• ベストアンサー

VistaにはISO形式で焼く機能が付いてますか?

今からISO形式のファイルをCDに焼こうと思っています。その際フリーソフトを使わなければならないでしょうか?それともVistaには最初からISO形式で焼ける機能が付いているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.4

たとえば『Roxio』http://www.roxio.jp/index.htmlとかインストールされてませんか。取り扱い説明書の後ページのほうに『パソコンのナビゲーター』の説明があってそれを起動するとライティングソフトが解る と思います。あとはライティングソフトがISO形式に対応してるかの確認だと思います。

pinponpanx
質問者

お礼

roxio creater basic version 9というのが入っていました。 これでiso焼けるみたいです。 しかしすでに別のフリーソフトで焼いてしまいました。 次回はこれを使ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wax7
  • ベストアンサー率32% (104/322)
回答No.3

標準では書込みできませんのでメーカーPCならライティングソフトがインストールされているはずですが解らなければCDにISO書き込みするなら http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html で出来ます。

pinponpanx
質問者

お礼

よいソフトを紹介してくださりありがとうございました。 メーカーPCならライティングソフト入っているのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私のパソコンにはインストールはされてませんでした。 ちなみに、DVDにISO形式のファイルを焼くときには「DVD Decrypter」というフリーソフトを使っています。

pinponpanx
質問者

お礼

このようなソフトがあったのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SakuLingo
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.1

私はISO形式をDVD-Rに焼いていますが元からインストールされているソフトを使用しています。 Ulead DVD MovieWriter 5というものです。 CDには焼いたことがないのでわかりませんが… ご参考までに。

pinponpanx
質問者

お礼

インストールされているものなのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD Manipulatorの形式をISO形式に。

    よろしくお願いします。 今、テキストに付属していたりするCDを一気にISO形式にして、DVDにまとめています。 ただ、実家においてきてしまったCDで、CD Manipulatorで吸い出したっぽいファイルがあります。その形式はimg+cueです。 いろいろなソフトをDVDにいれたいし、フォルダを作りたくないので、どうにかして、ISO形式に変換したいんです。 どうすればいいでしょうか? どなたか、ご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 一応暗黙なのかもしれませんが、違法ではありません。

  • CUE+IMG形式からISO形式一個に変換

    CUE+IMG形式からISO形式一個に変換できるフリーソフトを教えてください。 ちなみにwindows vistaです。

  • ISOファイル吸出しのソフト

    いつもお世話になっております。 早速ですが、ISOファイルをCD,DVDから 吸い出せるポータブル版のソフトをどなたか知らないでしょうか。 USBに入れて使う予定です。 今は「DeepBurner Free 1.9 (portable edition)」 を使っているのですが、CD,DVDから直接ISOを吸い出す 機能がないので、(ファイルからISOを作る機能はあります) 探しています。 できれば、ISOファイルを吸い出すという単機能だけのソフトがあれば ありがたいです。 くだらないわがままですみません。 よろしくお願いします。

  • ROMEO形式とISO形式とは?

    mp3をCDに焼くとき、 ISO形式、ROMEO形式というのがありますが、これはいったい何なんでしょうか? ファイル名がどうとかこうとか。。。 ぜんぜん分かりません。 よろしくおねがいします。

  • ISO形式の動画はiTunesで再生出来ますか?

    ISO形式の動画をiTunesで再生したいのですが出来ますでしょうか? もし出来ないのでしたらISO形式のファイルをiTunesで再生出来る形式に変換するためのフリーソフトはありますでしょうか? 本当によろしくお願いします!!

  • 【至急です】同人誌のデータ入稿でのCD-R(ISO9660形式)の作成について

    この度、初めてオフセットで同人誌を作ることになりました。 原稿は表紙、本文共にデータです。 予定している印刷会社はねこのしっぽ様なのですが、データ入稿で原稿データを焼いたCD-Rを作成する場合、 「CD-RはISO9660形式で作成」 と明記してあります。 最初は普通にCD-Rに原稿のデータを焼けばよいのかと思っていたのですが、色々調べていくうちにその方法では駄目ということがわかってきました。(CD-RWやPacketWrite形式は不可 とも明記してあったので) ISO9660形式で作成というのはどのようにすれば出来るのでしょうか? 色々なサイトをまわって、CDBurnerXPというフリーソフトでISO形式で作成できるようなので試してみたのですが、わたしのやり方が悪いのかどうも上手くいきません…。 このようなフリーソフトがなくてもISO形式で焼ける方法があるのでしょうか? 自分のパソコンはWindows Vistaです。 締め切りが迫っているので、このまま方法がわからないようであれば、印刷代もそう変わらないFTP入稿できる別の印刷所にしようかと思っていますがなるべく避けたいです…。 ご回答のほど、どうかよろしくおねがいします。

  • CD-ROMにデータをISO形式で焼くには

    私はCD-ROMにテキストファイルと画像ファイルを入れて、Windows、Macで読み込めるデジタルのイラスト集を作りたいと思っています。 色々調べて、それらデータをISO形式というものでCDに焼けばいいことがわかったのですが、その方法がわかりませんでした。 Windows8でCDにデータをISO形式で焼くにはどうしたらいいかわかる方解答お願いいたします。

  • ISOファイルがすごく重いので別の形式に変換したいです

    友達に借りた音楽会のDVDをPCにコピーしました そのときデータの形式がISOとなりました SMPlayerというソフトで再生はできるのですが そのISOファイルひとつで5GBもの要領をとっているのです… もっと軽い形式に変更したいと思い検索したのですがよくわかりません ISOから変換できる形式で軽くてお勧めの形式があったら教えてください^^ 変換のときに使うフリーソフトのURLを張っていただけたらうれしいです^ 本当によろしくお願いします!

  • Windows Vista isoファイルからのインストール方法

    職場でWindows Vista(OS)をインストールするために、 iso形式のファイルをもらいました。 てっきりisoファイルをDVDに焼いてからインストールするのかと 思っていましたが、isoファイルのままOSをインストールする方法が あるようです。 検索したところ、『DEAMON Tools』というソフトがることを知りました。 自宅で使ってみたところ、isoファイルを再生し、映像を見ることができました。 しかし、このソフトでVistaのインストールを行えるのかは謎です。 方法をご存じのかたがいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ISOイメージファイルの展開の方法

    ISO形式のイメージのファイルを展開し、 CDに焼きたいのですが、どのよなソフトを 使えばよいのか分かりません。 できればフリーソフトがいいのですが、 シェアウェアでも構いません。 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。