• ベストアンサー

地名、施設名などの中国語表記は併音?ローマ字?

日本語の地名や施設名などを中国語表記にする場合どう表記すればいいのかわからずに困っています。 英語の場合はローマ字で書けば発音は通じると思うのですが、中国語には併音というローマ字にあたるようなものがある(併音ぴんいん)とネットで検索して確認しました。 たとえば「環境センター」という施設名(訳すことができない名詞)の場合「kankyou senta」?とローマ字表記して中国人の読む発音は「環境センタ」となるのでしょうか。又は併音というもので表記しなければ音を認識できないのでしょうか? 中国語に詳しい方、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

「中国語表記」であれば、漢字です。繁体字または簡体字で表示することです。日本語の漢字と同じ意味であれば、そのまま中国語読みされます。また、「センター」であれば、No.1 さんのお書きになったように「中心」と訳して、「ジョンシン(チョンシン)」と読まれます。 これは、人名であろうと、固有名詞であろうと、漢字の中国語読みが基本です。 漢字にない文字の場合、かなだけだったり、外来語の場合は、漢字をあてたりしますね。 また、発音がどうしても必要な場合は、日本語のローマ字(ヘボン式)でアルファベットを添えます。 ○○寿司なら、そのまま「ショウスー」と読まれますし、店名として「スシ」と読んで欲しければ「○○SUSHI」ですね。 ですので、地名等ですと、字体が日本と違うかどうか確認するのが第一ですね。 あ、ちょうど、こういうサイトがありました。 http://www.zhb.gov.cn/japan/ 環境の環の字が、簡体字だと見慣れないでしょうね。^^;;)

参考URL:
http://www.zhb.gov.cn/japan/

その他の回答 (1)

noname#47512
noname#47512
回答No.1

「環境センター」に関しては、「環境中心」と書けばすぐわかるはずですが、「かんきょうせんたー」という読み方を教えたいということでしょうか?

関連するQ&A

  • Mapviwer25000 でのローマ字地名表記について

    Mapviwer25000 でのローマ字地名表記を解説サイトを見ながら頑張っています。ところが、駅名と山名くらいしか表記されないのです。 今までしたこと。 (1)郵便局の地名データを全国一括ダウンロードして地名コンバータで変換後、英語地名作成で読み込んだ。→駅名がローマ辞表記された。 (2)yama16k-eのデータをnbd ファイルとして読み込んだ。→山、峠の名前がローマ字で表記された。 こんなものなのでしょうか?郵便局の全国地名データを読み込むと、もっと一般的な地名(大阪城、東京タワーなど)が表記されると思っていたので、少しがっかりしています。 基本的にはフリーデータを使ってローマ字表記のGPS(germin)マップデータを作りたいのですが、良い方法があればご教授いただけますでしょうか?宜しくお願いします。

  • 中国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 中国語にも「ローマ字」はありますか。

  • ローマ字表記について

    ローマ字表記についてなのですが なぜ日本語のローマ字表記では「ふ」が「Fu (Hu でなく)」で、 「らりるれろ」が「Ra Ri Ru Re Ro (La Li Lu Le Lo でなく)」なのでしょうか。 それは日本語で呼ばれるローマ字表記が、正式には「ラテン・アルファベット」で そのラテン・アルファベットで、もっとも日本語の音に近い発音が 上記の「Fu」とか「Ra Ri....」だからということでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • パスポートのローマ字表記

    海外で仕事をする機会が多く、 また、自分の日本語名は海外の偉人(恥ずかしながら)に由来するということで 英語圏の友人・同僚に自己紹介するときは、 firstnameはその外国人の名前を使っています。 会社の名刺も、英語の部分はその様にしてもらっています。 で、統一を取りたくて、パスポートの名前もそういう表記にしたいんですけど、 ローマ字表記(ヘボン式)と書いてあるので、 今の所、日本語の発音のまま書いています。 中国人の方は、自分の中国名と英語名を持っているじゃないですか。 ああいうことはできないのかなぁ,と思っているんですけど。 そういう事例を知っている方がいましたら御教示頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 氏名のローマ字表記について

    以前から疑問に思っていたのですが、クレジットカードなどを作る際に、氏名がローマ字表記でカードに刻印されますが、その場合名前が前に来て、苗字が後に表記されます。 日本語で表記してもローマ字で表記しても、○木○郎は○木○郎であって、○郎○木では日本語表記としては間違っているのではないかと思います。 なぜひっくり返して表記する必要があるのでしょうか。外国と日本では表記の仕方が違うので、日本語は日本語のまま表記すべきではないでしょうか。 韓国や中国ではどのように表記しているのでしょうか。又、在日の韓国や中国の方の場合はどうなんでしょうか。 こんなことにこだわる私って偏屈なのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 中国語 ローマ字表記

    知人から、中国語でのローマ字表記が送付されてきました。 (レベル確認のようです) 日本語に訳したいのでずが。 Ni hao ma? Wo xi-huang ni de lai-liao. よろしくお願いします。 ちなみに、適当な返答も教えてくれれば幸いです。 また、今後のために役立つサイトもあれば紹介下さい。

  • ローマ字の表記について

    50音表のラ行のローマ字表記は ra,ri,ru,re,roと学校で習いました。しかし発音はむしろla,li,lu,le,loです。(元来日本語にはr音はない)なぜrではなくlを使用しなかったのでしょう? 具体例ではラジオは英語ではradioと書きますが我々の発音はrajio ではなくlajio です。 私の苗字にはローマ字で書くとri があるのですが発音はもちろんli です。名刺の英語版を作るときいつも悩んでいます。

  • (発音の表記) ローマ字伝来以前の方法は?

    (発音の表記) ローマ字伝来以前の方法は? 中国にローマ字が伝来する以前にも漢字の発音を表す必要はあったと思います。どんな方法を採っていましたか。 よろしくお願いします。

  • アラビア語のローマ字表記

    アラビア語の意味をローマ字表記で検索出来るもしくはたくさん載っているオンライン辞書もしくはウェブなどありますでしょうか?アラビア語は私まったく出来ないのですが、ローマ字表記されている分の意味をどうしても知りたいのです。どたなかお知恵を貸して下さい。

  • wordのローマ字で長母音を表記するには?

    Wordを使って日本語の発音をローマ字で表記しています。 「東京」などの長母音の表記を"toukyou"とするのでなく、母音の上に横棒を付けるにはどうしたらいいでしゅか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。