• ベストアンサー

熱化学方程式の書き方

熱化学方程式の書き方がよくわかりません。例えば… 「黒鉛(C)の燃焼エンタルピー(ΔHc、25℃、1bar)は-393.5kJ/molの時、熱化学方程式を書け。」 という問題なら、 C+O2=CO2-393.5kJ/mol で良いのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

「○○の燃焼エンタルピー」という場合には、○○が1モル燃焼した場合について記述しますし、「○○の生成エンタルピー」であれば○○が1モル生成した場合について記述します。 重要なのは、「○○が1モル」ということです。 ・・・で、ここではCO2が1モルというのは良いのですが、単位はkJ/molではなく、kJが正しいと思います。

tarakou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりました!

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

普通の熱化学方程式で考えます。高校ではエンタルピーという言葉は出てきませんが反応熱はエンタルピーの意味だと思います。 A=B+QkJ と書けばAとBのエネルギーを比べるとAの方がBよりQkJ多いということです。C+O2がA,CO2がBです。炭素の燃焼では当然熱が出てくるのですからQ>0です。

tarakou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 という事は… C+O2=CO2+393.5kJ と書くのが正解なのでしょうか!?

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>C+O2=CO2-393.5kJ/mol #1のご指摘の通り「/mol」は不要です。(なぜなら式自体がmol当りになっているから) 不安なのは、 C+O2=CO2「+」393.5kJ ではないかという事。 なぜならこの反応のΔHが負だから、CO2の生成エンタルピーが負、負に負を加えて良いのかな?

tarakou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応参考にした問題文には-393.5kJ/molと書いてあったのですが…

関連するQ&A

  • 熱化学方程式?だと思います

    エタンとプロパンの混合気体を標準状態で22.4ℓとり、完全燃焼させたところ、1956kJの発熱があった。 次と問いに答えよ。 なお、エタンの燃焼熱は1560KJ/mol.プロパンの燃焼熱は2220KJ/mol、また空気の体積組成をN2:O2=4:1とする。 (1)エタンとプロパンの燃焼を熱化学方程式で表せ。 (2)混合気体中のエタンとプロパンの物質量を求めよ。 (3)燃焼に必要な空気の標準状態での体積を求めよ。 (1)は多分   エタンC2H6+3.5O2=3H2O+2CO2+1560 プロパンC3H8+5O2=4H2O+3CO2+2220 じゃないでしょうか?ですか(2)(3)がわかりません。 わかる方是非中3の私でもわかるよう教えてください。

  • 高校化学の熱化学方程式に関する質問です。

    高校化学の熱化学方程式に関する質問です。 メタンの燃焼熱を求めよという例題で、 C(黒)+O2(気)=CO2(気)+394kJ  H2(気)+1/2O2(気)=H2O(液)+286kJ CH4(気)+2O2(気)=CO2(気)+2H2O(液)+890kJ Q=394+286×2-890 ∴C(黒鉛)+2H2(気)=CH4(気)+76kJ 以上が答えになるのですが、(上3つは与えられた式)二つ解せない点があります。 一つは、上2つの式ではあくまで炭素と酸素の熱化学方程式、水素と酸素の熱化学方程式なのに、何故お互いにとって全く違う相手との反応である C(黒鉛)+2H2(気) に適応できるのかということ もう一つは、最後に-890をする意味です。 この二点について教えていただけないでしょうか

  • ヘスの法則

    炭素(黒鉛)、一酸化炭素の燃焼熱それぞれ394kj/mol,283kj/molである。 炭素(黒鉛)、一酸化炭素の燃焼を表す熱化学方程式を書け。 炭素のほうはC(黒鉛)+O2(気)=CO2(気)+394kjっていうのはいいんのですが、一酸化炭素のCO(気)+O2(気)=CO2(気)+283kjと思ったんですがO2の前に1/2が入るとありました。なぜですか?

  • 高校化学 エネルギー図がかけません。

    この問題ではエネルギー図はどのようになりますか。 画像を添付してくれると嬉しいです。 炭素(黒鉛)および一酸化炭素の燃焼熱は、394kJ/mol、283kJ/molである。 次の熱化学方程式の反応熱を求めよ。    C(黒鉛)+CO2(気)=2CO(気)+QkJ 答えは-172kJです。 解答よろしくお願いします。

  • 熱化学反応式の図を利用した解き方

    熱化学方程式の図を利用した解き方がどうしても分からないので再質問させて頂きます。。。よろしくお願いします。 水素、炭素、プロパンの燃焼熱はそれぞれ,286kj/mol,394kj/mol,2220kj/mol である。プロパンの生成熱を求めよ。 3C+4(H2)+5(O2) ──────────────────────── ↓C3H8の生成熱Q{kj} ↓ C3H8+5(O2) 394kj*3 ↓ ──────────── ↓ 3(CO2)+4(H2)+2(O2) ↓ ───────────── ↓ ↓ C3H8の燃焼熱2220kj↓ 286kj*4 ↓ ↓ ↓ 3(CO2)+4(H2O) ↓ ────────────────────────────── このような図が書いてあったのですがなぜかけるのでしょうか。3C+4(H2)+5(O2)が一番上に来ると言うのはどうして分かるのでしょうか。286kj*4と言うのはどうしてでしょうか。すべてにおいて分からないので、詳しくバカな僕にも分かるように教えてください。

  • 熱化学方程式の問題です

    メタンCH4,炭素(黒鉛),水素の燃焼熱はそれぞれ891KJ/mol,394KJ/mol,286KJ/molです。 メタンの生成熱を求めなさい。 回答には CH4+202=CO2+2H2O=891kj・・・・(1) O(固)+CO=CO2+394kj・・・(2) CO+2/1O2=CO2+286kj・・・(3) (2)+(4)×2-(1)で、CO2、H2Oが消去され、 C + 2 H2 = CH4 + 75 kJ とかいているですが、そもそもこの連立の計算のしかたもよくわかりません この計算は、一体何ちかづけさせていけどばいいのですか 直接(1)-(2)にしなかったのは、メタンが左辺にあるので。ということを先生が いっていたのですが、左辺があるからなぜひかないのでしょう。 反応熱 = (生成物の生成熱の総和) - (反応物の生成熱の総和) ↑こういうのをつかわず、連立をつかうときの、 計算の仕方や、コツなどをおししえてくださぃ>< ほんと理解できないやつですいません

  • 化学Iの熱化学方程式の問題が解けません。分かる人いませんか? 問題文↓

    化学Iの熱化学方程式の問題が解けません。分かる人いませんか? 問題文↓ メタンの燃焼は次の熱化学方程式で表される。 CH4(気)+H2O(気)=CO2(気)+2H2O(気)+802kJ・・・(1) 一方、メタンは、次のように水蒸気と反応して水素と一酸化炭素を生成する。 CH4(気)+H2O(気)=3H2(気)+CO(気)-205kJ・・・(2) 得られた水素と一酸化炭素の混合気体から、次のようにメタノールを合成することができる。 CO(気)+2H2(気)=CH3OH(気)+QkJ・・・(3) メタノールの燃焼は次の熱化学方程式で表される。 CH3OH(気)+3/2O2(気)=CO2(気)+2H2O(気)+673kJ・・・(4) また、水素、黒鉛の燃焼熱は、それぞれ242kJ/mol、394kJ/molである。ただし、いずれも生成した物質の状態は気体とする。 問1)文中の熱化学方程式(3)の反応熱Qの値を、整数値で答えよ。 問2)液体のメタノール1molを完全燃焼させたときに発生する熱量は何kJか。整数値で答えよ。ただし、生成する水は液体とし、メタノール、水の蒸発熱は、それぞれ37kJ/mol、44kJ/molとする。 読みにくかったらすいません。

  • 熱化学方程式

    はじめまして。 前回の質問の続きになってしまい、恐縮なのですが、やはり最後まで到達しません。助言できる方、よろしくお願いします。 メタンが完全燃焼して炭酸ガスと水蒸気を生じるときの発生する熱量を知りたい。  CH4+2O2=CO2+2H2O 与えられている条件は以下の通りです。  2H2+O2=2H2O(液)+572kJ  2H2+O2=2H2O(気)+484kJ  H-Hの結合エネルギー 436(kJ/mol)  C-Hの結合エネルギー 416(kJ/mol)  O=Oの結合エネルギー 498(kJ/mol)  C=Oの結合エネルギー 804(kJ/mol)    ↓  H2(気)=2H(気)-436  CH4(気)=C(気)+4H(気)-416×4  O2(気)=2O(気)-498  CO2(気)=C(気)+20(気)-804×2   で良いのでしょうか?   あと、前問で 2H(気)+O(気)=H2O(気)+927          H2O(気)=H2O(液)+44      というのは、自力で導き出しています。 >あとは、結合エネルギーが出ていますから完全燃焼の >式を結合エネルギーの式にしてしまい、 この部分がよく理解できません。化学反応式から熱化学方程式に変換させる部分で止まってしまうのです。 助言できる方、よろしくお願いします。

  • 熱化方程式についてです。緊急でお願いいたします。

    水H2O(液体)、二酸化炭素CO2(気体)およびエチレンC2H4(気体)の生成熱は、それぞれ、286KJ/mol,394KJ/molおよび-52KJ/molである。 問1 上記3種の生成熱を表す熱化学方程式を記せ。 問2 エチレン(気体)の燃焼熱をQKJ/molとしてエチレン(気体)の燃焼熱を表す熱化学方程式を記せ。 問3 エチレン(気体)の燃焼熱を求めよ。計算の過程とエネルギー図も記せ。 以上の問題に対して 解説、回答をお願いします。 よろしくお願いいたします

  • 化学のレポートでわからないところが;;

    化学の問題でわからない問題があります。 (1)3molの黒鉛を燃焼させたら、COが2mol、CO2が1mol.生じた。このとき発生した熱量はいくらか II 3つの熱化学方程式から、ベンゼンの生成熱を求めなさい。 (1) C+O2=CO2+394kJ (2) H2+1/2O2=H2O+296kJ (3) C6H6+15/2O2=6CO2+3H2O+3280kJ よかったら教えてください;;