• 締切済み

就職先について

 私は今大学4回生です。今年の5月ごろ京都の和菓子屋に就職が決まりました。しかし、大学を通じての応募ではないことと面接のときに無理を言ってアルバイトをさせてもらって自分に合っている仕事であれば来年の4月から正社員として働きたいとお願いしたのですが、何ヶ月かアルバイトをして店の方針と合わないことに気づきました。夏休みは帰省をするから休ませてほしいという希望も聞き入れてくれて今までのバイトの中で一番親切であるし、社員の人たちもとてもよくしてくれています。ただ、仕事になるとお客様第一といっておきながら、とてもがさつな仕事をしています。どの店にも裏事情があるのはわかりますが、私はこの仕事を続けていて生きがいや働き甲斐などを感じないのではないかと思います。しかし、店の人から私のことを必要に感じていることを言われるとなかなか辞めるとは言い出せません。早急の決断が必要ですので、何かよい方法やよいアドバイスがありましたら教えてください。

みんなの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

全部OKって会社はまず無いと思います。あっても少ない・・。 要は何をしたいのか、会社に何を求めるか。 会社で大切なのは人間関係、それと仕事内容が自分に出来るか、給与や待遇、会社の業績将来性・・他色々あると思うのですが、辞めてしまう大きな原因は、人間関係じゃないかと思います。給与が満足できなければ勿論それも理由だと思いますし、仕事も不向きであれば駄目だと思います。けれど、それが出来ても人間関係が駄目だったら、ものすごく働きにくいように思います。 その辺も考慮してもやはり、この会社では働きたくないのであれば、他を探したほうが良いと思います。 ただ、探してもそこが良いとは限らないです。 よく考えて決断してくださいね。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

私も#1の方と同じ意見です。 今その和菓子屋さんを辞めても、asako54jpさんは次の就職先でも結局「雰囲気が…」とか「方針が…」とか文句タラタラ辞める事になるのではないですか? 「方針が合わない、じゃぁ辞めよう」ではなくて、「その中で自分はどうしていくのか」「自分にできることは何か」「俺がこの会社を変えてやるぜ!」くらいの心意気はないのですか? 他の店員さんも良い方ばかりなのでしょう? ならきっと、asako54jpさんが頑張っていればその気持ちが伝わりますよ。 何でも簡単に諦める物ではありませんよ。 やりがいを感じないのは、asako54jpさん自身にやる気がないからです。

回答No.1

どこの会社でも同じ事は言えますね。 ただ、そのまま辞めるのではなく、自分の思っているよい会社に変えてやろうと、努力するのはいかがですか。 入社そこそこで、こんなことできるはずないと思うかもしれませんが、それができた時のあなたは、すばらしい人間になっていると思いますよ。 親切にしてくれる人たちですから、あなたに影響されてよい方向に変わってくれるかもしれません。

関連するQ&A

  • 就職先について

    現在ダイソーでアルバイトをしていて社会保険に入る予定だったのですが アパレル準社員で内定をもらい、そこにしようかと思っています。 ただ準社員ということもあり正社員登用制度はあるものの給料が保険料等引かれ12万ほどで低く、もう少し就活をしてアルバイトを続けた方が良いのか 皆さんならどちらを選びますか? 今年の3月に大学卒、フリーターです。 準社員というくくりはフリーターのままなのでしょうか?

  • 就職先がありません。

    大学卒業後、就職できず、現在無職です。 2歳になりました。このままじゃいけないと思い、正社員の仕事を探すも、自分に出来そうな仕事がなく困っています。幼稚園のときから集団行動が苦手で自分の世界に閉じこもってしまいます。 僕は、体力も無いし、自動車免許も持っていますが、運転は怖いので、今は車には乗っていません。 手先も器用じゃないし、何か、特別に資格もありません。人と話すのも苦手です。大学卒業後、大学時代からやっていたアルバイトで工場の仕事をやっていました。勤務地が1時間30分と遠く、寒い所の勤務だったので辞めました。 スーパーでは惣菜部門でのパック詰め、品だし、清掃をやっていました。今まで、15社ぐらい、就職活動を行いましたが、全部落ちました。なるべくなら、人と関わらない仕事をしたいのですが、そういう仕事はあまり無いと思います。いったい、これから先、自分はどうしたらいいのか、わかりません。

  • 就職するべきなのはわかっています・・・

    現在22歳大阪出身(南のほうなので田舎ですが)のフリーター(男)です。 大学を三年で辞めた後ずっと勤めていたバイト先を最近までして、 この度そのバイトも1月末にやめ、今実家に帰ってきました。 現在仕事を探している状態です。 当然一人暮らしとは違い多少自由も効かなくなりましたが、やはり親が就職していない自分を心配して怒ってきます。 もちろん親の気持ちもわかります。 大学を中退しているだけでも迷惑かけているわけですし、アルバイトからしようと親に伝えても、保険などがきちんとしていないフリーターになるなら正社員になってくれとしつこくいわれる帰省後の一週間だけで滅入ってしまいました。 でも自分自身何をしたらいいかまったくわかりません。 コンピューター関係ができる人間でもない。何か資格があるわけでもない。車とバイクが運転できるくらいです・・・ 金銭的に考えても年金などもありますし、正社員になるべきとは思います。バイトでも払わなければと思っていますし。 今はアルバイトの採用電話待ちの状態なので家にずっといる自分に対してかなり怒っていてすごく落ち込んでいます。 やはりバイトを探すくらいなら正社員を探すべきなのですよね? 個人的に今のバイトしようと思っているところが古○市場(名前はふせておきます)というところですごく興味があり、社員雇用のことなども書いていたのでアルバイト→社員とかになればいいと考えていましたが 甘い考えなのでしょうか? 実際電話もこないので落ちているかもしれません。 その場合正社員として仕事を探すのが一番なのか 自分自身本当に悩んでしまいます。

  • フリーターの彼の就職について。

    私の彼は現在パチンコ店でアルバイトをしてます。20代後半です。私は20前半です。 私も以前その店で働いてたので、内容や雰囲気は知ってます。 しかし彼も自分の将来を考えて就活をしてるみたいなんですが、なかなか決まりません…。 私がお店を辞める時に、「2か月以内に正社員の仕事を決めて早く辞めれるようにしようね」と彼に言って、彼も私が辞めることに刺激されて「絶対やめる!」といいました。 でも2か月どころかもう10か月が経とうとしています…。 決していい加減なことをするような人でもないし、就活を全くしてないわけでもないみたいなので、あまり干渉するのもどうかと思いどういう状況かはあまり知りません。 けどいい加減彼もいい歳ですし、いつまでもアルバイトでは結婚もできません。(お互い意識してるので) 今のお店は社員登用があり、彼もいまや古株なので幹部から社員の話ももらってるみたいです。 店の会社は社員になれば給料がいいのはもちろんのこと、休みも月9日あります。 ただし1日の拘束時間がとても長いです。それを見てるので正社員を渋ってます。(遅番になると帰りは朝です) 今のお店に就職するのは、最終手段と考えてるみたいです。 でもそう思ってるからいつまでも仕事が決まらないのかな…なんて勝手に思ってるんですが…。 なので期限を決めて、それまでに決まらなければ、バイトから社員にしてもらってほしいと彼に言おうか悩んでます。 けれどパチンコ店の正社員って親からしたら印象悪いのかなぁとかも思います。 要は彼の仕事が決まらなければ、いつまでも結婚の話が進まないんです。 最初は焦る必要ないと思ってましたが、まさか10か月も先延ばしにされると思ってなかったんで… どうか知恵を貸してください><

  • アルバイト先への不満

    雑貨屋でアルバイトをしています。 知り合いも働いていたため、いろいろと教えてもらったり環境はいいのですが、働いている会社の仕事に対しての方針に納得がいかず、不満をぶつけたいのですが、どうすることが一番よいか悩んでいます。 お店はNEWオープンで働いているのはオープニングスタッフばかりです。初めからあまりちゃんとした研修がなかったようでぶっつけ本番!という感じだったそうです。 私が入ったときも店長に会ったのは2回ほどで仕事は店長からでなく、 アルバイトの方に教えていただいてました。 基本的にいつも店長はおらず、すべてアルバイトでお店を運営していく感じです。しかし、オープニングスタッフばかりなので社員や店長のようなリーダーが一人もいないため、指示などがFAXや電話のみで仕事の段取りがイマイチ全員微妙な感じです。 店長は月に1回お店に来るか来ないかで、きたときにはお店のことなどいろいろとこうしたほうがいいなど一気に言われたりするのでアルバイト全員ストレスがたまっています...。 店長は売り上げのことを常に気にしていて働く人のことはまったく考えていない様子でいろいろお店に来ているときでも、電話でのやりとりでも八つ当たりされることもあります。 店長に不満を言っても改善されない&店長にも不満があるのでそういう場合はやはり本社に意見をしたほうがいいのでしょうか? FAXなどで無記名でアルバイトの不満を送った方がいいのでしょうか? 常に社員や店長がいないお店というのはおかしいですよね? 労働基準法などでは違反だったりするのでしょうか・・・? 同じような経験あるかたなど意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイト先への就職について

    就職活動中の大学4年です。 未だに就職先が決まっていないので、毎日説明会に参加しているという状況です。 就職活動し始めた時(11月頃)から、アルバイト先に興味があり、このまま続けたいな、と考えていました。でも目指していた業界があったので、4月頃まではそちらに力を入れていました。 でも、最近になって、アルバイト先に就職したいと本気で思うようになりました。「決まらないからここでいいや」という妥協ではありません。社員とアルバイトでは辛さも変わってくることもわかっています。 店長も、「うちの会社に就職しちゃえば」と言ってくださることも何度かありました(最近では5月30日も言ってくださいました)。でもやっぱりもう6月なので、遅いのではないかと不安です。 長文になってしまいましたが、アルバイト先に就職された方は何月頃に入社希望を出されたのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 住み込みで働ける就職先を教えて下さい!!

    農業・酪農・人が嫌がる仕事系の求人案件はどこの求人サイト(新聞やチラシにも載っていない)が望ましいか教えて頂けないでしょうか? 近い内に実家から出て自活したいのですが、アルバイトもしくわ契約社員から正社員になれるで探しています。 一匹狼なので都心の仕事が馴染めません・必ずそれる行動を自然としてしまいますので・同じフィールドで働くと都心で働いている他人様に迷惑を掛けてしまいます・ 同じ価値観や同じ行動をとる事が出来ないです・・融通が利かないです。自分の世界を作ってしまいます。 現在のアルバイトはそれとなしに出来ていますが、正社員になれる道筋が乏しくそろそろ足場を固めて かえようかと・・ 車の免許のみ資格が在るだけです・ 男31歳です。 人が嫌がる仕事ってだいたいどれ位思いつきますか? ヤクザ経営のAV系は拒否します。

  • 就職先が見つかりません・・

    就職先が見つかりません・・ 48歳の父のことで相談聞いてください。 3人いた子供も内二人が家を出て、残るは高校生の子だけになりました。 ですがここにきて20数年務めた会社が倒産。 かれこれ1年間仕事を探していますが、正社員としての 採用に恵まれません。 この1年間で働いたのは、派遣会社紹介の企業で半年と、 コンビニのアルバイト2,3か月です。 高校を卒業し、成人して少ししてから母と結婚したので 大学などは出ていませんし、 資格も何もありません。 ハローワークなどに通って求職活動をしていますが さっぱりです。 48歳で就職先を探すというのはそんなに難しいことなのでしょうか。 不景気不景気といいますが今こんな人たちであふれかえっているのでしょうか。 子供として何かできないかと思うのですが、 心配かけたくないようで何も言ってくれません。

  • (娘の)就職先について

    大学4年(文系)女子です。 日立物流ソフトウェアと、富士通ITソリューションズに内定を頂きました。 本人は営業希望ですが、どちらも職種は入社後に決定されます。 仕事内容なども社員に聞き、出来る限り調べましたが、まだ決断できません。 福利厚生などはどちらも手厚いと思いますが、雰囲気や働きやすさなど、 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どんな仔細な情報でも構いませんので、 宜しければ情報提供お願い致します。

  • 就職先を迷っています。

     私は来春からの就職先を決めかねています。  現在新光証券という証券会社と日動火災という損害保険会社から内定を頂き、その二社のどちらに就職するかを迷っています。当初は大きなお金の流れを作る仕事に携われたり、会社の株式上場の案件を手がけたり、M&Aのコンサルティングが出来るのではないかと「面白そう」「十年勤めて資格をとって独立してやる」とか考え、証券会社に就職を決めていたのですが、最近になって、日経株価九千円割れや証券会社の友人からの想像以上に給料も安く、会社は大赤字、忙しすぎて資格の勉強など出来ないなどの声をきき、気持ちが動きはじめました。  損保会社の社員の方ともお会いさせていただき、話を聞いたところ、代理店の販売促進の仕事も、私が考えていた以上に奥が深く、専門知識も必要で、何よりその社員のかたが、すごく仕事にやりがいを感じておられ、魅力的なかただったせいで、損保の仕事に興味が出てきました。  「優柔不断な奴」という印象を与えるかもしれませんが私は働いた経験がなく、どちらか一方の業界で働いた経験があれば、自分の適正などからすんなり決断できると思いますが、一生を左右する決断でもあり皆さんの意見を聞かせていただきたいと思っています。  特に損保会社に勤めた経験のあるかたに「保険知識以外にどんな専門知識が身に付けられるのか」「将来、代理店という形以外で独立できる可能性はあるのか」を教えていただきたいと考えています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう