• ベストアンサー

書留郵便について

http://www.always-royal.co.jp/community/kaiteki/tetuduki/kaiyaku.pdf アパートの解約通知書を書留郵便で今日(日曜日)の 日付の消印で送らなければいけません。 ※書留郵便の意味がよくわかりません。 一般書留80円+420円=500円 簡易書留80円+350円=430円 普通はどちらになるのでしょうか? 管理会社に電話したら日曜日でやってませんでした… ※封筒に一般書留or簡易書留と書いて切手を貼りポストに投函すればOKですか? それとも送る前に窓口で手続きか何かしないといけないのでしょうか? もしそうなら今日(日曜日)でも後れますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

本局(集配をする大きな基地局)は24時間体制で郵便の受付をしてくれます。そこの夜間窓口へ持っていくと、今日の日付をつけて書留も受付が可能です。一般と簡易の違いですが、一般書留は申告した金額まで補償があったと思います。簡易は受け付けた、受け取って貰っただけの確認でたしか亡くなった時の補償金額に限度があったはず。 日本郵便のサイトでお住まいのエリアの局が探せますよ。今日中に窓口で受け付けしてもらえたら、それは今日の消印がつきます。集配自体は今日の最後が普通午後8時くらいなので、翌日扱いになるかもしれませんけれど。 http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/services/index02.php?para=1&service=1

参考URL:
http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/services/index02.php?para=1&service=1
shibuya_109
質問者

お礼

No.2さんありがとうございました。 助かりました!

その他の回答 (1)

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

 まず、書留郵便はポストに投函というわけにはいきません。必ず窓口で渡して、受領証をもらいます。単に書留とかいてあるなら、簡易・一般どちらでもいいでしょう。そのような文書を送るだけなら「配達記録」で十分なのですが、いちおう「書留」とかいてあるので「一般書留」が、難癖をつけられないためには無難であるとはいえましょう。  しかし日曜でも受け付けている窓口はあるかどうか。あったとしても 見つけるのは難しい、行くのが難しいかもしれませんね。そうなら、民間の宅配便で、できればローソンで扱っているであろう郵パックのようなもので今日の日付で出してしまいましょう。しかしそれでも「書留」ではないと難癖をつけられるかもしれません。しかし明日になって窓口で出しても日付が1日遅れだといって難癖をつけられる可能性は同じです。あとは自己責任でご判断ください。

shibuya_109
質問者

お礼

No.1さん回答ありがとうございます。 やっぱり窓口で手続きしないと駄目なんですね! 自己責任で参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 郵便物についてお聞きしたいです。

    郵便物についてお聞きしたいです。 すごくくだらない質問かもしれませんが、詳しい方いたら教えてください。 本日郵送で提出する試験を郵便局に出しました。 提出した後にふと、思ったのですが、郵便物が何らかの手違いで届かなかったり、遅くなったりすると困るなと思いました。不安になりました。 通常の郵便で届かないことなど無いし、普段なら心配もしませんが、今回は重要な書類だったので、簡易書留などにしたほうが良かったかなと思いました。 試験からの指示では、○○円切手を貼って投函してください。とあったので、普通にしてしまいましたが、少し心配になりました。重要な書類は特に指示が無くても簡易書留にしたほうが良いのでしょうか? 31日(水)の消印が期限なのですが、本日出したということは、消印が今日になっているはずなので、万が一遅く到着しても、問題ないということでしょうか? そもそも、簡易書留はどのようなときに行うものなのでしょうか?必要性は?普通郵便で届くのであれば、特に必要ない気がしますが・・・ もし詳しい方いたら、教えてください。 質問ばかりですみません。 長々と意味のわからない内容ですが宜しくお願いします。 補足:ちなみに、念のため郵便局い電話したら、お昼に出していただいた郵便物は発送をかけてしまいましたので、後は到着を待つのみ。といわれました。

  • 郵便局の簡易書留 消印有効について

    すみません。よろしくお願いします 郵便局の簡易書留で、5月20日までの消印有効 というのは、5月20日の郵便局が閉まるまでに簡易書留で出せば大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 大学の出願 書留速達、消印について

    書留速達についてお聞きしたいことがあります。 大学入試にあたり、願書を書留速達で送らないといけないのですが、やり方が分かりません。 郵便局窓口で「書留速達でお願いします」などと頼めばいいのですか? あと、締切日までの消印有効なのですが、消印も郵便局で頼めばその日の消印を押してくれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 郵便

    郵便に関することで2つ質問があります。 (1)基本、郵便は日曜日に配達されないですよね?ゆうパックも同様に日曜日は配達されないのでしょうか? (2)家に10円切手が10枚ほどあります。正直10円切手はほとんど使いません。こういった使わない切手は郵便局で買い取ってもらったり50円切手や80円切手のようなよく使う切手と10円切手5枚や8枚と交換してもらうことは可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 簡易書留と書留 ※とてもくだらないです。

    この間大学入試の願書を出しに郵便局へ行って簡易書留をお願いしたんですが、そしたら「 830円です。」って云われました。その前に同じくらいの大きさの私大の願書を簡易書留で出した時は420円だったので、「 えっ?」と不思議に思ったのですが、情けないことにあまりそういう常識的な事に自信が無いので普通に払って来てしまいました。 さて、何であんなに高かったんだろうと家に帰って調べたら、なんと書留速達の値段ではありませんか!窓口に出す時「簡易書留で」って言ったのに……。よくよく考えれば、お金を払ったあとに「期限は大丈夫ですか?」とか聞かれましたが、消印も有効でしたし、「はい。」と答えました。 何で勝手に速達付けられてるんだろう。そもそもそれって支払いの前に確認するべきだと思うんですけど。 まぁどちらにせよ願書はより確実に届く事になるのでいいんですが、何だかいまいち腑に落ちないです。 これってどうなんですかね? くだらなくてすいません。

  • 郵便切手について

    郵便切手についてお尋ねします。消印のない未使用の80円切手が あるのですがこの切手で郵便を出そうと郵送物に貼り付けて準備して いたのですが事情が変わり差し出さなくて良くなったので切手の 貼った部分を切り取って別の郵便物に貼り付けて差し出しても 大丈夫なのでしょうか。

  • 郵便の消印について

    郵便物を出すと消印がつきますよね?それっていつつくのか教えてほしいんです!!! 例えば、『2月14日消印有効』で、14日にポストに投函したとすると、14日の消印がつくのでしょうか??それとも翌日15日の消印になってしまうのでしょうか??  それから、1日のうち何時までにだしたらその日の消印になるのかも教えていただきたいです!! 郵便関係に携わってる人、そうでなくても自信のある人、回答をお願いします(;;)

  • 書留料金の支払いについて

    96gの定型外郵便物を書留で送るのですが、 郵便料金160円 書留代560円 で720円と言う事でいいでしょうか? 書類に記入してもらって相手に書留で返信してもらうのですが、 そのときの返信用封筒に720円分の切手を貼っておけばいいのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

  • 東京中央郵便局の消印

    郵便物を発送するにあたって、東京から発送したことが分かるようにと、東京中央郵便局に(切手を貼った)郵便物を持参して差し出したところ、「東京中央」ではなく「丸の内」という消印が押されて配達されました。 「東京中央」という消印はなくなったのでしょうか。 まだあるのなら、どこで投函すれば「東京中央」の消印を押してもらえるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 定形郵便用の封筒に50円切手は貼って投函した場合

    定形郵便用の封筒に本来なら80円切手は貼らなくてはいけないのに、 誤って50円切手を貼って投函してしまいました。 この場合封筒は差出人の元へ返ってくるのでしょうか? ちなみに日曜(16日)の夜にポストに投函し、 20日現在、差出人or受取人にも封筒が届いてない状態です。 この場合郵便局に連絡をし、受取人が切手の差額を払う事で配達されるのでしょうか? よろしくお願いします。