• 締切済み

皆に質問です!これは標準語?方言?それとも家族内での造語!?

こんにちは。 私は九州の博多出身です。 現在東京在住です。 先日主人の家族と過ごしている時に、気になる言葉がありました。 姑が孫(つまり私の子供)に 『○○ちゃん、お口がクワンクワンだよ。』と。 クワンクワン? 私は一瞬分かりませんでしたが、子供の口の周りが汚れていたのと 姑がその汚れを拭いてくれたので 『くわんくわん=口の周りが汚れていること』かな?と思いました。 私が不思議そうにしていると 姑は『え?くわんくわんって言わないの? じゃあ口の周りが汚れてる時は何て言うの?』 と、逆に不思議そうでした。 主人の実家は代々東京の中心部で続いており、 姑も東京23区内出身です。 『クワンクワンは東京では普通の言葉。 九州ではそう言わないのね~。』と言っていました。 私は東京に住んで10年になりますが、初めて聞いた言葉でした。 そこで皆さんに質問です。 『クワンクワン』って、皆さんがお住まいの地域で普段使う言葉ですか? ※ちなみに 私と姑、また主人の家族とは いたって仲良しで 決してこんな細かい言葉遣い云々で言い争ったり、けんかをしているわけではありません。 ただ、地域によって違う言葉遣いへの興味があるのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.6

生粋の東京23区(南の方)のものです。 「クワンクワン」言いますね。 口の周りが汚れている(ケチャップやソースがついている) 状態のことを言いますね。 どちらかと言うと子供相手に使うほうが多いかな・・・。 全国共通だと思っておりました。

回答No.5

都内で生まれ育ちもう中年ですが、聞いたことありませんね。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.4

両親は他県人ですが、都内で産まれ育ちました。 くわんくわん、使いました。 私が使われたのではなく、 私が使っていたので、 私が育っていくうちにどこかで覚えたのだと思います。 そうですね、 きなこもちを食べたときとか、 ミートソースを食べたときとか、 口の周りがくわんくわんになっちゃった という言い方をしました。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.3

あぁ、これは使いましたねぇ^^; 口の周りにいっぱいつけてしまった時など。 ちょこっとでは使いませんが、汚れてちょっと痒くなるような感じの時に使いました。 言われたこともあったような、自分も使ったような・・・ だからと、これが方言なのか分かりませんが。 私は都内23区の生まれですが、母は山梨の出身、父は神奈川出身です。 余談ですが、ギャルが使うような言葉にも、ルーツを辿ると地方の方言だったりということがあるようです。 逆に東京は地方出身者が多く集まる場所でもありますので、もしかしたらそういった方言が知らずに使われているのかもしれませんね。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

私は23区の古い生まれで今は住んでいませんが、使っていた(る)ようですね。 「クワンクワン」で検索してみたら・・・。

joseko
質問者

お礼

検索すると、いろんな由来が出てきました。 言葉って面白いですね。 ありがとうございました。

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.1

関西ですが、「クワンクワン」聞いたことないですねー。 クワンクワン=「喰わん喰わん」なんでしょうか。 無理やり食べさせようとしても「喰わん」と口を開かずに 食べ物が口の周りを汚しているような感じを受けました。 素っ気無い感じですが、やっぱり私の周りでは「口の周りが 汚れてる」って言いますねえ。

joseko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も初めて聞いたときは『喰わん』かな?と思いました。 ちなみに『クワンクワン』のイントネーションは 食べない時の『喰わん』のように下に下がるのではなく 語尾(ワン)が上がります。 うーん、説明が下手で…分かりにくいですよね。

関連するQ&A

  • 皆さんは家族は大好きですか?

    こんにちは。高校二年生です。留学しています。今回話したい内容は自分の家族についてです。うちの父親は周りから見れば優しく頼りになる人、でも内側はだらしなく、わがまま、四六時中ゲーム、思いどうりに行かないと怒ります。うちの母親は周りから見ると、真面目で優しい、でも内側は子供っぽい。私は留学中でとても楽しく過ごしています。久しぶりに電話をした時にあの二人のことが怖くなりました。私が悩みを言うと父親はそんなことどうでもいい。そんなんで騒ぐななんていってきます。いつも出かけよう出かけよう行ってきて、行きたくないとか、ちょっとめんどくさいって言うと説教が始まるような父親です。周りから見たらたくさん色んなところに連れてってくれる良い父親。でも私からしたらうちはお金が無いのに、母親が何とかしてくれるでしょスタンスで遊び呆けてる父親。留学だって母親がコツコツ貯めてくれたお金で行けました。私が父の意見に反論すると出ていけとかご飯食べるなとか理不尽なことばっかり言われました。低収入のくせに。母親もずっと父と対決してきたせいか、私の前で嫌味をずっと言ってきて、電話した時もずっとずっとずっとお父さんの悪口。口を開けば勉強。英語もっとやられ何とかしられしられしられ。やっている。今日も何をやった。と言っても、わかったけど一生言い続けるからって言われてちょっと嫌だなって思いました。私が何か言ったりこういうことはやめて欲しいと本気で言ってるのに えー!だってヤダヤダヤダこんなん言わんでよ!!!と子供みたいにダダをこね始めます。家族だから自分の嫌なことをして欲しくないからちゃんと言ってるのに治る気配が一切ない。めんどくさいです。今とっても楽しいのにあのゴミ屋敷みたいな家に帰って、毎日喧嘩を聞いて、クソみたいな学校(うちの学校ではハブられてました)に通って鬱みたいな生活を続けると思うとつらいです。みなさんは家族が好きですか?私はよく分かりません。私のためにお金を出してくれるでも精神面で難あり。どう思いますか?

  • 九州男児に育つ理由

    私の周りには九州出身が何人もいますが、ほぼ全員が人前にたっても恥ずかしがらない堂々としています。芸能人の出身が多いのも九州特に北九州の特徴だと思いますが、何か他の地域とは違う教育、風土があるのでしょうか?

  • 主人の家族

    長文になりますがすみませんm(__)m 私、夫30歳 長男6歳、次男0歳の4人家族で、主人は3人姉弟の末っ子長男で す。 もともと関東で暮らしていたのですが、いずれかは主人の実家に入る ために九州に引越しました。主人の実家は大姑、小姑、姑、舅の4人 家族です。 小姑は二人いるのですが、ひとりは嫁にでてます。 大姑はかなり高齢ですが、認知症などはなく、相手が悪くなくても自 分が気に入らないと、自分の機嫌が戻るまでとことん無視です。 私も実家に入って3日目で無視されました。 すごく主人の実家は倹約主義なので茹で野菜をストーブのうえで つ くっていたら、野菜が柔らかくなると大姑に言われて口をきいてもら えませんでした。 私は当時妊娠七ヶ月でしたが、妊婦だからと言って考慮は一切なし、 朝8時から電気代があがるからと姑に言われ、真冬の雪のなかひとり 朝6時から洗濯干し、そのあと掃除機がけ、皆仕事をもっていたた めに、洗濯を干しながら窓越しから皆が朝食をとる姿をひとりみながら洗濯を干して いました。 そのあとは夕飯の支度をしなくてはならず、品数も五品以上七人分な ために昼からつくりはじめ休む暇などありません。 精神的にもきつく、3週間で3キロ体重が落ち、里帰り出産をするこ とにしましたが、姑は里帰り出産をしたことは自分の顔に泥を塗られ たと思い今でも、許せないそうです。 姑は今でも、根にもっています。 姑は嫁にでた小姑に私の文句を言っているようで、小姑からも文句を 言われます。 姑に直接私に言うように言っても変わりません。 主人はうろたえるだけで庇ってくれるわけでもなく、いつも頼りな く、関東で暮らしていたときも職を転々とし、そのため私がフルタイ ムで働いていました。 関東から引越してきたため、九州で再就職したが給料は13万、今実 家をでて社宅で住んでいますが毎月赤字。 私も小姑からの電話などで鬱病になりました。 私は生活が成り立たないために関東に帰り春からの正社員の就職先を 決めてきました。関東に帰りたいと言いましたが姑らは田んぼがある ため人手がほしく、主人を手離したくないそうです 。 主人ははじめは九州に残ると言っていましたが、今は一緒に関東へ行くと言っていますが、小姑や姑には何も自分の口からは何も言えずにいます。 関東へ主人も一緒に来るならば間違いなく姑、小姑の怒りの矛先は私にむきます。 精神科医には環境をかえればよくなると言われています。 精神的に不安定だからなのか自分の未来を想像すると姑、小姑から責められてる自分しか想像ちできません。 主人といるメリットもみつからず、主人の家族とも関わりたくな く、離婚を考えています。 子どもは主人が好きでなかなか離婚に踏み出せません。 どうしたら良いでしょうか?子どもは私も主人も両方好きだと言っています。 一度投稿させて頂きましたが、多くの意見を頂戴したく再掲載させて頂きました。

  • 自分の身の回りの世話は誰がする?

    主人の家族のことなのですが、不思議に思うことがあったので聞いてください。姑は舅、息子28才(主人)、娘25才(小姑)の身の回りの世話をほとんどします。出かける時の服はもちろん、靴もわざわざ「今日はどれを履いていくの?」と聞いて準備します。そして明日仕事に持って行かなければならない物などがあれば全て姑が用意します。乾いた洗濯物も全て姑が全員分しまいます。みんなが使った後の洗面所やお風呂場の片づけも姑がします。さらに主人の家族はひとりひとりが食べ物の好き嫌いがかなり激しいので、夕食はほぼ全員がバラバラの別メニューです。一人ずつ帰宅してから「何が食べたい?」と聞いて準備します。 私は嫁に入ったので主人の世話をしてはいました。それでも自分のことを自分でやらないなんて信じられません。正直みんな小学生の低学年レベルなんじゃないかと思います。何もかもやってあげる姑、やってもらうのが当たり前になっている舅、主人、小姑。これらのことは別に悪いことではないと思いますが、みんないい大人なのに恥ずかしくないのか?と思ってしまいます。 色々な家庭、家族があると思いますが、このような様子はどう思いますか?これは普通なんですか?私は今年子供が産まれたので、自分のことは自分でやるようにと育てて行くつもりです。が、まわりがこのような状況なのでかなり不安です。

  • 久しぶりに帰省する姑へお小遣いをあげたい!

     私も姑も九州出身者です。    お互い地元を離れて生活している九州同士ということもあり、私は姑をとても頼りにし、そんな私にいつも明るく優しく接してくれる 「姑の鏡」の様なお義母さんです。 そんな姑が今月、20年振りに九州の実家へ帰省する事になったのですが。。。  主人に「お義母さんが帰省する時に、お小遣いをあげたい」と言うと「そんなのは要らない!」とキッパリ言われてしまいました。(お小遣いの意味の他に、お墓参り(主人の祖父母)にお花でもお供えして頂ければと思ったのです。主人にはその旨も伝えました。) 【あんたは5年間寝たきりだったジイチャン(去年97で他界)を、亡くなるまで自宅で必死に看病をしていたお義母さんの姿を見た事は無いのか(怒)】と、叫びたい気持ちでイッパイです。  感謝の気持ちを形にできる絶好の機会だと私は思ったのですが、実の息子のクセにすごく冷たくて情けなくなりました。  でも…私1人でお小遣いをあげるのは簡単な事ですが、主人にもわかって欲しいのです。それとも、姑に対して私がいい子ちゃんぶりたいだけなのでしょうか?

  • 主人の家族

    長文になりますがすみませんm(__)m 私、夫30歳 長男6歳、次男0歳の4人家族で、主人は3人姉弟の末っ子長男です。 もともと関東で暮らしていたのですが、いずれかは主人の実家に入るために九州に引越しました。主人の実家は大姑、小姑、姑、舅の4人家族です。 小姑は二人いるのですが、ひとりは嫁にでてます。 大姑はかなり高齢ですが、認知症などはなく、相手が悪くなくても自分が気に入らないと、自分の機嫌が戻るまでとことん無視です。 私も実家に入って3日目で無視されました。 すごく主人の実家は倹約主義なので茹で野菜をストーブのうえで つくっていたら、野菜が柔らかくなると大姑に言われて口をきいてもらえませんでした。 私は当時妊娠七ヶ月でしたが、妊婦だからと言って考慮は一切なし、朝8時から電気代があがるからと姑に言われ、真冬の雪のなかひとり朝6時から洗濯干し、そのあと掃除機がけ、皆仕事をめもっていたために、洗濯を干しながら皆が食べる姿をひとりみながら洗濯を干していました。 そのあとは夕飯の支度をしなくてはならず、品数も五品以上七人分なために昼からつくりはじめ休む暇などありません。 精神的にもきつく、3週間で3キロ体重が落ち、里帰り出産をすることにしましたが、姑は里帰り出産をしたことは自分の顔に泥を塗られたと思い今でも、許せないそうです。 姑は今でも、根にもっています。 姑は嫁にでた小姑に私の文句を言っているようで、小姑からも文句を言われます。 姑に直接私に言うように言っても変わりません。 主人はうろたえるだけで庇ってくれるわけでもなく、いつも頼りなく、関東で暮らしていたときも職を転々とし、そのため私がフルタイムで働いていました。 関東から引越してきたため、九州で再就職したが給料は13万、今実家をでて社宅で住んでいますが毎月赤字。 私も小姑からの電話などで鬱病になりました。 私は生活が成り立たないために関東に帰り春からの正社員の就職先を決めてきました。関東に帰りたいと言いましたが姑らは田んぼがあるため人手がほしく、主人を手離したくないそうです 。主人といるメリットもみつからず、主人の家族とも関わりたくなく、離婚を考えています。 子どもは主人が好きでなかなか離婚に踏み出せません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 東京(関東)の男って?

    当方関東ではない地域に住んでおります 東京(関東)の男性って優しい人多くないですか? こっちには偉そうな男ばっかりでうんざり・・・・・ いつも惹かれるのは関東出身の男性です 言葉使いも丁寧ですしね 関東出身の男性って優しい人が多いですか?

  • 夫の転勤について

    初めて投稿させて頂きます。 夫(関西出身)、妻(本人・関東出身)子供1人(3歳)の3人家族です。 現在関東に持ち家があり、私も正社員で働いております。 私の実家は家から2時間くらいのところですが、1年半前に父を亡くし、母と祖母の2人暮らしで非常に寂しがるので、2ヶ月に2~3度は泊りがけで実家に帰っています。 そんな中夫の九州の転勤がこの度決まりました。夫はもともと関西の出身で今の地域に思い入れはないので、家族全員で九州に行くことを望んでいましたが、家を購入する際に亡き父が資金援助してくれたこと、この地域が気に入っていること、母を置いていけないこと、仕事を辞めたくないことを理由についていけないという旨を伝えましたら、 単身赴任で行くか転職をすると言ってくれるようになりました。 ただ単身赴任は手当が期待できなく、ローンを抱えたまま二重生活は難しいので、恐らく転職してもらうか私たちがついていくしか道はなさそうです。 どちらかが折り合いをつけなければならないのですが、同じ状況の方が周りにおらず、基本的に周りは私がついていくべきと言います。 私としては片道キップの転勤(任期なしの半永久的)なので、上記の理由でどうしても嫌なのですが、それは私のわがままなのでしょうか? 主人にやりたい仕事を諦めさせるのも辛いのですが、女性の私にも仕事での夢があるのです。でもそれはわかってもらえなく悩んでいます。 そこで同じような経験をされた方がいれば、そのときどうされたを参考にさせて頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 沖縄と北海道は何故標準語なのか?

    日本各地に住んだ経験から不思議に思っていることがあります。 沖縄の若い世代、北海道では年配者でも日常生活では標準語を使っているということ。沖縄では年配者たちは沖縄弁を使っていて部外者にはひとことも理解できません。しかし、中学高校生はお互い標準語を使ってコミューニケーションしています。学校の先生も標準語で授業しているようです。琉球舞踊とか伝統文化行事を大切にする土地なのに何故言語は継承させようとしないのでしょうか?一方で大和の文化に劣等感を持っていて、標準語を喋ることにカッコよさを感じるのでしょうか?私が住んだのは沖縄本島ですが、宮古、八重山でも事情は同じでしょうか? 北海道ではかなりの年配者でも互いに標準語を使ってコミューニケーションしています。たまに東北なまりの人に出くわしますが、70才代の人ですね。先祖の出身地を聞くとほとんどが東北地方ですから、そのままだと東北地方の言葉が継承されていて当然だと思うのですが・・・(北米大陸に最初に住み着いたのがイギリスからの移住者で、アメリカの言語が英語になったように)。東京に出て来た東北地方出身者が東北訛りを気にして標準語を喋ろうとするように、北海道人には中央の言葉に対する劣等感があったからでしょうか? 関西は勿論、どこの地方でも日常生活は地元の言葉で生活しているのが普通なのに沖縄と北海道は何で?と思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 遺伝性の脊髄小脳変性症が夫家系にありました。

    夫の母型の家系に遺伝性の病気があることがわかりました。 夫の曾祖父、祖父(享年90歳)、叔母(現在63歳くらい)がその病気です。 私は今第二子妊娠中で、もう今知らされたところでどうすることもできませんし、ここは子供たちに何かあっても母ちゃんが看てやる!っと思うしかありません。 ただ、今家族が置かれている状態を把握したいと思っています。 この病気にはいろんな型があるようですが、どの型なのかはわかりません。 ・2年前に叔母様は、ろれつが回っていなかった。 ・動作に不思議なところ、会話内容に不思議なところはありませんでした。 ・姑曰く、代々60歳くらいからゆっくり進行していき、他の年配の方と同じような介護で良い。 ・義祖父は言葉が離せなく、ボードでのやり取りだったようです。 ということだけしか今のところ情報がありません。 この病気の発症年齢にかなりのバラつきがあることを知りました。 1、夫、子供たちに遺伝している可能性はどんなものなのでしょうか? 2、これだけの情報でわかること(病気の型)や、ここを知っておいた方がいいってことはありますでしょうか? 3、姑60歳、夫33歳、子供1歳に症状がない場合、こういう相談はどういったところで出来るのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ございません。 なんでもかまいませんのでご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう