• ベストアンサー

東京⇔西明石間の新幹線の利用について

koma24の回答

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.5

なんで一人だと飛行機がだめなんでしょう? スカイマークなら10500円で羽田までいけますが・・・ http://www.skymark.co.jp/

wi0u0n2u
質問者

お礼

回答有難う御座います。 飛行機が安く、早くいけるのは存じているのですが、 何分、高所恐怖症でして(^^;) 友達が居れば乗れないこともない(筈)なんですが、 独りはどうしても怖くって。 わざわざURL付で紹介して戴いたのに申し訳無いです。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 新幹線で西明石から東京まで

    7月末に西明石から東京まで新幹線で行くことになりました。 そこで、学割・往復割が適用できることがわかりましたが、具体的な料金がいまいちわかりません。 ・乗車券のみということはわかりましたが、乗車券とはどういう物でしょうか? ・これらの割引を適用した場合の料金はどのようになるのでしょうか? ・自由席で行くつもりなのですが、何時頃切符の予約をすればいいのでしょうか? また、この時期の新幹線の込み具合も教えていただければ幸いです。

  • 新幹線 東京・西明石間の学割往復運賃

    こんにちは。東海道・山陽新幹線をのぞみで利用する場合、東京からですと西明石駅から往復割引が効くと思います。学割運賃が2割引で往復割引が1割引なので、あわせて3割引で 運賃の9610円×2×0.7=13454 これに指定席の5920円を往復で11840円 合計25294円ということでよろしいのでしょうか

  • 西明石⇔東京の新幹線について

    6月に新幹線を使って東京へ旅行する事になりました。 1日目は朝西明石から新幹線で乗車し東京到着後新宿へ行き、 2日目はディズニーランドへ行き、その後東京から新幹線に乗って帰る予定です。 新大阪から東京まで新幹線で行くと東京駅で改札を出なければ東京都23区内なら別途料金を払わなくてもどこの駅まででも乗れる、と調べてみてわかったのですが、 これは西明石⇔東京間でも通用するのでしょうか? 今回の場合は、 1日目は東京で新幹線下車後、改札は出ずにJR新宿駅まで新幹線の乗車券を使って行く 2日目は舞浜から葛西臨海公園駅まで行き、下車して新幹線の切符の乗車券で再度乗車し東京で新幹線に乗る という方法が一番安くて済むでしょうか? 以前新幹線に乗った時は東京で一旦改札を出て切符を買って上野まで行って、という事をしていたので損な乗り方をしてしまったかなと思っています…。 新幹線に乗ることがあまりないので初歩的な質問となってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 西明石・東京間の新幹線もしくは飛行機の利用について

    今回6月頭に東京へ行くこととなりました。 当初は夜行バスをと考えていましたが、疲労が溜まるのは問題になるので急遽変更することとし、調べてみたのですが少々お高いこともあり躊躇しています。 西明石発で新幹線もしくは神戸空港からの飛行機で安く済ませる方法を探しています。 当方学生ではなく、誕生日等も絡みません。平日発の片道分(帰りこそは夜行バスで!)、予定日まで1週間を切っていますので早得等も利用できませんが、何か安くあげる方法はあるでしょうか? あまり調べる時間がとれておらず、安易に質問させていただく形となっていますが宜しくお願いします。

  • 新幹線を安く利用する方法

    旅行初心者です。 初めて新幹線のチケットを自分でとるのですが、なるべく安い値段でとれるアドバイスをお願いします。 来週か再来週の平日に、東京から岡山に行く予定です。 まず学生なので、学割が効きますよね? あと、先日チケットセンターで「東京→岡山15800円」というチケットを見かけたのですが、このチケットと学割を併用することも可能なのでしょうか? 他にも安く買える方法や割引があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 西明石⇔東京を安く新幹線で行く方法ありませんか?

    8月21日から新幹線で東京まで行く予定なのですが、西明石(もしくは姫路)からで安く行ける方法はないでしょうか? できれば往復24000円以内におさめたいと思っているんですが無理ですか? 知っている方、宜しくお願いします。

  • 新幹線を利用して京都に行く場合、安い購入方法がありますか?

    新幹線を利用して京都に行く場合、安い購入方法がありますか? 10月に母と一緒に東京から京都まで新幹線を利用しようと思います。私は大学生なので、私の分は学割利用ができるでしょうか。学割も距離の規定があるのでしょうか? また往復割引は京都まででは距離が足らず割引対象になりませんか? 成田在住なので東京駅まで高速バスを利用するので、始発バスに乗っても間に合う新幹線は東京発7時50分が一番早い時刻になります。また帰りも東京に9時半には到着しないと最終バスに間に合いません。 ですので、IC早特は、時刻が限られているため、利用は難しいと思います。また、ぶらっとこだまは、時間がかかりすぎるので、ちょっと躊躇しています。 新幹線料金と宿泊がセットになっているものも検索したのですが、それよりも、「じゃらん」のネット予約の半額料金でホテルをとった方がが安くなる気がします。3泊を予定しているので、その方が安くなるみたいです。そこでネックになるのが新幹線料金なのですが、安く購入できる方法があったら教えて下さい。 また、新幹線チケットは、みどりの窓口で購入するのでしょうか?旅行会社を通すとみどりの窓口より高くなってしまいますか? よろしくお願い致します。

  • 西明石から東京への新幹線チケット購入方法

    11月11日から2泊で3才、7歳の子供、70才の母を連れて新幹線でディズニーランドへ旅行予定です。行きはなるべく早く到着したいのですが、帰りはそんなに急ぎませんので帰りだけこだまでもいいかなとも考えています。ただ往復割引がある場合もあると聞きます。なるべく旅費を節約したいのですが、初めての東京のうえ、調べる時間もあまりなく困っています。チケットの予約方法や購入方法を教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 新幹線 西明石-東京間往復料金について

    6月中旬に、新幹線で西明石から東京を往復する予定があり、できるだけ料金を安く済ませたいのですが、どんな買い方がいちばんベストでしょうか? チケットショップでの購入を考えていましたが、正規に購入しても、往復ですと長距離の割引で少し安くなるようなので、詳しい方教えて下さい。 それと、自由席の方が安いですが、平日の日中でも指定席をとる方がいいでしょうか? 新幹線を利用したことがほとんどないので、乗り方からよくわからず、よろしくお願いします。

  • 京都→東京間の格安往復新幹線について

    私は大学生です。来月ディズニーランドと東京観光のため、新幹線を利用したいと思っています。 大学で学生証を発行すれば学割がききます。 のぞみかこだまを利用したいのですが、一番安い購入方法あれば教えて下さい。