• ベストアンサー

語呂合わせ!!

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.14

ごきげんいかがですか?neterukun@国語科も主任でした。 古文:連用形接続の助動詞 「き・つ・ぬ・けり・たり・けむ・たし」 (狐蹴ったら煙たかった)っておぼえましたねぇそういやぁ。 枕詞の覚え方: (5・7・5・7・7・7・7のリズムで) あしひきのやまに光はひさかたの あおによし奈良草枕旅 ちはやぶる神たらちねの母 とまぁこういうのもあります。 どうでしょうか?

noname#4883
質問者

お礼

neterukun師匠! 再びありがとうございます! 国語ももっておられたのですね。古文の助動詞や活用形、私もいっぱい覚えましたね。「狐蹴ったら煙たい」というのは初めて聞きました! 古文らしい覚え方ですねぇ。そーいや、「べし」の意味が、推量・意志・完了・当然・命令・適当(←最後のは自信なし…)の頭文字で「スイカ止めて」というのを思い出しました。これももちろん生徒さんに教えられたのでしょうね(^^) 枕詞、この覚え方いいですね! 読んでて風流な感じがしますし、すごい覚えやすいです。枕詞ってどれをどういうときに使うのか、なかなか覚えられないんですよね。「ひさかたの」が光、というのは紀貫之のかの有名な和歌で覚えましたが、あとは「?!」です(^^;

関連するQ&A

  • 化学の主な生成法の語呂合わせを教えて頂きたいです.

    現在公務員試験勉強中なのですが、 化学がなかなか覚えられなくて困っています. 周期表やイオン化傾向などは語呂合わせは調べたらあったのですが、 例えば塩酸の生成法や酸素、二酸化炭素などの生成法の語呂合わせがありません。 試験によくでるような気体や液体の生成法の語呂合わせを教えて頂けないでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 周期表は

    私、化学を初めて勉強します。 そこで質問なのですが、周期表ってありますよね。 もちろん、語呂合わせなどでキッチリ覚えますが、みなさんは問題解くときは どこかに周期表を書いてから取りかかるのでしょうか。 それとも完全に頭にインプットされていて、原子番号などその他諸々の情報は 瞬時に引き出せるのですか。 私は解くたびに隅に周期表を書かないと対処できないのです。

  • 化学元素と合金元素の違いは?

    Q1:化学元素(周期表)と合金元素の違いは何ですか? Q2:化学元素(周期表)や合金元素は上限値(限界)があるのですか?   たとえば、化学元素だと周期表に、もうこれ以上書き込めない。

  • 周期表の覚え方

    周期表ってどこまで覚えれば良いのでしょうか。 20番まででは足りないですよね。 覚え方も語呂合わせが多すぎて何が良いのかよくわからなくなってきました。 教えてほしいです。

  • 化学の周期表の覚え方教えてください

    元素の周期表の縦(族)の覚え方のごろ合わせを知っている方、教えてください!

  • 周期表と単体の性質のところでわからないことが

    学校の化学で「周期表と単体の性質」の所をやっているのですが、配られたプリントに ・元素の中で常温で液体となるのは、金属元素ではHg、非金属元素ではBr2だけである ・元素の中で常温で気体となるのは、すべて非金属元素で、 H2 N2 O2 F2 Cl2とすべての希ガスである と書いてあったのですが、なぜ元素の中で常温で液体となるのは、、非金属元素ではBr2でBrではないのですか? 後、なぜ元素の中で常温で気体となるのは、すべて非金属元素で、 H2 N2 O2 F2 Cl2であってH N O F Clではないのですか?

  • センター試験世界史:建築様式と建築物名の覚え方

    ゴシック様式やビザンツ様式等の建築様式と、ノートルダム寺院やヴェルサイユ宮殿などの建築物との対応が、試験によく出されますが、なかなか覚えられません。 例えば、化学の元素記号の覚え方のような、語呂合わせなどが無いでしょうか? 自分でも考えてみるつもりなのですが、参考にさせていただきたいと思います!

  • 現在義務教育では元素の周期律表は習わないのですか?

    いつもお世話になっています。 現在義務教育では元素の周期律表は習わないのですか? 改訂学習指導要領で40年ぶりに義務教育の授業時間が増えるようです。理数を中心にして増加すると聞きました。その中に元素の周期表が有りました。 と言うことは現在義務教育では元素の周期律表は教えられないのですか? 元素の周期律表は化学の最も重要な基本と認識しています。 私は大学受験から随分たっています。化学では他の事はほとんど忘れていますが、周期律表だけは第3周期くらいまでは今でも言えます。それほど骨の髄まで入り込んでいると認識しています。 これほど重要な(と私は思う)人類の知的財産に触れないという事実が本当に合ったのでしょうか?

  • 周期表

    化学初心者です。 周期表を覚えようと思うのですが、記号だけでなく元素名も覚えたほうがよいでしょうか?

  • 単体が冷水と反応しないけど……?

    単体が冷水とは反応しないが、熱水と反応する元素が周期表の第二あるいは第三周期に含まれているそうなんですけど……教科書・ノート・資料集を探しても見つかりません。友人も「わからないよね」と言っていて、お手上げです。問題は「その元素と熱水との化学反応式を示せ」というものなのですが、元素さえわかれば解決しそうなので……ぜひとも教えていただきたいです!

専門家に質問してみよう