• ベストアンサー

兄弟との価値観の違い(長文です)

年齢の近い兄弟がいます。彼は離婚をして、子供がいることもあり両親と住んでいます。私もそこで一緒に生活し、姪の世話や、入退院を繰り返す母の変わりに家事をやっています。(私は仕事もしています) 数ヶ月前から、兄弟の彼女が一緒に住むようになりました。(両親も同意していません)最初のうちはよく泊まりに来ているなと思っていたのですが、いつの間にか、兄弟がいなくても一人で家に入り、兄弟の部屋へ直行するようになりました。部屋にこもっているようなのであまり会いませんが、うちから出かけ、うちに帰ってきています。彼女は20代半ばですが、仕事もしていないようです。 私はどちらかと言うと考え方が古いので、親と住んでいる家に異性を泊めると言うことから考えられません。彼らは平気で一緒にお風呂にも入るし、一度は汚れたシーツをそのまま洗濯籠に入れていたこともありました。子供の為にもいい事だと思いませんし、彼には注意したのですが「お前には関係ない」と言われてしまいました。 気になり始めると、いろいろなことが気になってしまいます。例えば、私が用事があり帰りが遅くなったとき、両親はお弁当を食べていて、私の兄弟は彼女と自分たちの分だけ夕食を作っていたこともあります。私は彼女と仲良く出来たら良いとは思っているので、兄弟抜きで一緒に食事にいくこともたまにありますが、私がご馳走するのが当たり前と思っているようで、ごちそうさまでしたも言われません。 例えば2人がそのまま結婚しようと思っているのならまた違うのですが、結婚するつもりは一切ないと言っています。正直、今の状態は彼女にとってもただ居心地がいいだけだと思うのです。家の手伝いは一切しなくていいし(お客様ですから)子供に対しても責任もなく、学校の行事があれば、私がお弁当を作り準備をし、彼女と兄弟はちょっと顔をのぞかせて良い両親ぶればいいのです。 兄弟が、「こんな事情があるから、いついつまで彼女を泊めておきたい」と両親にしっかり話すとか、夕食にしても必要なときは「今日は彼女の分もよろしくね」と一言かけるだけで、ずいぶん家の中の状態も違うと思うのですが、彼にとっては「彼女は住んでいてもお客様なんだから、ちゃんと面倒見るのが当たり前だろう」と言う考えのようで、夕食なんかとっくに終わってる夜に彼女が来たとしても、普通に「食べる物ありますか」なんて聞かれます。また、彼自身、家族から彼女のことを話題に持ち出されるのが嫌なようで、いつもぷいと部屋を出て行ってしまいます。 姪が彼女のことを好きなのはとても良いことですが、今では一緒に部屋にこもってゲームとテレビを見るだけの週末を過ごすこともあります。怒る事なくいつも一緒にいてくれる大人が出来たものだから、私の両親や私に対しての態度も悪くなり、家族がばらばらになってきている状態です。 私が家を出ることも考えているのですが、そうすると体の悪い母親が無理をして家事をしそうだし、でも今のままだと、私のほうもストレスを感じて逃げ出したくなってしまうときもあります。 この状態をよい方向に持っていくにはどうしたら良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 34pac
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

NO.2です。 再度ご回答させて頂きます。 >私の兄弟は父のことが嫌いで、会わないように避けているので、 質問者様のご兄弟がお父様を嫌われる理由は、ご兄弟の非常識的な行動について、一番発言権があり、ご兄弟にとって痛い所を言ってくる相手だからかもしれませんね。 彼女さんの話になると、ご兄弟が席を立たれたりする行動から見て、ご兄弟は今現在の状況が悪い事と言う認識はされているように思います。 彼女さんが多少非常識な方と言うのも、ご兄弟はある程度認識されているように思いました。 悪い事とわかっているけれど、わかっているからこそ、そこを家族に突かれると怒ったり、逃げてしまわれるのだと思います。 ご両親がご兄弟にお話をされる事はもちろんですが、その前にご兄弟が素直にお話を聞けるような環境づくりをする事や、このまま話し合いから逃げていてはいけない事にご兄弟が気づく事が大切かもしれません。 ご両親がご指摘される場合は、家族全体の問題だと思いますので、ご両親とご兄弟だけでお話されるのではなく、質問者様とご兄弟の彼女さんを含めてお話されると、ご兄弟も多少、お話を聞き入れてくれるかもしれません。

その他の回答 (2)

  • 34pac
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

質問者様のご意見は間違っていないように思いますよ。 私も姉妹ですが、姉と価値観が合わないと思った事がありました。 両親は、甘いのか、姉には何も言わず、姉が天下のような家庭環境でした。(病気だったりと色々事情はあるのですが) 質問者様がお辛いお気持ちご察しします。 文面を読ませて頂いた限りですが、私個人の意見としては、ご両親が何も言われないのも問題だと思いますし、質問者様のご兄弟がご両親、質問者様を頼り過ぎではないかと思いますよ。 ご兄弟の家庭と質問者様、質問者様の両親は別々の世帯となる訳ですから、別の生活を送るのが普通のように思いますが…。 質問者様のご兄弟がご両親から自立されていないのが一番の難点な気がします。 質問者様とご兄弟はご両親にとって同じように大切なお子さんになりますし、質問者様のご意見をご両親にきちんとお話されてはいかがでしょうか。 ご両親にとっても負担となっている訳ですから、家族ならばなおさら言わなければならないと思うと思いますよ。 ご両親にとっては二人とも、平等にしたいお気持ちはあると思いますし、親ならば、間違っている事はきちんと言うべきだと思いますよ。 ご兄弟の彼女さんも、どんな家庭事情があるにしても、別の家庭に遠慮なく押しかけて、そのまま居候と言うのは非常識すぎると思います。 そういった点でもご両親がきちんとご兄弟にお話されるべきです。 本来であればご兄弟と彼女さんは、2世帯住宅であっても、家を出られて生活するべきだと思います。一度結婚されて、2世帯住宅にされていたのだとしても、ご両親は以前結婚されていたご兄弟と奥様の為に二世帯にされたのであって、ご兄弟と現在の彼女さんの為に二世帯にした訳ではないのですから…。 ご質問者様の辛いお気持ちをきちんとご両親にお話されて、ご両親からご兄弟が非常識な事をしている事を告げてもらうべきだと思いますよ。

rakiura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何日か前には、姪の春休みになったら私も休暇をとってしばらく一人旅なんてことも頭をよぎっていたのですが、こうしてご意見をいただけただけでずいぶんと気持ちが楽になりました。 父親がちゃんと話したほうがいいなと考え始めてくれました。私の兄弟は父のことが嫌いで、会わないように避けているので、大きな喧嘩になってそのまま終わることがないように、母親がうまくクッションになってくれるといいなと思っています。 家族同士でも、ちゃんと話し合わないと分かり合えないんですよね。しっかり両親とも話を続けていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

ご両親はこのことについて何も言われてないのですか? 直接注意などされないのでしょうか? 体調が悪かろうと親は親なんですからなぜあなたのご両親が彼女でもない人を平気で泊めることにたいして意見をしないのでしょうか? 兄弟所有の家でなく親が所有している家なんですかねえ? だったら当然お父様には家長としてそのくらいのことを言える権限はあると思いますが。 私も子供がいるのに女(結婚する意志がないとかなのであえてこういう言い方をします)を平気で連れ込むなんておかしいと思います 一歩譲って「お客さん」としてもお客なら勝手に部屋に上がりこんだりしないでしょうし、食事などを出していただいたらお礼を言うのは当たり前です その兄弟さんも非常識ですが、その女ももっと非常識な奴ですね。 いずれにしてもあなたの親が兄弟さんを諌めるか困っている現状をこんこんと説かないかぎり彼らはずっとこのままです。 あなたが変わりにそれらを言っても反発を買うだけでうまくは絶対にいきません。 いっそのことあなたのご両親とあなたが別に住むということも視野にいれてもいいかと。 とにかく親が強い態度に出ない限り「良い方向」などありえないと思います

rakiura
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 家自体は両親が私の兄弟と住むために建てた2世帯住宅なので、どちらかと言うと私のほうが居候です。兄弟とその彼女は、お付き合い暦は長いようですが、結婚と言う形をとるつもりはないようです。 私の両親は困っている人を放っておけない人たちで、彼女のほうの家庭に事情があるのを知っているため、今の状況を良く思っていないのですが、突き放すことも出来ないようです。(私にしたら、実家を出たいのならば、働いて部屋を借りればいいのにと思ってしまい、そう思った時点で意地悪なことを考えていると自己嫌悪してしまいます)母親にいたっては、そこまでする事ないのにってほど、彼女に対して気を使っています。 彼女も感じのいい人ではあるのですが、私の考える常識とあわないことがあるので、どうしてもその部分にストレスを感じてしまいます。 確かに、私が思うことを直接言っても嫌がられるだけのようなので、両親ともよく話してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 価値観の違い

    今の彼と2年間つきあい別れ、また復縁し、その彼と同棲して4ヶ月になります。 そして、この間私の誕生日だったのですが、彼は仕事で帰ってくることができず、またその間「おめでとう」等のメールも電話も一切ありませんでした。「仕事だから仕方ない」ので文句も言わずにいたのですが、その週の日曜日に私は彼に「誕生部プレゼント買いに行こう♪」というと、疲れてるからイヤだといい、プレゼント代もしぶる始末です。 そこまで我慢していたのですが、私もカッとなってしまい「前の彼女に7万円もの指輪プレゼントしたくせに!」と怒ってしまいました。すると彼は「なんでせっかく忘れてたのに思い出させるの?」と悲しい顔をしました。 彼は、私の前につきあってた彼女と結婚したかったようですが、宗教上の理由で別れてしまいました。 その元彼女は、看護婦という仕事をしながらも家事を完璧にこなしてたようで、朝もお弁当を作り、休日は手の込んだ料理を・・。。私は、自分の趣味も仕事もあり、その彼女ほど完璧にできません。朝も苦手で弁当も作ることもできません。それ以外はやってます。そんなことから、私が私なりにどんなにがんばって家事をしても、彼は「ありがとう」という気持ちは抱いてくれません。「なんで、あいつはできたのに、おまえはできへんの?」と比べられてしまいます。 また、元彼女の「看護婦」という仕事を絶賛して、私の仕事なんて認めてくれません。私も技術職なので楽な仕事ではありません。その中で、彼は一切、家事を手伝ってくれませんが、そのことに不満を言ったことはありません。 彼も家事を手伝わなくていいので、私にも自由な時間が欲しいというのが理想です。 こんなに価値観の違う2人が一緒にいるのはやっぱり無理なのでしょうか?? 元彼女の影に苦しみながら、答えを出した 人はいますか?また過去に忘れられない人がいながら結婚した人っていますか?

  • 異父兄弟(半血兄弟)の相続について

    異父の姉(母は同じ)が亡くなりました。親しくしていました。 この姉のご主人、姉の両親、ご主人のご両親とも亡くなっています。 この姉夫婦には子供はありませんでした。 この姉には兄(同じ父、母の)、一人がいます。兄には奥さんと子供さん二人(甥と姪)がいます。 そして、私と姉、二人の異父(半血兄弟・姉妹))がいます。 ここで質問です。 1.私たち、異父兄弟・姉妹にも相続権があるのでしょうか? 2.あるとすれば、同血の兄、その奥さん、その子ども(姉の甥および姪)二人を考えて、私たちの相続できる遺産の割合は? 色々検索して見たのですが、同じようなケースが見つかりません。 ちょっと急いでいます。どうぞ教えてください。

  • 親亡きあとの兄弟姉妹というものについて

    お願いします。 私は男で、姉がひとりいます。姉は結婚しており、小学5年生の息子と3歳の娘がいます。私は独り身です。 姉が惚れに惚れに惚れぬいて結婚したんですが、相手は非常にガラの悪い地域出身で高卒、結婚当時正職というものを持っておらずフリーターみたいなものでした。姉はもう「この人と結婚する」と決めてからやっと家に連れてきたような状態で、父が夫に「君には一家を養うくらいの収入はないらしいね?」と訊いてもゴニョゴニョと言い訳になってるのかなってないのかわからないようなことを言っていたらしいです。 姉の夫(私から見て義兄)本人はガラの悪い人ではないのですが、はっきり言ってダメ人間です。友達数人と集まって会社を作って役員に収まり、「無職」ではなくなりましたが家計に入れられる収入は月あたり5万円程度、家に帰る時間もほとんどなく、子どもたちの教育もほったらかし、なんだかんだで大きな借金もある様子です。母の姉が持っている家に管理人名目でただで住ませてもらっており、姉が某資格持ちで手取り月あたり16万円程度稼げるため今はなんとか生きていますが、4人家族の家としては明らかに小さく、特に上の子などはそろそろ自分の部屋も欲しい年ですので姉本人も手狭に感じているようです。 うちの両親も自分の娘のことだと思えばこそいろいろ手助けをしているようですが、姉はだんだんそれに図に乗っている様子があり、当たり前のように子どもたちを実家に預け、子どもたちの運動会などの時には私を含む家族を呼ぶのですが自分は全くお弁当の用意もせず、実家のものを当然のように持って帰り、子どもたちとともに自分が実家にいるときには食事の用意も手伝わず、入浴のために脱いだもの、使ったタオル等は一切片付けず全部母にやらせています。そしてそれに対して少しでも家族が批判がましいことを言おうものならガラ悪く怒って開き直ります。朱に交われば赤くなる、貧すりゃ鈍する、なのでしょうか。 最近では、私が独り身であることをいいことに(ちなみに私は実家ぐらしではありません)、子どもの教育環境を言い訳にずるずるべったりと実家に引っ越すことを画策している様子もあります。「私の知り合いでも、いったん家を出た娘さんが実家に戻って失敗している人がたくさんある」というようなことを母がチラッとでも口にしたらもうガラ悪く怒るようです。 結婚して名前が変わって家を出た娘なのですから、実家に夫や子どもとともに住みたいのであれば、夫側の両親が私の両親のところに手土産でも用意してやって来て、うちの息子がダメなばかりにご迷惑をお掛けします、どうか助けると思って一緒に暮らしてやってくださいと土下座してしかるべき筋のものだと思います。そこまでしてもうちの両親が断っても薄情だと非難される筋合いのものではないと思うんです。 私は、子どもたちが私になついていてかわいいので相手をしていますが、正直姉夫婦に深く関わることはしたくありません。 まだ家族にも言っていないんですが、私にはこの人と結婚したいと思っている女性がいます。公務員の真面目で上品な女性です。熱病に浮かされたような状態で結婚したくないので、冷静に考え、自分の妻としてふさわしいか、自分の子供の母親としてふさわしいか、自分の親の義理の娘としてふさわしいか、検討した上で、この人なら大丈夫だろうと結論しました。もちろん相手に要求するだけではいけないので、私ももう少し足場固めをして、将来設計ができてから、次の段階、つまりうちの親に彼女を会わせ、私が彼女のご両親に会い、うまくやっていけそうかどうか感触を確かめてみるというところに進もうと思っています。義兄みたいなダメ人間になりたくないので、自分たちが好きあっているというだけではダメだと思い、彼女の体にはまだ手を出していません。 もし私の希望どおりに事が進み、その女性と結婚できたら、妻となったその女性や生まれるであろう自分の子どもに姉夫婦の影響が及ぶことは避けたいと思うようになりました。甥や姪はかわいいと思いますが、おそらく自分の子どもができればそちらのほうがかわいいでしょう。全員かわいがれればベストなんでしょうが、甥や姪をかわいがった結果出来の悪い姉夫婦の影響が私の家族に及ぶならば、甥や姪ごと姉夫婦との関係を切り捨てざるを得ません。 長くなりましたが、親がいなくなったあと、兄弟姉妹というのはどれほど関係があるものなのでしょうか?身近なところで自分の両親を見てみますと、父は養子に出されており実質的なひとりっ子で、血のつながった兄弟姉妹と全くやりとりがないわけではなさそうなのですが遠隔地であることもありほぼ没交渉、母は父親を早くに亡くしており、長男が責任持って父親代理を果たしてきた関係で、細かい問題はあるにしても兄弟姉妹は比較的まとまっています。 うちは両親が苦労して、近郷近在では比較的高級とされる住宅地に家を買い、ギリギリの生活をしながらも私達姉弟を育て、家を維持してきました。両親(特に母)を女中のように都合良く使い、貧乏のくせに頻繁に外食するなど生活態度にも問題ある姉夫婦に、当然のように相続分を持って行かれたくないなと今から考えています。 相続で決定的に対立したあとは没交渉、というような関係は、世の兄弟姉妹にはよくあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仕事と家事の両立ができません

    娘が1歳の時から保育園に預け、復職してもうすぐ4年になるのですが、未だに家事との両立ができずに悩んでいます。 私が怠け者なだけなのでしょうが、頭ではわかっているのに体が?ついてきません。 要領も悪く、時間の使い方が下手すぎて何もかもが中途半端です。 料理も苦手で、簡単な物を作るにも1時間程かかり、20時頃にようやく食べさせてあげる状態ですので、もともと食の細い娘は一口程でご馳走様をしてしまいます。…結果、作るのがイヤになり、帰りにコンビニ弁当を買ったり、近所にある実家に寄って夕食をご馳走になっています。 また、一家揃って片付けべたでもあり、家も散らかっていて『泥棒に入られても気付かない』状態です。 週一の休日毎に片付けてもまた元の散らかった部屋に…こんな事を毎週毎週繰り返しています。他の部屋を片付ける余裕すらありません。 少しでも早く起きて、自分の仕度なり家事なりしたいのですが、眠りが浅い娘は私の出す物音(水音なり、炊飯器・洗濯機ブザーなどの小さな音)で起きてしまい、(邪魔なので)少しでも長く寝ていて欲しいと思い、朝の家事は止めてしまいました。 夫はマイペースな人で、朝ギリギリまで寝て、起きたら自分の仕度をして出勤して行きます。 家事に関しては、口は出しませんが、手も出しません。口うるさく言われないだけ助かっています。(だから私が怠けてしまうのかもしれません) ゴミ捨ては、玄関前に出せて片手で持てる分は出してくれます。集積場所が駅と反対方向の分別ゴミは一切出しません。 娘がお風呂に入る前に帰れた時は、入れてくれます。 休日(平日)に保育園へお迎えだけはやってくれます。 「家事は嫁がやるもの」と育った夫なので、今更求めても…と諦めています。 うまく家事ができず、イライラして、子供にあたってしまったりするので、娘に対して申し訳なく思っています。 どうしたら、うまく家事をこなせるでしょうか?教えてください… 普段何も言わない夫に言われてしまう前になんとかしたいんです。 仕事は独身時代から長年勤めているからでしょうか、責任持ってやっています。ある意味仕事中心の生活です。 長文なうえ、文章にするのが下手ですみません。   7:00前後   起床・朝食等準備   8:00     子供と朝食    30     保育園へ送りそのまま出勤   9:00     夫出勤   18:30     退社・保育園へお迎え   19:00     夕食準備   20:00     夕食・家事(又は子供と遊ぶ)   21:30     子供と風呂   22:00     子供寝かし付(殆ど自分も一緒に寝てしまう) どうぞ、アドバイスお願い致します

  • 子育て放棄をしている妹・・・姪の成長について

    妹は30歳になります。姪は、8歳です。 妹は現在離婚して、実家に世話になり、働いていません。そのこともむかつきますが、最近姪もかわいくなくなってきました。 妹は、姪を母にあずけて自分では一切なにもしません。そのせいか、姪は、おじいちゃん、おばあちゃんに甘やかされてるせいか、はっきりいって「言動や行動」がかわいくなくなってきてます。 他人に対して気遣いができない。自己主張が激しい。 自分に注目しないと文句をいう等々・・・。 父親がいないせいか、男性ならだれにでもついていきそうないきおいです。男性と女性に対してあきらかに態度が違う、男性だと手をつないだりとにかく甘える甘えさせてもらえないと「泣く、わめく」 私のほかの兄弟もうざったいみたいで「近づくな」といわれるほどです。(ほかの兄弟にも子供がいますが、普通に育っています) 妹は、自分の娘なのにかわいくないからと面倒をみません。両親にまかせっきり、家でゴロゴロしてて 家事もしません。トドのように寝てるだけです。 このように子育て放棄された子供とどう接していいのかわからなくなってきました。 むかつかないようにするには、どうしたらいいのかと 悩んでいます。

  • 男3兄弟について教えて下さい

    今年7月に3人目の子供が産まれます。 先日性別が男の子ということがわかりました。 私は兄弟がいないんですが二人兄弟までは何となく想像出来ていたんですが3人となると普段の生活がどうなるか想像がつきません。 そこで3人兄弟を持つ方々や3人兄弟の方に生活がどうだったのか教えて貰えたらと質問させて頂きました。 楽しかったことや苦労したこと何でも良いのでお聞かせ頂ければと思っております。 小さいときや学生時代、大人になった時などの話も教えて頂けたらうれしいです。 補足で良いのですが将来家を建てようと思っており子供部屋については広い一部屋をつくり受験がくるまでは一緒に生活をさせ将来仕切るように考えているのですがそういった方法は如何か教えて頂ければ幸いです。 色々な体験談等楽しみにしております宜しくお願い致します。

  • 近所の子供との遊び方、その親との付き合い方について・・・(長文です)

    私は主人と二人暮らしです。建物からは、怒鳴っている親の声、泣く子供の声がします。その子達(兄5歳妹3歳)がアパートの敷地内で寂しげに遊んでいる時は私も気付くと声を掛けていたのですが、その兄弟が我が家に遊びに来るようになりました。私も主人も子供好きなので一緒に遊ぶことは嫌じゃないのですが、兄弟の親の愛想がないとい言うか子供に無関心と言うか。私が一緒に遊んでいても一度も顔を出すこともなくもちろん迎えにくることもなく。私も家事などがあるのでずっと遊んでいてあげれないし何時間も遊びやっと私が子供を家へ帰すと言った感じです。我が家は、一階で柵もない誰でも行き来でるような小さなベランダが敷地内の道に続いてあるので、ベランダで遊ぶことが多いのですが子供たちは部屋を除き土足で入ってきてしまうのです。何度も注意したのですが親から『家には上がっちゃダメ』と言われているようで。私も「ママとの約束は守らないとね。お部屋に入るならママに言っておいで」と言いますが親に怯えているみたいで内緒で部屋に入ったり出たり。親は、自分たちの近所付き合いが面倒で子供たちにも私と遊ばないように言っているようなのですが親が子供と一緒に遊んでいるところを一度も見たことがありません。 子供たちだけで遅くまで何時間も遊んで、アパートの敷地は狭くすぐに道路(狭い道)で時々ですが車も通ります。子供たちは勢いよく道に出たりして、私が気付いた時には「危ないから絶対走って道に出ちゃダメだよ」と言いますが親は??きちんと時間を決めて遊ぶ!など、子供と親が話し合えば、親に隠れて土足でよその家に上がったりしなくてもすむのでは?と思います。それに私は、寒い日などはきちんと親に言って、家で折り紙をしたり一緒にお遊ぶことの方が良いのです。もちろん両親は、気が向いた時に挨拶をしてくれる程度です。私の考えをその親に話した方がいいのでしょうか?

  • 結婚への価値観の違い

    結婚の価値観が合わずバツイチ子持ちの32歳の彼と別れた30歳女です。 10代からの知り合いで20代前半の頃に彼が離婚したことをきっかけに交際を始めました。 女癖が悪く別れてはやり直してを繰り返していましたがプロポーズされ結婚することになり彼のお母さんへの挨拶も済ませていました。 以前は彼と子供が私の家に週末泊まりに来て過ごす形でしたが結婚の挨拶を済ましてからは彼の家で過ごすようになりました。 いざ彼の家での生活を始めてみたらなかなか馴染めず、完全同居で彼との部屋の横がお母さんの部屋でプライベートもなく、彼のお母さんに対しての気疲れや、彼は俺が家事やるからゆっくりしてろよなんていいますがそんなこともできず家中の家事をやり1日が終わっていく生活に疲れが出ていました。 彼のお母さんが買ったお家で固定資産税は彼の母親が、毎月の食費光熱費等は彼が払っており、子供の面倒も見てもらっているせいなのか、お母様にすごく気を遣って過ごしてる彼を見て(お母さんが少しでも機嫌が悪そうな態度の時はひたすらご機嫌取りをしてたり)彼の子供の教育方針も彼のお母さんが決めており、いつまでたっても子供のように怒られている彼の姿を見て結婚への不安が強くなりました。 そして前妻との離婚理由の一つに彼のお母さんの恋人の存在が原因らしく、既婚者で単身赴任の男性と何十年とお付き合いしているらしくその男性が頻繁に泊まりに来るようになりうまくいかなくなって前妻が子供を置いて出て行ったことを聞かされて更に不安になりました。 彼に今後もし私とお母さんがぶつかったらどうする?と聞いた際、俺が正しいと思った方の味方をするよ。でもお袋とは揉めずにうまくやっていってよね。と言われました。この家を出て家賃を払うなんて勿体ない、この家を出る気は一切ないとも言われました。 この生活に慣れたら大丈夫。と思い頑張ってみましたが彼との喧嘩も増え、同居するしないで話し合ってる期間に彼がマッチングアプリをやってることが分かり別れました。 別れて数日後に彼から連絡があった際に、彼女ができたと。(別れる決定打になったマッチングアプリで出会った彼女らしいです。)そしてその子は同居についても納得してると。器の小さいお前と結婚しなくてよかったと言われました。 彼の事は好きでしたし、もう30歳なので結婚相手を自分が選べる立場でもないのは分かっていたのですが、結婚する決断ができませんでした。 そして私と違って同居でもいい!ってそんなにすぐに思える女性がいることに対して自分の考え過ぎだったのかと後悔もしています。 別れたのは間違いだったのでしょうか、、。

  • 価値観の違いと妥協点について。

    少し愚痴っぽくなってしまうのですが、みなさんの意見が聞けたらと思います。 1つの考えで物事を決めるのは良くないと思いましたので 否定的な文章でも意見がありましたらご回答願いたいと思います。 22歳の女です。 ゆとり教育で育っています。 9月に結婚する事になりました。 しかし、私の価値観と相手ご家族の価値観が違うな。 と思い、結婚するか悩んでいます。 結婚相手は本当に良い人で、こんなに気が合う人は居ない。と思っていますが、 結婚となると、ただの男女の付き合いではなく お互いの家族との付き合いも考えないといけないのかな。 と思っています。 相手の家族は4人兄弟。 そして彼の両親はお互いに7人兄弟ととっても兄弟が多いのです。 そして先日の事ですが、その兄弟夫婦と子供 両親、合わせて12人が 私の住む狭い部屋に遊びにきました。 私としては、初めて会う相手の家族ですので どこかで食事でもしたかったのですが、家に遊びにきてしまいました。 ちょっと12人という人数に、、、、、。 多すぎないか? 初めて会うんだから両親だけで来ればいいのにな。 料理も私一人で用意する事になっっていますので、あわあわ。 だんだんイライラしてしまい。 普通、、、12人でおしかけるか?ちょっとは考えろよ。 と思ってしまいます。 これって私の考えが甘いですか? そして、木造の古い家ですので、子供の足音が響くのですが 走りたい放題。 そして、相手の家族は家族で盛り上がり。 なんだか、一人で寂しくなってしまいました。 そして、また。 今度は姉夫婦と子供が泊まりに来ると言っています。 さすがにちょっと狭いし、遊びにきても泊まるなんて、、、。 と思ったので、彼に遠まわしに断って頂きました。 相手の家族は 家族なんだから、遠慮せずに遊びにいく。 泊まる。 たとえそれば大人数でも。かまわない! という感覚らしいです。 しかし、私は いくら家族でも相手の迷惑くらい考えて欲しいな。 そしてあまり大人数ていくなら外出しにいけばいいのに なぜ?わざわざ家に? と思ってしまいます。 いくら家族でも、私にとっては親しくないので どうしても苦痛に思ってしまいますし。 遊びに来た際も、他の部屋がどうなってるんだ? と遠慮なしにズケズケ見てくるのです。 見られたくない寝室にかってに入ってきました。 手土産の菓子も無いなんて、いままで生きてきて始めてです。 友人の家に行くにしても迷惑をかける事もあり、簡単なお菓子くらいは持っていきます。 私の友人だって私の家に来る際にはお菓子くらい持ってきますが、 12人でおしかけてきて、食うだけ食って、、、。と感じです。 初めての事ですから、これが普通なのか? それとも相手の家族が下品というか、常識がないのか? そして、大人数で旅行、 アスレチックなど、家族で集まるのが多く。 私は、最低限の付き合いはいいのですが、 そんなに頻繁となると。 嫌です。 メンドクサイと思ってしまいますし。 私の 中で、相手の家族は下品で常識がない。と勝手に思ってしまってるので しょっちゅう集まるのはごめんです。 というわけで、結婚したかったのですが、 これから何年もその家族と付き合うのか、、、、。 と思うと、辞めようと思っていますが、どうしたらいいのでしょうか、、、。 考えが甘いでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 姪にムカついてしまいます。(長文です)

    私は、3人兄弟の末っ子で、姉、兄がいます。姉には、2人の女の子(10歳、7歳)がおり、この子供たちが苦痛です。私にも6歳の女の子がいるので、子供同士は仲がよく楽しく遊ぶのですが、私は姪達に会うのが嫌でたまりません。姪は、(二人とも)言いたい放題やりたい放題で、子供だから~と思われるかもしれないのですが、子供でも言っていいこと、常識は教えないといけないと思います。「○○(私の娘)がわがままなのは、親(私)の育て方が悪いからよ!」とか「おばちゃん(私)って、ケチやけすかん!」etc平気で言うし、障害者の方を指さして、二人でケラケラ笑うし、コソコソ陰口は日常茶飯事です。少なくとも私だったら、娘が同じことをしたら許さないのですが、姉は「○○ちゃん(姉の娘)は、怖いものなしだからね~」なんて笑ってます。そんな親だから、子供も悪いと思わないのでしょうが、私は不愉快で大人気ないとは思いながらも、時々ぶちキレて子供相手に言い返してしまうのです。 姪たちに会うのは、月に1・2回で、実家で会うので半日ぐらいは一緒にいます。たまに泊まる事もあります。祖父母(私の両親)は、孫がかわいいので、私の心が狭いと思っているようです。親の教育が悪いと思ってはみても、姪の父親は教師、母親は専業主婦で、いい暮らしをしています。一方、私は離婚して子供と二人暮らしです。 私の娘にとっては、大好きな従姉妹なので、私が姪たちに会わないようにするのは(娘が)可哀相だとも思います。特に娘には兄弟がいないので・・・。 ちなみに、2年位前までは姪たちもかわいかったし、私も普通の叔母以上のコトはしてきたつもりです。でも、今はもう会いたくないのです。そんな気持ちになられたことのある方いませんか?不愉快な思いをしてまで付き合わないといけないのでしょうか?