• ベストアンサー

消費税が年金として戻る?

テレビで、受け取る老齢年金の、 (1)三分の一の金額が、国が出す補助金としてもらえるとか聞きました。 将来は三分の一を、(2)二分の一に多くするようなことを言っていたようです。 (3)消費税から出すとか、(4)いつからそういうことになるのか、決まっているのでしょうか? 単純の考えですが、年金保険料を払わないと、その分年金がもらえないですよね。 ということは、自分が払った消費税などの税金が、戻らなくて(5)損なのでしょうか? よくわかりません。 番号のところが知りたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

失礼ながら誤解されています。 (1)三分の一の金額が、国が出す補助金としてもらえるとか… 年金の給付財源に国の財布から出費しているので、即個人には返って来ません。 (2)二分の一に多くするようなことを言っていたようです。 現在国の財布で三分の一負担しているのを二分の一に増やすことです。 (3)消費税から出すとか 国の財布といってもそのお金をどこから調達すのかです。結局国民の我々が負担すのですから、それを消費税として集めようとすることです。 (4)いつからそういうことになるのか… 二分の一になるのは来年です。これは決まっていますが、消費税のことはこれから国会で議論です。 (5)損なのでしょうか 以上ですから損もとくもありません。強いて言うなら、現制度では。国民が払った保険料のほかに二分の一は国の税金が負担してますから、保険料未納のため、年金が貰えない人はその税金負担分は損をするといえます。余談ですが、全額税金で賄う案もあります。これは保険料を払わなくてもよいのですから、未納の人がいなくなり全員年金を受け取れることになります。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。おおよその事は判りました。 結局はなるべく、保険料を多く納める方が得なようなので、納めていきたいと思います。 それから、全額税金で賄うようになっても、それまで納付した人と、しなかった人では年金額に差をつけてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

(1)及び(2) 国庫負担なので、納付者に直接還付される補助金ではありません。 現行の保険料が固定であるならば、国庫負担額が増えることで、各人の納付額は減るといえます。 (3) 「現在の保険料徴収方式を止めて、消費税から廻すのはどうか?」という案であり、決定事項ではありません。 仮にその様な方式になった場合、厚生年金・共済保険から国民年金へ拠出されている分は減らさなければおかしいことになり、国年の収入を増やす為には消費税率を上げる事となるでしょう。又、消費税の高額納税者に対して年金額を増やさなくても良いのかが問題です。 (5) 私は損だと思います。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 年金としてハネ返ればよいと思います.納付額が減るのも歓迎です。 厚生、共済、国民年金の加入者には、平等に国の負担がされるとよいと思います。高額納税者への年金増額のことは、どうするのか難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金をすべて消費税で。。

    最近私の妻が所得税や自民税などすべての税金、年金、健康保険をすべて消費税でまかなうのが一番フェアじゃないかと言ってました。ぜいたく品に多く消費税をかけ、衣食住の必需品には消費税を低く抑えるとのことです。正直結構納得してしまいましたが、高所得層からの反発は予想されると思います。  そのような例は他の国ではありますか?またそれによって考えられるデメリットはありますか?

  • 消費税の増税

    3年後に消費税を引き上げることが決まったらしいですが… これにより損するのはどこですか?(小企業とか消費者とか) また、友人が 「中小企業でつぶれるとこがいっぱいできちゃう」 「消費税を払えない企業とか今いっぱいあるから」 と言っていましたが本当でしょうか? 自分は 消費税の増税で困るのは私たち消費者なんだろうし これによって中小企業の倒産が増えるなんてことは信じられないのですが… だって、そもそも消費税を払えない企業、なんてものが分からないし (売り上げ分消費税を払うのだから儲かってなきゃ払う分も少ないだろうし) 増税で困るならもっと別の種の税だと思うんですが… それから 税金を自分たちの利のためだけに使ってる、なんて人が結構いて それを国は見つけてる、なんて言ってますけど そういうズル?の極、極一部しか見つけてないんじゃないでしょうか? 政治経済のことはなーんも分からん中坊の質問ですから 「何言ってんだコイツ?」 みたいな部分もあるかもしれませんが どうか温かい目で見てやってください^^;

  • 消費税は平等でしたか

    私たちは物を買ったときその店に消費税を払ってます。 それが国に収まってないのでは? 知ってる詳しい方教えてください。 なんか 年商金額で、集めた消費税を納めなくてもいいとか?・・・ それは平等ではないし・・・私は消費税として払ってるのだから 総決算が赤字で消費税も法人税も納付できない、税務署も徴収できないなんて だましの税金では無いですか? 政府が消費税を議論してるようですが正しい税金の使い道(仕分けの不備)も、徴収の仕方も見極められない なんて。 だめだよー

  • 消費税が3%~5%上がったら

    どのくらい国に税金が入るのか? また、消費税は何を目的として上げるのか? すみません、…教えてくれるとありがたいです。

  • 消費税について

    消費税増税が議論されていますが、いっそ所得税・法人税あと国民健康保険料・年金・介護保険料などを全廃して、復興財源も含めて全部消費税にしたらどうなるのでしょうか。 (大手企業の決算が赤字決算になるらしいし、所得課税って難しくなるような気がする。生活保護者だって消費をすれば消費税をはらうことになるのだから、その人たちも復興財源や福祉の金額を負担すべきだと思う。)

  • 消費税について

    日本は、明らかに米国の真似をしていますね。 将来的には、消費税30%くらいにしたいのでしょう。 どうして、消費税が必要なのか? 消費税を、何に使いたいのか? どうして、これだけ沢山の税金が必要なのか? 年金を少なくして、増税。 これって、みんなに死ねってこと? 私の家は、3人家族です。 母親が脳梗塞で倒れ、人の助けなしでは歩けません。 父親は、もう年なので、母親の面倒は見れないです。 そのため、自分が仕事を辞め、母親の介護をしています。 自分が家にいなかったら、母親はトイレにも行けません。 私の収入は0です。 父親の年金で生活しています。 これ以上年金を切られたら、家族3人生活していけません。 政府も薄情ですね。 そういう人がいるってこと、考えたことないんですかね。 消費税を上げれば、景気が良くなると思ってるのでしょうか。 逆だと思いますが・・・ 消費税が上がれば、商品の値段も上がる。 日本も終わりだね。 オリンピックなんかやっても、景気なんか良くなるわけない。 ただ、騒いでるだけ。 みなさんは、今の日本をどのように思いますか?

  • 消費税

    消費税は、最終的に何パーセントまで上げるつもりもりなのか? 100%ですか?200%ですか? 税金がかかるのなら、公務員を減らせばいいこと。 無駄な税金はとらなければいい。 NHKの受信料金 これも無駄 NHKからテレビを買ったんじゃねぇぞ! 私が言いたいこと。 どうして消費税などというのが生まれたのか? 最終的に、何%まで上げたいのか? その金を、どこで使うのか? どうしてNHKの受信料金を取るのか? もし、テレビがなくても、受信料金を取るのか? 税金がかかるのは分かるが、無駄な税金が多い。 これに対して、答えられる人は答えてください。

  • 消費税増税効果。

    なんだかもう消費税は間違いなく増税されちゃうみたいですけど、 この増税によってどんなメリットがあるんですか。 民主党さんにしても自民党さんにしても、 消費税上げは必須という姿勢のようですが、 消費税を上げて、日本の台所は完全に立ち直るんですか。 将来に向けてのメリットみたいなものが全くわからないんですけど、 将来若者がいい暮らしをすることが出来るんですよね、消費税の増税分を元にして。 それともこの消費税増税って、 今までの役人のいんちきを帳消しにするためのものですか。 年金保険料をだまし取られてしかも払った記録さえなくされちゃった当事者の僕は、 役人がいんちきしてきた尻ぬぐいをするのは嫌なのです。 ですから消費税が増税されるにしても、 将来のメリットを知っておくことで気持ちが安らぎます。 十パーセントまで税率が上がったとき、 どんな恩恵を受けられますか国民が。

  • 消費税の行方。

    皆さんこんばんは。 民主党によると、今回の消費税率引き上げに伴う国のもうけは、 福祉のみに使うと言うことらしいのですが、 増税分もうけをいったい誰がどのように監査するんですか。 日本国は、自民党政権の時に、 僕ら国民が支払った年金保険料を、記録をなくすという失態によって支払ってないことにしてしまいました。 今回の消費税率引き上げに伴うもうけも、きちんと管理されないと何に使われるかわかったものじゃありません。 なんだか消費税率上げは大勢になってしまったようで抵抗しても無駄のようです。 でも福祉に使うといっていながらほかのことに使われる可能性があるのでは許すわけに生きません。 金を盗った後、いったい誰がそれを管理し、きちんと監督する人たちはいるのですか。 また、消費税を払わない企業がずいぶんあるらしいのですが、 そのような企業からきちんと消費税を取らないのは何故ですか。

  • 少ない給与の妻、国民年金3号と厚生年金の老齢の差

    国民年金3号だった妻は、標準報酬1級の厚生年金任意単独被保険者になりました。 標準報酬は将来も1級のままの見込みです。 国民年金3号であれば、基礎年金拠出金のおかげで保険料を支払うことなく、老齢の年金が得られます。 しかし、標準報酬1級の厚生年金任意単独被保険者は毎月保険料¥14,090.(事業所負担分・児童手当拠出金含む)を支払うものの、老齢の年金は標準報酬1級に応じた金額しか得られません。 この場合、基礎年金拠出金のおかげで将来得られる老齢の年金と、標準報酬1級の厚生年金保険料を毎月支払って将来得られる老齢の年金を比較すると、差は微少ではないでしょうか? もしも、差が微少なら厚生年金任意単独被保険者の脱退申請しようかと考えておりますが、良くない考えでしょうか? ちなみに、被保険者は厚生年金保険料の事業所負担分までも心配する必要はないことが通常ですが、この事業所は親族が経営しているので心配する必要があるのです。

このQ&Aのポイント
  • 国民年金の2年前納は、満60歳を越えて出来るか?令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を付加年金も含め前納しても、満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することはできるのか、それとも満60歳の前月までの23か月分を納めて一旦区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのか?2年分前納が割安になるかどうか、詳細を教えてください。
  • 国民年金の2年前納について疑問です。満60歳を越える令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を前納することは可能でしょうか?また、この期間に満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することができるのでしょうか?それとも満60歳の前月までの23か月分を先に納めて区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのでしょうか?2年分前納がお得なのかどうか、教えていただけますか?
  • 国民年金の2年前納の条件について尋ねたいです。満60歳を超えても前納ができるのでしょうか?令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を前納しても、満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することは可能なのでしょうか?それとも満60歳の前月までの23か月分を納めて一旦区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのでしょうか?2年分前納がお得なのかどうか、教えてください。
回答を見る