• 締切済み

犯罪を犯す覚悟で金集めしたいです

母親が余命半年と宣告されました 肝硬変です、しかも肝臓癌も併発してるので 薬も少量し投与出来ない状態です 助かる可能性は肝臓移植だけなのですが 信じられない程の莫大な資金が必要です もてる知識を総動員して考えて結果ですが 違法サイトといいますかアダルトサイトです、当然日本で認可されないサイトです たぶん自分の経験だとある程度お金は集まるとは思いますが 捕まるのはちょとやだなーと思っています 余命半年で、それよりも短くなる事はあっても長くはなりません 限られた時間で8千万や1億はまともな方法では無理と思います 一線超えてしまうかも・・・なんて思っていますが 良心がそんなお金で助かっても嬉しくないと言ってきます たしかに汚い金ですが 半年で1億はまともな方法では無理ですよね・・・ どうしたものかと悩んでいます 御意見よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • asuka_yu
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.6

下記のサイトで持てる知識以上の知識を身につけてください。

参考URL:
http://www.isyoku.net/trans/kanzou.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.5

2チャンネルで切情を訴えて 口座公開する どうだろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

とんでもないお金は途上国に行って他人の臓器を買う場合です。 あなたがあなた自身の肝臓をお母さんに半分あげる場合はあまりかかりません。河野議員がお父さんに半分あげましたよね。二人とも元気です。犯罪は決してしてはいけません。一人ではなく二人ともだめになります。最悪です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no----
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

心情お察しいたします。 募金を集めるというのはいかがでしょうか? 「何とかちゃんを救う会」のようなものを作ると短期間に1億など結構簡単に 集まるようです。 大人だと難しいかもしれませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それで母親はうれしいとおもいますか?? 子どもに犯罪で稼いだ金で生きさせられて。 自分の親ならそんなことする必要ないっていうでしょう。 それは自己満足でないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あの・・・・ 冷たい言い方ですが お金が集まったとしても「移植手術」なら臓器提供者がいるかいないかの方が重要問題じゃないのでしょうか? 現に待機してられる患者さんって多いですし。 まずそのあたりを主治医に聞かれることをおススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膵臓癌 レベルIVb の治療法について

    父が上記病気と発覚し、入院しました。 肝臓に転移あり。胆管閉塞あり。糖尿病併発。肝硬変併発。 放射線、外科的治療不可、と判断され、 当初の余命は半年、と言われて居ました。 その後、入院してから細かい検査を開始し、 胆管閉塞の処置としてステント手術を行い、 ジェムザール単体の治療を行いましたが (肝硬変があった為、通常使用量より2割減で投与) 1クールで副作用が強く出ており、さらに肝硬変が進んでおり、 抗癌剤を投与してから5日目ですが 癌の進行も進んでおり、 これ以上の治療は困難と言われました。 TS-1との併用治療なども考えておりましたが 肝硬変が進んでいるので難しい、とのことです。 このまま痛みを取る治療を選択するしかないのでしょうか? 教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 肝細胞がんについて・・・

    父(60歳)が先日、糖尿病と肝臓の検査で入院しました。 CTやMRIなど一通りの検査を受けた後、担当医に呼び出しされ話を聞いた所、「肝細胞がん」であると告知されました。肝硬変も併発しているとの事でした。CT画像を見ると大きな影が1つ、小さな影が3~4つ。さらに肝臓周辺に腹水がありました。詳しく聞いてみるとがんの進行はステージ3~4。肝硬変の進行度はCでどちらも根治は不可能と説明を受け、治療方法としては血管動注療法を基本に行うとの事でした。 この進行度での余命はどのくらいなのでしょうか?

  • ポテリジオの投与

    73歳の父が、抹消性T細胞性リンパ腫で化学療法中です。 一回目の投与で効果なく、肺炎を併発しました。 医師は、肺炎が治っても、リンパ腫の治療はしないと断言され、余命半年ですと言われました。 最期にポテリジオという、新薬を投与することを考えていますが、依頼すれば、様態を見てしてくれるのでしょうか?

  • 余命はどれくらいあるでしょう

    親族ではないので意志に確認することもできませんので ご家族や皆様の知っている知識や経験からで結構です教えてください。 医師の余命宣告も当たる当たらないあるのはわかっていますので 心の準備としてお願いします。 大腸がんより肝臓がんに転移し、一度入院 2週間に一度抗がん剤投与しておりましたが、1か月で退院し抗がん剤投与つづけ 2月に再入院、 現在黄疸と睾丸の腫れと、足の浮腫みがひどいです。 私がネットで調べたら肝硬変の場合は黄疸やむくみがあるそうで。。 手術の予定はないです。末期だと言われてるはずです。 明日会いに行きます。 大変お世話になった先生なんです。 そして友達なのです。 何もできないのはわかっていますが、先生にとって私が一番話しやすいんだと言って 辛い胸の内を話してくれるのです。 こうなると吐血や心不全など起こすのでしょうか。 恐らく意識障害的なものが出ていると思います。 特別おかしくはないのですが、ん???何って言った? え???なんのこと? というようなちょっとおかしい感じがします。 抗がん剤によるものか、肝硬変そういうものによるものかわかりませんが・・・。 遺言も書きたいとおっしゃってて明日付添ます。 保険の名義変更やらのちの処理をまかされています。 心の準備の為に、ご存じの事で結構ですから、経験上で構いません 何か教えてくださいませんか。

  • もう助からないのでしょうか。。。

    親戚の60歳になる叔父が『悪性リンパ腫』と『肝臓がん』に犯されて、余命4ヶ月と宣告されました。 それが最初体の調子が悪いと思い今年の夏かかりつけの病院にかかり調べて見たら、異常が見つかり病院を移されまた詳しく調べる事になり結果『悪性リンパ腫』と診断され肝臓にも黒い影があると言われ細胞を採取されたのですが、その細胞が死んでいたとかで、大きな大学病院を紹介され、そこでまた異常だったとこを再検査しました。 そこで出た結果が、肝臓の陰は『ガン』ではないけれど、何かのウィルスがあるとかで、その原因が何か分からない。。との結果でした。でも叔父は『ガン』でなかった事に大変喜んでみんなホッとしていたのですが、一週間すぎた頃結果が出て、『悪性リンパ腫と肝臓ガン』。抗がん剤投与もできないらしく、それを投与すると、リンパ腫の方に影響するらしく 今は自然治癒といううか、死を待つのみの状態です。 私はスゴくなんか納得がいきません。検査検査で調べられて、ガンではなかったと安心させられて、またガンだったとの宣告。 なんか、気持ちを振る舞わされたみたいで納得いきません。そこの病院の診断が信じられません。 もしかしたら病院を変えればまだもうちょっと長く生きれるのではないか。。。と思いもします。 私はあきらめられません。。。 誰かどんな事でもいいので。。お願いします。

  • ネコに抗がん剤投与するのですが

    乳腺ガン(悪性腫瘍)と診断された我が家のネコ。 もう13歳ということもあり、2度目の手術後に獣医から これ以上の外科的処置は無理だと説明を受け、余命宣告をされました。 肺にも転移しており「あとは抗がん剤を投与して様子を見て 行くしかない」と説明されました。 ペットに抗がん剤を投与するというのは始めて聞くのですが 人間と同じ抗がん剤なのでしょうか? また副作用などあるのでしょうか? もし知っていらっしゃる方がいましたら教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 食道癌の余命

    知り合いの方が食道癌で入院しています。 3ヶ月ほど前に余命1ヶ月と宣告されましたが未だご健在です。 ただ、先日肺炎を併発して病院へ運ばれましたがある病院では手に負えないと拒否され現在違う病院へ入院されています。 鎖骨の裏の方に転移し、胃も切除しているので物も食べれずに朝晩モルヒネを打っているそうです。 このぐらいの病状しかわからないのですが、この方はあとどのくらいの余命なのでしょうか。 医者からは治療をしないと年内、しても半年ほどでしょうとまた先日言われたそうです。

  • 癌の名医教えて下さい

    父が余命半年を宣告されました。 直腸癌ステージ4、肝臓とリンパに転移しているそうです。 先週2泊3日の抗癌剤治療を受け、2週間おきに繰り返すことになっています。 抗癌剤が効かないことには手術も意味がないそうです。 主治医はもうあきらめている様子です。 住まいは千葉です。 どなたか名医をご存知の方至急教えて下さい!!

  • 余命宣告(長文)

    癌などの病気で余命宣告を受けている場面を TVドラマ等で見かけますが、 他の病気では、余命を家族に知らせることは ないのでしょうか? 実は父が、10年くらい前から 肝臓が悪くて(アルコール性の肝炎) 病院に通っていましたが入院することになりました。 入院は 医師から進められたもので 1週間くらい前から決まっていましたし、 父も自分の病状の事は 家族に何も話さなかったので 私達兄弟(すでに全員独立)は、 「じゃあ 入院したらお見舞いに行くね」くらいの 軽い気持ちでいたんです。 当日 母に付き添われて父は入院したんですが その日の夜に 肝性脳症による昏睡で意識不明になり 5日後に亡くなりました。 死因は アルコール性肝硬変でした。 亡くなってからすでに3年が経っていますが お別れの挨拶が出来なかったことに 今でも 悔いが残ります。 詳しい方がいたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 肝臓がんで余命1年と言われました。

    本人ではなく、家族のことです。 68歳、男性。 12年前より肝硬変になる。 B型肝炎ウイルスを持っている。 自覚症状は、腹水(利尿剤で治まっている)と全身倦怠感のみ。 食道静脈瘤で、2度入院。硬化療法で治療したが、 現在、またでき始めている。 この度、肝臓がんになっていると医者に言われました。 大きさは5cm強だそうです。 入院して、管から直接、肝臓に抗がん剤を投与する治療をすると 言われました。 しかし、これも、肝臓の強度によってはうまく行かないかもしれないと。 うまく行っても1年、うまく行かなければもっと早く亡くなると 宣告されました。 現在は、本人は大した自覚症状もなく、普通に日常生活を送っていますが、 医者に言わせれば、それは奇跡的な事だそうです。 病院も数件回ったので、誤診ということもなさそうなのです。 何か、手立てはないものでしょうか。 尚、民間療法は、希望しておりませんので、奇跡の水とか そういうもの以外で、何かありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 男性の本音は多種多様であり、価値観の違いを受け入れる必要があります。
  • センセーショナルなタイトルによる男性の本音の探求。
  • カップル間でのお金の関係性やプレゼントに関する価値観の違い。
回答を見る