• ベストアンサー

スローになった英語脳を復活させる方法

在米6年の者です。日本に今までになく長期滞在し、帰国すると、英語のアクセント矯正の先生に「去年のほうがもっとクリアに話していたが、どうしたんだ?」といわれショックでした。語学は積み上げていくものだと思いますが、日本に帰るたびにそれがゼロに戻ってしまうのだとしたら、やりきれない気分です。 確かにこちらのテレビドラマを見ても、分かるものの、以前のほうがもっと労なくして頭に入ってきました。できる限り、英語に触れることがもとどおりになる近道なのだと思いますが、こんな方法が効果的、などということがあれば、是非、ご指導いただければと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

生まれながらのバイリンガルでない我々は言語を自動的に切り替えることが出来ません。欧米人が欧米語を話す場合なら思考(回路)はほとんど同じなので単語を入れ替える(切り替える)だけでどの言語にもすぐ対応可能でしょう。日本語と英語の思考には距離がありすぎるので、長期間一方の言語で考えたり話したりした場合その影響が現われます。 日本にいても地方出身者は方言で似た経験をします。(軽傷だが)自分の生まれた町に近づくほどに方言が甦り、町の人と会話をすれば1-2時間で方言が流暢に話せるになります。  英語の場合も同じで(少し時間が必要)アメリカに帰ったら町へ出て努めて多くの人と英語で話をすることです。友人、お店、食堂など必要がなくても話しかけることです。6年滞米者ならすぐ勘が戻るはずです。

maria00033
質問者

お礼

ありがとうございます。使うしかないですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

逆に海外での生活が長くなると日本人に対して自分の 日本語に引け目を感じるようになります。 母国語でさえそうなのです。 ましてや無理やり貼り付けたような英語が剥がれていく のは仕方ありません。 方法はできるだけ現地にいたときと同じように英語に 接することしかありませんが、これは難しいことです。 使わないものは廃れます。それは自然なことなのです。 昔は流暢だったと誇ることくらい悲しいことはありません。

maria00033
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。流暢だったと誇れるほどではありませんが、 こちらに戻ってきたので、また普通の生活に戻りました。ありがとう ございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短期間超集中して英語を勉強する方法

    1-2ヶ月(もしくは2-3ヶ月)まとまった時間ができるので、超集中して英語を勉強しなおそうと思います(聞き取り、ライティング、発音矯正、ようはほとんど全方面ですが)。まとまった期間日本語を集中して使ったので、英語のほうが後退してしまった感があります。 どんな方法があるでしょうか?アメリカ在住(在米6年)ですが、イギリス(その他でもいいのですが)にいい語学学校があれば、短期留学してもいいと思っています。でも、すでにアメリカで大学院を修了しているため、普通の語学学校では物足りないと思います(ESLに行ってみたこともありますが、先生にあなたのような人のくるところではないと言われました)。語学でなく、何か興味がある授業をとったほうがいいのでしょうか?自習でもどこかの学校に通うのでも、何か、これはという方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 日本で英語環境を作る方法を教えてください。

    日本で英語環境を作る方法についてアドバイスをください。 今の自分の成り行きも聞いてください。 今英語の勉強のためにカナダに来ています。 語学学校に通っており、現在4ヶ月になろうとしています。 まだまだビギナーですが自分なりにはかなり成果が出ているかと思います。 ただ、ビザが観光のため6ヶ月しか滞在できません。最初は200万の貯金を使って2年ぐらい滞在する予定でしたが、すべてのお金を使ってしまうことに対して不安なことと、カナダドルが高いことを考えて帰国後、しばらくしたらワーキングホリデーでオーストラリア、もしくはカナダに戻ることを考えています。 その間にお金を節約するか、英語を伸ばすかなどを日本にいる環境でうまくしていきたいと考えています。(まだ帰国するかどうかの選択肢の一つに過ぎませんが) ○貯金を増やしたい。 ○英語を伸ばしたい。 どちらも、もしくは、英語を伸ばしつつ貯金を減らさない方法など、なにかアドバイスなどあればお願いします。 ちなみに実家に住んでいましたので住まいにはお金がかかりません。

  • 英語の勉強

    海外に滞在経験がある者ですが、日本に帰国してから英語に触れる機会がとても少なく、自分の語学力が落ちていく事をとても心配しています。語学学校に通うのはとてもお金がかかるので、自分で頑張ろうと思って、本屋でいろいろと本(参考書)も探してみたのですが、なかなか良い物がなくて。お勧めの本(参考書)や勉強方をご存知でしたら、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • イギリス英語が話せるようになりたいです。

    イギリス英語に憧れがあります。 あのかっちりとした響きが、自分に相応しいと思っています。non-rhotic accentの方が上品にも聞こえますね。 自分が英語を話すなら、出来れば、いや絶対にイギリス英語が良いですね。 アメリカ英語だと、なんか自分が自分でないような気がするんです。 rhotic-accentが好きになれないんですよね。そのように話すのは、自分の美学に反するというか・・・ 他人がそう話している分には構いませんし、尊重はします。 しかし、その過剰な拘りが、上達の障害になっているのではないかと思い、 急がば回れというか、アメリカ英語も積極的に受け入れた方が、上達の近道になるでしょうか? 発音は後から、アメリカからイギリスに矯正すれば良いでしょうか? まあ、「英語」「English」という名前である以上、イギリスこそが英語の本家本元である事に異論を唱える人はいないでしょう。

  • 働きながら英語を学ぶ仕事

    現在語学留学中のものです。3月に帰国予定ですが1年間の留学では英語力がまだまだ・・・。もっと滞在したいところですが一旦帰国して小銭を貯めてからまた留学を、と考えています。ただ英語力は日本にいながらも高めていきたいと思っているので、米軍基地内のレストランなどでアルバイトをしようかと考えています。とにかく毎日英語に触れていたいと思っています。実際基地内で働いたことはないのでこの方法が適しているかどうか・・・働きながら英語を使う仕事、他にどんな方法があるでしょうか。。また留学を考えているのでアルバイトやパート、派遣などで考えています。英語力はTOEIC735、スピーキングもリスニングもまだまだ乏しいです。色々な意見を参考にさせて頂きたいと思っています。

  • アメリカ滞在

    アナハイムに友達が永住権を持って住んでいます。 近々、そちらに住ましてもらって現地で英語の勉強をしたいと思ってます。あまりにも知識がない為、相談に乗ってくださりましたら幸いです。 語学学校には通はないで、住みたいのですが、長期・短期滞在のビザはどうやったらもらうことができるのでしょうか? 観光旅行として、滞在できる期間居て、期限が迫ったら、日本に帰国して、またアメリカ行ってを繰り返したりも可能なのでしょうか??

  • シャドウイングについてアドバイスをお願いします

    在米4年、こちらの大学院を修了しトフルで260点程度あり英語は使えるものの、ネイティブの集団の会話にはなかなかついていけない(明瞭な発音ではない人の話は分からない)、ドラマの細かい話は分からない、アクセントを矯正したいなどなどという状況で、もう一段階英語力をアップさせたいと思っています。 そこでシャドウイングがいいのではないかと思い、始めましたが、闇雲にやっているようで、以下のような疑問も涌いてきました。 ニュースがいいのか、ドラマがいいのか? すぐに分かる話のほうがいいのか、ちょっと難解なものを分かるまで繰り返すほうがいいのか? ドラマでも、Sex & CityとWest Wingどちらがいいのか? (どちらも好きですが) 同じ物を繰り返すほうがいいのか? スクリプトがあるもののほうがいいのか? アドバイスを頂戴できると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • イギリス英語

    個人的にイギリスの映画、ドラマ(ヒュー・グラント主演の映画、古いですがジェレミー・ブレットのシャーロックホームズシリーズ)が好きです。そのためイギリス英語に興味があり、自分自身もイギリス英語アクセントが身に付いてしまいました。特に直そうとする気もありません。 友達が私のアクセントを聞いて、どうしてわざわざイギリス英語のアクセントを身につけようとするのか?と聞いてきました。たしかに今はアメリカ英語が主流です。日本でもイギリス英語を学ぼうとしている人が以前より増えているとはいえ、まだまだごく少数です。私としてはイギリス英語を“わざわざ”覚えようとしているわけではなく、イギリスの映画好きからきた自然な流れでやっているだけです。 今の時代イギリス英語はおかしいですか?

  • 日本人が歌う英語詞

    日本人が英語で歌うと、英語のネイティブの人、しかも日本語を理解しない人にはどう聞こえるのでしょうか?英語として文法や発音が通じている日本人の歌手・ミュージシャンはいますか? いくつか同様の質問を読んでみたのですが、答えている人が帰国子女でも日本人の両親とか、在米何十年でも日本生まれとかの方ばかりですよね。そういう人って、日本語ができる分ある程度日本人的な英語のようなものを読み取れるんじゃないかな、とすると英語しか出来ない人が聞くのと違うんじゃないのだろうかと疑問に思います。 多分そのような人はここを見ていないと思いますが(> <)ご友人や知り合いにそんな方がいて、日本人の英語の歌を聞かせたって人はおられませんか~ 彼らには英語として聞こえたでしょうか?

  • ワーホリ中の英語の習得方法について

    ワーキングホリデーでオーストラリアに1年滞在予定です。たった1年でぺらぺらになれるとは思ってませんが、可能な限りなるべく英語をマスターしたいのです。 そのためにはどういう風にすると効果的ですか?短期間で英語をマスターしたみなさん、習得方法をぜひ教えてもらえませんでしょうか!!m__m(語学学校へ行く以外の方法でお願いします) よくネイティブと友達になると語学力が向上する、と言われますが、具体的にどのように努力されましたか?単語帳をつくったり、英文法の参考書を読みますか?日本から持ってくとよい教材はありますか? ワーホリ中は、語学学校には通わず、アルバイトをする予定です。 英語はまったくしゃべれなくはないです。英検2級、トイック740点程度です。

このQ&Aのポイント
  • フルパッケージダウンロードに関してお困りの方へ、解決方法をご紹介します。
  • 質問内容をまとめると、インストール前に古いバージョンのアンインストールが必要かどうかについて質問があります。
  • また、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、電話回線の種類についてもお教えください。
回答を見る