• 締切済み

スペルについて

自信のある方にお尋ねします。 「コケコッコー」という鶏の鳴き方を英語の綴りや、ローマ字表記にする場合「KOKEKOKKOO」「KOKEKOKKOー」でしょうか? 「cock-a-doodle-doo」という、英語表現ではなく、日本語の発音を綴る場合の書き方を教えて下さい。 急いでいます。詳しい方、自信のある方、宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

ローマ字については、NO.2の方のとおりです。 「日本語のように抑揚をつけたり、そのニュアンスをローマ字で伝える」標準的な方法は存在しません。(発音記号を使えばできますが、ローマ字ではありませんね) だいたい英語でも、「英語ネーティブのように抑揚をつけたり、そのニュアンスを」英語のつづりで伝えられませんね。だからこそ、これが試験問題にでますが。

one--one
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり他の表現は無いのだと知り、自分流にアレンジしてカードに添えました。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

一般にはKokekokkoです。(欧米人がどう発音するかは関係なく) 長母音を正確に示すためには上棒線( ¯ )をつけて表します(訓令式) http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/index.html 日本ではローマ字の書き方をひとつに統一していない(乱れている)ので必ず異論がでます。 http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/monolog/028/roma.html

one--one
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり一般的には「kokekokko」ですね。ただ、表現にアクセントをつけようとした場合、日本語ですと(コケコッコ、コケコッコー、コケコッコウ、コケーコッコゥ等)いくつかの表現が出来ますよね。日本語のように抑揚をつけたり、そのニュアンスをローマ字で伝える場合はどうすれば良いのか…と悩んでしまいました。 一種の造語になるのかもしれませんね…個々人のセンスでいいのでしょうか? 参考にさせていただきます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

google 検索しますと kokekokko: 11700件 (3520件) kokekokkoo: 290件 (122件) と前者の方が多くヒットします。括弧内は英語のみで検索。

one--one
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 狼の鳴き声

    狼の鳴き声 英語で、犬は「Bow-wow」鶏は「Cook-a-doodle-doo」って表現しますが(つづりは自信ないです) 狼の鳴き声(遠吠え)は英語でどう表現するのでしょうか? 単純に日本語だとワオーンとかウォーンですけど。 できればつづりもお願いします。

  • 英語と日本語の動物の鳴き声表現が違うのはなぜですか

    英語と日本語の動物の鳴き声表現が違うのはなぜですか? 猫の鳴き声は日本語で「ニャー」ですが、英語は「ミャウ(meow)」。 犬は「ワンワン」と「バウワウ(bowwow)」。 羊は「メェー」と「バァー(baa)」。 鶏は「コケコッコー」と「カッカドゥルドゥー(cock-a-doodle-doo)」。 これは、日本人とネイティブの耳の音の拾い方の違いによるものですか?

  • クックドゥードゥルドゥーに意味はありますか

    鶏の鳴き声を文字や言葉に置き換えると、日本人とアメリカ人の感覚の違いでしょうか、コケコッコーとクックドゥードゥルドゥーに別れますね。 でも後者の場合、鳴き声を無理やり真似てるだけでなく、英単語として意味があるようにも思えるのです。バラバラに調べると、cock は雄 doodle は落書き doo は髪型 です。おんどりが地面をコツコツしてるさまが、カツラが落書きしてるように見えるところから出た発発想か・・・と私は推測してるのですが、実際意味合いはあるのかどうか、ご存知の方いらっしゃいますか。

  • 日本人の名前をかっこいいスペルで。

    大地(だいち)と優成(ゆうせい)の名前を普通にローマ字表記にすると、DaichiとYuseiになりますが、今年の夏休み、アメリカに滞在させてもらうため、「英語らしく・日本語の発音」に近い表記にしてほしいです。 いくつか候補を出してもらっても構いません。 ファミリーネームは[こうむら]です。 かっこいいスペルをお願いします!!!

  • 地名、施設名などの中国語表記は併音?ローマ字?

    日本語の地名や施設名などを中国語表記にする場合どう表記すればいいのかわからずに困っています。 英語の場合はローマ字で書けば発音は通じると思うのですが、中国語には併音というローマ字にあたるようなものがある(併音ぴんいん)とネットで検索して確認しました。 たとえば「環境センター」という施設名(訳すことができない名詞)の場合「kankyou senta」?とローマ字表記して中国人の読む発音は「環境センタ」となるのでしょうか。又は併音というもので表記しなければ音を認識できないのでしょうか? 中国語に詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 英語のスペルと日本語の歴史的仮名遣い

    英語のスペルと日本語の歴史的仮名遣いが似ていると思いました。 今の中学生に、戦前に発行された小説を読ませたら、文字の通りに発音してしまうものですから、おかしなことになります。 英語のスペルも、私たち日本人の習うローマ字とは大分違っていますので、習い始めは発音しにくかったです。 1.英語も昔はローマ字読みのような発音ではなかったのでしょうか。 2.英米人はスペルを間違えて書いたり、発音を間違えたりすることはないのでしょうか。

  • ローマ字を読めないEnglish Speakers に日本語の発音を教えるには?

    ローマ字を読めないEnglish Speakers に日本語の発音を教えるには? Yahoo Answersで英語を教えてもらっているお返しに、日本語に関する彼らの質問にも答えたいのですが、ローマ字も読めない方が多いので、彼らにも理解できる日本語発音(五十音)の表記法をご教授願いたいのですが。 早見表のようなものを紹介するサイトがあればそのURLでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 日本語と英語を混合した、造語のような表記方法について困っています。

    日本語と英語を混合した、造語のような表記方法について困っています。 例えば日本語の「カラス(karasu)」と英語の「Black」を組み合わせた場合、 普通に表記すれば “KARASU Black”となると思うのですが、 出来れば二つの単語の間にあるスペースを取り除いて一単語のようにし、 なおかつ日本の方、海外の方にも通じる表記方法がないか探しています。 私のほとんどない英語力と調べた結果では、  ・KaRaSuBlack  ・karasuBlack  ・KarasuBlack  (ただこの表記は、ローマ字にすると英語の綴りに似る日本語が使えない) この三つなのですが他に適切な書き方はないでしょうか。 どなたかご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • "Enya" はなぜ「エンヤ」?

     私の好きな歌手の中に Enya がいるのですが,この名前のカタカナ表記が「エンヤ」となっているのがどうにも我慢できません。耳で聞いた感じでは,「エーニャ」とか「エニャ」が一番近いカタカナ表記です。個人的には,「エーニャ」と表記するのが,日本人からみても女性の名前らしく見えますし(彼女のイメージにも合う),原音に近い発音になるので一番いいと思っています。  ところがこれを「エンヤ」と表記してそれをカタカナ読みしますと,「ン」の音が,舌先を上につける本来の "N" の音とは違った音になりますし,見た感じからも女性の名前には見えません。(私は初めて「エンヤ」と書いているのを見たとき,なにかお祭りの掛け声みたいなので,日本のポップグループの名前かな? と思ってしまいました。(^_^; )  そのままローマ字読みしても「エニャ」なのに,なんでこんなカタカナを当てたのでしょうかね? ローマ字で "En'ya" と表記すべき場合に "'" を省略してしまう場合が結構あるので,その流れで N と Y とを区切って読んだのでしょうか? 「もともとのゲール語の綴り "Eithne" だと,なかなか正しく発音してもらえないので,分かりやすい "Enya" という綴りにした」という話を読んだことがあります。せっかく発音の分かりやすい綴りに変えてくれているのに,日本人はゆがめて変なカタカナを割り当てたように思えてしかたありません。  レコード会社が決めたにしては,「音の響き」に対する感性がなさすぎるようにも思えるのですが…。カタカナ表記が決まったいきさつをご存知の方おられますか?

  • 動物の鳴き声についてです。

    次の問題で、どれが正解になるのか迷っています。 (1)~(4)の動物の中で、I~IVの中に鳴き声がないものを1つ選びなさい。 (1)  duck (2)  donkey (3)  rooster (4)  owl I   whoo II  heehaw III  quack IV  gobble (3) rooster は cock-a-doodle-doo だと思うので IV goobleは turkey(七面鳥)の鳴き声なので(3)と思うのです。 ただ、英語類語辞典で、roosterの類語にturkeyとありました。 また、(4) owl(ふくろう)は、I の whoo で通じると思うのですが辞書には whoop と表記されているのが多いようです。 (3)を選んで正解でしょうか? どなたか教えてください!