• ベストアンサー

内輪のお祝いのメニューについて

この度新築しまして、義母には大金をお祝いとして頂き、親戚、兄弟、従兄弟に高価なテレビを買って貰いました。 そのお礼も兼ねて14日に新築祝いをするのですが食事のメニューをどうするか困っています。料理屋からはお膳を取る予定なのですが、自宅でも何か作らなければならないと思います。でも私は料理が下手で、もてなし料理など作ったことがありません。でも義母や親戚のおばは料理が上手で何を食べても美味しいのです。 結婚以来義母や親戚を招待するのは初めてで、皆私が料理がうまいと思っています。あ~せっかくの新築なのに料理がまずく恥をかくのかと思うと憂鬱になります。 皆様どうか、簡単で、見栄えがよくて、美味しいおもてなしメニューがありましたら教えて下さい。お願いします。 一番気に入って貰いたい義母は和洋中を問わず何でも好きです。

noname#3684
noname#3684

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.1

おめでとうございます。 おもてなし・・・ということですが 「お取り寄せグルメ」はいかがでしょうか? お料理が上手でない、ということを気にされておられるのなら いっそのこと、珍しいお取り寄せでもいいのではないかと 思いました。 ↓これなんかそうです。 http://www.ntv.co.jp/plus1/koumoku/01/04.html ご馳走とは、「馳せ走る」と書いて、別に良い材料を 走り回ってあつめてくる、というものに限らず 喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいために 走り回る、のも同じ意味ではないかと思います。 他の検索サイトで、「お取り寄せグルメ」とかそういう 言葉を入れて探してみられるのもいいと思います。 サーモンやハムなど、ちょっとした野菜と果物を 切るだけ、とか、レストランや料亭の宅配を 暖めるだけ、でもいいと思います。 ただし、本当においしいかどうか、いいものかどうか きちんと下調べされるほうがいいと思います まだ使い慣れていないキッチンで、新築だからと 汚さないようになんて、気がちったりしては、 おいしくできるかどうかも不安だと思います。 このたびは喜んでいただきたく取り寄せにさせて 頂きましたが、ぜひ次回からはお気軽にお越しくださいませ つたない手料理もしっかり上手になるように もっと練習しておきます!とでも言っておけばいいでしょう。 お役に立てば。。。。

noname#3684
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日仕事の帰りに、お膳を注文する予定のお店にどんな料理を出してもらえるか下調べ、味見に行こうとして電話をしたら定休日でした。 引越しの前には風邪を引くし、いつまでも微熱は下がらないし、やっと決めた料理屋は定休日で...もうすぐなのにきっとうまくいかないなぁーと思っていました。 私は何にもできないくせに、いい格好しいな性格なためいつも背伸びをしていました。この際ありのままの自分を見せる絶好の機会かな?と考えております。 アドバイスを頂いてとても気が楽になりました。 いつもありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • anpon
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.7

実は私も今月末にお客様をお呼びしての宴会があるので、 gooに書き込もうかと思い似たような質問が無いか検索していたら この質問を見つけました。 読んでいてふと思ったのですが、あまり大人数ではないようなので、 料理を一品減らして 最後にお茶とお菓子をつけてみてはどうでしょうか? 家の場合は、ご年配の方が多い時は、食事の量自体があまり必要ではないので、 豪勢な物をちょこっとと、あとは、お茶とお菓子で和みます。 若い年齢層には、フルーツポンチ?パンチ? (家の場合は炭酸ジュースに、フルーツ缶詰&ジュース寒天ですが) をどーんと作って、勝手に取り分けて食べてもらっています。 あまり頑張ってしまうと、喜んでもらえるのは嬉しいのですが、 だんだん疲れてしまうかもしれません(^^) 皆さんで思い出になる楽しい食事会になるといいですね♪

noname#3684
質問者

お礼

遠い昔の若かりし頃を思い出しました。 今が最高に楽しい時ですね(すみません、余計なことを) そうなんです、今回の人数は20人弱でそのうち子供が半分くらい。 年齢層が極端に違うのです。 子供たちにはケーキとか用意する予定でしたが、大人にも和菓子とお茶があった方がいいですよね。 アドバイスありがとうございます。 フルーツポンチは色どりがきれいで美味しいですよね。 皆様のおかげでだいたいのメニューが決まり(私の得意なB級グルメとかも入れる予定)今は14日が待ちどうしいくらいです(笑) ありがとうございました。

noname#3684
質問者

補足

ご回答いただいた皆様へ 昨日無事新築のお祝いを開くことができました。 皆様からのあたたかいアドバイスを参考に自分でもできる限りのことをしました。 ☆太巻き ☆肉団子スープ ☆ポテトサラダ ☆かにと野菜の天ぷら ☆煮物 までが手作りでその他、お刺身と鯛の姿焼きをつけました。 デザートは和菓子とフルーツポンチ。 お茶、コーヒーにしました。 今回自分の得意なものばかりでしたので心配なく楽にできました。 どうもありがとうございました。

  • chawan
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.6

お祝いなので、お赤飯加えたらいかがですか? 買うのは簡単ですが、炊飯器で簡単においしくできます。 一度練習して作ってみてください。 「お赤飯だって作れちゃう!」とちょっと自慢できます。(私だけか?!) たくさん作って持って帰ってもらっても、年配の方なら喜んでくれると思うのですけど・・・(重たいかな?)

noname#3684
質問者

お礼

赤飯で思い出しました。昔まだ私の母が生きていた頃、「おはぎ」を作ることになりあずきを煮るのを手伝いました。 そして、茹であがった小豆のあんの方を捨てようとして母に「何やってんの!」と言われ「エ~こっちのつぶの方を使うんでしょう?」と言い呆れられました。 赤飯と聞くと小豆を思い浮かべていつもあの日のことを思い出します。 子供の頃は赤飯の小豆が嫌いでしたが今はとても好きです。引越しの時に義母が作ってきてくれたのも余った分は冷凍して食べました。 「赤飯が作れる」ことは私の中でも十分に自慢の種になります。 炊飯器でもできるのですね、頑張ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.5

papapikoさん、の回答を読ませていただいて またでてきてしまいました。 どうぞ、自分の見栄や体裁にとらわれず、精一杯 おもてなしを考えてください。 この一文をいれようか、どうしようか、考え抜いてやめたのです。 相手を喜ばそう 楽しんでもらおう その無心な行動に勝るものはありません たとえ何か失敗しても、ああ、この方はこういうのが お好きなんだ、あるいは、この次はこうしよう そういうのも大切なデータです。 そのデータを生かすも殺すもあなた次第なのです。 もう、何もアドバイスはありません。 素敵な方に回答ができたことがうれしいです。 ありがとうございました!!!

noname#3684
質問者

お礼

>素敵な方に回答できてうれしいです。 それは、わ、私のことですか?昼休み時間に読ませて頂いておりましたが、お礼を書くまでには間に合わなくて、でも「素敵」という文字が頭の中をぐるぐる回って舞い上がってしまいました。普段ほめ慣れてないもので(笑) 14日は自分をよく見せようなんて考えず、お客様が楽しい時間を過ごせるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.4

mitu1012さんへ 人数が多いのだから、無理をせずに、 鍋でも囲めばいいじゃないですか。 鍋が足りなければ友人に、その日だけ卓上ガスコンロと鍋を借りて テーブル大きめに見積もって、すき焼きと味噌鍋か、水炊き?など 2種類の鍋にしたり、親戚一同で囲めばどうですか? 後は刺身の盛り合わせと簡単なオードブル、散らし寿司をトッピングでごまかして 取り皿おいて、気楽に和気あいあいと、してはいかがですか? 鍋を一品に入れたら、みんなおなか膨れますから、そんなに他に気を回さなくて いいんだし。 散らし寿司をなくして、おじややうどんをワイワイと鍋の締めをして たまの集まりなんだし、楽で 楽しいのが一番ですよ。味付けもそんなに難しく ないし。 私なら、そうして見た目豪華で、手抜きします。 これから気温も下がるしいいんじゃないですか? 土鍋でおでんもいいかも。。。。

noname#3684
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね。無理はいけないですよね。私も「鍋」はどうかなぁ?と考えたのです。でもキッチンがオール電化でガスが使えないため無理だと諦めていました。 でもガスコンロを借りれば簡単にすき焼きとかできますよね。少々値が張る肉を奮発すればご馳走だし、みんなでワイワイできますよね。 皆様にいろいろアドバイス頂いているうちにさっきまで憂鬱だったことが嘘のようです。無理に料理屋にお膳を頼んで文句言ったりするより、同じお金をかけるなら無理なく背伸びせず自分らしく、そして楽しくおもてなしをしたほうがいいですよね。やっぱり「教えてgoo」はいいですね。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.3

こんにちは。 料理が苦手なのに、何処がどうなって料理上手って事になったんですか?旦那さんは貴女が料理を作ることについてどのようにお考えなのでしょうか?まあいいか(笑) そういう時に良く用意される物は、うちでは揚げ物が多かったです。鶏の唐揚げや豚のヒレカツのような物が食べやすいし普通でしょうか。 準備はともかく調理は揚げるだけなので比較的簡単だし、揚げ鍋と一定量の油があれば色々たくさん揚げられるから、大量に用意するのにも都合がいいですよね。 揚がるという言葉が、運が上がるのようにめでたい言葉に繋がりやすいとも言えますし。 見栄えを良くしようと思ったら大皿にレタスとかそういう生食用の野菜を敷いて、その上に盛りつけてカットレモンを飾るようにすれば豪勢に映りますしね。 カツばっかりで単調なら、なすやカボチャやタマネギあとはエビなんかも揚げてミックスフライにすれば、かなり豪華には見えますよね。これでソースを何種類か用意すれば完璧でしょう(笑) こんなもんでどうですか?

noname#3684
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 料理が苦手と言うのはですね、普段のおかずとかは案外上手でB級グルメに出てくるようなメニューはOKなのです。それも結婚当初本を読みながら頑張った日々があるからですが。でも私は、根がおおざっぱで面倒くさがりやで細かい作業が苦手で、飾りがあるような料理、あるいは素材の形が丸見えの料理(煮物など)がどうもダメで弁当作りも苦手なのです。 料理上手って言うのは、主人がよくできた人で実家に行った際に義母や兄弟が私のことを聞いても決して悪く言わずいつもほめてくれていたので(感謝)みんな文句のつけようがなく何でもできる女だと思われていたのです。 今回のことも主人は「ちょっと昼飯出せばいいよ」と言ってくれたのですが、見栄っ張りの私がいい格好したくてバタバタしているのです。 揚げ物は少し得意なので(笑)これで勝負しようかと思います。

  • Kunroku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

お料理は豪華な難しいものにチャレンジするより、日本古来の食材を手を入れずに出すことができればけっこうなのではないでしょうか。 ハレの日ですから、お寿司、それも高級な握りずしではなく、ちらしずしはいかがでしょう。お子様が参加することも可能です。大好きなおばあ様に「僕が焼いた錦糸玉子」とか、「私がきざんだ紅しょうが」とか言えると思います。 豪華さを添えたいなら、この季節、どーんと松茸などはりこんでは?しちりん(東急ハンズで1万円以下で買えます。)で炭をおこして焼き松茸。すだちをしぼり、集まった皆さんであつあつをふぅふぅいただくのも楽しいと思います。 あたりまえのことですが、一番大切なのは、もてなす方のお気持ち、真心です。 ご参考になればいいのですが。

noname#3684
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね、無理して背伸びして失敗するより素の自分を出して心を込めて自分のできる料理を出すのがベストですよね。 松茸、いいですね。 残念ながら炭をおこすことはできませんけど松茸ごはんはできるかも? みんな美味しいって言ってくれるでしょうか。 参考どころかとても心があったかくなるお言葉でした。

関連するQ&A

  • 新築祝いについて。

    新築を建てたので来月に親戚を招いて新築祝いを行います。 隣に住んでいる義母は「お弁当みたくなってるやつで、あとはお酒とか買い足せばいいんじゃない?」といっていて、あたしも「まぁそうだな」と思い、仕出し料理を承っているところに頼もうかと思っています。 パンフレットを見てみると、オードブルとか色々あるのですが、個々でお弁当のほうがいいでしょうか? また、お返しの品はいくらぐらいのものでどんなものがいいでしょうか? 新築祝いをされたことのある方、料理やお返し品などのこと色々教えてください!

  • 新築祝い

    おはようございます。 いとこが今度家を建てるということで、新築のお祝いを考えています。 本人に何がほしいか聞くのが一番かと思いますがきっと遠慮して言わないと思います。 そこで、皆さんが貰った新築祝いで嬉しかったもの・欲しかったのも・逆に要らなかったものを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新築のお祝いについて

    現在、新築一戸建てを建設中でまもなく引越を予定しています。 先日主人の親戚が私たちの新築のお祝いに、玄関におく姿見を注文してくれているという話を義母がしていたそうなんです。その話を聞いた主人は玄関には置くスペースもないし姿見は持ってるからと言ったらしいのですがあからさまに断るのもどうかと思い悩んでいます。 私たちは結婚して10年近くになり子供もある程度大きくなってますので、だいたいの物はそろっています。もちろん姿見もあります。できれば義母からこちらの状況(姿見は持ってるよ等)をそれとなく伝えて欲しいなと思うのですが… お祝いを頂く立場であれこれいうのは失礼かもしれませんが、そういった大きな物やインテリアに関する物はある程度相手の希望などを聞いてから贈る方が良いのではと思います。それとも必要ないとわかっていても親戚の方の心遣いを素直に喜んで頂いた方が良いのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 新築祝い何が欲しい?と聞かれたのですが・・・

    従兄弟の奥さんからメールで「新築祝いまだしてなかったよねー。 何が欲しい?」と聞かれたのですが、どう答えていいものか困ってます。 従兄弟とは弟みたいな感じで仲良くて、奥さんとも歳が近いのもあって 親戚というよりは友達みたいな感じです。 前は直接従兄弟から聞かれたので、軽いノリで「じゃあ電気鍋ちょーだい!」って 言ってたのですが(値段も安いのでその辺を考慮して) 男の子なのでそういうのってすぐ忘れちゃったみたいで。 私も本気でそれが欲しくて言ったわけでもないし、 その後「もう電気鍋買っちゃったからいらないよー」って言ってて そのまま私も従兄弟も忘れちゃってました。 で、多分奥さんが「あげてない!!」って気づいてメールしてきたんだと思います。 従兄弟の新築祝いには私の妹と連名で炊飯器をあげました。 従兄弟夫婦は子供が一人いてまだ20代前半です。 まだ従兄弟から聞かれたのなら答えようもあるのですが、なんせ奥さんから なので、なんて答えたらいいものか悩んでいます。 私としてはもう気使わずに何もくれなくてももちろんいいので(弟みたいなもんですし) そういうことを伝えたいのですが、それはそれで奥さんも困るのかなぁと・・・。 よろしくお願いします。 (従兄弟を通して返事とかは無理です。なぜなら従兄弟はほんとに 頼りないので、その返事が奥さんに伝わるのはいつになるか分からないからです・・・。しかも伝わらない恐れもあります・・・・)

  • 新築祝いのお返しについて

    このたび家を新築し、夫の両親から100万円のお祝いをいただきました。 このような高額のお祝いをいただいた場合、お礼はどのようにすれば良いのでしょうか? 夫はお礼状だけ送ればいいと言うのですが、義母はお返し(内祝い)に細かい人で、今まで親戚間の結婚祝や出産祝いなどで何度かもめたことがあります。 今回も暗に「新築記念になるようなお返し」を期待するような電話がかかってきており、何を贈ればいいものか悩んでいます。 まずは新居に招くことを考えたのですが、遠方(北陸~九州)ということもあり、義両親は来る気がないそうです。 何か良い案があれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 改築祝いのお返しについて

    中古住宅を購入し、リフォームしてようやく引越しました。 親戚や会社の方々からお祝いで1万円程度頂きました。 新築祝いは返しはないよ~と、両親からは聞いていますが・・ 返しは必要なのでしょうか? 新築祝いではないし・・何だか微妙な立場で困っています。 皆さんから、良きアドバイスを頂ければ幸いです^^ よろしくお願い致しますm(__)m

  • 入学祝いについて質問です。

    主人の母のいとこの息子さん兄弟から、我が家の息子に進学のお祝いが現金書留で送られてきました。 主人の親世代はお付き合いがありましたが、私たち世代はほとんど付き合いはなく、子供には顔も知らない遠い親戚です。 今年に入ってその義母のいとこにあたる方が亡くなり、10年以上ぶりに会いました。 今までも子供の出産、入園、七五三、小学校、中学校、高校と入学のたびに、きっちりお祝いをいただき、先方の子供さんには、こちらからも同じように贈り、お返しは半額を商品券で、というのも同じようにしています。 このような形式的なやりとりは、正直言って辞めたいのですが、同じ県内に住んでいても向こうは郡部でしきたりに厳しい地域のようなのです。 質問ですが、先方にも今年新入学の子が二人います。うちの子にいただいたこの直後に贈るのはタイミングとして変ですか?贈るとすれば金額は二人だから2倍ですよね。 もう一つ質問というか、相談ですが、このような儀礼的なやりとりは気を使うだけで、もうやめたいのです。やんわり断る方法はないでしょうか? 損得にこだわるわけではないけど、向こうのほうが子供も多いし、一連のやりとりで書留代だけでも2千円以上かかり、教育費がかかる今、少しのお金も無駄にしたくないのが、正直な気持ちです。 付き合いのある親戚や、親しい友達なら、贈りあってもいいのですが、共通の話題もないような遠い親戚なので、お礼の電話をかけるのも憂鬱です。 義母のいとこが亡くなったので、喪中ということもあるし、この機会にやめたらいいなと、思っていたのですが、きっちり贈られてきました。この先、子供が就職、結婚、出産、その子の入園・入学と、永遠に続くんでしょうかね?

  • 親戚付き合いと義母の勝手な行動について。

    義母の勝手な行動に困っています。 夫の従姉妹が出産し、初節句でした。 突然、義母から電話があり 「義兄夫婦が初節句のお祝いをあげるから、あなたたちも」と 勝手に夫の名前でご祝儀を包んだらしいです。 「勝手にしたけど、お礼の電話がいったら話を合わせておいて」との事でした。 その場は「気付かず、お手数おかけしてしまって申し訳ありません」と言ったのですが。 聞いてしまっては、お金を返さなくてはならないですし いろいろ考えたら腑に落ちなくなってしまいました。 まず、従兄弟の子供の初節句(お祝いに招待された訳でもなく)って 親戚付き合いとして、普通なのでしょうか? そうなると七五三、入学祝い成人式のお祝いなどの付き合いも発生しますよね。 損得で考える訳ではないですが 私たち夫婦は、従姉妹さんに結婚祝いすら頂いておりません。 それなのに、こちらばかり。。。と考えてしまいます。 もう一つ腑に落ちないのは そういうお付き合いが義母の親戚側だけということです。 田舎の風習で親戚付き合いが深く、義父義母の親戚が平等と言うなら納得いくのですが 義母の親戚側だけ、義母の独断でやってるとのことだそうです。 そんな理不尽なことの付き合いたくないですし 家計も楽という訳ではないので、勝手な義母には付き合いきれません。 この場合、別世帯ですし親戚付き合いも夫婦で納得できる範囲でと 割り切っても良いものなのかな?と考えています。 皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • 居酒屋の名物メニューを教えて下さい

    将来的に居酒屋を経営したいと思っています。 居酒屋経営にはいろんな要素がありますが、その中の1つに 「看板メニュー」 「名物料理」 「人気メニュー」 があると思います。 そこで、 みなさんが知っている居酒屋・ダイニング・焼き鳥屋(居酒屋系であれば和洋問いません)の名物メニューを教えていただけると参考になります。 ものすごく原価のかかっているメニュー、 味がおいしいメニュー、 「えっ!こんなものが名物料理!?」 というようなメニュー・・・・いろいろあると思います。 ぜひ参考までに教えてください! 教えてもらうと画像で見たくなると思うので、お店の迷惑にならない程度で何かヒントとなる情報も教えていただけると幸いです。

  • 身内だけの結婚お祝い会

    三月にダンナの従兄弟の結婚お祝い会があります。 (お祝い会と言っても、親戚がやっているお店を休みにしてのアットホームなホームパーティ みたいな感じです。) その従兄弟は昨年の9月に結婚式を行っておりますが、私達夫婦は招待されていません。 というのも、結婚したのはダンナの亡くなったお母さん側の親戚で、ダンナの継母 (私からみれば義母)の手前、亡くなったお母さん側の親戚達とは大々的にお付き 合いが出来なかったそうです。 なので私達の結婚式にも招待しませんでした。 ですが、私達の結婚式から2ヵ月後にお披露目ということで、亡くなったお母さん側 の親戚の方々が今回のような結婚お祝い会をひらいて下さいました。 問題はここからなんですが、ダンナの亡くなったお母さんは名古屋の人で、その 親戚全員名古屋にいます。 東京からは私達夫婦とダンナの姉(私からみれば義姉・既婚)が行くことになるわけ ですが、1泊で行っても旅費と滞在費(ホテル泊)合わせてかなりな出費になります。 車で交通費を浮かすことも考えましたが、お祝い会は三連休のなか日。 東名高速を使って行くことになりますが大渋滞が予想され、考えただけでタメ息 ものです。。。 親戚のお家は娘夫婦も同居しており、当日は義姉と義弟家族が泊まることになると 思われるので物理的に私達が泊めて頂くことは不可能です。 かといって、渋滞を避けるためにホテルに延泊するのは絶対に避けたいです。 (費用的にキツイです・・・) 前置きが長くなってしまいましたが、ここからが質問です。 このような状況の場合、この結婚する従兄弟へのご祝儀はいくらぐらい包むのが 妥当でしょうか? ちなみに、この従兄弟に私達が結婚お祝い会で頂いたのは1万円でした。 もちろん他の親戚の方にもお祝いはいただきましたが、名古屋までの旅費もホテル 代も全部自腹でしたし、頂いたお祝いの内祝いもし(1万円の人以外)、帰るときに お祝い会をやってくれた?御礼??参加費用???として3万円を置いてきました。。。 お祝いして頂いたのは大変有難かったですが、ちょっとなんだかなぁ?・・・と思って しまったのも素直な気持ちです。。。 そんなこともあり、今回のご祝儀は1万円でもいいんじゃないかと考えている次第です。 やっぱり3万包むべきでしょうか? 答えが出せずに悩んでいます。 皆さんのご意見・アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう