移転通知の仕組みとナビゲーションの処理について

このQ&Aのポイント
  • アクセスしたファイルに移転通知を出す方法はあるのか?全部のファイルを書き換えるだけなのか
  • HPのナビゲーションをCGIなどで処理することは可能か?
  • 具体的な公開URLがあれば教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

移転通知がしたんですけど…

こんにちわ。先にお断りしておきますが、探しても見つからなかったからここで聞きます。 で、その聞きたいのは、アドレスを指定して、その指定したアドレス下のファイルにaccessした場合、その人に移転通知を出すってことは可能なのでしょうか?ていうか、 そういうやつはあるのでしょうか?全部のファイルを書き換えて移転したよ。って言うしかないんですかね… あと、もうひとつ! HPにかかせないナビゲーションで{TOP>ページ1>ページ 2}っていう風にかくじゃないですか?これをCGIか何かで処理できないかと思ったんですが、俺にはそんな知識、0.1mmぐらいしかないからわからなくて…そんなことできますか? 二つとも、公開してるURLがあったらおしえてください。m(__)m

  • t-d-s
  • お礼率60% (102/170)
  • CGI
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

サーバーの設定を変更できる権限を持っているなら、例えば、404 Not Foundを返すWebページに移転先を記述しておく、といった事ができます。 SSIや外部JavaScriptなど、全てにインクルードされるファイルがあるなら、そこに記述するという手も考えられます。 そういった事を特にしてないなら、全部に書き換えるしかないでしょう。 ただ実際のところ、Topページに移転のお知らせを書いとけば、十分だと思いますよ。 出来ない事も無いけど、サイトの構造などの情報を定義する必要がありますので、ちょっと面倒かと。 フォルダの物理的ツリーに則って作成したもので、十分なら、一括処理できますが。 Adobe GoLiveとかMacromedia DreamWeaverなどのサイト管理機能を使えば、なんとかなるかも。

t-d-s
質問者

お礼

う~ん~聞きなれない言葉が(笑)イングルード?ですか~ 勉強します(笑) ありがとうございました

関連するQ&A

  • サイトの移転に対してのhtmlの書き方について

    ホームページの移転を計画しています。 今借りているのはfreewebのスペースで、数か月でサービスは終了致します。 新たに、さくらインターネットのレンタルサーバーを借りて新ドメインを取得いたしました。 「.htaccess 」301リダイレクトが利用できないので、metaタグによるRefreshとrel="canonical"にて、 移転を試みようと思っています。 そこで、見よう見まねで、 移転の方法や移転用のhtmlを書いてみましたが、これで正しいのか自信がありません。 下記の書き方で間違いがないか(記号など書き損じていないか)チェック頂ければとても助かります。 ーーーー 移転の手順 ーーーー 移転したいサイト内の全ての各ページに対して、 同一コンテンツの旧ページ(旧ドメイン)→同一コンテンツの新ページ(新ドメイン)の指定をする。 各々サイト内の移転したいページ内のコンテンツを全て削除(※1)して、 そのページの<html>~</html>の間に、 下記の内容のみを書き込んで、301リダイレクトと同等の効果を試みる。 (※1): 同一のコンテンツから同一のコンテンツがあるページを指定する場合、 場合によりスパム判定される場合があるため。 移転したい各ページ内の書き込み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <html> <head> <meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=http://移転したい新サイト【新ドメイン】の各ページのURL"> <link rel="canonical" href="http://移転したい新サイト【新ドメイン】の各ページのURL"/> </head> <body> このサイトは次のURLに移転しました。<br> <a href="http://新サイトの各ページのURL">http://新サイトの各ページのURL</a><br> 新URLへ移動します。<br> </body> </html> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記の手順とhtmlの書き方に間違いがないかチェック頂ければとても助かります。

  • 更新通知メール

    早速なんですが 自分のサイトで、指定したページが更新されたら 登録されているaddressに更新通知メールみたいなものを発行するCGIはありますでしょうか? addressの登録削除は各々でできるようなのがいいです よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • ブラウザで確認できるのにアクセスしても表示されない

    プロバイダの有料サービスでサイトをつくり、指定されたcgi置き場にファイルを設置したことはあるのですが、 今回はじめてサーバーを借りてサイトをつくっています。 http://○○/index.html をブラウザにて確認できる(表示される)のに、 http://○○ でトップページにアクセスすると「404」のエラーページになってしまいます。 よくみると、404ページの上に表示されたURLが、http://○○/index.cgi となっていました。 アクセスするときはホームーページのURLでアクセスしたのに、 なぜかindex.cgiが表示され、しかもそのファイルがない、ということのようなのです。 原因がわかりません。 ルートディレクトリにインデックスhtmlページはあります。 なのに、なぜ表示されないのでしょうか。 ひとつ下の階層フォルダにcgiのファイルが入っていますが、なにか配置の仕方をまちがっているのでしょうか? パーミッションはいちおう借りたところのマニュアル通りにしていますが、こちらをまちがっている可能性はありますか? よろしくお願いいたします。

  • cgiファイルを直接は見れなくするには

    windowsXP Home SP3 apache2.2でCGIプログラムの勉強をしています。 htmlのformのactionでCGIを呼び出すのは許可して、 cgiファイルのurlを直接指定してアクセスするのは許可しないようにするにはどうすればいいでしょうか? また、htmlのトップ(1つのhtml)にはアクセスできるけど、その他のhtmlにはトップから辿っていくしかない(直接url入力しても見れないようにする)方法はあるでしょうか? なるべく簡素な方法をよろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • [URL] "*/index.cgi" を "*/" のように出来るか?

    自分のHPのトップページをCGIで作ろうと思ってます。 それで、お尋ねしたいのですが、URLで、"index.cgi"というファイル名は、 "index.html"等と同じように、省略が可能なのですか? また、省略が可能な場合、index.cgiとindex.htmlが混在していれば、 省略したURLでアクセスすると、CGIとHTML、どちらが表示されるのですか? もちろん、CGIでトップページを作るとサーバーに負担がかかるのは了解しています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 移転したホームページを探したい

    半年くらい前に閲覧した個人の方のホームページに行こうとしたのですが、行く事が出来ませんでした。 半年前は別の個人の方が運営されているサーチエンジンから行く事が出来たのですが、いつのまにか登録を削除していたのか検索しても出てきませんでした。 サイト名だけは覚えてたのでヤフーで探したところ、見つけたのですがそのページには「当サイトは以下のURLに移転しました」と書いてあり、新しいURLも書いてありました。 しかし、その新しいURLに何度接続しても「ページを表示できません(サーバーが見つかりません)」となってしまいます。 相互リンクされていたホームページから行っても同じ様な表示が出てきてしまいます。 そこで色々試したところ探しているホームページ内にあるコンテンツのページには行く事が出来たのですが、トップページに行く事ができないので他のコンテンツを見る事が出来ません。 なんとかトップページに辿り着きたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 現在分かっているのは ・サイト名 ・サイト管理者名 ・サイトで扱っていたコンテンツの名前 ・サイト内にあるコンテンツのページのURL ・移転先として書かれている間違っているであろうURL です。 ただし、移転によりサイト名や管理者名を変えている可能性もありますが。 一応、サイト名とサイト管理者名とサイトで扱っていたコンテンツの名前を組み合わせたりしてヤフーとグーとグーグルで検索したのですが見つかりませんでした。 それと、コンテンツのページはfc2webのものだったのでfc2webのトップページからカテゴリーを選んで探そうとしたのですが、サイト数が多すぎて探し出すのにすごい労力がかかりそうな気がします。 fc2webのホームページにはキーワード検索の様な機能はないのでしょうか?

  • HP移転前後でのリンクのやり方

    HPの移転を考えていています。 色々調べて <meta http-equiv="Refresh" content="*; URL=*****/" で旧ページから新ページに移動させようとしています。 サイト内の各コンテンツをお気に入りにされている方もおられるでしょうから全てのページは移転後のTOPページに移動させるつもりです。 その作業中に気になったのですが、各コンテンツはTOPではなく旧ページと同じコンテンツに移動させなくても大丈夫なんでしょうか? 折角各コンテンツが検索にヒットする様になったのに、TOPに移動して大丈夫かな?と心配しています。 たぶん問題ないと思うのですが、安心できません。 また、なぜ大丈夫なのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ホームページの移転について

    こんなに簡単?な質問をしてしまい、申し訳ありません。私は、現在ODNで、ホームページ公開代理料を500円払っています。(おそらく50Mの容量です。)ですが、この度格安のプロバイダーが見つかり、そこに変更しようと思っています。ですが、結構ホームページを見てくれる人がいるので、何ヶ月かは、現在のアドレスで飛んだページに「移転しました!移転先のアドレスは下記の通りです。」という感じにしたいのですが、どのような手続きをすればいいのか分かりません。結構ホームページでは見かけることだと思うのですが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • サイトを移転しまして、.htaccessにて旧アドレスにサクセスした方

    サイトを移転しまして、.htaccessにて旧アドレスにサクセスした方を 新アドレスにリダイレクトさせようと思っています。それで.htaccessに Redirect permanent / http://www.新サイト.com と記述しTOPページと同じ階層にアップロードしました。 ただ、旧サイトのTOPページにアクセスする分には自動的に新サイトにリダイレクト されるのですが、例えば http://www.旧サイト.com/folder/readme.html といった旧サイトの部分的なページに直接アクセスすると http://www.新サイト.com/folder/readme.html にリダイレクトされてしまい、新サイトには上記のようなページは作成していないので 404になってしまいます。 そこで、旧サイトのすべてのページにアクセスした場合、新サイトのTOPページに飛ばしたい のですが、どうやったらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイトのトップページにアクセスできない

    WordPressでサイトを作り、公開する作業をしたところトップページにアクセスできない状態になりました。 レンタルサーバー:さくらインターネット WordPressのバージョン:6.0.2 使用しているテーマ:TCDの(LAW) 作成中はwwwディレクトリの直下に「test」ディレクトリを作り、 http://hoge.skr.jp/test/ というアドレスで作業していました。 作成が完了したので、これをhttp://hoge.skr.jp/で公開したいと考え、レンタルサーバーのWEB公開フォルダ設定で、  ~/www → ~/www/test と設定し、WordPressの「設定」→「一般」では  WordPress アドレス (URL):http://hoge.skr.jp  サイトアドレス (URL):http://hoge.skr.jp と設定しました。 そして確認のためトップページ「http://hoge.skr.jp/」にアクセスすると、 http://hoge.skr.jp/test/ というアドレスに強制的に変わってしまい、「ページが見つかりませんでした」というエラーになってしまいます。 しかし他のページにはアクセスできます。 (例えば「http://hoge.skr.jp/gaiyou」など) トップページにだけアクセスできない状態です。 .htaccessファイルも確認しましたが、特に転送の設定もありません。 他に何か設定すべき場所があるでしょうか?

専門家に質問してみよう