賃貸住宅の紹介資料に不備があったら・・・

このQ&Aのポイント
  • 渡された書類には「CATV ネット対応」と書いてあるにもかかわらず、実際は未対応だった。不動産屋さんに確認したところ、ネット対応はしていないらしく、記載した内容は誤りでした。
  • 不動産屋としては、工事をしてネット対応にしようとしているが、管理会社と持ち主の許可は貰っていないため、工事するかは保留中。
  • 契約書上はネットに関する記述はなく、対応してもらえない場合には契約自体の解約を考えているが、敷金・礼金などの費用が帰ってくるか心配です。法律やこの手の問題に詳しい方にアドバイスをお願いしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸住宅の紹介資料に不備があったら・・・

こんにちは。 自分の友達が新しく家を借りるために賃貸契約を結んだのですが・・・ 物件探しの際にコピーをもらった物件の紹介資料には CATVとネット対応って書いてあったんです。 (間取りと設備が書いてある不動産屋に行くとよくわたされるやつ) また口頭でもネット対応しているってことは確認していて契約書にサインしたのですが・・・ 実際物件はネット対応しておらず 不動産屋に文句を言ったところ 書類の誤りで工事費は不動産屋持ちで対応しようと思うが 大家の許可をまだもらっていないため保留中とのこと。 なお契約書をよく見返してみましたが こちらにはネットのことは何も書いてありませんでした。 入居までに工事をしてもらい対応してくれれば文句ないのですが もし 対応してもらえない場合 契約自体の解約も考えています。 ただすでに敷金・礼金などもろもろの費用は払い込み済みなので その場合それらが帰ってくるのが心配です。 不動産屋に聞いても自分の一存ではなんともいえない、、、とのことだし 実際のところどうなるのか?を法律やこの手の問題に詳しい人にお話しをお聞きしたいです。 まとめると。 ・渡された書類には「CATV ネット対応」と書いてあるにもかかわらず、実際は未対応だった。 ・不動産屋さんに確認したところ、ネット対応はしていないらしく、記載した内容は誤りでした。とのこと。 ・不動産屋としては、工事をしてネット対応にしようとしている。(費用は不動産屋持ち) ・ただし、管理会社と持ち主の許可は貰っていないため、工事するかは保留中。 ・契約書上は ネットに関する記述はなし 法律に詳しい方 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.1

その不動産屋に文句を言う 後は宅建業の違反で役所の相談へ 宅地建物取引業者は、その業務に関して広告をするときは、当該広告に係る・・・・・著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を 誤認させるような表示をしてはならない。 (間違いではすまない) もしそれによってあなたの住居の目的が達成しないなら解除も可能 かな? 当然に要求してください。 間違いなら当然に契約も間違いだから返せというのは可能でしょう

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の『CATV有り』って?

    今月中にも引越し予定でマンション・アパートを色々探しているのですが、スポーツや映画などを見たいのでケーブルテレビが見れる環境の家を探しています。 そこで『CATV有り』物件とは無しの場合と何が違うのでしょうか? 具体的に知りたいことを書くと『有り』が示していることが サービス提供地域に物件があって自分で契約すれば見ることができるのか、 チューナーが備え付けてあるのか、 マンション単位で既に加入してあり月額料がかからないで使える状態になっているのか、 (ケーブルテレビ自体に工事が必要かなど知らないんですが)必要な工事があってそれが済んでいるのか、 上のどれのこと(それ以外に示しているものがあれば何かを)知りたいです。 また逆に対応地域内でも『有り』以外の物件では見ることができないのかも知りたいです。

  • 賃貸物件について

    賃貸物件について 賃貸契約前に物件をおさえるためにお金を払う行為がありますが、仲介不動産の人におさえるお金を払わなくても物件を誰にも紹介しないですよと言われました。しかし、不安です。 1、上記の場合、お金を払ってないので紹介されても文句いえないですよね? 2、今の時期は良い物件すぐ埋まるので早めに契約書を書いて、契約金(初期費用)払ってしまったほうが安心ですよね?

  • 賃貸不動産屋は色んな業者からマージンを貰っている?

    今賃貸物件を探していて、不動産業者にお勧めの物件について聞いたりしていますが、物件の説明の時に ・入居時、物件管理する不動産業者が決めた鍵屋に頼んで、使い回しではない最も安全なディンプルキーの交換に取り付け費用込みで35000円もかかる。 ・catv無料の物件だと入居時、入居者でなく不動産屋が直接catvの業者に申し込む。 申し込みするかしないかは入居者の自由のはずなのに、不動産屋が直接申し込むのが当たり前な雰囲気になっている。 視聴無料物件はcatvにとっては利益ないはずなのに、catv側は何でか申し込みを強く勧める。 このような、高額な鍵交換費用やcatvの変なやり取りがありますが、 1.不動産業者が、鍵屋やcatvからバックマージンを貰う事ってあり得ますか? 2.不動産業者は、上記以外にどんな業者からバックマージンを貰っていますか? 3.バックマージンは違法ではないのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 賃貸住宅を借りる際の収入の書類について

    契約の際、収入の資格審査書類を不動産屋に提出しますが、 私は源泉徴収ではなく、確定申告書か納税証明書になります。 この書類は申込の際、大家さんのOKをもらうため、 不動産屋に数日間預けてしまう書類になりますか? 大家さんにその収入の書類を見せるのが一般的ですか? あるいは、申込の時に、不動産屋が書類を見て確認して、 収入を書き込むなどしてすぐその場で返してもらうことはできますか? 1度だけ以前賃貸を申込んだことがあるんですが、 忘れてしまったため、また、不動産屋によっても対応が違う と思い、現在賃貸を借りている方にお聞きします。 借りようとしている物件は、大家さんが敷地内に住んでおり、 確定申告書は1年間の生活に関する支出など細かく記載があり、 書類をじろじろ眺められるのが恥ずかしいということもあり、 契約前に、あらかじめ知っておきたく思います。 契約の際、皆さんの場合はどうでしたでしょうか? お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅を探していて、質問があります

    こんばんは。 現在賃貸住宅を探しております。 その中でいくつか質問がありますので、ご存知の方教えていただければ幸いです。 1.私は関西在住ですが、敷金・礼金ゼロで保証金のみのところが多いです。 大体は100%解約引きになっていて、返ってくるお金はなさそうです。 2DK家賃6万で保証金30万とかの場合、修繕費にしてはちょっと高すぎると思うのですが、条件がそうなっている以上、保証金をまけてもらうように不動産屋に交渉してもらうしかないのでしょうか。ちなみにペットを飼う予定はありません。 2.契約してしまったら、保証金が全額返ってこなくても文句は言えないですよね。その場合、普通に生活していれば修繕費は請求されませんか?それは契約する際に不動産屋さんに確認しておけばいいのでしょうか。 どこまで解約引きのお金でまかなわれるのかが非常にあいまいだと思うのですが、その線引きを文書にて作成したりするケースってなさそうですよね。それで解約時にトラブルになるのを避けたいのですが、いい防御策はないでしょうか。 3.いい物件が見つかり、とりあえず手付けを払って取っておいてもらう場合は、もし別の不動産屋でいい物件が見つかったら手付けはあきらめないといけませんか? 重要事項説明の書類に印を押していなければ、手付けの返金を求めることも可能でしょうか。 以上3点、どれかだけでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • ネットに掲載されている賃貸物件はどこの不動産屋さんでも紹介可能なのでしょか?

    ネットで賃貸物件を探しているのですが、契約したい不動産屋さん(エイブル) のホームページには気に入った物件が掲載されていなくて、 他の不動産屋さんのホームページに気に入った物件がある、という場合は、 その物件をプリントアウトなどして契約したい不動産屋さんに持って行けば、 紹介してもらえるものなのでしょうか? それとも、エイブルのHPに載っている物件の中から選ばなくては いけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸の契約詐称について

    私は来年度から一人暮らしをする予定です 最近、賃貸契約をするためにある不動産会社に行きました そこで部屋を決めたのですが、その部屋を案内されているときに 「この部屋は鉄筋コンクリートである」と説明され 頂いた物件情報にもそう記載されています(実際手元にあります) その日のうちに仮契約で手付け金を、一週間以内に残りの費用を指示に従って振込みを済ませました ところが最終段階になって建物賃貸契約書というのが届いて確認してみると建築構造がALCになっていました (この段階までで、ほかの書類でその旨の記載があるものは目にしていません) 不動産会社に説明を求めると 「ほかの書類ではALCとなっているのでALCで間違いない ミスの原因についてはどこかで手違いがあったのではないか」 と言われました そこで皆さんに3つお伺いしたいのですが ・これって法律に触れていたりしないのでしょうか? ・すでにお金は振り込んでしまったが解約できるのでしょうか? ・またその場合はどの程度まで返してもらえるのでしょうか? どうぞ皆さんの知識、お力をお貸しください お願いします

  • 賃貸住宅 退去時の原状回復について

    先月 実家が(私は昨年結婚し、現在は一緒に住んでいません。)約5年間借りていた一軒家を退去しました。今までも何度となく引越しを繰り返してきましたが、不動産屋を介した契約は今回の物件が初めてで、敷金返還について疑問を抱き ご相談にあがりました。 退去時の立会いにて、敷金の返金については後日郵便でということになり 7月分の日割りの家賃分と原状回復工事費用を差し引いたものが不動産屋から送られてきました。 内容は 畳表替え、襖張替え、ハウスクリーニング 合計17万円でした。 確かに入居時 襖は張替え済みで畳表は新品でしたが、これらはこちらが負担しなければならない工事なのでしょうか?襖については一部、破れてしまっているところがあるのでそこを指摘されるとやむを得ませんが、畳については入居と同時に上からイグサのカーペットのようなカバーを敷きこんであったため、日焼けも家具後もほとんどなく かなりきれいな状態であったといえます。 また ハウスクリーニングは入居前に消毒という名目で こちらの負担で2万円ほど出して行っているものとは異なるのでしょうか? お向かいに住んでみえる大家さんはとてもいい方なので、なるべくもめたくはないのですが、畳だけでも7万円もかかるので払う義務がなければ不動産屋に掛け合ってみようかと思っているところです。大家さんも不動産屋にすべてお任せしてあるので、詳しい契約内容などやこの書類の内容はご存知ないかと思います。 なお 今後その物件には大家さんの息子さん(独身)が越してみえるそうです。 うまく 文章でお伝えする事ができないのが歯がゆいところですが、不動産屋に一度掛け合う価値はありますか?契約書など再確認すべき項目はありますか?ご意見 お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅で塾経営はできるのか?

    個人塾の開校を考えています。 事業用物件は敷金などが高いため、一軒家などの「居住用」住宅を借りて営業しようと思ったのですが…そんなことはできるのでしょうか?大家さんと相談、不動産屋と相談によって決めるのか、特に許可なく運営していいのかが疑問です。 実際に運営されている方、不動産関係の方、おられましたら、お教えください。

  • 区画整理予定地内の賃貸住宅に引っ越すのは?

    今、引越しを考えているのですが、家賃といい広さといいなかなかいい理想の賃貸物件がみつかりました。(一戸建てです) でも、不動産曰くそこは区画整理予定地内なので、もしかしたら5,6年で退去してもらう可能性があるとのことでした。そのような場合は、退去するときというのは、なんらかの保証のようなものはあるのでしょうか? (同レベルの賃貸住宅を紹介してもらえるとか、引越し費用を出してもらえるとか・・)それとも、あらかじめ契約する不動産なり大家さんとなにか取り決めをしておくべきでしょうか?そういう法律的なことにまったく疎いので、アドバイスよろしくお願い致します。