• ベストアンサー

還付申告について・・父名義の生命保険

いつもお世話になっております。 確定申告についてお聞きしたいです。今日税務署に還付申告に行きました。昨年5月に退職し、その会社の源泉徴収票のみを持って行きました。生命保険料控除のことを聞かれたのですが、私は父の名義で保険に入っています。この場合、差し引きはないですよね?もう申告してしまったので遅いですが、気になります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2love4
  • お礼率83% (115/137)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

質問者が生命保険料の控除を受けられるのは、次の二条件を満たす保険契約に限ります。 (1)保険金の受取人が全員、質問者、質問者の配偶者、質問者の親族であること。 (2)保険料を質問者が支払ったこと。 二条件を満たせば生命保険料控除を受けられますよ。保険の契約”名義”は誰であろうと構いません。保険の対象が誰であろうと構いません。 控除の対象となる保険契約 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1141.htm

2love4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。理解できました。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

#3です。 >それでは私の場合、やはり生命保険料控除は可能だったということでしょうか?? そうです。#1の回答の二条件を満たすならば、質問者は生命保険料控除を受けることが出来ました。 ただ、あきらめなくても良いです。いったん確定申告した場合でも、「更正の請求」という手段が残されています。税務署へ更正の請求をすれば生命保険料の控除を受けることが出来、税金が還付されます。質問者の場合、更正の請求の期限は平成21年3月14日です。

2love4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変助かりました!「更正の請求」に行こうと思います。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#1です。 やはり、契約者の名義には関係ないようですね。↓ 国税庁Q&A>生命保険料控除>妻や家族が契約者の生命保険料 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140_qa.htm#q1

2love4
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 それでは私の場合、やはり生命保険料控除は可能だったということでしょうか??

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

質問者様の仰るとおりです。 生命保険料控除は、契約者本人しか控除を受けることができません。 なお、もしも自分が控除できるもので申告し忘れたものがあったとしても、もう申告してしまったので遅いということはありません。1年以内なら更正の請求と言って還付を求めることができます。

2love4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。理解できました。

関連するQ&A

  • 確定申告 生命保険控除

    今日、税務署に行ってきたのですが・・ 源泉徴収票には、生命保険料の控除額が50,000と書かれているのですが、税務署の係員に確定申告書A 第一表の生命保険料控除を0にされました。 これって、あってるのでしょうか・・?

  • 退職金の源泉徴収税って、確定申告すれば、還付になりますか?

    退職金の源泉徴収税って、確定申告すれば、還付になりますか? 去年3月に退職、以後無職です。 退職金受給の申告書は、退職した勤務先に提出しており、 課税は、きちんと行われています。 (25000円ほど源泉徴収されています) しかし、給与所得で控除しきれなかった、所得控除があり、 (社会保険の任意継続分や、生命保険料控除など) これは、退職所得から、差し引きして、還付申告できるのでしょうか? また気になるのが、仮に還付申告が可能だとして、 翌年度の国民健康保険料の計算に、影響はでますか?

  • 住宅ローン控除の還付申告の際に保険の申告も必要?

    昨年から住宅ローンを借りることになったため、今年の確定申告の時期に住宅ローン控除のための還付申告を行う予定です。私はサラリーマンです。 税務署で還付申告を行う際に、日本生命やこくみん共済などで自分が加入している保険の申告もする必要はありますでしょうか? これは昨年末の年末調整にて申告済みなので、今回の住宅ローン控除のための還付申告では、”給与所得の源泉徴収票の原本”の提出で自動的に申告したことになりますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 9月でパート退職。還付申告について教えて下さい。

    9月でパートを退職し現在は専業主婦になっています。 9月までの収入は946,800円で退職時にもらった 源泉徴収票に載っている源泉徴収税は16,400円です。 保険料は主人の扶養の為入っておらず、生命保険も主人名義で入っていますので私個人の控除はありません。 還付申告すると税金は戻ってきますでしょうか? 又、いつから手続きできるのでしょうか?

  • 還付申告?

    今さらですが、確定申告?について分からないので、質問です。 23年1月に退職 22年12月に入籍 旦那の扶養に入る(社会保険) 前の会社で、22年分の年末調整もし、源泉徴収票はもらってます。 支払金額 151万 給与所得控除後の金額 86万 所得控除の金額 40万 源泉徴収税額 2万 社会保険等の金額 9千 生命保険料の控除額 15千 と記載されてます。 この場合って、確定申告をしに行かなくてはいけなかったのでしょうか? しに行っても、戻ってくる金額はあるものですか? 微々たるものですか? 申告締切は過ぎてるかと思うんですが、旦那に今になって言われて… 全くの無知なので、教えていただきたく… よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 確定申告の所得税還付金について

    昨年8月で会社を退社し、源泉徴収票をもらいました。現在は勤めておりますが、1月からになりますので、自分で確定申告をしなければなりません。源泉徴収票の支払額は2410093円で源泉徴収税額は88900円・社会保険等の金額は13241円です。そこで国税庁のHPから確定申告Aを作成してみたのですが、還付金はなしということでした。他に支払っているものはなく、源泉徴収票の数字に間違いが無い場合、還付金はなしで正しいのでしょうか? また、還付金があった場合はどこからもらえるのですか?通常は会社からだと思うのですが、退職している場合はどのようになるのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告について

    初めて質問させていただきます。 現在の状況、 ・会社を昨年末で退職し、18年分の源泉徴収票をもらいました。 ・昨年末の年末調整で生命・損害保険控除証明書を提出し忘れていたため、その控除が済んでおりません。 確定申告をして、多少でもこの生命・損害保険の分の還付金があるならば申告したいのですが、国税庁の書類作成フォームを見てもどのフォームを使えばいいのか分かりません。 この場合どれを選べばいいのでしょうか? そもそも提出し忘れの場合申告できるのでしょうか? 確定申告について知識がほとんどなく、分かりづらいかもしれませんが、どうかご回答お願いします。

  • 還付申告できるでしょうか。

    私は小さな商売をしており平成21年の確定申告をし、所得税も納付しました。しかし、その後、娘がアルバイトで源泉徴収されたから還付申告してと、源泉徴収票をもってきました。そこには、支払金額が65万円ほど、給与所得控除後の金額0、源泉徴収税額19,765円となっています。私は知らずに扶養控除に入れていますが、この場合、娘は還付申告できるのでしょうか。それとも、私が訂正の申告をしなければならないでしょうか。3月15日が迫っておりますので、どなたか、よろしくご教示ください。

  • 源泉徴収税額がなくても還付される?

    1月31日に「療費控除で還付されるには」というタイトルで質問した者です。 今日主人の分と自分の源泉徴収票を持って確定申告行ってきました。 こちらで調べたり、教えてもらった結果、自分の分は何もしなくても還付がスムーズにいきました。 主人の方ですが、前の会社と今の会社の源泉を合算してもらい、徴収税額があれば医療費控除を申告しようと思ってました。 ですが結果は、700円支払わなければならないという答えが出てきました。控除は社会保険、扶養者控除、生命保険控除を入れてもらいました。 それなのに、その後に医療費控除を入れると還付金が発生しました。 ここがよくわからないのですが。。。 自分で源泉徴収票を見て、徴収税額が何円かある状態なら医療費控除をして戻ってくるのはわかるんですが、こんな風に逆に税金を支払わなければならない。。とか徴収税額0円とかなってる場合でも今日のように戻ってくるものなのでしょうか?? それと。。。話は違うのですが税務署に行き、税務署員に相談し、税務署のアルバイト?見習い?の人とパソコン入力をしたんですが、パソコン入力した人の記入漏れで、私には還付される金額は無いという風に計算されたんです。 自分で確実に還付されるとわかってたから指摘できたものの、何もわからずに確定申告される方はこういうミスにも気づきませんよね?最後、税務署員の確認がありますが人の多いこの時期見落とされたりしないのかなって思いました。

専門家に質問してみよう