• 締切済み

求債権

本日、J-WEST(UFJ)から書面が届いたんですが、 2枚送られてきて1枚は、支払いに関してで1枚は、 求債権を取得した保証業者が交付する書面が届いたんですが 求債権を取得した書面って どう言う書面なのでしょうか? これが届くと今後はクレジットカードの利用が出来ないので しょうか? カード会社には、電話で連絡をして支払いが遅れると伝えたんですが ブラックリスト(登録)されるんでしょうか。 私は、他社のカードも所持しているんですがこちらでも数日遅れた 事があります。 詳しい事お教え頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.2

J-WEST カード会員規約に以下の定めがあります。 第53条(債権譲渡の承諾) 会員は、ブランド会社が必要と認めた場合、ブランド会社が会員に対して取得した求償債権を、取引金融機関 (その関連会社を含む。)・特定目的会社・債権回収会社等に譲渡すること、または担保に入れること、 ならびにブランド会社が譲渡した債権を譲受人から再び譲り受けること、およびこれらにともない、 債権管理に必要な情報を取得・提供することがあります。 第41条(期限の利益の喪失) 2.会員は、次のいずれかに該当する場合には、当然に期限の利益を失い、当社に対する一切の未払い債務をただち に支払うものとします。 (1)会員がショッピング利用代金の支払いを遅滞し、当社から20 日以上の相当な期間を定めて書面で催告 を受けたにもかかわらずその期限までに支払いのなかったとき。 第43条(カードの利用・貸与の停止、会員資格の喪失等) 1.当社は、会員が次のいずれかに該当する場合、何らの通知、催告を要せずして、カード利用の全部ま たは一部の停止、法的措置、その他必要な措置をとることができるものとします。 (1)約定支払い額の支払いを怠った場合。 今後のカードの利用(更新も含め)が出来ないと言う事になるんでしょうか。 41条に該当した場合、期限の利益を失い、その結果43条によりカードの利用を停止できます。よって、債権者が43条を行使した場合今後のカードの利用は出来ないでしょう。また与信が出来ない相手に更新を行う義務がないので更新も無理でしょう。 今月末日までには、準備して入金したいと思いますとはっきり告げてあるのですが。 “今月末日”が“当社から20 日以上の相当な期間”内であれば抗弁もできますが、末日まで10日あり、通常このような“求償権”の譲渡が行われるのは、10日程度の期間であることは少ないでしょうから、まず無理だと思われます。 仮に既に“催告”がなされているのであれば、質問者の金銭に関する信頼は地に落ちているので、“思いますとはっきり告げてある”としても、その言葉を信用しないのは当然だと思われます。

tokeidai8
質問者

補足

やはり早く入金をした方がいいみたいですね。 もし29日に入金出来たとして今後10年間はクレジットカードの 新しい契約やプロミスなどの契約が出来ないって考えた方がいいみ たいですね。そしてプロミスやアコムで既に契約をしている場合は 契約も解除になるんですね。

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.1

質問者はJ-West発行のカードを利用し、その支払いをある程度の期間怠っていたと推定されます。 この場合、J-West発行元は質問者に滞納部分を請求する正当な権利を持ちます。しかし、滞納者に対する請求業務は多々面倒な作業であり、また失踪などにより実質請求できない結果となる可能性もあります。 よって、発行会社は他の会社(保証会社)に一定の費用を支払うことで“保証”してもらいます。これにより発行元は滞納者の状況(失踪など)に関わらず、滞納部分を回収(保証会社が発行元に支払う)できます。 この場合保証会社は、支払い金額(つまり滞納部分)から保証費用を差し引いた部分の持ち出し(つまり損)になるので、これを回避するため、本来発行元が持っていた請求権を取得し、滞納者にその部分を請求する権利を得ます、これが“求償権”です。 “求債権を取得した書面”と“支払いに関して”の書類がペアになることで、保証会社は正式に“求償権”を得て、これを根拠に滞納部分(+遅延損害金その他)を質問者に請求することになります。 また、当然の権利なのでそれを元に差押などの強制執行を行う可能性があります。 保証会社は発行元と違い、“回収”の専門家なので、相応のノウハウを有し、淡々と法律に基づいて請求、回収することになるでしょう。 “クレジットカードの利用が出来ない”については、発行元は質問者に対する信頼を失っているのですから、まずできないでしょう(クレジットは日本語で与信供与であり、発行元の質問者に対する金銭上の信用度の意味です)。 また、与信情報を共有するための各種組織があるので、そこに登録されている可能性は大きいでしょうし、それを参考に他の“カード会社”が質問者に与えている“与信”程度が低下し、その結果“他のカード”も利用できなくなる可能性はありえます。

tokeidai8
質問者

補足

今後のカードの利用(更新も含め)が出来ないと言う事になるんでしょうか。今月末日までには、準備して入金したいと思いますとはっきり告げてあるのですが。

関連するQ&A

  • 債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか?

    債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか? 現在、私はクレジットカードを1枚所持していますが クレジットの滞納では無く別の料金支払いを滞納して しまった為債権回収会社から請求が来る事になっています。 債権回収会社から請求が来るようになると信用情報機関に 載るとの事ですがこの場合現在所持しているクレジット カードは今まで通り使用する事は可能なのでしょうか?

  • 商法282条 2項にある 「債権者」とは?

    商法282条 2項を引用します。 2 株主及会社ノ「債権者」ハ営業時間内何時ニテモ前項ニ掲グル書類ノ閲覧ヲ求メ又ハ会社ノ定メタル費用ヲ支払ヒテ其ノ謄本若ハ抄本ノ交付ヲ求ムルコトヲ得 質問ですが 上記の「債権者」とは? どのような債権者のことを言うのでしょうか? 単なる売掛債権を所有する者も含まれるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 債権回収会社

    お恥ずかしい話ですが、クレジットカードの支払いが滞り、『JPN債権回収』から返済催促がありました。 「債務整理を考えている」と連絡後、しばらくして、今度は『ニッテレ債権』から返済催促ハガキが来ました。 債権者→債権回収会社A→債権回収会社Bに… こんなことってあるんですか? セゾンのカードだったのでそのグループ子会社がJPN債権回収らしいのですが、私が会員資格を喪失したために全くの他社に移行したと言うことでしょうか? 教えてください。

  • 正式な債権とするには?

    正式な債権とするには? 数十年前、叔父に融資した際、担保として株券をあずかりました。 現在、叔父は所在が不明です。 株券は叔父名義である為処分できません。 この株券を当方の債権として確定し処分することは不可能でしょうか? 融資の際、借用書等、書面等の交付は一切ありません。 株券は正確には銀行の出資証券であり現在は株券に変更して後、換金可能との事です。 よろしくお願いします

  • クレジット債権管理士

    クレジット債権管理士とはどのようなものですか? また、取得するにはどのような条件があるのでしょうか? どんな事でもいいので教えてください。

  • クレジットカードの未使用について

    半年くらい前にクレジットカードを作りました。しかし、使う機会がありませんでしたので1回も利用してません。 クレジットカードは支払いを滞納するとブラックリストに入り、利用を制限されます。 クレジットカードを一度も利用してない場合はペナルティー的なものはありますか? 他社のクレジットカードを発行できないなど

  • こんな時はクレジットカードの更新出来ますか?

    初めて持ったクレジットカードが来月有効期限が切れるので、更新されるのかどうが心配なんです。 今までクレジットカードで購入した物の支払いは滞納した事がないんですが、1年ほど前に通信教育を始めようと思い、分割払いで申し込み毎月払っていて、何度が支払ったんですが、毎月のことで忘れがちになってしまい、少しだけ滞ってしまって今年の2月くらいに「債権回収機構」みたいな所から「支払いがないので当社が債権を回収する事になりました」みたいな事が書かれた文書が自宅に届いたので、翌日慌てて全額振り込みに行きました。 その後は、延滞などもありません。 こう言う場合は、ブラックリストなどに載って更新されないのでしょうか? また、もし更新されない場合はクレジットカードで購入した物の支払いなどはどうなるのでしょうか? 更新されるとしたら、新しいカードはいつ頃届くのでしょうか? そのクレジットカードは銀行系のカードです。 どうしていいのか分からないので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 債権差押命令申立書について!

    債権差押命令申立書(給料)等の概要について教えて下さい。 給料の差し押さえについては、(1)執行文付与の申立後、(2)「債権差押命令申立書」と「第三債務者に対する陳述催告の申立書」を裁判所に提出すると解します。 最高裁のサイトに「債権差押命令申立書」と「第三債務者に対する陳述催告の申立書」がファイルで添付されています。 http://www.courts.go.jp/kyoto/vcms_lf/kyuryo.pdf この債権差押命令申立書(1-3頁)の記載等についてお聞きします。 質問1 この書面は自書ではなしに、全てpcで入力してもいいのでしょうか。 2 提出は1部ですか。 3 1頁にある仮執行宣言付支払督促正本とは(1)の付与書面のことですか。 4 1頁にある上記送達証明書とはどのように取得するのですか。 5 1頁にある住民票とは誰の者ですか。債権者、債務者両方ですか。 6 2頁にある送達場所とは第三債務者の所在でいいのですか。 7 3頁にある 差押命令送達料 執行文付与交付手数料 送達証明書交付手数料 は事前に裁判所に尋ねて記載するのでしょうか。 以上。7つの質問ですが、宜しくお願いします。

  • 電気料金などのクレジット払いの方法

    新幹線を利用するのでJ-WESTカードか、エクスプレスカードの取得を考えています。加えて、せっかくクレジットカードを持つので電気料金などもクレジット払いにしようと考えています。 が、各電気・ガス会社とも、J-WESTカードや、エクスプレスカードを取り扱っていないようなのですが UFJ払いやVISA、マスターで払うと、鉄道カードで支払えて、なおかつ、鉄道カードのいわゆる「ポイント」もたまるのでしょうか? クレジット払いをしたことがないので、かなり初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • CIC開示済み 移管債権? アドバイスお願いします

    はじめまして。 半年ほど前に「アメックス」と「楽天」のクレジットカードを申し込み、審査に通りませんでした。 CIC、CCB、JIC、KSCに個人信用情報を開示済みです。(無知なのでネットで情報収集したりとても大変でした) やはり、所詮シロートなので限界があります。 どうかアドバイスお願いします。 私は現在、組んでいるローンもありませんし、クレジットカードも1枚も持っておりません。 CCB、JIC、KSCは「データなし」でしたが、CICには一件該当ありでした。平成17年に「三菱UFJ二コス」「契約額」50000円「残高」50000円「契約の種類」移管債権「返済状況」成約「終了状況」空白 非常にお恥ずかしい話しではありますが、まったく覚えておりません。 これは、私が何かローン(またはクレジットカード)のするべき返済を(一定の期間)しなくて、その債権がどこかに移管されてしまっているということになるのですか? 当然、すぐに問い合わせ、私が払うべきものであれば、すぐにお支払いしようと思ってます。 私の質問は以下の3つです。 (1)すぐに完済したとしても、きっと「移管債権」などの情報は消えないでしょうから、完済後であってもデータが消える(といわれている)5年後以降でないとクレジットカードやローンはNGなのでしょうか? (2)CICに加盟していないクレジットカード会社はあるのでしょうか?(提携している会社がCICに加盟していれば、一部のデータは加盟していなくても見れると聞いたので、やはり難しいでしょうか?) (3)これを読んでいただいているのが、専門家or経験者の方であるのであれば、「移管債権」とあるけれど、完済しているのでOKを出す、などということはあり得るのでしょうか? それとも、そんな話しはとんでもない話しで、「移管債権」の文字があった場合は完済していたとしても問答無用でNGで、作れるクレジットカードなどは99%ない、というレベルなのでしょうか? 説明不足な点があるかと思いますが、非常に困っていますので、アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう