• 締切済み

時間がないのですが扶養に入りたい。

妊娠し体調が悪く 急きょ、今月いっぱい(2月29日)で 会社を辞めることが決まりました。 3月から彼の扶養に入れたら、と思っているのですが やはりそんなに急には無理なのでしょうか。 まだ入籍もすませていません。 2月中に入籍し、3月1日から扶養に入れたら~と思っているのですが・・・。 ちなみに扶養の手続きの際に わたしの離職票が必要と彼の職場で言われたようです。 離職票は職を辞めて3月1日以降に手元に来るハズなので その時点で、3月1日から扶養に入る、ということは不可能になるのでしょうか?

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

>出産後しばらくしてから失業保険をもらえたら、とも思っていたのですが、3月1日で扶養に入る手続きをする場合は失業保険「期間延長の特別措置」も受けることはできなくなるのでしょうか? 失業保険をもらう事と健康保険の被扶養者に認定してもらう事は、全く別で独立したものです。手続きはそれぞれ別々にできます。しかしながら、健康保険の立場からは、被扶養者になることと失業給付を貰いながら求職活動する事は相反する事です。 なのでご主人の健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合)に「出産のため受給期間延長すること」をはっきり伝えて、ご主人の被扶養者になれるかどうかを直接ご確認ください。

makikimakon
質問者

お礼

彼に職場のほうで確認してもらうことになりました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

健康保険組合によって異なりますが、大抵、扶養にはいることとなる事実のあった日(今回は質問者様の退職日となります)から1ヶ月以内手続きでしたら、その事実のあった日の翌日から扶養認定してもらえるはずです。離職票は、退職によって扶養加入する場合、失業給付を受給しない旨の証明として提出を求められるのです。後日、提出で手続きを進めてもらえるはずですが、上記の通りですので、3月1日に何が何でも、書類をそろえる必要はありません。手元に保険証が来るまでには時間がかかりますから、3月になってから病院にかかる場合には、扶養に加入する手続き中である旨を説明されれば、大丈夫です。

makikimakon
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 そういえば、妊娠している人は 失業保険で「期間延長の特別措置」というのがあると聞いたので 出産後しばらくしてから 失業保険をもらえたら、とも思っていたのですが、 3月1日で扶養に入る手続きをする場合は 失業保険「期間延長の特別措置」も受けることはできなくなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

3月1日から扶養に入ることができます。 必要な書類が3月1日にそろわなくても大丈夫です。 3月1日以降保険証ができる前に病院へ行く場合は、手続き中であることを病院に伝えてください。

makikimakon
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 保険証がなくても手続き中であれば病院へいけるのですね。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養について

    今月10月20日付けで退職しました。国民健康保険と国民年金の手続きはしました。来月結婚する予定です。9年6ヶ月勤務し、前年度の年収は約400万です。離職票が届き次第、失業給付の手続きもしたいのですが、職も探します。今後は、扶養の範囲内で働こうと思っています。この場合、夫の扶養に入るのは、どのタイミングですか?来月入籍後、すぐに扶養に入ることはできるのでしょうか?

  • 婚姻による扶養の追加について

    昨年入籍し、今年の7月末で会社を退職し、8月1日付けで夫の扶養に入ることになりました。 夫の会社は社会保険です(健康保険組合)。 扶養の手続きをお願いしたところ、源泉徴収票や離職票も一緒に提出して欲しいと言われ、揃えていたら9月に入ってしまいました。 そしてやっと届いた保険証の加入日は9月1日になっていました。 夫の会社に確認したところ、「提出するのが遅かったから9月1日付けになった。法律で決められている。」とのこと。 そんなことはないですよね?そもそも離職票や源泉徴収票はなくても手続きはできるのに・・・。 もしかしたら健康保険組合だからそんな決まりがあるのかもと思ったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚後の扶養手続きについて。

    私は、今年の1月1日に入籍しました。 現在働いている会社(派遣)は1月16日で終了します。 健康保険証を16日に返すので1月17日以降は夫の扶養に入りたいと思っています。 で、扶養に入れてもらうにあたって夫の会社から ・離職票 ・年金手帳 を準備して欲しいと言われました。 年金手帳はありますが、離職票は職安で失業保険の手続きで使用するので出せないんです。(来月、転勤で東京へ引っ越しをするので失業保険は7日間の待機で受給できるみたいなので。) 日額3612円以上受給する人は扶養に入れないと聞いたことがありますが、私はおそらく3000円くらいの受給になると思います。 引っ越ししてから環境に慣れるまでは5時間くらいバイトでもしようと思っています。 こういった場合でもやっぱり離職票の原本を会社に出さないといけないのでしょうか。。。 というか、なぜ離職票を出さないといけないのかわからないのです。。。 無知な私に色々と教えてください。。。 よろしくお願いします。

  • 退職して夫の扶養に入るための手続きについて。

    今月末に退職し、来月の8日に入籍いたします。 夫の扶養に入りたいのですが、その手続きについていくつか質問がございます。 (1)入籍してからでしか扶養に入れないので、入籍日までの期間として、一旦国保に加入手続きに行く必要はありますか? それとも国保を挟まず入籍してから夫の会社に直接扶養の手続きをしてもらえますか?(入籍日が関係ある?) (2)夫の会社に扶養手続きをしてもらうのに.離職票がいるとネットに書かれていたのですが、一旦国保に加入する場合は国保を挟んでいるので離職票の提出は不要ですか? (3)退職の会社には一旦国保に加入するために、資格喪失証明書を発行してもらうことになっています。もし国保を挟まず、直接夫の会社に扶養手続きをしてもらう場合は、資格喪失証明書ではなく離職票が必要になると思います。 その場合、資格喪失証明書は不要になる訳ですが、これは発行してもらったら必ず使わないといけない書類ですか?使わない場合は何か不具合等起こりますか? 大前提として、来月中に入籍と扶養を済ませたいです。 ネットで調べると退職前に入籍している方が多いので会社同士で扶養手続きをしてもらったような事例が多く、私のような事例があまり見つけれませんでした。 入籍日を在籍中にすれば保険の手続きは簡単なようですが、変えることは考えずに回答いただきたいです。 沢山質問して申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 結婚後の扶養、失業給付について

    こんにちは。mamisuzuと申します。 4月末で結婚のため退職します。入籍は5月末です。1月~4月までの給与所得が約120万円で、失業給付も受給しようと思っています。概算でトータル45万円ぐらい受給できるのではないかと考えています。 入籍と同時に扶養に入ろうと思っていましたので、5/1~入籍日までは国民年金、国民健康保険に加入するつもりでした。私のような場合、引き続き加入しつづけ、失業給付が終わってから扶養に入ったほうがよいのでしょうか? また、入籍後に失業保険の手続きをした場合、離職票に書かれている氏名や住所と異なりますが、離職票の住所に管轄のハローワークに行くべきなのでしょうか? その際、住民票などの書類が必要なのでしょうか? いろいろと教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給延長中の扶養について

    失業保険受給延長中の扶養について相談です。 旦那の転勤により、3月に仕事を辞めて、4月から扶養に入りました。 その後、妊娠が発覚しました。 今までしばらく悪阻で動けず・・・「受給期間延長」の期限を過ぎてしまいました。 しかし、その旨をハローワークに相談しの申請をしたら、受けてくれました。 その際に、離職票1.2が必要と言われましたが、4月扶養に入るとき旦那の会社に提出してしまいました。 「妊娠の為、受給期間延長手続きをしたいから、離職票を一旦返して欲しい」と会社側に問い合わせたら 「返せますけど。でも、離職票を返した時点で、扶養を外れてもらいますよ。延長期間中は扶養には入れませんよ。」 と言われました。 本来なら、受給を受ける3ヶ月だけ扶養を外れるものかと思ってました。。。 もし今離職票を返してもらったら、現時点で扶養から外され、出産をした後も、延長期間中は扶養に入れなくなる・・・(最大3年も) その間の保険はどうすればいいのか・・・ 働きたくても働けなくて収入がないのに、厳しいなぁ・・・と。 どうして妊婦を扶養から外すのか・・・ どうして延長手続きをした時点で、扶養から外れなくてはならないのかが、わかりません。 ハローワークに相談したら 「前代未聞!そもそも、離職票原本を提出しなくてはならないのが、問題です。人事の方の勉強不足ですね。」 とビックリされてましたが、解決方法が見当たらず話しは止まったまま・・・ 早く手続きしなくてはいけないのに困っています。 旦那を通して人事に話してもらってるのですが、就職してからまだ1年未満なので、言い辛そうなんです・・・ イライラが伝わってきて、しつこく言うのも辛いのですが、手続きはしたいのです。 何ていえば、人事の方が扶養を外さず離職票を返してくれるのか。 延長された方、延長期間中は扶養に入れましたか? 私と同じような方いらっしゃいますか??? 解決方法があったら教えてください。

  • 退職直前に結婚、扶養手続きが完了するまでの保険について

    2月初めに退職し、社会保険から脱退しました。遠隔地に住む人と入籍しましたが、住所は変わっていません。退職後に夫の扶養になるつもりでしたが、離職票がないと扶養手続きができないとの事。退職日から一ヶ月以内に扶養手続きができれば、退職翌日付で夫の加入する社会保険の被扶養者になれるそうです。一ヶ月以降だと、手続きした日から被扶養者になるそうです。 来月初めには離職票ができるそうですが、一ヶ月以内に間に合うか不明です。間に合わなかった場合、健康保険に未加入の期間ができます。この場合、国民健康保険に加入するのでしょうか?来月には同居開始なので、転出します。

  • 扶養手当てについて

    8月に入籍して夫の扶養に入って 保険証の手続きもしたんですが 今月の給料に扶養手当てがついてませんでした; もらえないことってあるんですか?

  • 失業給付金と扶養

    失業給付金を受け取るための手続きをしようとしています。出産を控えていたため、延長していました。 離職票を主人の会社から戻すため、扶養からはずれました。 以前の職は契約社員だったこともあり、お給料は少なく、とても130万円を超えるとは思えないのですが、このような場合でも扶養からはずれないといけないのでしょうか。 また、どのタイミングでまた扶養に入ればよいのでしょうか。 年末もせまっていることもあり、どのような手続きをすればよいのか途方にくれております。 わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険と扶養

    初めて質問させて頂きます。 2月15日に会社都合で退職しました。 いまだに離職票が届きません。 会社に問い合わせるとまだ、手続きしているからしばらく待てとのこと。 離職票が届けばすぐに失業保険がもらえるとハローワークの方に言われました。 籍は入れてませんが、彼の扶養に入る手続きをしようと思うのですが、失業保険をもらう間は扶養には入れないのでしょう 何から手をつけていいのか分からず悩んでいます。 病院も行きたいのでかなり困ってます。 住民票をうつして、社会保険庁に行けば彼の扶養に入る手続きが完了し、健康保険、年金の手続きをしたのと同じことになるのでしょうか? 何から手をつけていけばいいのか、 言葉足らずの質問で申し訳ないです。