• ベストアンサー

中性脂肪とコレステロールを下げる食事

30代後半の夫の健康管理で悩んでます。 健康診断で中性脂肪とコレステロールがオーバーしすぎらしく 食事を見直すよう医師に言われたようです。 私自身も健康には気をつけているので肉類は皮や脂は取り除いたり 油など調味料は高くてもトクホにしたり、バランスも考えてたのに 食事を見直すといわれてもこれ以上どうすればよいか悩んでます。 (直接、医師に相談は無理です。諸事情で) 夫・・・きゃしゃな体格・睡眠障害で薬を服用中・全く運動なし・酒タバコなし・ 食事の量は一般女性程度(男性としては少ない)・寝る前にチョコレートやお菓子を少しだが毎日食べる 私としては、夫は運動不足と睡眠障害(ストレス)、就寝前のおやつ、 もしくは遺伝や体質??としか考えられません。 この問題に詳しい方、体験された方、オススメのサイトや料理本をご存知の方 何か教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

大事なことに気づいていらっしゃいますので参考にして下さい。 痩せ気味の人でもコレステロールなど脂質は増えてしまうことがあります。これは肥満の人と違って、食習慣に原因するものではありません。 食事に気をつけても値は下がらないどころか、何かと食べるものを制限してしまうともともとそれほど食べていらっしゃいませんので、栄養不足になって体は疲弊していきます。 体内のコレステロールなど脂質が増えるのはストレスに対抗するためのもので、生体の防衛反応です。体は必要があるからこそのことで、意味のないことはしません。 ストレスを受けると、好中球など顆粒球の増多がおこります。そのためにそれらが放つ活性酸素も過剰になって体の組織を酸化していきます。 それを防ぐために体は抗酸化力の強い高エネルギーな脂質を皮下の脂肪組織や肝臓から取り出して対抗します。ストレスに負けまいとして脂質を溜めて準備していますので、ストレスが多いほどその量も増えることになります。つまりストレスのある現在はその値は必然のものなのです。そうしないとストレスを乗り切ることはできません。 睡眠障害というと原因は心身のストレスそのものです。またそのために服用している薬物も体に慢性的にストレスとなっていきます。おそらくこの二つがコレステロールと中性脂肪を増やしてると思います。 ご主人には食事制限はしないほうが良いでしょう。体がまいってしまいますよ。 薬も含めてストレスを減らすことが出来れば、体はコレステロールを溜めておく必要はなくなりますので自然に値は下がってきます。体は勝手に間違いをおかしません。 ご主人には、ストレス(働き過ぎ、人間関係などの悩み、薬など)が原因だということを認識して、生活を振り返ってみてもらって下さい。これが一番大事なことです。 また、ご主人は血流が悪く体温も下がって免疫力も低下しているはずです。日頃からなにかと体を温める努力が必要です。就寝前の入浴時間を大切にしたり、ストレスを緩和する程度の軽く体を動かすラジオ体操のような運動もおすすめです。 ハードは運動はいけません。返ってストレスとなって値は上昇しますので。

gavera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスからくる睡眠障害であることから、あまりアレしてコレしてと注意しにくい現状で困ってました。 食事面はこれ以上小食、薄味にすることはあまりしたくないので まずは軽く体を動かす習慣をどうにかはじめてもらうように言って見ます。

その他の回答 (4)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 私(60歳の男性)も数年前までは中性脂肪やコレステロールはもちろん、血糖値も悪く脂肪肝でもあり、健康診断を受けるとありとあらゆる数値が基準値を軽くオーバーしていました。  それを自助努力で改善し、いまは健康体になっています。改善したのは生活習慣(食生活も含む)で、まず間食は一切やめました。それまでは寝る前に甘いものやアイスクリームなどを食べたりもしていたのですが、いま間食は完全に絶っています。チョコレートを含めた食べたくなるようなお菓子類は高カロリーで糖分も多く、良好な食生活には良くありません。  2つめの改善は3食であり、朝(4)・昼(3)・晩(3)をきちんと食べ、その量的な割合を( )内に示したように朝食に重きを置き、夕食は質素にしたことです。内容は油モノ(テンプラ、から揚げ、トンカツ、カレー、中華料理など)や油で調理した料理をなるべく避け、和食系(穀物、野菜、きのこ、海草、魚、豆腐など)を中心にし、かつ多種多様な食材を食べるようにしたことです。摂取カロリーに注意し、軒並みカロリーが高い外食は控えることです。もし外食したりコンビニの弁当を買うときは、必ずカロリー表示を見ます。  3つめの改善はスポーツです。毎日ジムに通い、有酸素運動(500kcal/毎回)と筋トレを欠かさずにやるようにしました。 参考まで(私の場合は幸いストレスや睡眠障害はありませんでした)

gavera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり甘いものを絶つのは必要ですね。夫も最近頑張って我慢してます。 夕食にはやあっさり和食を中心に変えてみます。 あとは運動してもらうよう仕向けてみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは まず、チョコレートとお菓子を処分 これは必ずです 口寂しいんでしょうね お茶やミネラルウオーターで我慢してもらいましょう その代わりといってはなんですが 朝ならOKですよ、少しなら 食事はよくかんで食べること 野菜中心薄味で ですが、私自身 毎年健康診断のたびに なんで痩せるのに体質改善できないんだろ。と思うんです 今年も、落ち込みました 食後、散歩をはじめまして40分前後歩いています これで今年は必ず(握りこぶし)とおもっています ただ、遺伝と言うのは大きいみたいですよ ご主人様のご両親はいかがでしょう? もしも遺伝があるようであれば、これはスッパリ薬に頼ったほうが 体のためにもいいみたいですよ お互い頑張りましょうね

gavera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近甘いものは夫自ら絶とうと頑張ってくれてます。 しかしアミノ系清涼飲料は水代わりによく飲むので水やお茶にするよう仕向けてみます。 あとは軽く体を動かす習慣を心がけてもらいます。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

健康状態は血液検査の結果に反映されますが、健康な状態というのは栄養、運動、睡眠のバランスがとれていることです。 ただ、残念ながら同じ食生活、同じ生活習慣をしていても一方は健康そのもの、もう一方は検査で引っかかるというパターンはままあるものです。 遺伝的に生まれつき中性脂肪の高い体質の人もいます。 食生活はいろいろ工夫されているようですが、食べたカロリーと運動などで消費したカロリーの差がプラスになっている場合、内臓脂肪や血液中の中性脂肪に影響を与えます。 運動をまったくしていないとのことですが、やはりこの辺が原因と考えるのが妥当ではないでしょうか。 通勤時に一つ前の駅で降りて歩くとか、帰宅後にウォーキングをするとか身近な運動を少しでも心がけることから始めてはいかがでしょうか。

gavera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 健康のバランスをとるよう心がけて行きたいです。 まずは体を動かすよう頑張ってもらいます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 総コレステロール240mg/dlなのに中性脂肪28

    お世話になります。 健康診断結果が届きました。 総コレステロール 240mg/dl HDLコレステロール 117mg/dl 中性脂肪 28mg/dl 総コレステロール高値で要経過観察という結果でした。 これはどういう結果なのでしょうか? 隠れ肥満?? 因みにBMI19.0 肥満度は-13 です。 卵・肉類も特に取っていませんし、炭水化物は月に5回も食べていないと思います。 摂食障害で殆ど食事はとっていませんが、お菓子の食べ過ぎでしょうか(>_<)?

  • コレステロールと中性脂肪が高かった。

    もともと、中性脂肪が高めの方でしたが、 今回、中性脂肪が290以上あり、 善玉コレステロールが少し標準を下回り、 悪玉コレステロールが少し標準より高く、 結果、総コレステロール値が高くなってしまいました。 今まで以上の数値で、要精密検査になってしまいました。 健康診断をしたのが、1月の末。 連日、雪が降り日課としているウォーキングが出来なかったこと。 冬場で運動量が減ったので、岩盤浴などに1月はかなり通いました。 家では軽いストレッチや筋力運動などはしましたが、 仕事がデスクワークなので動く量は少なかったです。 食事は健康診断があるので、いつもより少なくしていました。 時々、一食置き換えなどで、 朝や昼をヨーグルトのみなど。 でも、甘いのは時々食べていたと思います。 今までにない高い数値でした。 総コレステロールが標準より上回ったことがなく、 中性脂肪が200以上になったこともなかったので、 何がそんなに悪かったかと思っています。 今までとの違いは、岩盤浴に2日に一回ほどのペースで 通っていた事です。 沢山水も飲みました。 運動が思うようにできなかったので、 体を温めて、汗をかくために通っていました。 おかげで、いつもの冬より調子が良かったのです。 体重も昨年より3キロ減っていました。 内臓脂肪も下がりました。 なのに、血液検査で引っかかるショック。 岩盤浴は良くなかったのでしょうか?

  • コレステロール値と食事の時間

    お世話になっております。 本日夫から、健康診断でコレステロール値と中性脂肪が多いから動物性脂肪の摂取を抑えるように言われたと連絡をもらいました。 先月も同じことを言われてなるべく肉類を減らして豆腐や魚などにするように努力しているつもりです。 野菜や果物も積極的にとりいれています。 食べ物のほかに、食事の時間もコレステロールや中性脂肪の値をあげることになったりしないでしょうか。 夫は毎日25時帰宅で、その後家で食事をとります。 健康に悪いから会社で食べたほうがいいのではないかと提案しても、食べる時間がないんだそうです。 このような生活をしているとコレステロール値や中性脂肪の値も上がるのではないかとずっと思っていたのですが、関係ないのでしょうか。 そのことについてご存知な方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • コレステロールは高いのに、中性脂肪は低い

    20代後半の女性です。先日健康診断で表題のような結果が出ました。 総コレステロールは最高値220のところ、224くらいで 悪玉コレステロールの量が最高値140のところ、144だったことが原因のようです。 ただ、中性脂肪の数値は最低値が50?のところ33しかありませんでした。 不勉強のためコレステロールが高いことと中性脂肪が低いことが矛盾しているような気がしています。 食生活はそれほど肉中心ではなく、ただ卵をよく食べます(1日に2個は食べているかも) 今まではまったく運動不足の生活だったため、今はジムに通い始めて週に2回は有酸素運動を40分ほどやっています。 体脂肪率は25%前後で、BMIは21,1です。 質問1:コレステロールを下げるためには、上記のように運動をしつつ食生活を素食にすればいいのか? 質問2:中性脂肪が低いこととコレステロールが高いことの関係は? あいまいな数字でわかりにくいかもしれませんが補足いたします。 お時間のある方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • コレステロールと中性脂肪が高いんですがどうしたら?

    旦那のことなんですが、174cm59キロ痩せ型なんですが、健康診断の結果LdLコレステロール値が140超え中性脂肪値がなんと230越えなんです。このままではヤバイ。。。結構外で飲んでくることはおおいのですが、そんなにドカ食いはしません。やせているのになぜ?運動も結構するほうです。どうしたら改善できるのでしょう?

  • コレステロールと中性脂肪について

    2ヶ月前、健康診断で HDLコレステロールが標準値より低く、 中性脂肪が標準値より高いという結果が出ました。 その後、ストレスで5kgほど痩せ 運動(毎日スクワット50回、壁腕立て50回、腹筋50回)を続けた結果、 165cm、63kg→55kgまで落ちました。 ストレスで食事も採れない時期もありましたが、今は毎日3食たべ 運動は、毎日続けています。 これで問題ないかな?と思っていたのですが 先日、体調を崩し、血液検査をした際に、中性脂肪が標準値より高い事を指摘されました。 HDLコレステロールについては、検査結果に表示されていなかった為、不明です。 体重が8kg痩せたのに、まだ中性脂肪が高い事に驚きました。 食事は、肉より魚派で、野菜も大好きで、偏食もありません。 お酒は、缶ビール1本を月に1度飲むかくらいの量。喫煙もしません。 外でウォーキングもしたいのですが、4歳の子がいて屋外で長時間の運動は厳しいです。 (主人は、長期出張中で誰にも子供は預けられません) 30代前半、女です。 他に、どういった事に気をつけた方が良いのでしょうか?

  • 中性脂肪が低く、HDLコレステロールが高い。

    健康診断の結果が毎年、中性脂肪が基準値より低く、 HDLコレステロールが基準値より高いのですが、 日常生活で何か気をつけた方がよいのでしょうか? これ以外のものはすべて基準値内に入っています。  主人が中性脂肪と総コレステロールが高めなので 食事は一応気をつけているつもりですが、同じ食事でも 良いのでしょうか?

  • 中性脂肪とコレステロール、血糖値

    前提として私は1日一食の生活をもう何年も続けています。(何となくそうなってるだけ。食べたいときには食べてます。)なので痩せてるのと障害のため常に便秘5日に1回出たらいい方。1週間とか10日はざら。あと水分もあまりとらないので水分不足ぎみ。体はそれになれてるので体感でつらくはないのですが。 健康診断の結果です。 総コレステロール 226 中性脂肪 39 HDL 96 LDL 130 血糖値 109でした。 中性脂肪が少ないのに総コレステロールが基準値を越えてますが、たしか何年か前に 「栄養失調や便秘になるとコレステロールの再吸収が起きるから痩せてる人でもコレステロールが高いことがある」と聞いた覚えがありますが、これはそういうことですか? 水分不足も空腹時血糖に影響するとききました。実際私はこの時、前夜の9時から飲み食いするなとあったので本当に翌日昼まで一滴も水分をとらずに血糖値を図っているのは事実です。(健康診断のあれってお水は数時間前まで飲んでいいってことなんですね) 値が濃くなると血糖値ってやっぱり上がってしまうんですか。 質問としては痩せすぎてると+恒常的な便秘でコレステロールの再吸収が起きて総コレステロールが高めになることはある?(この場合私のような食事が明らかに少ないのなら増やせば改善?しますか) というのと上記した、値が濃くなると血糖値は高めに出ますかということです。教えてください

  • コレステロール値が高く、中性脂肪が低いのは何故?

    10代の頃からコレステロールの数値が高く、わずかに基準をオーバーしていました。 現在40代に突入しましたが、健康診断では、前回と同様に脂質代謝検査の項目で 「日常生活に注意を要し経過の観察を要します}というC判定でした。 結果は以下の通りです。 .HDL105 .LDL167 .中性脂肪30 母もLDLが高かった為、最近は食事療法と薬で正常な数値に落ち着きましたが遺伝なのでしょうか? また、コレステロール値が高いにも関わらず、中性脂肪が低いのがとても気になります。前回は40でした。 何か原因があるとすれば、何が考えられるでしょうか? ちなみに、偏食はせず、お肉よりも魚、野菜、豆類などバランスよく食事をしています。 運動も水泳を週1回(30分程度)、散歩など軽い物からヨガやティラピスなどを無理ない範囲でしています。  

  • 中性脂肪を減らして、善玉コレステロールを増やすには・・・

    先日の健康診断で、中性脂肪が前年と比較して急激に増加し、HDLコレステロールが減少してしまいました。運動するのがイイとは分かっているのですが、仕事がら運動する時間もとれないので、食事でなんとか正常値に戻せないものかと悩んでます。ちなみに朝はコーヒーだけ、昼は外食が主で、夜は自宅で手料理を食べていますが、だいたい22時以降(遅い時は1時過ぎ)に食べることが多いです。夜中に食べるのはいけないと分かっているのですが、外食ばかりもよくないと考え、なるべく自宅で取るようにしております。食事の内容、取り方など教えていただきたいです。 また、お勧めのサプリメントなどもありましたら、ご紹介いただけたらと思いますので、ヨロシク願いします。

専門家に質問してみよう