• ベストアンサー

左手親指の付けねに激痛(涙)!

こん★★は。お世話になります。 38歳 女 普通二輪取得8ヶ月 SR400に乗ってる初心者です。 以前から、親指の付けねが痛くなる事はありました。 下手なので、緊張して力が入って居るからだろうな・・・と思っていました。 指示器を押す時も、力いっぱい押してしまったりして・・・(笑) でもでも・・・前回乗った時は余りの激痛にビックリ! このままでは長距離なんてありえない!(まだ未経験)と思えるくらい。 そして降りた後はビックリする位痛くない・・・。なんでぇ~? これは、私のハンドルの持ち方が悪いのか? 親指で引っ掛けて、クラッチレバーを引くときに激痛なので レバー調節すれば緩和される物なんでしょうか。 私未だに4本掛けしているので(そうしないと届きにくかったので) 親指の負担が大きいのでしょうかね・・。寒さも手伝って激痛だったのかしら。 同じ経験をされた方など、アドバイス頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.2

違うかも知れませんが走行中に手で身体を支えるように成っていたり、不必要に力を入れていることはないでしょうか、特に寒い今頃だと肩や腕に力が入ってがちがちに成っている人も居ます。 おそらくグリップについても知らずに力一杯握っているのかも知れません、親指に力を入れた持ち方よりも剣道の竹刀を持つように力を入れた方が良いと思います(具体的には小指と薬指で握る感じ) 余りにも力が入っていれば何かの時に一瞬で動作を起こさないと行けないときに間に合わなくなります、又全身に力が常に入っていれば疲れるのも想像以上だと思います。 手はあくまでもグリップに添える感じで力を入れて握るものではないと思います、だらけて居る状態にするのではなくリラックスして乗ると言うことです。 余りにも硬くなっていると疲れも激しいし何かの時に対応が間に合わなくなります、足も腰も腕もすべてにおいて柔らかくリラックスした状態で、何か有ったときに一瞬で対応できないと事故や転倒の元に成ります。 又クラッチレバーも手の大きさに合わなければ社外パーツなどで対処した場合が良い場合も有ります(一概に言えません)私は手は大きい方ですが、ヨーロッパ車のブレーキレバーの遠さに参って社外パーツを苦労して探して使っています(それまでは頻繁にブレーキ使うと手が痛くなっていました) もちろん国産車では経験したことはなかったので最初は悩みました、レバーを調整式に変えてからは何とも無いですから、一度調整してみるのも良いかも知れません。 SRはワイヤー式でレバーのところで簡単に調整できますが、失敗してクラッチの引き摺りが出るようになっても行けないので、出来ればバイク屋などで相談してみましょう。 バイクは同じ形でも人には色々と体型なども違いが有りますから、微妙なハンドルの位置やレバーの位置を変えるだけで全く違うバイクかと思うくらい変わりますよ。 SRだとハンドルを少し手前に引いたりシフトペダルの位置を調整したり、もちろん何も解らない状態で質問者が実施すると危険も有りますから、バイク屋で相談すれば色々と教えてもらえると思います。 私は新車でもバイクでも買って納車したら一番にハンドルの部分(クラッチレバー含む)シフトペダル、フレーキペダル等少しでも調整できる物は自分の好みに合わせます。 殆どの場合は微妙にしかいじれないですがそれでも全く違うバイクに成ります、BMWのバイクでは一時期シートの高さやハンドルの位置まで変えれました(今は殆ど無理みたいですが) もちろん1カ所いじれば他の部分も変わりますから合わせて(トータルで)一番自分に合った部分を探します)

BWhana
質問者

お礼

oyajibaikuさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 まだ、「いじり」はした事がありません^^ といかくヘッポコなので、今あってるのかあっていないのか 解らない状態で・・・。 でも、バイク屋さんに教えてもらいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#60563
noname#60563
回答No.12

>前は走りや、メンテなどは焦りがありましたけど、最近は 皆さんにご迷惑が掛からない程度なら、自分が楽しければいいかなぁと 開き直ってます(≧▽≦) 焦りは禁物です焦ると周りが見えなくなり事故やトラブルの元です。 書かれているように人に迷惑を掛けないのが基本ですが、旦那さんが詳しくなければ取りあえず買ったお店に良く出入りして聞いたり見て貰いましょう、その内に出入りのお客さんから情報貰ったりと色々と有りますし、顔を覚えて貰って懇意にすれば何かと便利です。 買ったきりで次に行くのはトラブルの時か車検だけでは付き合いも薄くなり忙しいときなど中々相手にして貰えなかったり、質問者もバイク屋もお互い人間、感情の動物ですから・・・ 私も整備は自分でしますがパーツとタイヤだけはディーラーや用品店で購入しますが、無理して貰えば缶コーヒー買ったり時にはお店の方が忙しいときに店員の代わりに解ることは説明したりと、自分では良い関係だと勝手に思っています(真実は解らないけど) 私が書いたことを実施しても駄目な様なら又質問してください、このカテは私はプロではないですか゛解る範囲で答えます(元は車の整備や改装してました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.11

又出てきました、親父です(笑 >やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 年齢にかかわらず最初は誰でも初心者です、上達には個人の差が出ますが早く上達するから偉いと言うものでもないし、焦る必要もないです。 心当たりが有れば1つずつ治していけばよいです、まず何が悪いか解らなければ治すことは出来ません。 >まだ、「いじり」はした事がありません^^ こちらについてはベテランライダーさんでもバイク屋で買った状態で微調整なんて思いつかない人も多くいます、出来る出来ないと言うのは来れも個人差が大きいです。 >といかくヘッポコなので、今あってるのかあっていないのか 解らない状態で・・・。 そんなに落ち込むことは有りません、自分で気がつけば締めたもの私の友人に昔SR500買ってキックが怖くて(実は私がさんざん脅かした、ケッチン怖いと)しばらくは良い年したおっさんがエンジン掛けれなかったのです(そのたびは私が始動を担当しました)でもその内に慣れたらSR500のキックをデコンプ使わないでまるでカブのキックを踏むかのように始動していました(一同びっくり私も真似できません) >でも、バイク屋さんに教えてもらいますね。 買ったバイク屋で相談すれば経験している人なら解ると思いますが、自分で違和感など有れば積極的に伝えて何度か試してみましょう。 一番は身近に相談できる人が居れば一番ですが、ほんの数ミリの事が大きく違う場合があります、何も高価なパーツを付けるだけがカスタムでもないし、高価なパーツの調整をするのがセッティングでも有りません、ノーマルの車体を自分の好みに微調整するのも有る意味カスタムだし、セッティングでも有ると思います。 目で見て解らない程度にレバーの角度を変えるだけで全く疲れなど違うことも有ります。 女性でキック始動のみのバイクに乗っているのですから自信を持って格好良いライダーに(早いと言う意味ではないですよ)

BWhana
質問者

お礼

oyajibaikuさん、再度有り難うございます。 一番身近な人と言えば、主人なのですが自分でいじる人ではないので 無理ですねぇ。もしやってもらったとしても、不安です(笑)^^ 自分で出来るようになれば良いのですが、そうなるまでには 色々な失敗を繰り返しながら・・・なんでしょうね。楽しそうですけど。 今の状態は前にも書いた通り、良く解らない状態なので、専門の方におすがりしてみますね^^ 前は走りや、メンテなどは焦りがありましたけど、最近は 皆さんにご迷惑が掛からない程度なら、自分が楽しければいいかなぁと 開き直ってます(≧▽≦) キックもヘッポコぶりを発揮しておりますが、一回で掛かった時などは SRにお礼言ったりして・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.10

皆さんの回答を見ると別なのかな? 手首を曲げてから(手のひらを前に)親指を手首に曲げてるように右手で引くと痛みはありますか? 痛みは、表面ではなく奥の方からですか? それであれば、ちゃんとした病院で見て貰った方が良いですよ。 私は、その痛みが続いて病院で見て貰ったら いい加減な病院では、骨は何ともないから痛み止めと湿布ね。で終わり。 ちゃんとした病院に行ったらガングリオンという症状でした。 船状骨など手を構成する骨の中に軟骨のようなものが出来る症状です。 鈍痛というか。 膝に水がたまるというのに似ています。 軟骨というかゼリー状に近い物らしいです。 自分の場合、今は痛みはなくなっていますが、気になるなら手術して取り除くしか有りませんと言われました。 ほっておいても害はないので自分次第だと言われていて。 無理を続けなければ、痛みは治まってきますし、これからも無理はしない、ですね。 皆さんが言っているように”乗れて”くるようになると力加減も優しくできるので心配ないのですが。 覚えがあるのなら一度病院に行った方が良いです。 そうなら悪化させない為にも気を付けるようにした方が良いですし。 単なる筋肉痛のような物でしたら心配ないと思います。 (脅しているようでごめんなさいね)

BWhana
質問者

お礼

ustraverさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 特に今のところ痛くも無いので、大丈夫かと思います。 すいません、ご心配お掛けしました。 ustraverさんも、無理せずバイクを楽しんで下さいね。 お大事になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fba
  • ベストアンサー率26% (64/241)
回答No.9

グローブの縫い目が当たってたりしませんか?  ちょっとしたしわの寄り具合などでも痛くなることがあります。今の季節なら薄手のアンダーグローブを使って確認してみるのも手かと思います。

BWhana
質問者

お礼

fbaさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 グローブは特に考えていませんでした。 でもこだわってもいないので、これを気に自分に合うグローブを 探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.8

回答としては、出揃っているので、それを踏まえた上で。 レバーは、「付け根」ではなく、なるべく端のほうを握るようにしてください。 握るときは、「小指のほうから力をかけるつもりで一気に握る」のを心がけてみてください。 力のかけ方は、「握力計で計る」感じではなく、指の第一関節に引っ掛けて、一気に握りこむ感じで。 もし、レバーが遠いなら、パワーレバー化するのも手ですね。

BWhana
質問者

お礼

bigoyaji師匠、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 冬にエンジンが掛かりにくくなったり(私のせいで) 親指が痛くなったり(私のヘッポコのせいで) 冬ってこんなに寒いのか!(でもバイクは楽しいけど) ・・・・とお勉強になりました(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.7

 SRは新車ですか?中古車ならきちんとメンテできてなければ標準よりもクラッチが重くなってしまってるんだと思います。  調整は  1.レバーの高さ調整    クラッチレバーを握って真横から見た時に腕と手の甲が一直線    又は少しだけ手の甲が上を向く角度に調整する。下に向くよう    になると余計な力が必要です。  2.あそび調整    私は人差し指と中指の2本がけなので、クラッチのつながる位    置がかなり手前です。あそびの量でいうと「多い」。    身体測定とかで握力を計測するときに、測定器に指の第二間接    がかかるように調整して計測しますが、それが最大(効率が)    の力を発揮できるからです。    なので、車種とか手の大きさにもよりますが、ある程度あそびを    もたせて最も力の入るところの付近にいわゆる半クラをもってく    れば多少は違うと思います。  あと、クラッチをダラダラと使用しているのかも知れません。発進で  でも変速でもクラッチを握るのは「スッ」「スパッ」位で使います。

BWhana
質問者

お礼

takessyさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 バイクは中古車ですが、YSPで購入で保障一年付いていますから、 それ程状態は悪くないと思います^^ >クラッチをダラダラと使用しているのかも知れません。 確かに思う節アリです。気をつけて乗ってみますね^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も手が辛い時があります~。 信号休みの時にぶんぶん手をストレッチしながら「こんなんで乗ってけるのかな」と心配になったこともあります。 もう既にアドバイスとして色々出てるので、以下は経験談でしかないのですが…(汗) 私はクラッチの位置を調整してもらいました。 手が痛くなるのはやっぱり上半身に力が入ってるのかと思い、とにかく力を抜くように意識してます(これがなかなか出来ません。未だに。難しい…。) 後余談ですが、クラッチは私は3本で握ってます(多分)。教習所は4本しっかり握らんかいと教えられたんですけど。。。 ちなみにシフトペダルの調整は私は合わず(悲)、ハンドルは今後ちょっとしてみたいような…おかしくなるような…と思案中です。 お互い頑張りましょうね!! (お見かけするとホッとしてうれしいです☆←独り言です)

BWhana
質問者

お礼

morizou___さん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 お恥ずかしいです^^ 私も、バイク屋さんに相談しながら、自分に合う様に調節してみよっかな。 私もmorizou___見てますよ^^ 大型取得しましたか?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168741
noname#168741
回答No.5

単に乗り馴れていないのが主な原因だとは思いますが、それとは別次元 でバイクを自分に合わせるのも大事だと思います。 ハンドルの角度が少し変わっただけでずいぶん楽になることもありま すよ。ハンドルの角度や垂れ角等。振動がキツければグリップを交換したり、レバーの遊びも現状遠ければ遊びを多く取る、社外品に交換、自分の好みで曲げちゃう等、調整したら良いと思いますよ。

BWhana
質問者

お礼

zaku1さん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 >バイクを自分に合わせるのも大事だと思います こればっかりは、色々経験してみないと解らない事ですかね^^ バイク屋さんに相談して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51164
noname#51164
回答No.4

腕に体重がかかってる&レバーを握る位置が悪い。 UPハンドルを付けた方が楽になります。2~3cm高くしただけで違いますよ。これぐらいならホース類の交換も要らないと思います。 SRのハンドルが貴女には合ってない(低すぎる&遠い)のでは? ニーグリップとレバー外側を握って下さい。 ハンドルに体重をかけたりするとセルフステアの邪魔をしてしまいます。 レバー外側を握るためにレバー調整が必要かも! テコの原理を利用してますのでなるべく遠くを握った方が軽くなります。 >私未だに4本掛けしているので(そうしないと届きにくかったので) 何本でも良いんです。気にする事では無いです。 UPハンドルは色々あるのでバイク用品店で相談を! ワイヤーなど届かない場合は長い物に交換になります。 http://www.webike.net/cg/11082/100092009201/

BWhana
質問者

お礼

Krakenさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 >SRのハンドルが貴女には合ってない(低すぎる&遠い)のでは? まだヘッポコなのであっているのかも解らない状態で^^ でも、 >テコの原理を利用してますのでなるべく遠くを握った方が軽くなります。 なるほど~、目からウロコです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.3

バイクの乗車する緊張などが原因ではないでしょうか また、大変小柄の方なら手も小さいので負担がかかるのでしょうね クラッチのレバーの調整はバイク屋さんに任せて、質問者さんはサポータをお試しください 保温効果もあります http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru_reply.php3?q=3782796 本当は上半身も含めて保温された方がいいかもしれません 寒さで筋肉が硬くなって知らず知らずに手首に負担をかけている場合もあります >38歳 女 ・・・ 冬場は格好を気にせず婆シャツを着てください

BWhana
質問者

お礼

hanukeさん、有り難うございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やっぱり、私のヘッポコのせいみたいですね~。 手は大きい方だと思いますので、保温考えてみますね。 婆シャツは、おばの日常着です(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミッション車左手の持ち方?

    一応、普通二輪免許所持の者なのですが、、、 今、ミッション車に乗るときは教習所で指導された通りクラッチを四本指で握るようにしているのですが、これだとシフトチェンジ時は親指しか使えないので、人差し指の付け根と親指だけでグリップを握るようにしています。(教習所でもずっとこの持ち方で、注意などされませんでした。そこまで見てなかったのかもしれませんが。)けど、これが普通の握り方なのでしょうか?この握り方だと、本気の急加速時などに左手がハンドルから離されてしまうような気がします。 他の握り方で考えたのは、人差し指と中指だけでクラッチを握り、残りの指は常にグリップを握ってるというものです。この方法だとハンドルから手が離れることはあまり心配なさそうですが、グリップを握ってる指がじゃまでクラッチが完全に切れないと思います。第一、教習所で最初その握り方をしてて注意されましたし。 もう一つ考えたのは、クラッチ操作時はアクセルは開かないというものです。例えば、シフトチェンジの手順でいうと、 2速アクセル→アクセル戻す、完全に戻りきると同時に4本指でクラッチを握り3速にチェンジ→クラッチをつないだあとに4本指でグリップを握る→アクセル というかんじです。これだとしっかりとグリップを握る&クラッチをしっかりと切ることはできますが、パパっと行うには難しいとおもいます。本来なら音が「ウィーーーウィーー」のはずが「ウィーーー・・・・ウィーー」のようになってしまうし、手元も相当忙しくなってしますと思います。 だらだらと書きましたが、この中に正しい方法はあるのでしょうか?そうでなければ、正しい方法はどのようなものでしょうか?お願いします。

  • 足の親指に時々激痛が・・・

    いつもお世話になっています。 前々から気にはなっていたのですが、足の親指がしびれてるかんじがしたり、瞬間的に激痛が走ります。 もしかして通風?と思ったのですが、私の場合は親指の付け根ではなく、指の腹というか、指紋の中心部というか、とにかく真ん中辺りです。 さっき、すごい痛みが走りました。 なにかの虫に刺されたようなかんじだったので、虫でもいるのかと思って慌てて払いました。 昔小さいムカデに刺されたことがありましたが、それに近かったです。 今までもしびれたり痛かったりしたのですが、さっきのはすごかったなぁと思います。 通風以外にこういう症状が出る病気はあるでしょうか? 思い当たることといえば、少々巻き爪なので、親指の爪の端が伸びてきて、指を圧迫してしびれが来るか、外反母趾のような状態なのか・・・ 親指は普通外反母趾というと親指の付け根辺りの骨が飛び出てますが、私の場合、親指の第一関節辺りも飛び出ています。 小さい頃、気に入った靴をサイズが合わなくなっても履き続けたからかもしれません。 小学生のときの写真にも曲がった状態でしたのでもとからなのかもしれませんが。 あとは歩きすぎて足の裏に水ぶくれが出来たのをそのまま放置し、その水が固まって(?)角質になってるようで、その部分がすごく分厚くなってます。 あまりにも痛いのでたまに削ります。 ちょうど、親指の付け根の部分(肉がいちばんあるところ)と第一関節の飛び出た部分の足の裏のところと・・・ 内科(病気)なのか外科なのかもわからない痛みです。 似たような経験がおありになる方、お願いします。 特に生活に支障があるわけではなく、突然、忘れた頃にやってくるのでびっくりする程度です。 よろしくお願いします。

  • ギヤがローに入らないんです。

    最近SR400を買ったんですがしばらく走って信号などで止まってから再び走り出そうとしたらギヤがぜんぜんローに入りません。クラッチレバーのワイヤーの調節もしなおしたのですがそれでもなかなか入ってくれません。教習のときのバイクではすんなりと一発でローに入ってくれたのですが。どうすればようのでしょうか?アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • 左肩の痛みと左手親指のしびれ

    首を後ろ側に反った時、左肩に激痛を感じます。注射を打つあたりです。 整形外科を受診し、首の頸椎の隙間が加齢により狭くなったために起こる神経への刺激痛であると診断され、鎮痛剤を服用しています。 左肩の痛みは減少するのですが、完全に消えることは無く、弱まるといった感じです。 やはり、首を後ろ側に反ると左肩に痛みを感じたままです。 また、左手親指にしびれを感じます。これは、ジーンとしたしびれで、常時しびれ続けています。 麻酔がかかったかのような感覚で左手親指かほとんどです。他の指先も若干しびれます。 鎮痛剤を服用してもあまり効果が無いように思います。 先生から、MRIなどのある大きい病院に行くことを勧められ紹介状を書いていただき、後日、予約を取って受診(整形外科)に行く予定です。 これで、原因が解り痛みとしびれが解消されることを期待しています。 しかし、素人判断ですが、血管などの狭さくであれば整形外科でいいのか?と、心配しています。 全く同様の症状を経験した方がいらしたら、是非、アドバイスして下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 足首に激痛が(>_<)

    私は40前半の男性ですが、この一年ほど、時より起こる足首の激痛に悩まされています。 一月ほど前には痛風発作が初めて起こり、その関連も含めてどうしたらよいか悩み中です。 まず、原因として考えられることは、激しい運動です。 若者と混じって月二度ほど二時間ばかりバスケをやります。 また、月一回ほど一日中ゴルフをしたりもします。 決まってそういった後に起こりますが、やってる最中に軽く痛みを感じます。 だいたい最初は坂道を登るときやジャンプ後の着地に痛みが軽く出ます。 翌日もちょっと痛いなって思うくらいで過ごします。 二日目くらいから激痛になっていき、一週間ほど激痛が続きます。 二週間もすると気にならなくなりますが、年3、4回くらいは起きてます。 症状としては、体重を掛けて移動などしているときに痛みが出ます。 普段、落ち着いてる時は何も痛みはありません。 腫れも全くありません。 最近分かってきたことですが、足首をある角度曲げて体重が掛かると激痛が走ります。 ジンジンするような痛みではなく、ナイフで突き刺したような痛みと、それに伴って防衛反応からくる脱力で力が出なくなります。 イタカクン、って感じです。 足首を前後左右にちょっとでも動かすとなります。 なので、大きなビッコをしないと歩いたり出来ません。 昔、捻挫などもしているせいか、後遺症かなと思うときもありましたが、期間が長く離れているので違うかなとも思っています。 今は、足首だけでなく、ボールで突き指した親指にも激痛が起きるようになりました。 親指は三週間ほど前に突き指して4日ほど痛かったのですが、冷やして固定しておいて最近ではそんなに気にならなくなっていました。 しかし、先週行ったゴルフで、帰ってから二日後くらいから足首と手の親指の激痛が起こり、10日ほど激痛が続いています。 親指も何かを持ったりしたときに痛みが起こります。 三日ほど前からテーピング固定して冷やさないようにしたり、安静を心掛けたりして少し良くなってきましたが、まだ治りません。 3ヶ月ほど前に起きた足首だけの時は近所の整形外科医に診てもらったのですが、レントゲン撮って診断してもらい、特に異常はないと言われました。 痛みが続くようなら湿布して足首を鍛えるくらいしかないよと言われて帰ってきました。 普段は痛みもなく、捻挫のようなジンジンした痛みではないので湿布も効果ありません。 何をすればよいか、原因は何なのか、分かる方がいれば教えていただきたいです。 ちなみに、尿酸値はこの三ヶ月に二回計りましたが、6の後半で、内科医からも特に処方薬などありませんでした。

  • 左手の親指の激痛

    ほんとにイキナリ、左手の親指にズキッという痛みがありました。 指に触ると、トゲが刺さっているみたく痛みます。 触らないときは全然痛みはありません。 ずっと触ってると痛みは消えて、しばらくして触るとものすごい激痛がします。 足の指だったら痛風だと思うんですけど、手の指なのでよく分かりません。 特に見たところトゲも刺さっていないし、腫れたり赤くなったりもしてません。 ただ単に触ると痛いだけです。 一体これはなんかの病気なのでしょうか?

  • スーパーカブとマニュアルエンジン

    カブをモンキーAB27系のエンジンに載せ替えてマニュアル化している 方をたまに見ます、私も現在検討中なのですがCD系のスイッチを使わず クラッチレバーを取り付ける方法を探しています、今考えている案では グリップを浮かせて既存のスイッチの横にキタコのロングレバーを 付けようかと思っています(ハンドル径はアルミか銅板で調節) ただこの場合、付属のワイヤーの長さでクラッチが切りきれるか不安 です、キタコのレバーはキタコのクラッチワイヤー以外も装着可能で しょうか、また既存のスイッチの交換をせずにクラッチレバーを付ける 他の方法が有ればご教授下さい。

  • RZ250R クラッチ切れない

    始めに停車中ギアチェンジできなくなり、その後ハンドル交換の際ワイヤー交換しました。 その後動かそうとしたら1速入れるとエンストしてしまいます。 クラッチレバーを握ってもスカスカです。(クラッチのプッシュレバーは動きます) 質問ですが、プッシュレバーとエンジン側の合マークなんですがレバー握ったとき合えばいいんでしょうか? サービスマニュアルだと点検・調整の所ではプッシュレバーを指で押し合マークが合ってればいいとなってますが、 クラッチ組付指示図を見ると合マーク合うところが基準になってそこからプッシュレバー動くような図になっています。 どちらが正しいんでしょうか?(自分のは指で押して合マークが合います) 分かる方いたら教えてください、よろしくお願いします。

  • バイクのクラッチの遊び量について

    こんにちは。 CB400SFに乗っています。 今日、クラッチレバーを純正レバーから社外(u-kanaya)に変えたのですが、変えた直後遊びは全くいじっていないのですが、ガバガバでレバーがガタガタと揺さぶれる様になってしまったので、少し遊びを調節しました。 どの位に設定すれば良いのか分からず、とりあえずレバーを揺さぶった時の振りが違和感ない程度の動きに納まり、レバーを握る方向に引いた時にレバー端で1cm無い位、レバーの付け根部分が3~5mm位空で動くくらいに設定してあります。 遊びが多い分にはクラッチに負担はなく、遊びが少ないとクラッチがなめるとネットで見ました。 半クラが狭いのは気にならないのですが、遊びが少なくクラッチに負担をかけているのでは?と不安です。 クラッチの遊びは何を目安に設定すれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 親指の間接が痛いですが腱鞘炎でしょうか?

    1か月ほど前から、左手首が重だるい痛みがあり、整形外科に行きました。 診断は『手首の腱鞘炎』でした。 (レントゲン等の検査や触診はなく、診断のみです。) (当初の痛みは左手の甲側手首、手のひら側手首、手のひら中央と小指延長線、中指、親指と親指側手首で、痛くて手に力が入りませんでした。) ロキソニンテープとエアサロンパスの処方と先生から教えてもらったストレッチで緩和されてきたのですが、親指の間接だけは変わらずに痛いです。 親指の間接は「MP」と書いてあったのですが、人差し指と親指の分かれ目(?)にある間接です。 手親指を外側に開いたり内側に閉じたりすると間接のところで『グリッ(ポキッ)』という感触があります。 お風呂上りが一番痛く、それ以外の時もジワーっと絶え間なく痛いです。 これも腱鞘炎の一種なのでしょうか? あと、この間接付近を伸ばすのに有効なストレッチはありますか? 力仕事やパソコンを使った業務があり手を休めることはできず、また病院へ行く時間がありません。 アドバイスよろしくお願いします。