親戚のご祝儀の相場(家族で参加)

このQ&Aのポイント
  • 家族で参加する親戚のご祝儀の相場は気になるところです。親戚の関係によっても異なるようですが、友人レベルのご祝儀を聞くこともあります。一方で、家族内で差をつけるのはおかしいように思われます。料理や引き出物の準備も考えなければなりません。
  • 親戚のご祝儀の相場について悩んでいることは、家族内で差をつけることの是非やお礼の方法などです。また、引き出物や引き菓子の準備も迷われているようです。ご祝儀の相場や準備について、しっかりと考えておくことが大切です。
  • 親戚のご祝儀の相場を知りたい場合、親戚の関係や状況によって異なることがあります。友人レベルのご祝儀を聞くこともある一方で、家族内で差をつけすぎるのは適切でないように思われます。料理や引き出物の準備についても検討が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚のご祝儀の相場(家族で参加)

現在、引き出物について悩んでいます。 主人の親戚は田舎からどっさり(笑)いらっしゃいます。交通費は出していませんが(交通機関がばらばらの為)式場近くに宿泊をご用意しました。 ぶっちゃけた話、ご祝儀の相場はどのくらいなのでしょう??? A,伯父、伯母、従妹(成人)、従弟(高校生)の4人 B,従兄妹夫婦と子供二人(お子様ランチレベル)の4人 C,単身のお客様(中高年男性でちょっと縁遠めの親戚) D,従妹とその子供(中学生・大人と同じ料理) ★悩み事・・・・ 料理は11000円のもので、引き出物はカタログ、引き菓子はバームクーヘンとお赤飯のセット(ちょっと小さめ)と考えています。ただお引き菓子のほうを家族で来た方などには大きめのものにしたほうがいいかなとか・・・・ 同じ親戚でも従妹とかは友人レベルのご祝儀と聞くのですが、AとDは家族なので家族内で差があるのもおかしいですよね???小さめに設定しておいて多かった場合御礼をあとで送るなどもありなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita2ma
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.1

30代既婚女性です。 地方でそれぞれしきたりや親の考え方にもよるので あくまで参考意見ですが。 私ならまず、「いくらもらえる」とかは考えません。 相手の身になって嬉しいことを考えます。 Cの方はご家族はいるけどお一人だけ招待されたのでしょうか? それならお家に帰って奥様や子供と一緒に食べるでしょうから、 他の方と区別しません。 ご家族がいらっしゃらないなら・・・どうするかなぁ。 あくまで引き出物と引き菓子はそのご家庭に出す。 それぞれ子供たちには「来てくれてありがとう」のプチ菓子をつける(「○○ちゃんへ 来てくれてありがとう」みたいなカードをつけるとか)。 というのはいかがでしょうか??

1103893
質問者

補足

Cの方はご家族はいるけどお一人だけ招待されたのでしょうか? ●はいそうです。お一人での参加です。 私もできるだけのおもてなしをと思っていますよ★ でもかの有名な椿●荘で親の出資で400万越えの式をした友人を見て「私は自分の出来る範囲で」と思っていたもので^^; トントンにしようとかそういう意味じゃないんです~f(^_^; スンマセン 全体を把握したいなと思って。 >「来てくれてありがとう」のプチ菓子をつける これは是非採用させていただこうと思います。 東京に来る事を楽しみにしている甥っ子ちゃんとかもいるので。 すこし気分が晴れました!ありがとうございます!!!!

その他の回答 (6)

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.7

連投ですいません・・・ >多く頂いた方には後日お礼をしたという事ですか? そうなります。 上司と同僚でも分けると言う話を聞きますが、終わった今となっては分けないで良かったと思っています。 彼の会社の代表取締役1人は10万円、取締役3人は5万円1人・3万円2人だったんです。3万円の方は他の平社員と同額なので、引き出物を別にしなくて良かった・・・と思いました。 ちなみに、3万円の取締役の方には、乾杯も頼んでいたのですが・・・この一件で、自分の立場も常識も理解出来てない人なんだ・・・と思ってしまいました。 >お赤飯は「新米夫婦」という一年くらい大丈夫なもの 面白いですね!赤飯ですし、おめでたそうです!私ももらってみたいと思いました♪

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.6

実際に私がいただいたご祝儀の金額です。 A,4万円 B,少し違いますが、叔父夫婦+3歳の従妹で10万円  伯父夫婦+8歳の従妹の3人家族で5万円。 C,→5万円と3万円 他にも、Bの5万円包んでくれた家族なんですが、従兄は3万円別で包んでくれたり・・・ 彼側の親族は遠方から来たので、交通費・宿泊費は負担しました。ほとんどご夫婦で10万円包んでくださいました。 友人夫婦ですら5万円包んでくれたのに、4人家族で4万円の親戚は本当に非常識だと思います。滅多にいないと思いますが・・・ でも、引き出物を親族と友人で違う物にしないで良かった!と本気で思いました。多く頂いた人には、後日贈り物をしています。 質問者様の場合、遠方からいらっしゃるようなので、カタログギフトが一番適切だと思います。私自身、引きで物自体にはあまり期待していないので、せめて自分で選べる物の方が嬉しいです。 引き菓子は日持ちするバームクーヘンで良いと思いますが、赤飯は大丈夫なんでしょうか・・・?

1103893
質問者

補足

Aの4万円はびっくりですね・・・・ 他の投稿でもありましたよ!それでちょっと不安になったというのもあります。主人の父側と母側で大分ノリもちがうので(不安なのは父側) >引き出物を親族と友人で違う物にしないで良かった 全員全く同じだったということでしょうか? それで多く頂いた方には後日お礼をしたという事ですか? お赤飯は「新米夫婦」という一年くらい大丈夫なもので、鰹節の代わりにとおもってつける予定です。鰹節もらっても使わない気がするのは私だけですかね^^(笑) 私の友人達はのん兵衛が多く「甘くない引き菓子」を希望していたのでバームクーヘンの変わりにお赤飯をつけました。おかしいですかね・・・(不安)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

カタログギフトだけは止めた方がいいです.5千円位では碌なものがありません.仕方無いから貰うものばかりで,先ず碌に使いもしないもので廃棄となります.1万円でも大した事ありません.結局面倒くさいからこれにするのでしょうが,何ら心が入っていません.

1103893
質問者

お礼

有難うございました!

1103893
質問者

補足

遠方の親戚ばかりなのでメインはカタログでというのは、主人ののご両親の希望なんですよね~^^; >面倒くさいからこれにするのでしょうが,何ら心が入っていません ご自身がそうだからそう感じられるのでしょうか? このカタログに決めるまでは相当いろんな資料を取り寄せて、式場で配られたパンフの引き出物から選ぶより手間はかかってますよ^^

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.4

1人だと3万、夫婦で5万という一般的なご祝儀相場、 ゲスト1人当りの費用相場が3万(飲食2万、引き出物1万)と想定すると A…10万(大人4人となれば10万は包むでしょう。) B…7~8万(料理が必要なお子さん2人なら7万は包むでしょう。) C…5万(単身で出席といっても年配で所帯持ちなら5万でしょう。     親戚で3万というのは従妹の単身出席くらいです。) D…5万(夫婦と同じ考えで無難に相場と同額でしょう。) と、私ならこんな予想です。 親戚なら交通費はお互い様となることが多いそうです。(私はそうは思いませんけど・・・)宿泊を手配しているそうなので、お車代が無いからといってご祝儀で調整するとは思えません。

1103893
質問者

補足

>ゲスト1人当りの費用相場が3万(飲食2万、引き出物1万)と想定する ●そうなんですね~・・・・ 例えば5万円くらいかなと思っている親族がいるとして、 料理11000円+引き出物+引き菓子で25000円くらいに設定すればいいのかと・・・ノ(´д`) 半返しってそういう意味じゃないんですね??? 無知って恥かしい。。。。

noname#224892
noname#224892
回答No.3

引出物に関してはご主人のご両親には相談されたのでしょうか? 私達の時は引出物の内容については両親がそれぞれ決めました。 なので両家でも違うし、友人でも事前にお祝いをご祝儀とは別にお祝いを頂いた人には高いカタログにしましたよ。 A=10万円、従妹が気がきけば社会人なら別に2~3万円。 (私の時はお金のない親戚ばかりだったので・苦笑 5万円と従姉妹達がそれぞれ1万円でした) B=5万円 C=3~5万円 D=3~5万円 上記のような感じが相場になるのではないでしょうか? 因みに頂くご祝儀を予想して引出物の金額は調整しましたけど、 お料理を幾らにしたから引出物を・・・とは私達は考えませんでしたよ。 あくまでご祝儀に対してって感じで。 後、両家で支払いもまとめてご祝儀もまとめられるのでしょうか? 私達の地域ではまだまだ両家別々支払でご祝儀もそれぞれが頂くものという感覚なので、 主人の家のご祝儀についても引出物についても私側は一切口出しはしませんでしたよ。 ご主人のお家が決めればいいんじゃないかな~とも思うのですが。 何にしても相談されるのが一番です。

1103893
質問者

補足

もうすぐ式場で最終打ち合わせがあるのでその前に主人の両親と相談する予定です。ある程度こんな感じで考えています・・・と提案したいなと思っているので。 支払いは全て本人達です^^ なので出来る範囲でいいものをと思っていますが、なんせ出席した経験もあまりないので・・・・・。 >ご主人のお家が決めればいいんじゃないかな~とも思うのですが。 残念ながら「うちが決める!」とかそういう性格のおうちでないのです。ですが決めたことに対して文句を言ってくる一番困ったタイプです(笑)なので失礼のないものを選ばないと^^;

  • kita2ma
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.2

#1です。採用ありがとうございます。 実は私も椿●荘で挙げました。 さて、肝心の質問の答えですが。 A,7~10万?(5万だと少ない気がします) B,5万かなぁ。 C,3~5万でしょうか D,5万と言いたいけど3万になる可能性も。 って考えておきます。 子供って親がいくら祝儀を包んでいるとかわからず、お料理と引き出物と「花嫁さんきれいだった!」というような感想で終わると思うんです。 だから「引き菓子美味しかった」「自分に特別に入ってた」っていうのはいい記憶として残るかもしれません。

1103893
質問者

補足

>実は私も椿●荘で挙げました。 わーすごい偶然ですね!そこでの食事があまりにもおいしく、その式に参加した友人がまんま私の式にも来るのでものすごいプレッシャーです(笑) だいたい私もkita2maさんと似た想像金額だったのですが、よく言う半分はお返しするべきっていうのは、単純に考えて料理代と引き出物での事ですよね?他の方の書き込みで結婚式総額を人数割りして計算されていた方がいたんですが、どっちなんでしょうか・・・・ 手先が器用なのでお子様にも何か楽しいものをプレゼントしようと思います!

関連するQ&A

  • 結婚式 親戚 引き出物

    結婚式の引き出物について質問です。 事前に親戚(夫婦プラス子供2人の4人)から20万円のご祝儀をいただきました。 引き出物を考えているのですが、いくらくらいのものを用意したらいいのか迷っています。 引き菓子については友人と同じにしようかと思っていたのですが、分けようかとも考えています。 ちなみに料理は飲み物含め17000円くらいです。 それを含めた上で「引き出物+引き菓子」はいくらくらいが良いのでしょうか?

  • 親戚家族への引出物

    親戚家族への引出物について相談させてください。 基本的には、招待状一通につき、引出物1セットとし、 1人での参列者はカタログギフト、引き菓子の2点、 夫婦での参列者は、+鰹節と決めています。 親戚で、夫婦+従兄弟1人もしくは2人での参列者をどうするかで 悩んでいます。 従兄弟が子供や学生なら、夫婦と同じで良いかと思いますが、 社会人なら、ご祝儀が増えると考え何かプラスすべきでしょうか? #招待状は連名で出しているので、ご祝儀が増えるかどうかは 微妙なところですが・・・ プラスする場合、どのような品がよいでしょうか? また、従兄弟が1人ならプラス1品、2人ならプラス2品とすべきか でも悩んでいます。 地域性にもよるとは思いますが、一般的にはどうされている のでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親戚に対する引出物とご祝儀のバランスについて

    結婚式まであと8日と迫っているのですが、 夫側の親戚に対する引出物とご祝儀について悩んでおります。 既に結婚式に招待している親戚夫妻からご祝儀10万円を頂きました。 (仮にA夫妻とします) 夫側の親戚に対する引出物は下記のようにする予定です。 1.カタログギフト(5000円) 2.引菓子(1300円) 3.慶事用のスープセット(1000円) おまけとしてサブ引菓子(320円)←プチギフトとは別です 以前A夫妻のお子様の結婚式に義父が1人で出席しており、 義父はご祝儀として50000円を包んだようです。 ただ義父は遠方からの出席のため、 30000円の交通費を頂いたときいています。 (ピーク時で交通費は往復60000円弱です) 何と夫、義母、義父がA夫妻に対して30000円相当の引出物にしなさいと、 結婚式2週間を切った日に急に言い始めました。 いろいろと話し合いをしていますが、まだ決着ついていません。 とりあえず30000円相当の引出物と言う案はなくなりましたが、 上記の引出物では足りないと夫側では思っているようです。 3つの案のうちのどれかが良いのではないかと私は思っています。 ・5000円のカタログギフト→10000円のカタログギフトへ変更 ・5000円のカタログギフトのまま、鰹節セットをプラス ・5000円のカタログギフトのまま、結婚式後内祝いとして別途何か発送 ただ夫側にももう一組親戚夫妻を招待しており、 その後夫妻からはご祝儀を事前に貰っておりません。 (仮にB夫妻とします) 夫に聞いてもB夫妻が当日いくら位包むのか見当がつかないようです。 夫はB夫妻とその子ども(夫から見たら従姉妹)2人を招待しています。 その子どもは社会人の27歳と22歳の学生です。 少なくとも夫側の親戚に対しては一律同じ引出物にしないといけない と思うのですが、どの親戚夫妻にも10000円の引出物はいくらなんでも やり過ぎだと思っています。 私はある伯母から30万円相当の真珠のネックレスを頂きましたが、 さらにありがたいことに当日は10万円ご祝儀を下さるようです。 私の親戚に対する引出物は夫側の親戚のものと同様ですが、 ネックレスを頂いた夫妻には5000円相当のハンカチとポーチのセットを 差し上げます(商品は母が選択しました)。 参考までに都心にあるホテルでの結婚式を行います。 料理+ドリンク代=22000円 私の親戚に対する引出物は親の指示に従いすぐ決まりましたので、 夫側の引出物を考えるのはすっかり面倒になってしまいました。 夫は会費制の結婚式がおもに行われる地域の出身で、私は横浜出身です。 夫が会費制の結婚式しか知らないため、かえってお金に厳しいと 思っていましたが、貰ったものは返さなければと言う考えのようです。 引出物はお料理の3分の1程度でいいと言われていますよね…。 A夫妻から多額なご祝儀を頂いたら私もさすがに何か検討しますが、 2人で10万円ならば特に気を使わなくても良いのではないかと 思っています。お祝い事なので、贈る側も特にお返しは これ位欲しいとは考えていないと予想しています。 私がA夫妻の立場でしたらそんなことはまず考えないと思います。 結婚式は事業ではないので黒字にしようとは特に考えず、 トントンもしくは少しの赤字で収まれば良いなと期待しています。 皆さんは親戚夫妻に対する引出物(内祝も含めて)についてどのように お考えでしょうか。ざっくばらんにお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 親戚から御祝儀10万

    11月に披露宴をするのですが、今日招待した親戚から10万円と祖母から30万円頂きました。御礼の電話はするつもりなのですが、御礼の品は披露宴の時の引き出物のみで良いのでしょうか?また、引き出物のみで良いのであればいくらくらいのものにすれば良いのでしょうか?引き出物はカタログ&引き菓子です。当初親戚は5000円のカタログにしようと思ってたのですが、高額を頂いたのでそれでは申し訳ないような気がしてます。両親に相談しましたが、両親もよく分からないようです・・・ 無知で大変申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 遠方からの親戚の引き出物代

    関東で結婚式を挙げる予定の30代の者です。 九州から親戚の方々が来られる(10名弱)のですが 宿泊代、交通費はこちらで出すつもりでいます。 この場合、単身者、夫婦、いくらくらいの引き出物が妥当でしょうか? (おそらく交通費等も加味したご祝儀をいただきそうなのですが) 引き出物は持ち帰りが楽なカタログにしようと思っています。 他には、900円程度の引き菓子、鰹節を用意します。

  • 親戚の引き出物。

    みなさん親戚の方にはいくらくらいの引き出物渡してますか?? うちの親に聞いたら、 ご祝儀の金額によってかわるから、あとで送ったほうがいいんじゃないとか言われました。 でも普通その日に渡すか、 個別配送にしても、式の日までには注文しときますよね?? 私は5000円くらいの引き出物に、 引き菓子+かつおぶしか何かと考えていたのですが、 みなさんはどうですか?? あと親戚からのご祝儀ってだいたいいくらくらいもらえるのでしょうか?? 別に期待してるわけではないのですが、 もし10万とかもらって、5000円だったら失礼なのかなと思って。

  • お祝儀のお返し(挙式のみ)

    教えてください。 両家の家族を呼んで、挙式+会食を行いました。 会食は家族のみだったのですが、 挙式には仲の良い友人に来てもらい、 祝福してもらいました。 披露宴もないのでお祝儀は頂かないつもりで、 一応、交通費程度の引き菓子は用意しました。 しかし、自分はヘア・メイク等があり、 列席者の控え場所にはいなかった為、 家族がお祝儀を頂いてしまったんですよね。 普通、お祝儀は披露宴の食事代と 引き出物でお返しとなるじゃないですか。 あれって、もらった何割を返してるか わからないんですけど。 披露宴がない場合、どのように返したら 良いですか?。 ご意見、お待ちしております。

  • 引き出物と引き菓子の相場を教えてください。

    結婚式の際の引き出物と引き菓子の相場を教えてください。 彼氏と相談の上、親戚には1家庭辺り引き出物&引き菓子で1万円前後。 職場の人や友人には1人当たり引き出物&引き菓子で8千円前後を予定しています。 少ないでしょうか? 出席していただく方に失礼にならないように考えています。 結婚式の食事は1人あたり1万3千円程のフランス料理を予定しています。 もう少し金額を増やした方が良いでしょうか? 引き出物は、遠方からの出席者が多いという事があり、帰りに重くないようにカタログギフトを予定しています。 引き菓子はまだ決めていませんが、同じ理由であまり荷物にならないものを考えています。 引き出物と引き菓子の金額的な割合も教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ご祝儀について

    気になったことがあったので、質問させてください。 先月式場にて結婚式を挙げました。 両家の親戚友人を呼び80名お越し頂きました。 そこで、ご祝儀についてなのですがどうしても気になっていることがあります。 彼のある親戚の方が、ご夫婦、お子様3名の5名様で出席していただきました。 ですがご祝儀は3万つつまれていました。 料理も飲み物も、質素な感じにはしたくなかったので、グレードもあげていましたし お子様の料理ももちろんついてます。 引き出物も一般的な物を用意していました。 5人家族でご祝儀が3万円って皆様ならどう思われますか? 彼の親戚なので、私もあまり口を出すことも出来ず 今後どのように付き合っていけばいいのか不安です。 そのご家族以外にも、親戚の方でご祝儀1万の方もいらっしゃいました。 ちなみに私の親戚はどの家庭も10万包んでいました。 これって嫌がらせ?結婚式に来たくなかったのか?と考えてしまうのは私の器が小さいからでしょうか? 皆様の率直な意見を知りたく思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀の相場を教えて下さい

    甥の結婚式に 夫婦と中2・小5の子供4人で招待されています 子供と言っても料理は大人と同じと思われます 引き出物は家族で一つと思われます 遠方からなので、すでに交通費として1万円をいただいています 式と披露宴に出席で、都内のいわゆる普通の結婚式場です ずばり ご祝儀は いくらが妥当でしょうか 最近の相場がわからず、よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう