です。(かなり大きな音です) 首がふだん痛いとかはありません。 病気だとしたら何科にかかったら良いでしょうか。 それとも整体とかで見て貰った方が良いのでしょうか。 因みに体型は痩せ気味です。

  • 首を回すと…。

    ここ何日かものすごく肩がこっていました。 今朝になって気が付いたのですが、 肩がこったなぁ、と思って首を回す運動をしてみると 首が左方向に来たときに必ず、 左腕にビリリと電気が走ったような感覚がしました。 その後、やはり首を回したり、重い荷物を 持ったりすると電気が走るような感じがします。 今も何もしていない状態ですが、左手足が (気のせいかもしれませんが)なんとなく 痺れてるような気がします。 gooでも、いろいろと痺れについて調べてみたのですが 整形外科や脳神経外科に行くのが良い、 とかいてありましたが、やはり病院に行くのが一番 でしょうか? カイロプラクティックや整体は やめておいたほうが良いでしょうか? 仕事上毎日パソコンを使用しています。 年齢は20代後半です。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 右耳の違和感と首の張りに悩んでいます。

    自転車で転んでから2~3日後、右の首と肩が張るので整骨院に行きました。整形外科には行っていません。 むちうちかも?と言われ、整体?整骨?や針などの治療をしてもらいました。3回目に行った時、首を左に傾けながら、右の首の付け根をグッと押されました。その時から、右耳に違和感があります。耳鳴りはないのですが、耳の奥が圧迫されるような感じと、右耳のまわりが薄い膜で覆われたような、かすかな閉そく感があります。 明らかに治療後からおかしいのですが、整骨院には、うちの治療が原因ではないと言われてしまいました…。一週間たちますが、まだ治りません。同時に、今までは張っていなかった首の後ろが、右側だけ張ります。 いったい何が起こっているのでしょうか?首と耳は関係ありますか?整骨の失敗でこのようなことは起こりますか? こういった場合、どうするのがよいでしょうか? 耳は耳鼻科へ行ったほうがよいでしょうか? むちうちかもしれない首は、新たにどこかに行って治療したほうがよいでしょうか? 正直、整骨院に行くのが怖くなっています。首や肩の張り程度のむち打ちなら、自然治癒にまかせてもよいのでしょうか?初期に治療しておかないと、後で後遺症みたいになるのでしょうか? 耳や首の症状なので、不安に思っています。。 どうかご存じの方、教えてください。

  • Aga隔世遺伝

    母方祖父ハゲてないけど 母方曽祖父agaなんですが これって遺伝的に自分に 来る可能性ありますか? 叔父禿げてるので 曽祖父はagaだと思います 男性ホルモンは自分強いかなと思います

  • 首が痛い…

    京都の長岡京市に住んでいる者です。 2週間ほど前から首が痛く、寝違えたのかな?と思いながら 放っぱなしにしてしまい、3日ほど前から痛みが強くなり、 今日、朝起きたときからものすごく痛いです。 本日祝日なんですが、営業している整骨院があったので行きました。 そこでは、ボキボキしないソフトな整骨が売りで、アスリート御用達という 低周波マッサージ機みたいなもので、深層筋肉のコリをほぐすということで 施術されました。が、痛みがほどんど変わりません。あくまで自分の感覚ですが、 首の骨がずれていて、ボキっといけば直りそうな気がするのです。 ボキボキは良くないとネット等でかかれていることは承知の上なのですが、 一度、試してみたいです。そこで質問なのですが、長岡京市近辺で ボキボキしてくれる、且つ割りと評判の良い接骨・整骨院はないでしょうか? 今日は祝日なので、明日いってみようかと思いますので、よろしくお願いします。 あと、質問しておいてずうずうしいかもしれませんが、ボキボキは良くないから 他所で見てもらうほうが…とかそういう回答は入りません。 ボキボキしてくれる接骨院をご存知の方のみ教えていただけると助かります。 わがままな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう