• ベストアンサー

ツーリングに誘われましたが・・

justraverの回答

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.12

はいっはいっ、誘いまぁ~す。 楽しいですから。 高速は絶対無理、Uターンなんてとんでもない云々。下手さをアピールしてましたが、 バイクの話が出るたびに誘ってました。 何度目かで「それじゃ」って事で行って来ましたよ。 正直ここまで下手だとは、、(笑) 制限速度は守るのはいいとしてとにかく遅い。車の流れを気にしないのは危険。 その分、後ろに付いて他の車から煽られないようにしたり 休憩を多く取ったり。 休憩は、おしゃべりして寛いだり運転講習会したり(笑) 同じ趣味だし、教えてあげられるしで楽しいですね。 気を使うので疲れますが、また行きたいですね。 折角なので1時間走ったらどこかに停めてタンデムで走ってみたら? バイクってどう乗るものか分かるかも。 タンデムでは、パッセンジャー(後ろに乗る人)が体重移動などしてはだめですよ。 運転者に合わせて動けばいいだけです。基本は地面にではなくバイクに対して垂直でいることですかね。バイクが傾けば傾いた方向へ。 積極的な体重移動は運手者に任せましょう。

manami-xx
質問者

お礼

ゆ、ゆ、ゆ、Uターン?!! そんな事想定外でした。勿論、大きくしか回れません。。 >正直、ここまで下手だとは、、(笑) ・・って。イタイ。痛すぎます。車の迷惑になっているんだろうなーと薄々感じながらも、行動が追いつかないんです 乗ってる合間に講習会なんかされたら、多分もっともっと頭で色々考えて訳わからなくなりそう・・  教習中も「ごちゃごちゃごちゃごちゃ意味不明な事ばかり言わないでーーっっ!!」って思う事が何度もありました(涙 ちゃんとやってるのに「ちゃんとやってない」って叱られたり 体重移動は、、未だにできていないです。バイク傾ける=バランス崩して転倒という思い込みで、頭で理解してても本能的に怖くてできない。 練習で出来るようになるものでしょうか??

関連するQ&A

  • ツーリング仲間の探し方

    みなさんはツーリング仲間をどうやって探してますか?? 当方女性なのですが、周りにいるバイク乗りの方はみんな男の人で、カスタムしまくりの早~いバイクに乗ってるので一緒に行っても絶対足手まといになりそうで、ツーリングある時でも声をかけにくいです…。 ツーリングクラブなるものもあるようですが、知らない人ばっかりなので不安です…; 何かいいアドバイスあればお聞きしたいです。宜しくお願いします!

  • ツーリング目的で使えますか?

    自分が自転車に乗る目的はツーリングです。今はクロスバイクに乗っているんですが、来年ロードバイクを買おうと思っています。そこでインターネットでいろいろ調べてみて気に入ったのが→http://item.rakuten.co.jp/qbei/1scott_011711/ これなんですが、このバイクでツーリングは十分にできるでしょうか? タイヤはツーリング仕様のものに変える予定です。

  • ツーリングの足手まとい

    友人の友人達にツーリングに誘われました 一回飲んだだけで、それほど親しくもないのですが、 バイク持ってるなら、一緒に行こうと言われ生返事をしたところです 私もツーリングは好きですが、一緒に行く人間と色んな意味で差がありすぎます 私はDトラですが、他の人は R1、CBR600RR、ハーレー2台(一台が女性)などです  一応250も同じDトラとバリオスの人がいますが、 結構バイク好きな人のようで微妙です 友達(CBR600RR)は「飛ばさないし、女性もいるから平気だ」といいますが 長距離で高速も使うし、どう考えても足手まといな気がします 親しい友人ならいいですが、大して親しくもないので気を使わせそうです グループでのツーリングは 色んなタイプのバイクが混在してるのが普通なんでしょうか? グループでツーリングに行かれる方は 初めて一緒に走る人間が小さなバイクや腕の劣る人間でも楽しくツーリングできましたか? 過去の経験など教えていただければ参考にしようと思います よろしくお願いします

  • きつい状況でのツーリングは何がいいのですか。

    自分はバイクで走るのは好きですが、雨や寒い日は乗りたくないので乗りません。 人によりこういうきつい状況でもバイクでツーリング走行している人がいるようですが、いったい何が良くて走るのでしょう。 ツーリングなんてたかがレジャーなんじゃないのですか。 きつくて条件の悪い日は避けて天気が良くて暖かい日を選んで走ればいいと思います。 何故きつい時に危険な思いしてまで走らなくてはならないのでしょうか。

  • まさかの初ツーリング

    よろしくおねがいします。 実はバイクのカテで質問したんですが、あまり自信がありません。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4330461.html バイクの事は分かりにくいと思うので少し説明します。 私のバイクは1975年製のCB400Fourと言うバイクです。 彼女のバイクは最近のCB400FOURと言うバイクです。 名前は似ていますが30年後に復活した全く違うバイクです。 彼女は自分の乗っているバイクの原型にすごく興味が有ったみたいです。 それがきっかけです。 半ば冗談で誘った日帰り温泉ツーリングに本当に行くべきか悩んでいます。 自信もないし嫌われたらどうしようという思い出いっぱいです。 何かアドバイスお願いします。

  • これでもツーリングライダーになれますか?

    現在、まもなく普通自動二輪の免許が取れるところまで来ています。 バイクに乗ろうと思った動機はツーリングがしたいからなのですが、最近自分に以下のような趣向があることに気づきました。 ■バイクそのものには興味がある ■走ることも好き ■美しい風景を眺めるのが特に好き その一方で・・・ ■名所を調べることにはまったく興味が湧かない ■計画を立てたりすることにはまったく興味が湧かない 北海道ツーリングのガイドブックを買ったのですが、まったく読む気になりません。 こんなツーリングライダーいるのでしょうか。 私のようなタイプでも無計画ツーリング楽しんでるよ!という方いるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ツーリング中、歌いますか?

    私はソロツーリングをよくするのですが、交通量が少ない郊外をツーリングすることがほとんどです。 快晴な空でほどよい気温だとバイクに乗っていると気持ちがよく、サザンの歌などを口ずさんでいます。信号待ちで停まっている時は恥ずかしいので歌うのをやめています。 そこで気になったのですが、皆さんはツーリング中に歌ったりしますか?歌ってる方がいればどんな時に、どれくらいの声量でどんな歌を歌っていますか? 歌ってるのが自分だけだと恥ずかしいのでよかったら教えて下さい。

  • ツーリング用のカスタムについて

    はじめまして!23歳の男です。 私はCB223Sに乗っています。 ツーリング仲間(二ダボやr25に乗ってる人達)からは、遅すぎてよく笑われています。 自分としては、バイクは排気量やスピードじゃなくて乗っていて楽しいか否かだと思います。 CB223Sだと、60キロ程度で走ると鼓動を感じとても心地よいです笑 また、車体も軽く一体感を感じます。 高速は...スクリーンも着けてなく、振動が凄すぎてすぐに疲れますが(汗) 前置きはここら辺にして、質問の内容に入りますが、アニメに影響を受けた友人と今度、バイクでキャンプに行くことになりました。 普段、日帰りツーリングしか行かないので財布と、スマホしか持ってなく、さらに言うとリアキャリアも無いです。 キャンプをするに至ってバイクをカスタムしたいのですが、どんな物をカスタムすれば良いでしょうか... また、この際ですからロングツーリングに必要な装備も聞きたいです。 最後に、質問とは別ですが、皆さんはどんなバイクに乗っておられますか?

  • ツーリングクラブって??

    ちょこちょこお世話になっています。 最近やっと一人で走るのにも慣れ、バイクが楽しくなってきて乗る回数が増えてきました。 最近「バイクのことがもっと知りたい」と思うようになってきてます。 周りにはバイクに乗る友人は数人で、バイクには乗るけど乗っているものには興味がそれほどないようです。 本を見たりもしてみるのですが、「で、これはどうなってるの?」と言いたくても返事はないので(当たり前)、最近やはりツーリングクラブとかに入ってみた方がいいのかな…と思ってみたりします。 前置きが長くなりましたが、 ツーリングクラブってどんな感じでしょうか? 以前に年配の女性ライダーさんに「一人で走ってるの?いいね。皆で走ると気を使うしね。」と言われたことがあります。 私はどちらかというとマイペースで、集団行動も不得意です。 そういった人はやめておいた方がいいでしょうか? 私はバイクで色んなところに行きたいですし、色んなバイクに乗ってみたいと思っています(お金と身体が許されればですが)。 情報収集のためにツーリングクラブに入るのは安易でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ツーリングクラブ

    こんばんは!自分は南大阪(泉州地域)に住む40歳代の男ですが、 近くで良いツーリングクラブは無いでしょうか?宜しければ教えて頂けないでしょうか。ちなみにバイクはZRX1200Rです。