• ベストアンサー

適正診断を馬鹿正直に答えてしまいました。

shunnak1の回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

適性診断に対して意図的に操作して回答しても意味がありません。回答者に質問の意図が簡単にわかるような設定はされていませんから、馬鹿正直に回答していいと思います。しかしあなたの本当の問題点は、誤字(適正)や文章作成力にあるようです。

noname#50740
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接時の性格テストで自分は正直であるという問いに○か×か

    以前面接で性格テストをしました ○×で答えるテストだったのですが、一問迷いに迷った問いがありました  自分は正直である、 ○か×か。。。という問いです ○をつければ、ある意味とんでもない嘘つきかうぬぼれの強い人間であることになってしまう。でもどちらかといえば自分は正直な方だと思います。でも完璧正直ではない  回答に×をつければ、この人は本当の正直者と思ってくれるかもしれない。でも私は四六時中ウソばかりついている人間とは違う。  色々迷った結果×をつけました  結果テスト全体でならべくいい印象を与えようと○×をつけました (私は自分から挨拶するほうである、とか自分は周りに合わせるほうであるといった問い)  もちろん日頃自分が心がけている事でもあるので○にしたのですが、 最後に自分は正直であるに×をつけた回答になりました さて、性格テストに模範解答を聞くのもおかしい話しですが、この場合○、×どちらをつけるのが最良でしょうか  また○をつけた場合のその人の性格、×つけた場合のその人の性格の読み取り方があるのなら教えてください たいていの人は×をつけるものですか?○をつけるものですか? 気になるのでご存知でしたらおしえてください よろしくお願いいたします

  • 馬鹿正直が馬鹿を見るって

    思ってる人が結局最終的に何も残らない人生だよね。 努力もしないで、 嘘きまくって生きてる人ってウンコ以下ですよね? そんな奴に愛する人に魂ささげられる人などいない。 一見楽しそうに生きてても、中身のない空っぽな人生。 そう思いませんか?

  • 自分の性格について

    初めまして。 自分の性格について悩んでいるので質問させてください。 私は性格が適当で、嫌な事、面倒な事は後回しにしてしまいます。また、計画を立てて物事を進めたり、管理するのが苦手です。そのせいで今まで大事な書類を出し忘れてしまったり、ぎりぎりになって慌ててやっつけ仕事になってしまったり、何回も後悔してきました。でも痛い目にあっても同じような過ちをおかしてしまいます。 私は現在就活していますが、そんな性格が災いして、現在選考が進んでいる企業からの連絡に気づかないで、面接を無視してしまいました。本当に本当に後悔しています。 こんな性格だと就職できないし、もし働けたとしても社会の中でうまくやっていけないじゃないかと不安になってしまいます。 いっそ死んでしまったほうがいいのではと思ってしまいます。 私のような性格の人間はどうすれば物事をうまく進める事ができるのでしょうか? また、大きな過ちをしてしまったときはどういう風に反省すればいいのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ないのですが、どうかよいアドバイスをください。

  • 馬鹿正直な彼

    決してのろけてるとかでは無いです。交際期間がまだ半年も無い私の彼氏(30代)について皆さんにお聞きしたいのですが彼自身を言ってるのですがどうも馬鹿正直な性格らしく、とにかく愛情表現がストレートに過ぎて正直、どう対応して良いのかと時々戸惑う事もあります。 例えば「好きだよ」「愛してる」はもちろん性的な事もストレートすぎるぐらい愛情表現を言ってくるのです。彼の事は好きなのですがこういう男性タイプは初めてで、いくら本人が正直者と言っても、こう表現がストレート過ぎると逆に彼の事に対してどこまで信用して良いのか時々わからなくなります。多分私が愛情表現をはっきりしない冷めた性格なので余計に戸惑っているのかもしれません。また、このような男性を彼氏または旦那様を持つ女性の方、または同じ様な性格の男性の方がいましたらお話を聞かせて下さい。

  • どうして馬鹿正直に言うのでしょうか?

    同棲していた経験何て戸籍に傷がつかないのだから 新しい恋人が出来ても隠し通せるのに どうして馬鹿正直に言うのでしょうか? 特に女性なんて同棲経験があるのは 引かれると思わないのですか?

  • 馬鹿正直もの

    タイトルの通りです。 大学1年生の男です。 自分で言うのもあれですが、 馬鹿正直なんです。 生真面目なんです。 なので、友達が言うこと、女性が言うことを 本気になって信じてしまうのです。 例えば、お笑い芸人を好きという女性アイドルみたいに、 本当は、俳優とか、ジャニーズ、青年実業家とかが 好きなクセして、お笑い芸人とか、冴えない人が好きという んです。 はっきり言って、そんな感じで騙されました。 というか、別に騙してるつもりはないんでしょうけど、 本気にしちゃう人もいるんですよ。 だから、自分は友達が別に勉強してないというくせに 実はこっそり勉強していたり、 お金持ちのくせして、貧乏な振りしたり、 なんていうか、人を信じられなくなりますよ。 こんな不景気、不景気っていっても、 不景気というテレビ局、新聞社は 1000万以上の収入、そして、 報道しているのは、 何か、すっごい悪い部分だけを放送しているようでなりません。 だって、 困っている人ばかり、放送して、 でも、困ってない人間もたくさんいるわけなのに、 敢えて、一番困っている人を映してそれを、 演出、というかヤラセにしか思えません。 派遣切りにあって人でも、 裕福な人もいるはずなのに、 わざと一番悪い、底辺だけ放送して、 こんな大変っていわれても。 だから、すごい悔しいです。 中学時代の友達と会って、馬鹿大学通っている といって、俺よりも偏差値の低い大学に通っていると思ったら、 K應大学だったり、それっていったい何って思います。 貧乏な振りして、学校来ている奴が、 実は、免許持って、自分の車を乗り回していたり、 本当に人を疑いたくなります。 それが世渡りといえば、そうなのかもしれません。

  • 馬鹿正直を直すには

    今19歳の女子です。 馬鹿正直な性格について、かれこれ6年くらい悩んでいます。 中学の時のクラスメイトに、 「○○ちゃんて思ったことなんでも話すからやだ」と言われて、 そのときはじめて自分が馬鹿正直だと気がつきました。 思ったことなんでも口にしてると自覚症状がないんです。 いままでどのくらいの人を傷つけてきたのかと考えるとゾッとします。 今では人と話すのが怖くて外ではほとんど無口です。 どうしたら馬鹿正直を直すことができるのでしょうか?? なんでもいいのでアドバイスください。

  • 馬鹿正直に話して欲しい?黙っていて欲しい?

    あなたが既婚者だとします。 あなたのパートナーが、異性の方(相手も既婚者&子持ち、でも話しを聞くと、その異性から下心オーラを直感する)と二人で食事する事になりました。 その異性の方は、仕事の関係(直接仕事には関係してない、元部下、元同僚)、 または久しぶりに会った同級生。 できれは行かないで欲しい、でも嫉妬心はみっともない・・・。 あなたはこの件について、黙ってい欲しいですか?それとも堂々と話しておいてほしいですが? 私はいくらパートナーの方に「やましい気持ちなどない」と言われても、相手の方の気持ちはわかりません。 潔白アピールで「今度、女の子と二人で食事するから」なんて馬鹿正直に宣言されても良い気分はしません。 だから黙ってて欲しい。で、相手に言えない事はしないで欲しい。結果、どっちにしても下心の見え隠れする異性と二人きりで食事して欲しくありません。 既婚者の方が、油断して不倫に繋がり易いですし。

  • 正直なのか馬鹿なのか…長文。

    現在43歳・バツ2の独身女性です。 知人の紹介で1つ年下の男性と交際を始めました。 知人は大変交際範囲の広い人で、紹介していただいた彼は、知人の直接の知り合いではなく、知人の知人…が「まずは交際からということで、どなたか紹介していただける女性はいないでしょうか?」ということから始まり、最初は昨年末、メールの交換から始まり、今年に入って初めて会いました。 既に2度ほど会ったのですが、とても誠実で真面目な方で、あまりに真面目なので、少し疲れるほどでした。 でも心引かれる優しさがあり好感を持ちました。 「これでは恋愛は難しいだろうな。御見合いではないけれど、紹介という形での出会いになったのも納得。」と思っていました。 その彼が今日突然「僕の渡す携帯を使ってもらえないだろうか?携帯が2台あるので、僕との専用にして欲しい。」とメールが届き、仕事帰りの彼の車を待ち、携帯を受け取りました。 そして受け取った後、電話があり次の会話になりました。 彼「ねえ。どうして携帯が2台あるか不思議に思わない?」 私「別に…。」 彼「どうして携帯が2台あるか聞かないの?」 私「別に…。携帯2台持っている人はいくらでもいますよ。」 彼「そうなんだ。」 私「そんなに気になるなら聞きましょう。なぜ携帯を2台持っているんですか?」 彼「3ヶ月前まで付き合っていた女性が使っていた携帯。その女性とは4ヵ月の付き合いで終わった。」 ぶっ倒れそうになりました。 彼は正直なんでしょうか?馬鹿なんでしょうか? 2度会った感じでは、先程書きましたように、真面目で誠実に思えました。

  • 嘘がつけません。馬鹿正直だと言われます。

    嘘がつけません。馬鹿正直だと言われます。 嘘がつけないことで悩んでいます。 嘘をつくのは良くないことなのかも知れませんが、嘘も方便と言うように嘘までは言わなくても、ごまかしやはぐらかしをした方が良い場面もあると思います。 その方が社会でうまく渡っていける場面もあります。 ですが、嘘がつけません。 ごまかしやはぐらかしも出来ません。。 さっきのはさ、別に馬鹿正直に言わずに適当に誤魔化せばよかったのに… などと時々言われます…。 嘘をつくと罪悪感もありますし、何より嘘やごまかしをとっさに言おうとしてもしどろもどろになって 嘘ついてます~ と言うのが顔、雰囲気からバレてしまいます。 家族はもちろんですが、あまり親しくない人からも 分かりやす!! と言われてしまう始末です。 周りからは 本当嘘つけないよね。どうやったらそんなに純粋に育つの? と不思議がられます。 小さい頃から嘘はつくな、自分のやったことはちゃんと認めて謝れ、という教育を受けてきました。 嘘をつきたい!とは思いませんが、人が傷つかない内容のごまかし、はぐらかしくらいは出来た方がこの先良いのかな?と悩んでいます。 どうしたら良いでしょうか? また、やはり世の中は馬鹿正直なだけじゃダメでしょうか?