• ベストアンサー

銀行や農協の通帳の取引明細は何年前まで取り寄せ可能でしょうか?

いつもお世話になっております。 普段の銀行や農協の預金口座の取引内容は普通預金については通帳に記帳して残しているのですが(当座についてはは毎月明細書が送付されてきます)、今使っている通帳より以前のもの(つまり使い終わった通帳に記載されている)の内容を証明する必要が出てきた場合にその古い通帳を紛失してしまっている場合、銀行や農協に行って取引明細を取得することはできるのでしょうか?また、可能な場合、およそ何年前のデータまで取得可能なのでしょうか?可能な場合、有料だとは思うのですが、結構高額なのでしょうか?(例えば一年分ならいくらぐらいでしょうか?) 私自身が管理しているものについては通帳はあるのですが、私が入社する以前の通帳が、前任者がどこにやっているのか、破棄してしまっているか、良くわからない状況になっていたり、ほかの事務所の担当者が辞めてしまって、そこで管理していた通帳は取得したのですが、やはりそれ以前の通帳については同じような状況で、どうしたものかと考えております。 何かで調査されたときに、10年以上前まで言われることは無いとは思うのですが、、、。ですので、10年前くらいなら大抵取得可能とかならとりあえず安心できるんですが、、、。 自分のせいではないと開き直るわけにも行きませんので、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utena08
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.2

金融機関職員です 取引履歴は、銀行によるとは思いますが、かなり遡って保存してあります。 電算取引が出来るようになってからの物は、全て取ってあると思います(電算取引が出来るようになったのが、いつなのかは銀行によって違うと思いますので) 時間と費用はかかると思いますが、保存されている分の取引明細は取得する事が出来ます。 ちなみに、うちの場合は昭和52年から保存があり、手数料が2100円です。 これは、各金融機関によって違うと思いますので、それぞれに確認して見て下さい。 ただ、10年前くらいなら、取得は可能だと思いますよ。 ご安心下さい。

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10年前くらいなら大丈夫そうですね。とりあえずホッとしました。 なにぶん前任者(急に退職しまして)からの引継ぎもままならぬまま今の仕事に従事しておりまして、昔の書類等のことになりますと困ることがあります。おかげで、胸のつかえがとれました。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

金融機関にもよるとは思いますが、私が知っている範囲では、取れたとしても半年くらい前までが限度だと思います、預金種類を問わず。一度、該当する金融機関の窓口へ確実に行かれ、詳しく必要になった場合と言う理由を説明された上で、相談と言いますか、問合せて見られるしか誰にも回答できないでしょう。電話による対応は、どんな金融機関でも全く対応しませんので。

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 半年前までですか、、、。自分なりにその後調べたのですが、10年前くらいまでなら、マイクロフィルムとかいうかたちで、たいてい残っているとのことで、相談に行けば調査は可能ではないかということでした。 ただ、あくまでも調査に来て必要になったときのことなので、そうなった場合は調査する側の人間がそういうことをすることになるのかもしれませんが。 まだ、会社の倉庫の中に眠っているかもしれませんので、時間があるときにダンボールの中をいろいろあけて探してみるのも必要かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 銀行通帳の明細について

    通帳の明細なのですがお支払金額に振込とあるだけの明細があります 半年ほど前の明細なのでどうしてもどこに振り込んだのか覚えがないのですが これって銀行に確認すれば教えてくれるのでしょうか? 通帳に残っているので いわゆる現金振込みではないのである程度の履歴は残ると思うのですが 銀行に確認した場合教えてくれるのでしょうか?

  • 銀行は、当座預金者には照合表、普通預金者には通帳を与えるのはなぜでしょうか?

     当座預金については、定期的に照合表が送られてくるため、 当座預金には通帳がないそうです。  では、なぜ銀行は、当座預金者には照合表、普通預金者には通帳を与えるのでしょうか?

  • 使ってない銀行の通帳が出てきた

    昔使ってたんですけど、ここ7~8年全く取引のない銀行の預金通帳が出てきました。 解約したかどうかさえ覚えてないのですが、これって窓口に持っていったら使えるかどうか確認出来ますか? もしまだ生きてるなら解約したいのですが、銀行印を一度紛失した為登録されてる物とは違うと思います。

  • 銀行の残高証明書、取引明細書について

    海外長期滞在にあたり、ビザ取得の準備を進めています。 領事館にビザを申請するにあたり、必要書類の中に以下のようなものがありました。 ○銀行取引明細のコピー(1部) ○銀行残高証明書(3部) どちらも英訳されたものが必要です。 これらは銀行に行って発行してもらえるのでしょうか? それとも通帳の最新の取引ページをコピーして持っていけばよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。

  • 農協は1000万円の他銀行への送金は出来ない!

    農協の銀行に行き預金1000万円を他銀行に移動したいと伝えた所、「何を考えているんですか!そんな高額な預金の移動は出来ません!」と言われ頭ごなしに農協職員から怒られました! 農協では、すぐには無理でも 何ヵ月か時間を掛ければ移動が出来ると思いました。 農協では、自分名義の預金を本人が窓口に行って手続きをしても1000万円の預金を他銀行への移動は出来ないんですか? その場合どうすれば、農協から自分の預金1000万円を他銀行へ移動出来ますか? 農協に預けている自分名義の預金を本人が窓口に行き手続きしたのに「高額な他銀行への移動は出来ません!何を考えているんですか!」と 農協の職員全員に頭ごなしに怒られる!とは思いませんでした。

  • 銀行と経理ソフトの取引明細、一致しなくても良いか?

    お世話になります。 概要 銀行の預金通帳の明細行と、経理ソフトに入力する、銀行取引明細、各明細行が一致しなくても残高が一致すればいいですか? 詳細 経理をパソコンソフトを使ってつけています。パソコンソフトには給与計算ソフトと、経理ソフトがあります。(弥生社のやよいの給与計算、と弥生会計) 給与計算の方で給与支払いデータを作成し、そのデータを弥生会計に転送して給与データを取り込みます。 ここで問題が発生しました。 やよいの給与計算では、支払金額と、どこの銀行口座から出て行ったか、のデータを転送します。 その際の社員への給与振込に必要な振込手数料については一切関知しません。 しかし、銀行口座から社員の口座へ実際に振り込む際は振込手数料が必要になります。 そして、その手数料は、会社の預金通帳上では、振り込んだ金額と振込手数料が 【合算して1行の明細】になってしまいます。 つまりこういう事です。 銀行の預金通帳 10/25 お支払金額 300,630 (注 手取り給与30万円、振込手数料630円) 弥生会計の預金出納帳上 (やよいの給与計算で作成した給与データを取り込んだ) 10/25 引出 給与300,0000 (注 手取り給与30万円を引出た。振込手数料については何も書かれていない) 振込手数料について何も入力しないので、当然、弥生会計の預金出納帳側の残高は振込手数料分、多くなってしまいます。 この場合、弥生会計の預金出納帳に手入力で 10/25 引出 支払手数料630 と追加入力していいのでしょうか? 後から税務署に 「なんで銀行の預金通帳の明細行と、経理ソフトの明細行が一致していないの?  残高さえあってればそれでいい、ってもんじゃないんだ!!!!」 と注意される恐れはないでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • ATMの取引明細票を紛失しました

    東京スター銀行のATMで、ゆうちょ銀行の口座から預金の引き出しを行いましたが、 取引明細票を紛失しました。 多分後ろに人がたくさん並んでいたので、慌てていてその場に落としたものと考えられます。 東京スター銀行に問い合わせると「明細票は口座やお取引の内容等の個人情報が漏洩する可能性が高い重要な書類で、セキュリティー上極めて脆弱になったと言わざるを得ません。ゆうちょ銀行にご相談下さい」とのこと。 一方ゆうちょ銀行に問い合わせると「取引明細書だけを紛失し、手元に通帳・カード・印鑑がある場合、明細票から判るのは番号と記号だけですので、口座から現金が引き出される可能性は極めて低いですし、取引明細書だけの紛失の場合、ご心配ならば、お取引の停止もしくは口座の解約などはお客様の判断に委ねられます」とのこと。 一般に明細票は色々な情報が判るので失くさないようにとは言われますが、東京スター銀行の取引明細票はそんなに危険なのでしょうか? 従前にゆうちょ銀行ではないですが、東京スター銀行で地銀の口座引き出しをした折、明細票を見た時には、口座番号の一部は伏字になっておりましたし、どの程度危険なのか分かりません。 どなたかゆうちょ銀行の口座の停止・解約の判断基準如何をご教授願えませんか? よろしくお願い致します。 (ゆうちょ銀行の引き出しの時だけは「取引明細票の要不要」を聞かずに強制的に印刷して来るのも頭に来ますが)

  • 25年前の通帳が出てきました

    預貯金の事でお聞きしたい事があります。 結婚して実家を出て16年になります。実家から持って来た荷物の中にずっとしまい込んでいた箱があり、学生時代のアルバム等と共に私の名前の定期預金証書1枚と普通預金の通帳1通が出てきました。金額的には2万円と千円でした。 私には全く覚えがありません。 実家の母に聞いてみましたが、「多分お父さんが預金したんだと思う。私は全く分からない。」との返事でした。 父は18年前に他界しており確かめる事はできません。 定期証書に書いてある銀行は別の名前の銀行に生まれ変わっていましたし、通帳に書いてある銀行は今でもありましたが取り扱い支店は今はありません。 現在苗字も違いますし届け印も全く分かりません。(実家にも無いと思います。) そもそも25年も前の貯金は生きているんでしょうか?問い合わせる事は可能なんでしょうか? 父がこっそり作ってくれた預金が今頃見つかってビックリしています。 どなたか分かる方アドバイスよろしくお願いします。

  • 預金通帳の取引内容が別記になっている銀行

    記帳される取引内容がゆうちょのように省略されているものではなく 別に「お取引内容」の欄を作っている通帳を発行している銀行となると、どこの銀行になるのでしょうか? 都市銀行(メガバンク)ですと、どの銀行でしょうか あと、地方銀行などでそういった通帳を発行している銀行がありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • 銀行の通帳の記帳について

    以前、大阪に住んでおり、大和銀行に口座を開き、クレジットカードなどの引き落としを大和銀行で行っていました。 そして、岡山に引っ越してきたんですが、口座はそのまま、支払いなどもそのままにしており、通帳の記入をしたいのですが、岡山には大和銀行(現、りそな銀行)の支店がありません。 そういった場合、岡山で、通帳の記入は出来ないのでしょうか?大和銀行の時は取引の明細が郵送されていたのですが、りそな銀行になってからはそれがなくなってしまいました。やはり、支店がある所まで行かなくてはならないのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう