• ベストアンサー

【確定申告】在庫は所得になる?(税金の対象?)

夫が個人事業をしました。 物販です。 初めて確定申告をするのですが、 売り上げが少ないのにもかかわらず、 在庫の購入は高額となりました。 私の計上でいくと在庫も所得となるようなのですが、 正しいでしょうか? もしそうなると税金の対象となって、 計算でいくと300万円くらい税金を払うことになるのですが、 そうだと在庫が多くても現金がないため正直きついです。 もし正しいなら何か方法はないのでしょうか? 質問自体、おかしいかもしれませんが、 初心者ですみません。 もしわかるかたがいらっしゃいましたら、 教えて下さいますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.2

在庫は所得になるのではなく、経費にならないのです。 例で説明してみましょう。 商品購入 単価1,000円 100個 100,000円 現金仕入 売上 単価2,000円 10個 20,000円 現金売上 この場合、現金の動きでみると、80,000円現金が減ってしまっていますが、 利益(所得)でみると、 1,000円のもの10個を2,000円で10個売ったので、10,000円の儲けになります。 売上高 20,000円 期首商品棚卸高 0円 商品仕入高 100,000円 期末商品棚卸高 90,000円(1,000円の商品90個の在庫) 売上原価 10,000円(0+100,000-90,000) 利益 10,000円(売上高20,000-売上原価10,000) この在庫は、次期以降の経費になりますので(売れたとき)損はありません。 現金がなくて支払が・・・とおっしゃられてもどうしようもありません。

tantan_hap
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 現金が無くて支払いが・・・って言ってはいけませんね。 在庫購入を削ってでも払わないといけないものはいけないですね。 愚痴が入りました。すみません。 みなさんやっておられるのですよね。 在庫分にも税金はかかるのでしょうか? それなら在庫をたくさん持って年を越すと損ということでしょうか? すみません。知識不足で・・・。 悪気はないので気を悪くなさらないでください。ごめんなさい。 ご回答、大変参考になりました。 本当にありがとうございました。  

その他の回答 (2)

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.3

在庫はもっているだけで税金がかかることはありません。 これは、#1さんがおっしゃっている通りです。 在庫をたくさん抱えても、税金の面での損はないです。 (先にも書きましたが、将来売れたときの経費になりますから) ただ、資金繰りは厳しくなるでしょう。 また、大量の在庫を抱えるとすれば、それを保管しておく場所を確保したり、管理に手間が掛かったりと、あまりいいことはありません。 ですから、大企業でもトヨタのカンバン方式とかでもわかるように極力自社で在庫を抱えることを避ける傾向にあります。

  • akamina
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

>私の計上でいくと在庫も所得となるようなのですが、正しいでしょうか? 正しくありません。在庫(商品)は所得ではありません。 「お金」という資産が「商品」という資産に入れ替わっただけです。

tantan_hap
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 在庫は資産ですね。 ご指摘、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 確定申告 雑所得

    初めての確定申告で悩んでいます。 セミナーで講師を務め謝礼を頂いています。講師報酬として支払う会社と私が請求書を発行し、現金振込をする会社があります。 報酬として支払う会社は「源泉徴収表」が送られてきましたが、他はありません。 確定申告時に雑所得で計上する場合、「源泉徴収表」がなければ計上できないのでしょうか?

  • 確定申告での、公的年金等の雑所得および税金の求め方

    確定申告において、公的年金等の雑所得および税金の求め方を教えて下さい。     夫婦共に65歳以上です。 収入は以下の通りです。 夫   国民年金 300万円 妻   国民年金 100万円 所得や税金について、以下のようで、良いのでしょうか?  1、まず、妻の雑所得は、0円。(収入が120万円以下だから) 妻は、夫の控除対象配偶者になれます。よって、夫の配偶者控除の38万円は使えます。 2.夫の雑所得は (1) 300万円—120万円=180万円ですか? (2) あるいは 300万円+100万円=400万円         400万円×0.75-78万5千円=221.5万円ですか? 3.夫の所得税は、前項の180万円、あるいは221.5万円から求めます。 ただし、配偶者控除の38万円を使えます。 よろしくお願いします。            

  • 確定申告初めてです

    初めて確定申告します。今私の確定申告の計算の途中状況です。 給与所得が163万139→給与所得控除後108万1600 事業収入31万337−経費ガソリン代、24万871=7万4506 給与+事業収入=115万6106 です。 ここからかかる所得税金とか住民税その他のお金の計算の答えはどうなるでしょうか?支払いは3月15日にすぐに払わないといけないのですかね? すいませんよろしくお願いいたします。

  • 所得38万円以下でも確定申告した方がいい?

    確定申告について質問させていただきます。 去年の一月に物販のオンラインショップを開業し、 今年初めて白色申告を行います。 売上は約800万円だったのですが、仕入額約700万円と 初期費用として多くの経費がかかったことで 年間所得が38万円以下という計算になりました。 所得が38万円以下の場合は確定申告は不要とのことですが 実際かなりの額の売上があがっているのに 本当に申告しなくても大丈夫なのでしょうか? あとからいきなり税務調査が来たりしないか不安です・・・。 ご回答宜しくお願いします。

  • 雑所得について教えて下さい。個人で確定申告をします。

    雑所得について教えて下さい。個人で確定申告をします。 雑所得を申告をした場合 その申告した額から税金などで引かれ少なくなってしまう事があるのでしょうか。いくら以上が対象など詳しく教えていただければとおもいます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業、確定申告、税金について教えてください。

    個人事業、確定申告、税金について教えてください。 去年仕事が変わったのですが、無知のため、はじめての確定申告を、知人に、収入、経費を計算した書類を作成してもらい、そのまま提出しました。経費をひいた所得は180万円でした。 そのあと所得税が9万、住民税が23万きました。そんなに高いものなのでしょうか?

  • dlsiteの確定申告について

    現在生活保護を受けながらdlsiteで年間 50万円ほどの収益を得ています ケースワーカーには申告しています dlsiteの規約にて 「確定申告とは所得税を納める手続きのことで、所得(稼いだり年金を受け取るなどで自分のものになったお金)にかかる税金は、基本的に自身で所得金額と税額を計算し、納めることになっています。」 と記載されているのですが 生活保護の場合非課税なので確定申告は する必要がないです dlsite自体には販売した売り上げの税金は かかるけど確定申告する義務はないという認識であっていますか?

  • 事業所得と給料所得

    私は、土木業をしています。元請け1社から仕事をもらっているのですが、 売上が月100万あれば、そのうち15万円を給与所得【元請けから源泉もされている。】残り85万円を売上として計上しているのですが、確定申告するときは、事業所得と給料所得で分けて申告するのか?全部含めて事業所得で申告するのか?わかりません。アドバイスお願いします。

  • 給与所得+事業所得の税金

    サラリーマンで給与所得を得ています。 個人で事業所得も得ました。 今年、白色確定申告をする予定ですが、 支払う税金について教えてください。 e-taxで計算してみた結果、ざっくり下記になりました。 給与所得約350万 事業所得約600万 所得税の対象800万、支払い額200万 このとき、ざっくりと 住民税=800万x10%=80万 事業税=800万x5%=40万 と考えていいのでしょうか。 また仮に、所得がもっと多くなり 給与所得約500万 事業所得約950万 所得税の対象1200万 などとなったとき、2年後から消費税の支払い義務が発生すると考えていいのでしょうか。 それとも、事業所得が950万なので、消費税の発生義務は発生しないのでしょうか。 考え方があっているか、ご査収いただけると助かります。

  • 事業所得を変動所得として確定申告するには?

    私はフリーランスでの活動をしていますが、事業所得を変動所得として確定申告するにはどうしたらいいのでしょうか? ちょっと調べてみたら変動所得として処理した方が税金が安いような気がしたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう