お香典を渡すと迷惑なときもありますか

このQ&Aのポイント
  • お香典を渡す場合には、相手の事情や状況に配慮する必要があります。
  • 上司のお父様が亡くなった際に、お香典を渡したいと考えていますが、少し遅れていることやお返しの用意ができないことを伝えることも大切です。
  • 迷惑になる可能性を考慮し、お返しはなしでお礼の言葉を添えると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

お香典を渡すと迷惑なときもありますか

元直属の上司、今は執行役員の方のお父様が88歳で1週間ほど前に亡くなったとその方と会う機会があり伺いました。 高齢でもあるし、郷里は田舎なので大ごとにしたくないと一部の方にしか知らせず、会社に正式な逝去連絡はしなかったとおっしゃっていました。(メールで通常は配信されます) お世話になった上司のお父様なので、1万円のお香典を渡したいと思っています。 少し遅れていますし、お返しなど煩わしくてご迷惑になってしまうので、お返しはなしでと言葉を添えたいと思いますが、お香典は迷惑になりますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通なら迷惑にはならないと思います。 会社役員の親が亡くなった場合、会社中から香典が集まり 遠方でも代表者が何名も参列したりすることになりますし、 場合によっては社葬並みの取り扱いになります。 取引先企業などからも香典、弔電、供花などが届きます。 その元上司の方も状況を判断されて、そういったことを 避けられる意味で訃報が回ることを嫌われたのでしょう。 表面上のお付き合いではない、衷心からの香典でしたら、 当然お渡ししてよいでしょうし気持ちも伝わると思います。

12mirea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。おかげですっきりしました。 私の気持ちなので、素直にお香典をお渡ししたいと思います。 奥様を2年前に亡くされ、執行役員で超多忙なので、お返しがご面倒かと気になりましたが親しい仲なので、「お返しは気にしないで」と言葉を添えることにします。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

香典は故人に対するものです。家族といえども迷惑だと考える人がいたら間違いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%85%B8

12mirea
質問者

お礼

そうですね。故人に対するものなので、迷惑かどうかなどと考えなくてよいですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の上司のお通夜・お香典について

    会社員のpu-pu-mamaと申します。 宜しくお願い致します。 ご相談なのですが。 同じ部署の上司のお父様が亡くなり、お通夜があります。 場所が少し遠い所ではあるのですが、私としては参列したく思っておりました。 そこで。 私の部署の長としましては、○○部署一同と言う形でお香典を出した方が喪主の負担が少ないから良いのでは?と言われました。 香典返しなどを考えるとそうだとは思うのですが… 一同で出すのであれば、代表者が行くことになると思うので、当然私が参列する必要はないと言う事になりますよね? お父様のご逝去。私は行かなくてもいいものなのでしょうか? 一同という事で長の方に行って頂いた方が良いのでしょうか? 一般的な事としてのご回答宜しくお願い致します。

  • 御供花料 香典不要の手紙の書き方について教えてください

    転勤をしていった会社の上司のお父様がなくなられ、 葬儀は先日終われました(49日はまだ過ぎていません) 課から香典を郵送することになりました。 香典返し不要、ということ主旨での 熨斗書きはどのようにかけばよろしいでしょうか? 『御霊前』ではなく『御供花料』と書いたほうがよろしいのでしょうか? もしくは 『御霊前』の熨斗書きで、同封の手紙に『香典返し不要』と書くべきなのでしょうか? また、個々の出した金額『鈴木 3000円、佐藤5000円等』を詳細に書くことは 香典返し不要、というのに失礼にあたるのでしょうか? わからずに困っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • 結婚直後に無くなった上司の父への香典

    6月に結婚し、直属の上司からお祝い(お金でなく、品物5000円相当)を頂きました。 先日、上司のお父様が亡くなり、香典を出すことになったのですが・・・ 部署として渡す中に入れるべきか、結婚のお祝いをもらっているので個別に出すべきか迷っています。 よろしくお願いします。

  • お香典を・・・

    ふと思い出した事があり、回答お願いします。 献体に行った父の慰霊祭(葬式とほとんど同じ)の際に、父の友人が出て下さって、お香典を持って来て下さいました。 そのあと皆で食事中に、その方のお父様が亡くなったとの事で途中帰られました。後日こちらからもお香典を・・・と思っていましたが、ついうっかり忘れてしまいました。 頂いたお香典のお返しはしましたが・・・。 もう慰霊祭から一年近く経ってしまいました。 こんな時どんな形でその方に対したらいいのでしょうか? 大変失礼な事をしてしまいました。

  • 香典について

    恐れ入りますが、お知恵拝借させてください。 先週末に上司のご尊父さんが亡くなられたのですが、 気づいたのが遅く、代表葬儀参拝者に香典を預けることが 出来ませんでした。 週を開けて、昨日香典返しが配られました様子から どうやら私以外の全員が香典を預けていたようです。 今週末に上司が出社してくるのですが、その際に 香典を渡すべきでしょうか。 それとも、止めておいたほうが良いのでしょうか。 皆様のご見解お聞かせいただけませんでしょうか。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 職場への香典返し

    別カテゴリーで同じ質問をしたのですが、回答がいただけなかったので、別カテゴリーで再度お聞きします。 ****************************** 職場の方への香典返しで悩んでいます。 職場や地域ごとの文化もあると思いますが、一般的にどうするのが適切か、教えてください。 先日身内が亡くなったのですが、上司がお仕事の都合上、どうしてもお通夜・告別式に参列できないとういうことで、お通夜の前=香典返しを用意する前に、直接自宅にお香典を持ってきてくださいました。このため、手ぶらで帰らせることになってしまいました。 お香典袋には社名だけ書いてあり、具体的にどなたからのものかまでわかりませんでした。 上司個人からのものか、部署内の有志から募ってくださったのか、または社内でそういうときのための基金があり、どなたも個人的なお金は出していないのかもわかりません。 お通夜には、別の部署の親しい方が数名参列してくださいました。こちらのお香典袋には、個人名が書いてありました。 お通夜では既にお香典返しが用意してあったので、それをお渡ししました。 そこで、上司へのお香典返しの渡し方で悩んでいます。 上司に直接お香典返しをお持ちすればいいのか、もしくは小分けになる菓子折りでも持って、上司とその他の同じ部署の方に配って回ればいいのか。 「配って回る」案だと、お通夜に参列くださった方の席が(別の部署とはいえ)上司のすぐ横で、その方だけ避けて配るのもどうかと思うのですが、お通夜に来てくださった方にはまったく離れた席のかたもいて、この人に配るならあの人にも配らなければ…など、ややこしくなる気もします。 よろしくお願いします。

  • 香典の取りまとめと郵送

    古い友人のお父様が亡くなられたのですが、遠隔地にお住まいのため友人同士で香典を一つに取りまとめて郵送しようと思いました。 ところが友人の一人から、それだと香典返しを送るときに一人一人の住所がわからず、かえって迷惑になるのでは? という指摘をもらいました。言われてみれば確かに、連名だとどこにどうやって全員の住所を書いて良いものかわかりません。 郵送するにしても、やはりみんな別々にお送りすべきでしょうか? このような場合のマナーも含めて、どなたかご教示ください。 どちらにせよ、できれば急ぎお送りしたいので、急ぎ目でご回答いただけますと幸いです。

  • 香典返しを断る断り書き

    顔見知りの方のお父様が亡くなられて、有志で連名で「ご霊前」として包むことになりました。 亡くなられたお父様自身の地元で付き合いのある方々や、会社関係(お父様と喪主になる知り合いの方が経営者)と違って、付き合いも浅い為、高額ではありません。 そこで余計なご負担にならないように、「ご霊前」の裏に連名(もちろん年齢順、住所記載)のわきに一言、「香典返しをお断りする旨を簡潔端的」に記載したいと思います。 本来は、口頭でとも思うのですが、お通夜や、告別式でも受け付けに喪主である知り合いの方が立つとは思えません。 どのような「香典返し」をお断りする言葉が、マナーとしてありますでしょうか。 よろしく教えてください。

  • 香典を払っていないのに香典返し?!

    いつも参考にさせていただいております。 今朝出勤をしたところ、私の椅子に なにやら品物がおいてありました。 「○○様(→私のフルネームです。) いろいろをお気遣いをいただきありがとうございます。」と メッセージが貼ってありましたが、 誰からの物なのかさっぱりわかりませんでした。 お昼に先輩に聞いたところ、 「上司から先日無くなった義母の香典返しだと思うよ。」と言われました。 当の上司は先程出張にでてしまい しばらく会う予定がありません。 しかも、私は派遣社員なのですが・・・ 私の職場では派遣社員には冠婚葬祭時の 香典などには声をかけず参加させない・・・ というしきたりがあります。 今回の際にも私から社員の方へ 香典を一緒に出させて頂くように お願いをしたのですが・・・ このようなしきたりから NGがでて実際私は香典をお支払いしておりません。 こんな場合、香典返しを頂くわけにはいかず、 でも返すのもなんだかおかしいと思い どのように対処したらいいのか、 少々困っております。 皆様のお力をお貸しいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう