• 締切済み

今後の新幹線について

現在整備計画中の新幹線についてどう思いますか?それと現在もある新幹線は本当に必要なのか?それらに関することについて意見を伺いたいです。 私個人の考えでは、札幌~博多までの経路だけで十分だと思います。それと停車駅は主要都市だけで十分だと思います。あとは、在来線を走らせれば十分。京都、神戸ですら大阪から新快速に乗れば30分程度ですけど、まぁいいとして。 もう6~7年前くらいだと思いますが、東海道新幹線でのぞみにのっていた時、大阪、京都の次に米原かなんかに停まってたと思います。その次が名古屋で。確かな記憶ではないのですが・・・ 無駄な駅だな~と思いました。大阪から名古屋に以前新快速で米原まで行きそこからJR東海に乗り換えて行ったんですが、こんなところに何で新幹線の駅作ってるの??無駄でしょと思いました。おそらくそんな駅っていっぱいあると思います。 私は出身が香川県です。現在は大阪に住んでますけど。。 ちなみに四国に新幹線なんか必要ないと思ってます。橋については、何で瀬戸大橋より先に淡路島経由の明石海峡大橋を作らなかったのかと思っています。鉄道を通すならそこに鉄道通せばよかったのにと。だって瀬戸大橋経由で電車で大阪まで4時間半くらいかかります(岡山での待ち時間が長いので)、一方バスで鳴門海峡、明石海峡で行くと3時間くらいです。なので瀬戸大橋を使うことはほとんどないし、新幹線に乗る時に岡山にでるぐらいでした。 私の友人を含め四国の人間が出て行く(大学などで)のは大抵、関西、関東です。まぁ総理大臣もだしている県なので今でも自民党の力が強いのでしょうけど。ちなみに田舎の田舎にも道路は整備されてます。。四国は高速道路だけで十分です。それすら疑問もありますが、もうできているのであとは何もいらないですね。

みんなの回答

  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.10

新幹線があることが迷惑に思うことがあります。 それは、都市間の移動に新幹線以外の手段がないことです。 新幹線で2時間前後かかる区間は、たいてい他の移動手段がありません。バスでは時間がかかりすぎるし、飛行機では空港までのロスタイムが大きいからです。 それだから、新幹線を運行する会社は態度が非常にデカいです。 割高感のある運賃でしか利用できなかったり、接客態度や車内設備が悪かったり、東海道新幹線に16両でない編成が直通できないなどの制限が生じるのは、明らかにマイナスでしかありません。 個人的には、「別会社の手で」第二東海道新幹線ができてほしいです。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 JR東海ってよく考えたら新幹線があるからこそもっているようなものですよねwリニアを通すって、確かに興味はあるのですが、実際どうなのでしょうか?JR東海はやる気満々ですけど。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.9

なければないで済み、あればあったで良いという程度でしょう。米原駅でも、北陸方面の人から見れば、あれば便利ですし、実際に出来てしまえばなくなったら困ると言うでしょうし、その他の住民から見れば、回りに何もないところに何故停まるの?となる訳で、今のように財政が破綻している状況では、少しでも無駄なもの、採算が合わないものは止めるべきです。バブルの時にさんざん作った施設が、ダタ同然で投売りされているように、巨額の税金をかけても、維持費も出ないような状態なら無駄です。四国の4つの大橋も政治家の力の誇示で作っただけで、本当に無駄な税金を散財しましたね。要するに人の金だからです。自分たちのお金で作るとなると、本当にこれだけのお金をかけて必要かどうかよく考えるでしょう。だから、宮崎も本当に必要なら、県道として県の財政の範囲内で作るべきです。県民も本当に必要だと思ったなら、自分たちの土地を無償提供してでも作るでしょう。結局皆、人の金をあてにしているだけなんですよ。魅力的な県ならどんどん人口は増えるでしょうし、観光客も増えます。そうなれば道路の必要性も大きくなります。 東国原氏もまだ既成の地方自治の範囲内でしか、物事が考えられないのでしょうね。マスコミへの露出は多いですが、最近はタレントと同じことしかやっていないと思います。結局、国に依存しているから、国・官僚よりの発言しかできなくなるし、財政的にも自立した独立国を作るくらいの気構えでないと、変えられないですよ。皆は期待しているんですから、それに応えないと今に化けの皮が剥がれますよ。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も財政に余裕があるときならまだしも今しないといけないか?と言われれば疑問です。もっとしないといけないことが他にあるはずなのに・・・

  • OYAJI_ID
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.8

九州生まれです。 鹿児島ルートまでは認めますが長崎ルートは不要だと思います。 出来れば長崎ルートより「陸の孤島」宮崎を「どげんかせんといけん」です! 新幹線とは話がそれますが有明海に「長崎 <-> 熊本」を結ぶ大橋でもかけて欲しいものです。 ま、非現実的ですが・・・

tomosuke07
質問者

お礼

鹿児島までつなげるとしたら何故先に博多からつなげなかったんですかね~まぁどうせ政治家が関わっているからでしょうね。 南九州に行ったことがないのでどれだけの人が鉄道を利用しているのか分かりませんが、都道府県の人口から見たら、福岡が504万人9位、熊本、鹿児島が23位24位で180万前後なので私は博多までと考えました。(2005年のデータより) 私は今関西に住んでいますが、福岡ならまぁ~新幹線だろうと考えますが、鹿児島だとおそらくほとんどの人は飛行機の方を選択するのではないだろうかと考えました(つながったとしても)。財政に余裕があれば考えていいと思います。 新幹線はどうかと思いますが、宮崎は高速道路がないと知事が言っている通り、高速道路はあったほうがいいですね。 アンケートの回答ありがとうございますm(_"_)m

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

新幹線は地元に利用してもらうことよりも、地元に作ることが大事なのです。土建屋と地元政治家の利権に叶っていればそれでいいのです。 いい例が福井駅、両側に新幹線は繋がっていないのに、駅を先に作ってしまえば新幹線も作らざるを得ないだろう、という論理で駅だけが作りました。 群馬県には新幹線の駅が沢山ありますが、政治家が多いからでしょう。 地元のためとは建前で、自分の実績のために作るのですね。 土建屋の票で当選するために作るのです。 新幹線が出来れば、並行して走る在来線は本数が減り、料金も上がり、挙句の果ては廃線、バス路線に変わるということになります。 地元の生活の足が段々細くなっていきます。 これでも地元選出の政治家は「地元が活性化できる」と叫んでいます。 瀬戸大橋の例を挙げられましたが、そのようなビジョンはありません。 必要なのは高知県を除く各県に1橋ということ。作る順番はその地元政治家の実力で決まります。

tomosuke07
質問者

お礼

>地元選出の政治家は「地元が活性化できる」と叫んでいます。 こういう馬鹿は早く消えて欲しいですねwそれなりの根拠を示してもらいたいです。客観的な目がないのでしょう~自分さえよければという考えで。 民主党がいいとは思いませんが、やっぱり政権交代は必要ですね。 回答ありがとうございます。

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.6

あくまでもペイできるなら作る、出来ないものは作らないという話になるでしょう。 重要度から言えば中央(第二東海道)新幹線や北陸新幹線の敦賀以西じゃないかと思います。 自分の住んだ事のない地方について云々するのもどうかとは思うし試算など見た訳ではないのですが、北陸新幹線糸魚川から上越新幹線長岡までを建設し、大阪・新潟間を日帰り出張圏にできれば地域経済に与えるメリットは大きいような気がします。 また、東京・大阪間が1時間程度で結ばれれば国家的な財産になります。(欲を言えば梅田まで乗換なしで行けたら…) 北海道新幹線も札幌まで全通させることによって初めて収益性が上りそうな気がします。 売上より経費のかかっている駅もあるんじゃないかな、とも思う事はありますね。一日の利用客が数百人の駅があります。 そうはいっても公共の交通機関です。 利用者の目から見ると、地方の駅では大型駐車場を設置し、駐車券をみどりの窓口に持参すると格安駐車料で停められるシステムなどあればありがたいな、費用対効果でどうなのかな、などとも思います。 (在来線ですが北海道にはあります) 高速代払って200kmも300kmも自分で走る位なら新幹線に乗りそうな気がします。 ガス代が高くなった事もあるし。

tomosuke07
質問者

お礼

税金で使うから地元住民でない人が色々言うんですよね。ということはやっぱり地方に財源と権限を渡して、そこで決めればいいですよね。 そうしたら失敗しても自分達の責任になるし、もっと慎重に考えるようになるかもしれませんよねwその代わり、着工の速度は遅くなるかもしれませんが、まぁ現在、鉄道にしろ高速道路にしろ完備された日本にはあまり問題ないかとも思いますしね。 回答ありがとうございます。

回答No.5

基本的に在来線が単線区間は必要ないと思います。単線で輸送が間に合っている区間になぜ複線の特急専用線をしかなければならないのか、わたしに理解できません。 長崎ルートは不要。政治の産物にすぎません。もし造るならフル規格の新幹線でなく、山形新幹線方式のミニ新幹線で充分だと思います。 北陸新幹線も疑問です。現在、在来線を走っているサンダーバードは時速160キロ(150キロだったかも?)で運行可能です。在来線の整備で車両の持つ性能をフルに引き出せばよいと思います。 四国に新幹線は不要。JR四国はこれ以上の赤字を抱えたらやっていけなくなるでしょう。 中央新幹線はとりあえず名古屋まで開通させるとJR東海は話していますが、大阪まで行かなくは採算面、利用率を考えると赤字必定です。リニア方式では途中駅に停車するとメリットが薄れるのではないでしょうか。東海道新幹線の補完にしか過ぎないと思います。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も北陸新幹線は要らないと思ってます。サンダーバードこれで十分だと思います。 リニアですが、作るなら東京、名古屋、大阪だけの駅で十分だと思います。これ以上作ると逆に新幹線の方が採算とれなくなりかねませんしね。 回答ありがとうございます。

noname#51846
noname#51846
回答No.4

鹿児島まではあった方がいいかなあ。 長崎は「かもめ」でもOK。 あとは別になくていいかな。道路いっぱいあるよね?

tomosuke07
質問者

お礼

鹿児島まではあったほうがいいですか~ NO.8さんのところで述べたのですが、私は南九州に行ったことがないので絶対いらない、必要とはいえませんが、個人的な見解を述べさせてもらいました。 回答ありがとうございます。

回答No.3

上越新幹線と九州(鹿児島)・北陸新幹線はとても重要だと思いますよ。少なくとも盛岡~青森よりは(見込まれる)輸送量は高いです。また、米原も北陸地方西部から東京に向かう人が沢山利用する重要な駅です。 山形や秋田は新幹線モドキですね。在来線を改修して新幹線と直通できるようにしただけで、本当の新幹線ではありません。これは賢明な選択だったと思います。 数100kmくらいまでの距離で、人を高速に運ぶ、という面では新幹線は現在最良の手段だと思います。自動車では半分の速度にもならないし、飛行機は騒音や燃費が環境にきびしすぎます。 長崎新幹線の効果は確かに疑問だと思いますし、四国新幹線(淡路)も鳴門大橋の設備を無駄にしてまで断念したのは悪い選択ではなかったと思います。まあ、明石海峡大橋が技術的にも費用的にも建設が難しかったというのが、このルートが遅くなった最大の理由でしょう。

tomosuke07
質問者

お礼

>明石海峡大橋が技術的にも費用的にも建設が難しかった そうだったんですか~四国出身の私には瀬戸大橋の方が長いし、大変そうというイメージがあるので関西の人が明石大橋すごいだろうと言われてもなんとも思わないんですw 回答ありがとうございます。

  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.2

>私個人の考えでは、札幌~博多までの経路だけで十分だと思います。 私もそう思います。札幌まで延伸する必要があるか否かですが、 将来、新幹線車両の速度性能向上で、東京-札幌 が3時間代で、 結ばれて、飛行機の運賃に大差がないならいいな、と思います。 意外かも知れませんが、羽田-千歳 の航空路線は、 年間乗客数が世界一と言われています。 ボストン-ニューヨーク よりも多いんですね。 東京からであれば、大阪まではもちろん、 空港から市内までが遠い広島も、私なら新幹線で行くと思います。 両市とも都心部までの所要時間に大差はないし、新幹線は快適なので。 あとは、新幹線が停車するような主要都市から、 中規模都市へのアクセスが不便なので、 駅での新幹線・在来線間の乗り換えの便を向上するか、 標準軌(新幹線)と狭軌(在来線)の両方を走れる車両で、 直通の電車も運行されるといいな、と思っております。 (技術的にどれほど可能性があるかは、わかりませんが。) 私の意見としては、新幹線よりも、直線の高速道路を整備して欲しいです。 直線の高速道路は、有事の際に、軍用機の滑走路としても使えます。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直線の高速道路ですか~私が考えたこともない発想です。 いらない新幹線の駅をつくるせいで在来線が廃止されるんですからこれこそ逆効果ですよね。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

>現在整備計画中の新幹線についてどう思いますか? 札幌-博多で十分。同意です。 >それと現在もある新幹線は本当に必要なのか? まあ、できてしまえば、よかったと言えるかもしれません。 北陸とか山形なんてのは要らないような気もします。 航空網と鉄道網を別々に整備するから無駄なんですよね。 個人的にはトラック、自動車を深夜に安価で運ぶ鉄道を 整備してほしいです。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は東北に行ったことないのですが、東北の方で新幹線ができたために地域経済が衰退したというのをテレビで見ました。市長さん達は「その時はみんなそういう雰囲気であって、夢を描いていた」とか言っていたけど、そんなことで済まされる話でないですよね。 ちなみにこれから新しい無駄な高速道路をつくるのなら、早く借金を返済して高速道路無料化して欲しいです。

関連するQ&A

  • 四国新幹線はリニアが新大阪まで来ても絶対実現不可能

    四国に新幹線は岡山ルートでは絶対に費用対効果が合わないので、 『四国には、未来英没、新幹線はできない。』という事にならないでしょうか? http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-7c7516.html リニアが新大阪まで完成した後でも、岡山ルートでは費用対効果が絶対に合わないので、 『四国には、未来英没、新幹線はできない。という事にならないでしょうか?』 (⇩)下記の URL の記事には、 https://news.ksb.co.jp/article/14920240 『四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化』 と書かれていますが、 それでは、四国に新幹線は未来英没できない。 という事にならないでしょうか? (⇩)下記の URL のブログによると、 http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-7c7516.html 四国新幹線は、明石鳴門ルート 在来線は、瀬戸大橋線ルート とすみわけがなされていたようです。 しかし、ご存知の通り、現在の明石海峡大橋では新幹線は走れません。 (大鳴門橋も、上記のブログによると、本当は道路単独橋でできるはずだったものを、徳島出身の元首相三木武夫氏の政治力によって新幹線も通せる構造に変更したそうです。) しかし、明石鳴門ルートで新幹線を通そうと思うと、 明石海峡大橋の他に近くに海底トンネルを掘るか、 或いは紀州と淡路の間に、紀淡海峡トンネルを掘るか、 しか、方法がないです。 どちらも実現には、北方領土返還以上に、或いは宇宙エレベーターが建設される以上ぐらいに、程遠いと思います。 そこで質問があります。 https://news.ksb.co.jp/article/14920240 この記事で、四国新幹線のルート案が、費用対効果が』ゼロ以下で、時短効果がない、「岡山ルート」に一本化されたということは、 現実的には、四国新幹線は、リニアが新大阪まで完成した後でも、未来英没できることはない、 と考えてよいのでしょうか? そう考えてよいかどうかを教えてください。 【参考 URL】 https://news.ksb.co.jp/article/14920240 http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-7c7516.html

  • 大阪から香川県への行き方について

    大阪から四国に行くのに、有料道路(瀬戸大橋?明石海峡大橋?)を使わずに行く行き方はあるのでしょうか? また、有料道路を絶対に使わないと行けない場合は、どういうルートで行けば安く済むのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 整備新幹線の基本計画線って何?

    整備新幹線の基本計画線の中に淡路島を通る路線や宮崎方面の路線など、どう考えても実現しなさそうな区間ばかりなのですが、基本計画っていうのはどれぐらい真剣に計画しているのでしょうか? 計画している割には、本州と淡路島をつなぐ明石海峡大橋は鉄道が通れる様にはなっていないですし・・・

  • 詳しい方料金おしえてください

    福崎より四国の坂出まで行きたいのですが、明石海峡大橋方面で行くのと、瀬戸大橋で行くのではどちらが安いですか?早いですか?距離はそれぞれどのくらいですか?色々検索したものの、パソコンが苦手なわたしには無理でした>< 宜しくお願いします。

  • 大阪から香川県まで一番早いルートを教えてください。

    大阪から香川県に行くのに、明石海峡のルートと瀬戸大橋を通るルートどちらが早いですか。

  • 四国へドライブ2泊3日

    四国鳴門に行くルート教えて下さい。 東京から新幹線で、西明石へ、レンタカー借りて、明石大橋渡って、淡路島経由で、鳴門にわたりたい。帰りは高松から小豆島経由、岡山から新幹線で東京へ

  • 明石海峡大橋と鉄道について

    明石海峡大橋になぜ鉄道が通さなかった(道路単独橋になった)のですか。 新幹線は非現実的かもしれませんが、大阪、三ノ宮⇔高松、松山等間で特急を走らせればよかったのではないでしょうか。需要があることは高速バスの成功からみても一目瞭然です。たしかに明石海峡大橋を鉄道併用にすると建設費が高くなる、神戸側接続線の取り付けが大変、高徳線の電化が必要、JR神戸線の容量などの問題があります。しかし、淡路島内などで160km/h運転をすれば所要時間はバスに大差をつけられますし(淡路の地形、地価を考えると高規格路線でもバカ高くならないはず)、明石~神戸~大阪間の慢性的渋滞をみればJR神戸線の優位は圧倒的です。瀬戸大橋経由より余程便利で、バスに対する競争力も十分あると思います。また、近郊輸送でも淡路をアーバンネットワークに取り込めば観光、通勤とも多くの需要が生まれるはずです。実現できなったのはやはり建設費の問題ですか…

  • 在来線、新幹線

    今度、岐阜県から京都、大阪へ旅行へ行きます。 その際に、行きは在来線を使って米原まで行き、米原から京都まで新快速で、帰りは大阪から米原まで新幹線、米原からは在来線を利用しようと考えております。 ですが、普段車ばかりで交通機関を一切使ってこなかったため、恥ずかしながら乗り方や乗車券等が分からず、調べてみてもいまいちピンとこず…。 そこでお聞きしたいのは、在来線から新快速の場合と新幹線から在来線の場合、乗り換え?の際に一度改札を出てまた入る必要があるのかどうかというのと、切符等は初めに駅で(行きは大垣駅、帰りは大阪駅)在来線、新幹線等の切符が購入できるのかどうかということです。 分かる方などいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • この連休に四国愛媛から大阪の海遊館に行こうと思っています。

    この連休に四国愛媛から大阪の海遊館に行こうと思っています。 そこで、高速道路を利用し車で行こうと思っています、道のりは明石海峡大橋を渡って行こうと思いますが、渡ってから海遊館までの道のりがいまいちよくわかりません…。 明石海峡大橋を渡ってからの最短の道のりを是非教えてください。できるだけ道に迷わず行きたいです。お願いします。

  • 四国に新幹線は…

    北海道に新幹線が開業すればJR四国だけが新幹線を運行していない事になりますが運行する予定は無いのでしょうか? 兵庫県の舞子大橋や岡山県の瀬戸大橋には本州から四国へ新幹線を走らせるための機能(新幹線走行の敷地?)を兼ね備えた橋で作られていると聞きます。 計画が無ければそのような付加価値を付けた橋も先には作らないと思うので計画は有ると思いますが実現はかなり先の話ですか? つい最近まで四国の予讃線でフリーゲージトレインの試験走行を頻繁に行っていたみたいですが新幹線とフリーゲージトレインで何か関連しているのでしょうか?