• ベストアンサー

食事ダイエットのご質問

bumassaの回答

  • bumassa
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.2

再びお邪魔します。 鍋は煮物でしたか。 失礼しました。 具沢山で、非常に健康的だと思います。 豆腐を召し上がられているようなので、たんぱく質についてはそのままで大丈夫だと思います。 配合がわからないので、食物繊維量がわかりませんが、必要摂取量に近い量だと思います。 あと、できれば海藻類がはいれば理想的かと。 ミネラルが豊富で、新陳代謝の低下を抑制します。 お飲み物をお茶としていらっしゃいますね。 ダイエット効果をあげようと思えば、水のほうが効果的です。 体内から毒素を排出します。いわゆるデトックス効果が期待できます。 ダイエット系のお茶ならそのままでよいかと思います。 では、何度も失礼しました。 がんばってください。

hiro0827m
質問者

お礼

またまたご回答有難うございます。 鍋の具の配合は、細かく書くと大変なので記述しませんが、お店で購入したのを適度に利用していると思って頂ければ良いです。 少量しかないと云うのはありません。 後、私のは確かにミネラルがないですね! サラダに海藻類も付けて摂取するようにしますね! デトックス効果もやってみます! 普通のお茶なので^^;

関連するQ&A

  • 合宿の時の食事量は多い?

    高3の女です。私は吹奏楽部に入っていて、この間3日間の合宿がありました。あんまり動かないのにご飯の量が多いのです。 朝:ご飯1膳、味噌汁、ひじきの煮物、鮭1切れ、たくあん、甘めの玉子焼き1切れ 昼:スパゲッティミートソース、小さめホットケーキ2枚(シロップをかけて)、キャベツやきゅうりのサラダお茶碗1杯分、プリン1個 夜:ご飯1膳、味噌汁、きのこあんの和風ハンバーグ1個、レタス1枚、白身魚のフライ1個、トマト1切れ、キャベツときゅうりお茶碗1杯分 これは二日目の食事です。学食で食べるのですが、バランスを考えた献立とは思えません。1日目も3日目も量が多かったです。結構おなかいっぱいになるし、みんなも多いと言っていました。やっぱりこれは食べすぎですか?

  • 夕食のカロリーを教えてください

    ・キャベツの千切りを大人の男性の拳2個分くらい ・トマトを4分の1個 ・炊き込みご飯を茶碗2分の1杯 ・ポテトサラダを茶碗4分の1杯 ・豚のしょうが焼きを1枚 食べたのですが、カロリーはどれくらいになりますか? だいたいで良いので教えてください。

  • キャベツダイエットについて

    昔は痩せていて太りにくい体質だったのですが、最近年齢(29)と共にウエストまわり・ヒップ・太もも等に脂肪がつき、ダルダルになってきました。 もともと食事量は多く、甘いもの好きで昔は何も気にせず食べていたのですが、最近このままではやばい!とあせっています。 二、三週間前から夕食の前に生のキャベツをボール一杯食べ、その後夕飯を食べるようにしました。 それまでは夕飯はご飯茶碗山盛り食べていたのですが、キャベツを食べるようになってご飯の量が物凄く減り、1/8くらいになりました。 キャベツを食べるのは夕食だけで、それ以外は今まで通り食べています。 キャベツダイエットやバナナダイエット等、食事制限のダイエットは逆に痩せにくい体を作ってしまうと聞いたことがあります。 私のような場合、どうなんでしょうか? キャベツだけしか食べない!ということはなく、必ずキャベツの後にご飯+おかずも食べています。 普段野菜を食べる量はあまり多くなく、便秘・肌荒れ等も気になるので、そちらにもいいかなと思ったのと、夕食食べ過ぎ防止にと思い、キャベツを食べるようにしたのですが、この程度でも『痩せにくい体』になりますか? 詳しい方いましたら、教えてくださると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ダイエット中の食事

    最近少々バテぎみです。 バランスよく色々食べる様には 心がけてはいるつもり だったのですが (メインに酢の物{きゅうり・わかめ・おじゃこ}      サラダ{レタス・トマトなど}をプラス ) こってりした味付けは カロリーが高そうな気がして 避けてしまい醤油やポン酢。 (元々トマトソースとかより醤油が好きなのですが) 揚げ物より焼いたり蒸したり。 お刺身や麺類など あっさりしたものが増えたからでしょうか? 最近は 牛や豚より鶏や魚中心です。 ダイエット中 特に必要な栄養素とはどんなものですか? どういう食品を意識して多く食べればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 野菜ダイエット

    今まで間食をしてみなかったり 軽い感じのダイエットは したことがあるんですが、 最近本気で痩せようと思い、 ダイエットをしようと決心しました。 ぱっと見はそれほど太ってませんが 部分でみていくと太ももや二の腕 などがぷよぷよしています。 そこで、野菜ダイエット をしようと思っているのですが、 詳しく方法を知りたいです。 正しくダイエットしたいです。 私が調べたことは、 ・朝、昼、晩に両手におさまるくらいの サラダ(ドレッシングは少なめに)を食べる。 ・ご飯は小さいお茶碗一杯分は 食べた方がいい。 くらいなんですが、あっていますか? 付け足すことがあれば ぜひ教えてください。 また、とったほうがいい野菜などは なんでしょうか? 期間はとくに決めていませんが、 野菜ダイエットはどのくらいで 効果があらわれるのでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いします(><)!!!

  • ダイエット中の食事について

    現在、体重が増え(身長168cmに対し、体重73kgです…)、メタボリックになって来たので、以下の様な食生活に変えています。 ・朝食 抜き。ショウガ紅茶マグカップ1杯のみ。(マグカップ1杯の紅茶に対して、黒砂糖とジンジャーパウダーをティースプーン1杯分いれてます) ・昼食 かけそばか、もりそばを1枚。 ・夕食 ご飯お茶碗半分、焼き魚(青魚)、根野菜の煮物、野菜具だくさん味噌汁、納豆、ほうれん草のおひたしなど和食中心で、量は少なめ。  お酒は赤ワインを1杯だけ気分が良い時だけ飲みます。  三食の間に起こる空腹(特に昼食と夕食の間)は干しあんずを1~2個と、ショウガ紅茶を飲んで我慢してます。  脂っこいものは食べず、甘い物などの間食もやめ、元からタバコも吸いません。  健康などの面から見てどうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。 質問番号:7314765

  • ダイエット中の食事について

    現在、ダイエットをしております。 33歳 164cm/92kg 体脂肪33% 9/5より晩御飯のみタニタ生活をしております。 朝はあまった野菜とバナナ、きなこ、牛乳をミキサーにかけて 飲んでます。 昼は、もりそばなどそば系をメインに和食中心にしてます。 付き合いで中華などもあります。がご飯を半分にしたりラーメンの スープを残したりしてます。 夜は基本タニタレシピですが、付き合いで居酒屋に行った際の 食事やアルコールについて相談させてください。 ちなみに、昨夜も付き合いで居酒屋にいき以下の食事をとりました。 焼き鳥もも*1、ささみ*1、枝豆、キムチ、お通しの煮物、大根サラダ マグロ赤身少々、イカ刺少々、たたききゅうり 酎ハイ(甲類焼酎のソーダ割り)*4 生ビール(中)*1 初めて2週間で、-3kgほど減ってます。 居酒屋での食事について、その他どのような食材がベストか? 上記メニューで避けたほうが良いメニューはなにか?などありましたら アドバイス願います。 また、バーなどに行った際には何を飲めば良いですか? ビールは避けますが、ウィスキー?焼酎?ワイン? バーなどでつまむとしたら、ナッツやチーズは避けたほうが良いですよね? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ダイエット中ですが、どれくらい食事の量を減らせばよいでしょうか?

    こんばんは^^ 8月の終わりからダイエットをしており、1ヶ月ちょっとで4kg痩せました。 体脂肪は平均で3%減です。 ちなみにダイエット前は63kg、30%で、今は59~60kg、27%です(165センチ) とにかく食べることが大好きです。 なので、腹八分目というのがとても辛いのです、、、 朝( 8時) : 五穀米、味噌汁、納豆(あるいは豆腐)、果物 昼(12時) : 手作りのお弁当(容量は600グラム) 夜(21時) : 野菜とささみ入りのスープ 茶碗2~3杯分、煮物・サラダ系2~3品(小鉢が3つ) 朝食の果物は柿・梨・巨峰のいずれかです。 夕飯はささみがなければ豚肉です。炭水化物は朝と昼のみです。 夜に食べる量が尋常ではありません。これにあとご飯2杯くらいは 余裕で食べれますが我慢しています。 今年中にあと最低6kgは痩せたいのですが、どの程度食事を減らせばよいでしょうか。 また、食べることが諦められないので、スポーツジムで運動を週5日やっています。 ・週3回:ジョギング60分(合計8.5km) ・週2回:ジョギング120分(合計14km) でもこの程度の運動じゃ、食事量とあわせてプラマイ0でしょうか、、 夜ご飯をお弁当箱につめて、これ以上食べないというルールで 試したこともあるのですが、スープはお弁当箱につめられないので 結局、食べてしまうのです^^; 詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 【ちなみに27歳の♀です。】

  • ダイエット

    身長が172センチで体重が72キロあります。 65キロにするためにダイエットと運動をしています。 バランスが適切かどうか教えていただきたいのですが… 仕事は事務職でほとんど座っています。特に残業はありません。 毎日3キロ歩いています。雨天はお休み。 食事は 朝:野菜ジュース 昼:ご飯男用の茶碗に一杯、焼き魚、味噌汁、野菜の小鉢2品 夜:キャベツ6/1、たまねぎ2/1、トマト2/1、お酢、マスタード、オリーブオイル、塩少々、ヨーグルト、バナナ 週2回飲酒500ミリリットルその時は、お肉200グラムぐらい食べます。 このような食生活を考えているのですが、バランスはどうでしょうか?

  • 合っているダイエット方法

    18歳153cm46kgウエスト64cmの女です。筋肉の無いほうではないし、運動も嫌いじゃありません。でもとにかくたべちゃう!!朝昼はコーンフレーク、パンなど口にする程度ですが、時間のある夜ごはんは。。。食べているのが好きなので、サラダ(ノンオイルや無味)、こんにゃく、豆腐などでカロリーはごまかしていますが、お菓子でも何でもたべれば歯止めが利かないたちです。 ある日の夕食↓毎日食べすぎ!! ご飯(茶碗軽く一杯)ノンオイルのかにかま入りマリネ(茶碗2杯) 豆腐の味噌汁 ほっけの干物(手の大きさ1匹)に ひじきの煮物(茶碗軽く一杯) ヨーグルト 運動もしたいのですが、夜歩くのは怖いので、ストレッチ等家でできることがいいです。サプリも飲みたいのですが、どんなものが合いますか?油ものとらなくてもキトサンとか効果あるのでしょうか。太ってみえるほうではないので余計困ってます。着たい服も太もも~お尻が邪魔をしておかしいのです!たるんでいるというかしっかりしているのです。 以前の43キロくらいに戻りたいです。過去の放送が見れたときのスパスパ人間学のようなストレッチの載っているサイト、アドバイスなどぜひお願いします!!