• ベストアンサー

西明石・東京間の新幹線もしくは飛行機の利用について

今回6月頭に東京へ行くこととなりました。 当初は夜行バスをと考えていましたが、疲労が溜まるのは問題になるので急遽変更することとし、調べてみたのですが少々お高いこともあり躊躇しています。 西明石発で新幹線もしくは神戸空港からの飛行機で安く済ませる方法を探しています。 当方学生ではなく、誕生日等も絡みません。平日発の片道分(帰りこそは夜行バスで!)、予定日まで1週間を切っていますので早得等も利用できませんが、何か安くあげる方法はあるでしょうか? あまり調べる時間がとれておらず、安易に質問させていただく形となっていますが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tra_tata
  • ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.2

そうですね、1週間を切っていたら割引運賃は適用できそうもありませんね。 神戸~羽田を飛行機利用するのはいかがでしょうか。 SkyMarkだと、普通運賃で\9,800なので新幹線よりは安くなりそうです。 http://www.skymark.jp/ja/ 空港からの運賃を足しても、 チケットショップで新幹線回数件のバラ売りを買うよりは安くなりそうです。

ladabia
質問者

お礼

やはり割引サービスは受けられませんか、ならば荷物の制限はあるものの安く仕上がることを目的としていますのでアドバイス通り飛行機を利用しようと思います。 早急なお返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  安くしたいなら https://www.res.skymark.co.jp/fltguide/dateAirLineInput 飛行機で行き、10,500円、帰り8000円・・・往復18,500円 神戸空港から三ノ宮まではポートライナーで320円/片道 三ノ宮から西明石まではJRで450円/片道 全部で往復18,500+640+900=20,040円です  

ladabia
質問者

お礼

空港までの賃金は計算していなかったので、調べる手間が省け助かりました。早急なお返事をありがとうございました、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京⇔西明石間の新幹線の利用について

    新幹線を利用するに当たって、不明な点が幾つかあったので質問させて戴きます。 3月21日[金]-22日[土]で東京の方へ旅行をするに辺り、その交通方法で迷っています。 学割+往復割引を使って利用しようかと思うのですが、 その際、早特は併用出来ないんでしょうか。 もし、出来るのならとても安くなり助かるのですが… また、西明石からの新幹線の利用では、「ひかり」と「こだま」しか無いようですが、 東京までは自由席は利用出来ないのでしょうか。 今回、なるべく安く利用したいので、他の方法もあれば指南戴きたく存じます。 独りでの旅行になりますので、夜行バス、飛行機は考えていません。

  • 西明石ー東京間の移動について

    月に4回ほど西明石ー東京間を移動しています。そこでみなさんにお伺いしたいのですが、バス、夜行列車を除いて お得な移動方法は何かありますでしょうか。結果的には新幹線か飛行機での検討になるとは思うのですが・・・。ただ事前に早割りなどの予約はできない状況です。飛行機のマイルを溜めていく方がお得でしょうか。

  • 東京に安く行く方法

    今月中旬に、東京ディスにーランドに行くことになりました。行きは神戸・三宮から夜行バスでいく予定です。そして帰りは新幹線で西明石まで帰ってきたいのですが、とにかくお金が無く・・・旅行費用を安くあげたいのです。往復新幹線だと、割引がつかえたりするようですが片道では割引は、ないのでしょうか?あと、飛行機だとスカイマークが安いと聞きましたが、往復夜行バスは少し疲れるので、せめて帰りは新幹線か飛行機にっと考えています。とにかく安く・とにかく安くで旅行したいのです。急な旅行の為、出発まであと10日間しかありません。どうか助けてください。

  • 飛行機で、東京~大阪間が5千円だったら、新幹線を止める?

    飛行機で、東京~大阪間が5千円だったら、新幹線を止める? 全日空(ANA)が格安航空会社(LCC)を設立して、関西国際空港と首都圏の空港を5000円前後の運賃で飛ばすことを検討しているそうです。 これは、新幹線「のぞみ」の1/3程度、夜行バス並みの料金になります。 そこで、もしそうなったら新幹線を止めて飛行機にしますか? それでもやっぱり、飛行機は嫌ですか? ちなみに、首都圏の発着空港が成田だったら、どうしますか?

  • 西明石⇔東京の新幹線について

    6月に新幹線を使って東京へ旅行する事になりました。 1日目は朝西明石から新幹線で乗車し東京到着後新宿へ行き、 2日目はディズニーランドへ行き、その後東京から新幹線に乗って帰る予定です。 新大阪から東京まで新幹線で行くと東京駅で改札を出なければ東京都23区内なら別途料金を払わなくてもどこの駅まででも乗れる、と調べてみてわかったのですが、 これは西明石⇔東京間でも通用するのでしょうか? 今回の場合は、 1日目は東京で新幹線下車後、改札は出ずにJR新宿駅まで新幹線の乗車券を使って行く 2日目は舞浜から葛西臨海公園駅まで行き、下車して新幹線の切符の乗車券で再度乗車し東京で新幹線に乗る という方法が一番安くて済むでしょうか? 以前新幹線に乗った時は東京で一旦改札を出て切符を買って上野まで行って、という事をしていたので損な乗り方をしてしまったかなと思っています…。 新幹線に乗ることがあまりないので初歩的な質問となってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 東京→大阪間は飛行機と新幹線どちらで行くのがよいで

    東京→大阪間は飛行機と新幹線どちらで行くのがよいですか? この度大阪のUSJに行きたく、色々調べてみました。 飛行機だと羽田、新幹線なら東京駅が一番近いのですが、片道で調べてみると新幹線が約8000円、飛行機が13000円ほどでした。 でも到着までの時間はほぼ一緒です。 むしろ高い飛行機で行く人はいるのか?という疑問が沸いてきました。 羽田空港までは行くのがやや面倒で東京駅のほうが行きやすいです。搭乗も新幹線のほうがはるかに簡単でしょう。 飛行機で行く人はなにか理由があるのでしょうか? 飛行機にはまた乗ってみたい気持ちもあるにはあるのですが。

  • 西明石⇔東京を安く新幹線で行く方法ありませんか?

    8月21日から新幹線で東京まで行く予定なのですが、西明石(もしくは姫路)からで安く行ける方法はないでしょうか? できれば往復24000円以内におさめたいと思っているんですが無理ですか? 知っている方、宜しくお願いします。

  • 「東京-大阪」間の新幹線、高速夜行バスの料金

    「東京-大阪」間の新幹線の料金を教えて頂けないでしょうか? ※利用するのは平日です。 また、もっとも安いのはやはり高速夜行バスになるのでしょうか? 高速夜行バスの「東京-大阪」間の料金はいくらでしょうか? 更に、片道と往復では値段が変わりますか?往復を買ったほうが安くなるとかはあるのでしょうか?(新幹線・高速夜行バスの両方の場合で教えて下さい。) 上記以外の移動手段として飛行機がありますが、断然高くなりますよね? 時期を選べば、値下がりすると聞いたんですが本当なんでしょうか・・ それでも(値下がりしても)、やはり新幹線より高いくらいなんでしょうか・・?

  • 新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動

    新幹線、飛行機での東京⇔大阪間の移動 どれが一番安いでしょうか? バスが良いというのはわかるのですが、片道10時間程度(でしたでしょうか?)かけるのはしんどいので、新幹線・飛行機を検討しています。 どれが一番やすくあがるか、詳しい方に教えて欲しいです。 ちなみに、私は、大阪市内から出発します。 宜しくお願い致します。

  • 神戸から東京まで 新幹線と青春18切符

    3月21日に神戸から東京までいきます なるべく安くいきたいのですが、メンバーの意見をあわせると 飛行機、夜行バス、舟は駄目で 新幹線でいくことになりました。 一番安く行く方法はありますか? 又 青春18切符を利用して東京から帰ってくる場合 の切符の使い方についておしえていただけませんか? 4人で行きます

このQ&Aのポイント
  • Win10 64bitのデスクトップでスタートメニューに登録したソフトを同時に起動させる方法はあるのでしょうか?一つずつ開く手間を省きたいです。
  • スタートメニューに登録したソフトを同時に起動させる方法を探しています。Win10 64bitを使用していますが、いつも一つずつ開いているので時間がかかってしまいます。何か簡単な方法はありますか?
  • Win10 64bitのデスクトップでスタートメニューに登録しているソフトを一度に起動させたいです。いつも一つずつ開く手間を省きたいので、方法を教えていただけると助かります。
回答を見る