• 締切済み

女性の方にお伺いしたいです。

noname#53300の回答

noname#53300
noname#53300
回答No.1

こんばんわ。 30代の主婦です。 彼女の年齢や、性格にもよると思いますが、 ドキドキしたいという気持ちは女性にとって いつまでも大切なものなんだと思います。 彼女にとっては、新たなドキドキを経験するには今しかないという 気持ちがあると思いますよ。 もしかしたら、安定や家族みたいな感情、結婚などは もう少し先でいいなと思ったのでは。 また別の恋をして、傷つく事があれば あなたに連絡してくることもあると思います。 その時が、またチャンスではないでしょうか。

5215wanda
質問者

お礼

そうですか。 あるがとうございます。 なんとなく分かっていたのですが、やはり女性の言葉を改めて聞くと本当に彼女に対して申し訳ないことをしてしまったと後悔の念が絶えません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男性の方の心理…教えて下さい

    彼に先日別れを告げられました 最後に彼からの「幸せになってね」 と言われました この幸せになって欲しいという言葉心理って 本心なんでしょうか、 全くもう私に対する想いはないと言う表れでしょうか? そして男性から別れを告げた際 ふったことに後悔はしないものなのでしょうか 私はヒドいかもしれませんが 彼が他の誰かと幸せになるなんて… と思うと今は辛いです きっと私のかでまだ彼のことが好きで忘れられないからだとおもいますが… 男性の方はすぐに好きだった人の幸せを願えるものなのでしょうか もしくは私に対して全く恋愛感情がないから言えることなのでしょうか 教えていただけますか?

  • 特に女性の方から回答頂きたいです...

    昨日『彼女にとって私の存在って・・・』を投稿した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5238388.html 回答してくださった方々、ありがとうございました。 昨日の夜、彼女に逢った際、自分の今の想いを彼女にぶつけました。 『私は貴方の何なのか?』と.... 名ばかりの彼氏ですが、その彼氏と付き合っている限りは、私とは先がない(付き合う事がない)と言う彼女...。(そんな事は、当たり前の事ですが、別れる事を考えていないの意思表示だと思います。) それならば(彼氏の事が大事で、先がないと言うのならば)、『もう離れよう』と私が切り出したところ....『離れたくない...今まで通り一緒にいたい』と泣かれ、しっかりとした結論にたどりつけませんでした。 恋愛感情を私に移入しないように封印してきたと言い、『もしも貴方に恋愛感情を入れてしまったら大変なことになる』と言われました。 しかし、恋愛感情がない相手に1週間に1度のペースで逢い、食事やデートに行き、毎回手をつないで歩き、早い時間に帰りたがらず夜中の1時まで一緒にいるものなのでしょうか? 恋愛感情がなくても...寂しさを紛わせる為に、あくまで彼氏の代用と考えた行動なのでしょうか? 彼女は泣いて考えたすえ、私に対し、今まで恋愛感情があった...でも私の問い(想い)に答えてしまうと、全てが壊れさってしまいそうで口にだせないと言います。 又、『それなら、俺が他の女性と付き合って、〇〇ちゃんと今まで通りの関係なら満足?』と言ったら、『イヤ』と言います。 これは...友達と考えていないという事じゃないですか? 依存してしまっているからと言えど、誰の目からみても彼氏から大切にされていない彼女... でも、彼女の中で『彼氏という名前がつくもの』を最優先と決めている... 彼女の中のそんなくだらない名分は大切なモノなのでしょうか? 行動が伴って初めて、最優先と思う自分は間違いなのでしょうか? 今、このような状況なのですが...彼女は私を『都合のいい男』扱いしているのでしょうか? どんなに頑張っても、彼女とは先が見えないのでしょうか? もう彼女の言葉(私への想い)は偽りだったと決めて...私から彼女の元を離れるべきでしょうか? くだらない質問だと思いますが、回答を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 女性の方 意見を下さい

    わたしはごく普通の会社員です。紹介で知り合った女性と付き合い5ヶ月が過ぎました。 彼女は医療関係の仕事でなかなか会う機会も少ないのですが、月に1回~多いときで3回、 普通に映画をみて、食事して等楽しんでいます。 私自身は年齢もそこそこ30後半で、 少しは正直に焦りもありましたが、普通に、彼女を大切にしたい、そして一緒に暮らして いずれは結婚をしたい気持ちがあり、最近その気持ちを彼女に伝え、次の休みの日に会うときは 僕達は隠し事でもなく、自分は何のためらいも無いので、両親に付き合っていることを紹介させて くださいと連絡しました。 しかしながら、彼女はどうしてもやっておきたいことがあるので、今度に回して下さいと、そして翌週に同じように誘いましたが、彼女から自分の気持ちを現す返事が返ってきました。 その内容は、「何度もメール送ってくれて私のことを思ってくれているのはよく分かるのですが、何度か映画とか連れて行ってくれた時も私個人の気持ちが変わることは無く、私と貴方の感情の相違を実感させられたのでメールしました。 お互いの気持ちが噛み合わないまま会うのは、私にとっては非常に辛いです。付き合ってからの自分の中に好きだという思いがあればそのうち結婚というのも受け入れられるのですが…。申し訳ないのですが、未だにそういった感情を抱いたことがないのです。ごめんなさい。明日は個人的にしておきたいことがあるのでそちらにかからせて下さいね。それではこの辺で失礼します。」との事でした。 正直、僕は彼女の気持ちを聞けたことに、なにも反論したり落ち込んだりする事は今のところありません。でも僕は自身の心の中では、彼女は僕に任せているんじゃないか、結婚しようねという言葉を待っているんじゃないだろうかと思っていたので(紹介で付き合っていることからも考えて)、彼女からの返事に対しては直接に会って話しを聞きたいと思い、少しでもいいから会って欲しいと言ったのです。彼女の返事は、『今はそっとして欲しいのです、私の気持ちをくんで(理解してそっとしておいて)欲しいです』、との事でした。 お願いです、アドバイスを下さい。 彼女は僕の事が嫌いでもなく、ただ好きになっていないから結婚ということに関しては今は受け入れられないのですと言う事だと思うのです。それに、彼女からは、もうこれ以上は付き合えません、諦めてください、今までありがとうございました等と、お別れを示すメッセージも有りません。 「今はそっとしておいて欲しいのです」というメッセージが、彼女との最後のメールでの言葉でした。 彼女は、気持ちをくんで欲しいと言ってましたので、くんで欲しいとは調べましたが、辛いと言っていれば辛かったんだねと、同じ言葉を使って相手の気持ちを理解してあげると言う事のようです。 そして僕は彼女に伝言を送りました。僕の大きな気持ちだけ伝えて、辛くさせてしまったね、ごめんね。何度か会って、気持ちが変わると思っていたけど変わらなかったんだね、僕以上に悔しくて辛いよね。そっとしてあげます、見守っています。落ち着けば連絡くれれば、そして再開できればそれも縁だと思っています。ゆっくり自分自身を休めてあげてくださいねと、気持ちをくむ事に対してメッセージ送り、今は彼女をそっとしてあげています。 気に成っているのです、「今はそっとしておいて欲しいのです」という彼女のメッセージが・・・。 長く書いてしまいましたが、この場合、そっとして欲しいという意図は何なのか、そっとしてあげたい、そっとしている現状ですが、気に成っているのです。 僕の事をもう忘れるためなのか、 僕の気持ちと彼女本人の気持ちの大きさの違いに対してどうしようか考えているのか、 まだ好きになれていないけど、もう彼にかけようかと本気で悩んでいるのか、 一度距離をとって、自分(彼女本人)の気持ちを確かめようとしているのか(僕を思いだせるか…)、 今までの付き合いを振り返って、心の中を整理しようとしているのか 大きくは、そんな事が考えられると思うのですが、そっとしておいても、もう彼女と再会する可能性は 無いのでしょうか? ここは、もうリセットすべきなのでしょうか? ご意見頂ければ嬉しいです。 ちなみに僕本人は、リセットするつもりはなく、彼女の言うように、そっとしてあげて見守って、 それで連絡が来て再開できれば、それこそ縁だと思っています。 彼女からはお別れを意味する言葉が何一つありませんでしたし、ただ今はそっとしておいてと。 だから、信じて待っているのです。 そっとしておいて=お別れの言葉に繋がるのかな・・・ともちょっと不安に思っていたりもします。 ちなみに、彼女は今まで恋愛経験はほとんど無いのだと思います。そういう面も持っています。 どうか御意見お願いします。

  • 話し合いを避ける理由

    以前こちらで質問させていただきました。 (よろしければご参照ください) http://okwave.jp/qa/q8157954.html 喧嘩の原因そのものよりも、喧嘩の度に連絡を無視されるのが辛く、 私も別れることを覚悟で 「毎回こうやって無視されるのが本当に辛い。  私は好きだから別れたくはないけど今の状態は本当に嫌。  このまま自然消滅されるのだけは避けたいからちゃんと話をしたい。」 というようなメールを送りました。 そしてメールを送った数日後に電話がかかってきたのですが、 彼は「ごめん」とだけ言って、その後はずっと無言でした。 自分の気持ちを上手く言葉に出来ない人なのはわかっているので 私も決してまくしたてるような言い方はせず、 ・どうしたいと思ってるのか ・別れたいのか別れたくないのか というのを聞きました。 何を何回聞いてもずっと無言だったのですが 「思ってることを一言でもいいから言って欲しい」というと、 ひとことだけ「わからない」と言われました。 決して誠実な回答ではないと思いましたが、 「わからない」以外、今は言えないのだと思い、 「そっか、うん、わかった。電話くれてありがとう。」と電話を切りました。 別れることを覚悟していたつもりですが、 私の覚悟は「彼から別れを切り出されたら受け入れよう」という程度のもので 自分から「わからないならもういいよ、別れよう」と突き放せる程の覚悟はありませんでした。 彼も同じなのでしょうか? 私が別れようと言えばそれを受け入れるけど 自分から別れを切り出したくはない、と思っているのでしょうか・・・? 昔聞いたことがあるのですが、彼は過去の恋愛で 自分から別れを切り出したことはないそうです。 詳しく聞いたわけではないのでわかりませんが、 自分から別れを切り出したことがないというのは ただ別れ話から逃げてきただけなんじゃ・・・?と思いました。 大事な話から逃げる彼はとても情けないと思うのですが それでも好きだと、一緒にいたいと思う自分がもっと情けないです。 電話を切ってから数日経ちますが、彼から連絡はありません。 どうすればいいかわからないので私からも連絡していません。 彼の気持ちは彼にしかわからないのは重々承知なのですが 彼の「わからない」というのはどういう心理なのでしょうか? 話し合いを避けるのは何か理由があるのでしょうか? 話し合いをする為には私から連絡するべきでしょうか? 連絡がくるまで待つ方がいいでしょうか? 情けない者同士勝手にしろよ!と思うような質問だとは思いますが きちんと話し合いが出来る為に私はどうすればいいでしょうか・・・? 向き合ってくれないことが彼の答えなんだよ!というのもわかっていますが どういう答えにしろ、彼の正直な気持ちを聞きたいです。

  • 女性の方、教えてください。

    最近、2年半付き合った彼女に突然別れを告げられてしまいました。理由は好きな人が出来たとのこと..私は彼女を引き止めたい一心で死をほのめかす行動をとってしまいました。(今はとても後悔してます。) 最後に携帯で話した時に「好きな人ができたのは嘘だった」と言われたので、私は「恋愛もしないで、君の帰りをずっと待ってるから」と彼女に伝えたところ、「いつになるか分からない。結婚するかもしれないし」と。それでも待ってると伝えたところ、「恋愛はしてもいいよ。私が今より成長してあなたのところに帰りたいと思ったら、その時あなたに付き合っている人がいても、その人から奪ってみせるから」と言われました。そして最後に「今でも愛情はあるの?」との問いに「ある」と答えられたのですが、これは脈ありなのでしょうか。 ご教示、よろしくお願いいたします。

  • 彼は私をどう思っているのか

    彼は私をどう思っているのか? 既婚男性と不倫中の独身女性です。 彼は私と関係を持つ前から奥さんと別居中で、来月離婚します。 関係を持った当初、彼から 「恋愛感情はない」 と言われていたため、 それでも好きだから3ヵ月我慢して一緒にいたけど とうとう辛くなって最近私から別れを切り出し、話し合いになりました。 私は少しでも「好き」と言って欲しかったのですが 彼は「今は結婚してる身だから無責任な言葉で縛ることをしたくない」 「恋愛する資格がない」 「異性として好きか」という私の質問に「うん」 「一緒にいると落ち着く」 「○○さん(私)を自分にとって何かに例えるなら大地」 「抱きしめたいと今思うのは世界で○○さん(私)だけ。 これが今言える最大の気持ち」 「今は何も言えないから離婚するまで会うのをやめようか」 と言っています。 また、彼の別居の原因は奥さんの浮気で 「愛やつき合うことがどういうものか分からなくなった」 とも言っていました。 まず恋愛感情を持ってないと言われていたし自分にも言い聞かせていたので 驚いたし嬉しかったです。 でも夢のようで、現実感がありません。 その他の発言も含めて客観的に 彼は私をどんなふうな存在として見ていると思うか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • つらい別れ よりは戻せる?

    最後の投稿となると思います。 流れは 3年同棲してた婚約者から「好きと言えなくなった。家族みたいな感情になってしまった」とのことで3ヶ月の距離をおき別れることになりました。 そしてたった今彼女が自分のいない間に荷物を取りに来て、置き手紙だけ残しかえってしまいました。 その話はメールでもしていたのである程度分かっていたのですが、いざ現実を目にすると彼女への好きな気持ちが溢れてきます。 正直、よりをもどしたいです。 彼女からの手紙には「荷物が多いのは付き合ってきた時間の長さを感じさせます。あまり書くと泣いちゃうから・・・」と 別れを言われてから全く会えず、メールでの別れは区切りも付かないし引きずってしまうという自分のわがままから来週正式に会って別れを伝えます。 最後の別れの場所として皆様ならどこを選びますか? また、よりをもどされたことのある方はなぜそのように考えたのか教えていただけますでしょうか?

  • 男性の方、もしくは女性の方にも伺いたいです。

     最近付き合った彼と過去の恋愛について話しをしていたとき、彼がこんなことを言いました。「昔付き合った人たちは今も好き、それだけ真剣に付き合ってきた。だからと言って、またよりを戻したいとか、声を聞きたい、会いたいとは全く思わない。自分の中でしっかり割り切っているからこういうことも言える」と。  う~ん・・・私はこういう心理って理解できないんです。今の彼女という存在がいて、その彼女のことを大切にしてくれていながらも、今も昔の彼女のことを好きだし、好きっている神経が。男性って女性よりも過去の恋愛を引きずるものなんでしょうか?男性側、女性側からのお考えを聞かせて頂ければうれしいです。

  • 女性の皆様、教えてください。

    宜しくお願い致します。 色々な女性心理を説明しているサイト等をみると 女性は相手の男性を、一旦心の中の『お友だちフォルダ』に入れてしまうと 以後、その相手に対して絶対に恋愛感情は持てない と、よく書いてあります。 本当に、それだけなのでしょうか? 何かのきっかけでお互い知らなかった男女が出会い いきなり恋愛感情が芽生えるものなのでしょうか? まず相手の事を知り、自分を知ってもらい、時間をかけて信頼関係を築き(友達になる) そして恋愛感情が芽生え、告白する。 それではダメなのでしょうか? もしダメなのなら、私には一生彼女は出来ないのだな、と思ってしまいました。 勿論、色々な考え方の女性がいらっしゃると思いますが 是非、ご意見を下さい。 女性心理を未だ理解出来ていない私にアドバイスを下さい。

  • 女性の方お願い致します。

    昨日彼女と遊んでいて暇だから帰ろうかって言ってしまって彼女が怒ってしまい彼女から別れを告げられました…。彼女は暇でも一緒に居たかったんだそうです。その気持ちに気づく事が出来ませんでした。 でも昨日は最後の恋愛として朝まで夜景を見に行ったりしました。最後くらいは楽しくって事で…。 彼女はまだ好きだって言ってくれるんですが、自分が傷付くのが恐いからって理由で、よりは戻せないって言われました。 僕はよりを戻したいです。どうしても…彼女じゃなきゃダメなんです。 僕はどうしたらイイのかわかりません…教えて下さい。 どうしてもよりを戻したいです。