• 締切済み

犬の尿路結石【ストラバイト】の治療法

シーズー(オス・4歳)が尿結石と診断されました。 レントゲンをとったのですがはっきりした結石は見つからず、 顕微鏡でストラバイトが見られる程度のようです。 薬療法でもイマイチ改善されず、他の病院でもみてもらおうかと思っているところです。 ご経験者・獣医さんのアドバイスがあると嬉しいです。 ■これまでの治療 2月6日に 血尿を発見し、雑菌を抑えるシンクル錠とホメオパシー錠を1週間投与 ↓ 2月14日から結石を溶かすアミュー顆粒を1週間投与 ↓ 2月16日 結石は減ったが血尿が続くので前立腺炎の所見もありそうだとのことでシンクル錠とホメオパシーレメディを1週間投与 ↓ 2月23日 血液反応は減ったが結石が元に戻ってしまったので 食事療法へ切替 以上です。 血尿も目視ではほとんどわからないほど微量のようですが、結石が戻ってしまったのが不思議です。 2日前まで結石を溶かす薬を飲んでいたにもかかわらず、こんな短期間で戻るものなのでしょうか? また、食事療法にするとしたらどんなフードがいいでしょうか?(できるだけ市販のもので…) 現在は市販の低アレルギー用フードをあげています。 よろしくおねがいします。

  • 回答数4
  • ありがとう数21

みんなの回答

  • usuwan
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.4

獣医師です。 ストラバイト尿石の原因としてもっとも多いのは、膀胱炎を伴っている場合です。これは、尿をアルカリ化してしまう細菌によって二次的に結石が析出してしまうものや、炎症で剥がれ落ちた粘膜を核として結石を形成してしまう場合などがあります。この場合は細菌を殺す(抗生物質)ことによって結石が消えてしまうことも多いです。 薬だけで不十分な場合は、前の方が仰っていましたが、食事療法を行うのが一般的です。この場合の食事とは獣医師が処方する療法食を指します。各社から尿石用のフードが出ていますが、商品名としてはヒルズのs/d、c/d、ウォルサムのPHコントロールなどになると思います。 アミュー顆粒は腎不全時に蛋白を補給する目的で使われることが多く、尿の酸性化に第一選択として用いることはあまり無いのではないかと思うのですが・・(ストラバイト尿石の症例で使ったことが無いので効果がわかりません。ごめんなさい)ホメオパシーについては全く分かりません。 市販で売られているものはストラバイト尿石の主成分となっているマグネシウムやリンを制限してあるものが主ですが、効果の程は不明です。個人的には普通食よりはましかな、という認識です。ですから、きちんとした食事療法をするなら獣医さんに処方してもらった物の方が確実だと思いますよ。

nametun
質問者

お礼

ありがとうございます。 獣医さんのコメントだけあって、とても参考になりました。 ヒルズのs/d、c/dはどなたもお勧めのようなので検討しています。おっしゃるとおり、まずは他院でも診察を受けて食事療法を併用したいと思います。 膀胱炎を起こしているとは思いませんでした。。。 本人も相当ツライと思います。痛いんでしょうね・・・ いまはイビキかいて爆睡してますが。 一日もはやく治してあげたいです。ありがとうございました。

回答No.3

ホメオパシーは、200年の歴史を持つニセ科学です。科学的にも医学的にも何の根拠の無いただの民間療法です。レメディ(ホメオパシーの薬)はただの砂糖の塊です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC そんなものを処方している時点でかなり怪しいです。病院を変えたほうがよいのではないかと思います。

nametun
質問者

お礼

うむむ。 たしかに、ホメオパシーについてWikiでは砂糖がうんぬんとか毒をもって毒を制す的なことが書いてありましたね。 このような薬剤で結石治療や前立腺に効果があるとは思えないのも事実です。他院でいいところを探しつつ、早く治してあげたいと思います。 ご意見ありがとうございました。お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

  • spika1107
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.2

この場合多くの獣医師は、初めから食事療法を勧めると思うんですけどねぇ。 (もちろん膀胱炎等炎症に対しては投薬します) まずはヒルズのs/d缶で石を溶かし、その後c/sに切り替え、状態を維持する方法を採ることが多いのですが。 ヒルズの療養食は、ネットでも取り寄せることは出来ますが、まずは獣医師の診断があってからにしてください(もちろん病院でも売っています) 特にs/dからc/dに切り替える時期は非常に大事ですから。 この維持食は、獣医師によっては 一生食べ続けて と仰います。 もし市販のフードに戻したいのでしたら、愛犬の体質に合った リン・カルシウム・ミネラル などの値を研究して市販のフードから選び抜くしかないです。 私はメーカーに直接電話したり質問したり、沢山の成分表とにらめっこしたりして、ようやく1つのフードに辿り着きましたから。 (残念ながらプードル用なのです) という事で、まずは病院、替えてみませんか?

nametun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お返事遅くなってしまって申し訳ありません。 >沢山の成分表とにらめっこしたりして、ようやく1つのフードに辿り着きましたから。(残念ながらプードル用なのです) ↑このフードって、青い袋の「パーフェクトフィット」ちゅーやつでしょうか??チワワとかシーズーとか各犬種専用のものが出てるやつ。(これは成分もかなり良いようなのですが、うちの子は食べても「ペッ」と飛ばすんです・・・)違ったらごみんなさい。 この子の健康にかえられないので、高くても良いフードにしようと思います。

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.1

尿石にも色々種類があり、薬で溶ける尿石は限られています。 下記HP参照

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4162/stru-dog.html

関連するQ&A

  • 犬が尿結石なり餌を食べません。。。

    すごく困ってます。 我が家の犬がストラバイト(ストルバイト)尿結石ができてしまいました。食事療法と言われましたので病院でドックフードと缶詰めを買って与えたのですが、食べません。。。 もう3日も食事をしてません。。。 どうしても食べません。ドックフードをふやかしたり色々しましたがダメでした。 ストラバイト用のフードを変えたいのですが、どこか良いフードを教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • ストラバイト結石について

    愛犬の健康診断に行き尿検査をしたところ ストラバイト結石が1つ出ている、と言われました。 (朝一番の尿を持って行きました) 初めての尿検査で、1つしか出ていないと言うことで 今は治療は無く半年後に再検査という事になりました。 一つというのはまだ少ない方だと捉えて良いのでしょうか? また、現在は特別な治療はしないのですが生活上気をつける ことは具体的にありますでしょうか? 食事はドライフード、リンゴを一口程度(5gくらい) ヨーグルト大さじ1、ペット用ミルク50ml、市販のおやつを毎日 与えています。この食事内容に問題はありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の膀胱結石

    実家のシーズー犬(雌)12歳が膀胱結石と診断されました。病院では食事療法で結石を溶かす方法で治療することになりましたが、病院から渡された専用のフードのみで他の食事は一切与えてはいけないと言われました。しかし、病院でもらったフードはまったく口にしてくれず、獣医の先生はお腹がすけば食べるから 3日ぐらいは食べなくても他の餌は絶対与えないように言われましたが、お腹がすいてるはずなのにまったく口にしてくれません。普段は食欲旺盛な犬なので、 もう3日近く水しか飲んでいないので心配でなりません。どなたか、犬の膀胱結石に詳しい方、もしくは同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。食事療法が駄目なら手術するしかないんでしょうか? 12歳の高齢犬の為手術も心配です。 手術や食事療法以外にも薬とか何か治療方法があれば知りたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尿路結石??

    30歳男です。よろしくお願いします。3週間ほど前に尿の色が赤みを帯びていて心配になり泌尿器科を受診しました。結果血尿(+++)でした。先生によると雑菌が入り尿道炎ではないかと言われ抗生剤を1週間もらい完治しました。しかし3日後ぐらいから残尿感、頻尿、の症状が出て尿道の先の方で尿意をいつも感じていました。心配で先週別の総合病院を受診したところ血尿はなく尿検査も異状なしで1週間様子を見ましょうと言われまたまた抗生剤をもらい帰りました。その後もあまり症状には変化がなく今日再度尿検査をしたところ、またもや血尿(+++)で腰のあたりと下腹部の違和感、土曜日にあった尿道を針で刺すような痛み(瞬間的に排尿時ではない)を伝えたところ結石の疑いがあるから 来週造影剤を使ってCTをしますと言われました。ネットなどで見てみると結石などの症状は激痛が多いと書いてあり自分の症状とは少し違うような気がします。来週には判るんですがとても心配でここで質問しました。このような症状でも結石の場合があるんでしょうか?また他の病気も考えられのでしょうか?長文になりすいません。

  • 心臓への負担と尿結石の治療、どっちを優先すべきですか?

    うちには心雑音のある猫がいるのですが(去勢済みオス三歳雑種)、困ったことに尿結石を持っているのです。 一年ほど前にトイレに頻繁に行くようになったので動物病院に連れて行ったところ尿結石と診断され、しばらく療法食を与えていたら症状が落ち着いたので再検査などしないまま独断で維持食(ウォルサムpHコントロール)と普通の食事(ヒルズのサイエンスダイエットネイチャーズテイスト)を一ヶ月ずつくらいで交互に与えていました。 しかし、そろそろ維持食もやめたいと思い、一ヶ月か二ヶ月前に久々に尿検査をしてみたらまだストラバイト結石ができていて今療法食(ウォルサムpHコントロールスターター)を与えています。今度は定期的に尿検査もしているのですが、段々良くなってはいるものの中々ストラバイト結石が溶けません。 ただ、療法食・維持食は塩分、ナトリウムが多く、心臓に負担がかかるそうなのでこのまま治療を続けて良いのかどうか悩んでいます。 本猫は特に変わった様子も無く元気だし、普通の食事と維持食を交互で与えていた時も普通におしっこしていたので、心臓に負担をかけてまで結石を溶かさなくても良いのでは…?と思っています。 とりあえずこのままストラバイトが無くなるまで療法食を与えて、治った後は維持食を与えずに心臓に負担の少ない食事に切り替えようと思っています。でもそうしたらまた尿石が再発して、また心臓に負担のかかる療法食を与える羽目になってしまうでしょうか? 皆様はどうするべきだと思いますか?意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • ストラバイト結晶が無くなったのに

    2か月のフレンチブルドック(♀)です。 動物病院から処方されたs/dを3週間ほど食べて、 そのほかにも運動、飲水量を増やした結果 ストラバイト結石の結晶が消えていました。 しかし獣医師は残りのs/d缶(6日分)を食べる事と、 更にPHコントロールのフードを食べることを勧めました。 結晶が消えたのだから必要ないと思うのですが、 皆さんのご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
  • 尿路結石用のごはんにちゅーる結石用混ぜても大丈夫?

    こんにちは。 うちの猫はストルバイト結石で病院で買える下部尿路用の食事療法食を食べさせています。 お陰様で毎年の再検査は問題なしとの事です。 ですが最近困っていまして、胃が弱いので食欲がない事が多い、すぐに餌飽きしてしまう。 ウェットは高いので手が出せず、色々カリカリのフードの種類を変えて食べてもらってたんですが、最近どれもいまいちなようです。 それで、うちの猫にご褒美的な感じでたまに、下部尿路配慮のちゅーるをあげてますが、それが大好きです。 きっとそれを混ぜてごはんをあげれば喜ぶと思うのですが、危険でしょうか? 胃の事を考えて1日4回にわけてあげてるのですが、ちゅーる一本を四等分にしてあげる感じです。 https://pet-monosiri.com/2019/11/24/cat-tyuru-urynarydisease/#b こちらのサイトを読む限り大丈夫なのかな? と思いまして、聞かせてもらいました。 全然ごはんを食べないよりはいいですかね。

    • 締切済み
  • ストルバイト結石と診断されたのですが・・・

    実家で飼ってるのラブラドール(7歳/♀)が 1ヶ月位前から血尿が出ていて先日病院に連れて行ったところ ストルバイト結石と診断されました。 食事療法(phコントロール)と 抗生物質の薬で治す事になりました。 食事療法は理解出来るんですが、 炎症もそこまで起きていないのに予防の為に抗生物質を 何週間も飲み続けるというのがイマイチ納得出来ません・・・ この治療が普通なんですか?

    • 締切済み
  • 慢性腎不全のフードについて

    犬のフードについての質問です。 ストラバイト結石予防のフードは、 腎臓の療法食として使えますか? 慢性腎不全なのですが どんなに工夫しても、決まったメーカーのフードしか食べません。 そのメーカーには、タンパク質やリン、マグネシウムを抑えた ストラバイト結石予防のフードがあり 腎臓食として利用しても大丈夫なのか 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 尿路結石症の猫の治療について

    10歳になる雄猫の尿路結石症が再発してしまいました。 前回は7年前で3日間入院し、その後はフードをウォルサムのPHコントロールにしていましたが昨年の予防注射の際に獣医師から猫も高齢になってきたのでそろそろPHコントロールもやめた方がいいと言われ、その後は高齢猫用のドライフードに変えていました。 昨年末に何度もトイレに行くなどの症状が出たのでかかりつけの病院に連れていきましたが、膀胱に尿がたまっていないので膀胱炎だと言われ抗生物質の薬をもらい様子を見るように言われました。 そして薬がなくなってしばらくした1月12日に尿が出なくなり、かかりつけの病院は深夜で電話にも出なかった為市内で1件だけ対応してくれた別の病院に飛び込みました。 そちらでは一晩入院し、猫もおびえていたとのことで自宅で薬を与え食事もPHコントロールに戻して様子を見て週に1度尿を持っていくことになりました。 1週間目は結晶は少なくなったけど結晶にまだ角があるとのことで薬を変えてもらいフードをPHコントロールのスターターに変更しました。2週目は結晶がかなり溶けていると言われましたが、私と母が「薬をあげるのに苦労しました」といった話をしたところ「次の1週は薬なしでPHコントロール(通常の)で様子を見ましょう」と言われました。 そして今日尿検査をしたところ、入院した時と同じくらい結晶が出ており数値も戻ってしまってました。とてもがっかりしました。 このまま今の病院に通うか、前の病院に戻して前のように入院可能か聞くか迷っています。最終的に決めるのは自分達だとということは分かっていますが皆様の意見を聞きたくて質問いたします。 お願いします。

    • 締切済み