• ベストアンサー

確定申告添付書類について

今年、初めて確定申告をするものです。 税務署に添付する必要のある書類で迷っています。 社会保険料控除のための国民年金や国民健康保険の領収書等を 税務署に出す必要があると思いますが、これはコピーでいいのでしょうか? コピーじゃないとしたら手元に戻ってくるのでしょうか? 同じく、経費の領収書についてですが、こちらは出す必要はないのでしょうか?出すとしたらこちらもコピーでいいのでしょうか? 確か、手元に3年はもっていなければいけないという法律があったはずですが、提出してしまっては守れません。 基本的な質問で申し訳ありませんがお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>社会保険料控除のための国民年金や国民健康保険の領収書等を税務署に出す必要があると… お書きの中で、提出する必用があるのは、社保庁から送られてくる国民年金の『控除証明書』だけです。 国保は何も必用ありませんし、国民年金の領収書は手元に残ります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 「e-Tax」で申告すれば、国民年金の『控除証明書』さえも送らなくてかまいません。 http://www.nta.go.jp/e-tax/index.html >同じく、経費の領収書についてですが、こちらは出す必要はないのでしょうか… 添付も提示も必用ありません。 自己申告です。 とはいえ、申告にないように疑義があれば、後日になって請求書や領収証その他関係帳簿類を見せろと言われることは、じゅうぶん考えられます。 >確か、手元に3年はもっていなければいけないという法律があったはずですが… 3年というのは、「e-Tax」による場合の源泉徴収票などのことです。 普通の白色申告では、5年または 7年の保存義務があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tero55jp
質問者

お礼

なるほど! すいません、よくわかりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

確定申告書をご自身で記載されるのであれば、税務署に持っていく必要はありません。申告書と判子と名前住所を証明できる書類を持っていくだけです。 申告時に必要であれば税務署職員が後日必要書類を持ってきてください。と言われるだけです。 税務署で記載するのをご希望であれば、一応持っていって職員に聞きながら記載します。 記載後申告書類以外は持ち帰ります。 つまり後日税務署が確認したいと言われるときにすぐ提出できるように自宅で保管してください。という事です。 その保管期間が3年という事です。

tero55jp
質問者

お礼

よくわかりました! どうもありがとうございます。 レシートがいっぱいあるだけにどうしようかと思っていました。

関連するQ&A

  • 確定申告の添付書類

    国税庁のホームページで確定申告書を作成しました。いろいろ調べて、自分の場合、17年1月~6月までの給与所得と7月~12月までの国民年金と国民健康保険税の申告になると思います。半年分の住民税も収めましたが、それは確定申告すれば、そのままでよいのですよね? それで自分の場合、給与所得の源泉徴収表と国民年金の控除証明書以外に添付書類は必要ですか?国保の領収書は必要なのでしょうか? 現在働いており時間がないため郵送にしようと思っていますので、不備がないようにしたいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告の添付資料

    確定申告の際、支払った国民年金の領収書(証明書)は添付をしなければならないのに、国民保険の領収書(証明書)は添付しなくていいのはなぜですか? 両方とも所得控除なのに、なにか理由があるのでしょうか? また国民保険料の金額は、証明書を添付しなかった場合、税務署の人がその支払い金額で正しいかどうか調べるものなのですか? よろしくお願いします。

  • 確定申告

    昨年、転職を繰り返し、現在無職のものです。 確定申告を自分でしなければならないと思うのですが、なにぶん初めての事でまったくわけがわかりません。 私のようなケースはどんな書類&申請書が必要なのでしょうか。 ●昨年の2月末までA社で契約社員(源泉徴収あり) ●3月~5月末までB社でアルバイト(源泉徴収あり) ●7月~12月末までC社で委託(源泉徴収あり) 委託で仕事をしていた時の経費としてレシートをとってあるのですが それを提出すれば控除になりますか? あと、A社を退社したときに国民年金と国民健康保険に切り替えて入りました。その場合、年金&国保のお金は控除されますか? ちなみに年金&国保の控除証明書的なものは一切郵送されてきていませんが、これはなぜでしょうか? ※生命保険の控除証明書は郵送で届いているので、書類として提出しようと思っています。 あと、税務署で申請書類をもらうのは申告期間前の、例えば今すぐにでももらえるのでしょうか? 税務署のHPを見ると、確定申告に関する相談は2月16日以降となっているのですが、その前に質問することはできないのでしょうか? 以上、まったくの無知で申し訳ないのですが、分かりやすく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告で返してほしい添付書類

    確定申告で源泉徴収票、医療費控除の領収書などを提出致しますが、 それらを返して欲しい場合、返信用封筒をつけて返却の旨を記載したメモなどいれれば かえしたもえますか? 申請書セットにそのような封筒は入っているのでしょうか? もうすでに渡してしまった後はどのように手続すれば戻ってくるでしょうか? (コピー提出は元々真正書類としては扱われないのですよね?)

  • 確定申告について。

    お世話になっております。 以前、確定申告について質問させていただいたのですが、 再度、質問させてください。 本日、12月分の国民年金保険料を納めて来ました。 社会保険料控除証明書の、 「済」「見」以外の月分の保険料を納付したことになります。 バイト先へは年末調整の為に社会保険料控除証明書を提出済みです。 年末調整の為に必要な書類の提出期限が終わってしまったので、 領収証書を追加提出することが出来ません。 本日、納めた12月分の保険料は、来年分として申告することは出来るのでしょうか。 それとも確定申告しなければならないのでしょうか。 また、来年分として申告出来ず、確定申告もしなかった場合、 何か問題が生じてくるのでしょうか。 教えてください。

  • 確定申告に添付・提示する書類について

    確定申告初心者で確定申告に添付・提示する書類について不明な点があるのでご指導お願い致します。 対象は平成20年度の所得税確定申告(不動産所得用)の収支内訳書の内容についてです。その中で修繕費、雑費、損害保険料などの項目がありますが、そのような項目について計上した額を確証するために、いちいち領収書の添付とか必要なのでしょうか? 例えばこんな雑費が発生しました。その雑費についての領収書が1枚1枚添付しないといけないとか?また、不動産収入の額は、管理会社からの資料を添付しないといけないとか??? はたまた、計上する雑費、修理費などは上限(限度)額があるとか?? というのは、 所得税の確定申告(B用)の手引きのP29.確定申告に添付・提示する書類について記載があり、不動産の対象者なら添付・提示すべき書類として白色申告者は収支内訳書が明記されたますが、そのなかの項目 (例えば)雑費の領収書を添付とか記載はされてません。 ※計上した額を証明する資料を手元に保管すればいいだけの話で、  税務署が調査にこられてもそれを提示することができればいいのかな??? また、源泉徴収票、医療費控除、生命・地震保険料控除、社会保険料控除などについては控除証明書などが必要なことは存じています。 乱文で申し分けなく、流れを理解できていないので よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    年末調整で、国民年金保険料の控除証明書を提出し忘れ、国民健康保険料を会社に伝えていないのですが、確定申告すれば、還付金が少しは戻ってきますか? 今までは、毎年3万くらいは戻ってきていたのですが、今年は1200円程度でした。 もし、可能だとすれば、どのような手順で、また、どのような書類を提出しなければならないでしょうか? あと、来年の確定申告でも可能かどうかを教えていただけると、本当に助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 確定申告提出書類に関して

    主人は職人です。確定申告は雇い主である親方がやる事になっています。 提出書類で、市から送付された年金の控除証明と、生保から送付された控除証明を渡しました。 そしたら、国民健康保険の証明も早急に提出してくれ!と言われたそうです‥。 国民健康保険の控除証明?市から送付されてませんし、私の記憶では国保の証明なんて提出しないはずなのですが‥ 誰か分かる方、教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 確定申告の際の証明書って・・・

    こんばんは。私は今年退職し、現在無職なので確定申告をします。以前こちらのサイトで、国民健康保険と国民年金も自分で支払った分は申告することを知ったのですが、その際、支払った時に受け取った領収書は提出するものなのでしょうか?提出して手元に戻って来ないのであれば、念のためコピーをしておいたほうがよいのでしょうか?源泉徴収票などもコピーをとっておいたほうがよいのでしょうか?

  • さかのぼって確定申告をしたいのですが・・・

    さかのぼって確定申告をしたいのですが・・・ 当方、フリーランスで仕事をしている者です。平成20年分と21年分はすでに申告を済ませましたが。それ以前の17年・18年・19年分の申告をしてこなかったため、今からでも申告をしたいと考えています。 ただ、当時の源泉徴収票や経費として計上できるはずの領収書などが全く手元にありません。 この状態では申告は難しいのでしょうか? 先日、税務署で21年分の申告をした際、職員の方に 「経費が少ないね。領収書がないものでも、思い出せる範囲の物は計上したらいいですよ」 と仰っていただいたので、領収書がなくても大体の経費でいいの? と疑問に思いながらも、領収書がないものの概算の金額を上乗せして申告してきました。 同じように概算で申告できるのなら、以前の分も提出したいと考え電話で税務署に問い合わせたところ、今度は「領収書や源泉徴収書がないなら申告は認められない」と言われました。 領収書や源泉徴収票は実際に税務署に提出する訳ではないから、書類が無く概算で申告したとしても私の様な300万程の年収の人間にわざわざ監査が入る事はないのかな? と思う反面、直近の年のものではない分厳密さが必要で、書類の提出を求められるのだろうか? と不安になったりもしています。 また、確定申告をしていなかった年に300万強の収入があった場合、今から改めて足りない税金分を再徴収されるということもあるのでしょうか? 色々考えだすと遡って確定申告をした方がいいのか、しない方がいいのか全然分からなくなってきました。 経験者の方・詳しい情報をご存知の方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう