• ベストアンサー

カレーのお弁当について

よろしくお願いします。 今度小1の息子のお弁当にカレーを入れてみようと思い、保温機能のあるお弁当ジャーを買ってみたのですが、どうやら保温機能のある入れ物はご飯用のようです。ご飯は痛みにくそうなのですが、カレーは中途半端な温度では痛みやすいのではないかと気になりました。 同じように保温ジャーのご飯ケースにカレーを入れられた方で、痛みにくい工夫をされた方、痛んでしまった経験のある、また「いつもそうしているけど大丈夫」等々経験談を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106496
noname#106496
回答No.1

先日、主人の保温弁当にカレーを入れました。 うちのは3段になってて、普段は下の段から味噌汁→ごはん→おかず という風になってます。 味噌汁を入れる容器に、カレーを入れましたが大丈夫だったということです。 質問者様の子供さんの保温弁当が、どういう形態か分かりませんが ご飯ケース(?)に入れても大丈夫だと思いますが・・・。 お弁当用のカレーも売ってますよね。 カレーは室温でも大丈夫そうですが。 あくまでも私の意見ですので、保証はできません。 申し訳ありません。 一応、経験談としての意見です。

chie7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際の体験談でちょっと安心しました。 どうしてもやってみたいらしいので、1度だけやってみてやることにします^^;

その他の回答 (3)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

もう少し大食いになるような年齢ですと レトルトカレー 未開封、という方法もあるのですが、うまく開封できるかどうか、食べきれるかどうか、の2点が問題です。 なお、朝作ると問題はないのですが、夜の残り物を再加熱して出すと腐っているときがあります。味は香辛料が利いていてわからないのですが、子供(高校以上の頃)下痢をします。

chie7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レトルトカレー、名案ですね☆ 実はこの回答を見てから今から作って朝再加熱して入れようかと思ったのですが、野菜だけ炒めて、明日の朝、ルーをいれてみようかなと思います。

noname#98232
noname#98232
回答No.3

こんにちは。 カレーが好きで、よくお弁当に持って行きます。 ジャガイモはいたみやすいので、ひき肉と玉ねぎだけのカレーにしてコロッケをトッピングするとか、いろいろ工夫をしてみました。 いろいろ工夫した結果、いたみやすいかどうかの問題より、やはりカレーは冷たいとおいしくないなというのが結論です。 保温機能のあるところに、ご飯を薄くしてひき肉カレーを盛る(ジャガイモがあると蓋ができないと思うので)。そして保温機能のないところにコロッケ・ウィンナー・から揚げ等のトッピングをつける、なんてことはできませんか?それなら、美味しくいただけるかもしれません。

chie7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日(明日、朝)のカレーはジャガイモ、にんじん、たまねぎ、セロリ、マンゴーチャッツネ、野菜ジュース、牛肉薄切りの予定でした。 ジャガイモは抜くことにします。(にんじんもまずいのでしょうか。。)実は買ったお弁当ジャーは、ご飯用の保温タッパーとおかず用タッパー(保温なし)2個で、このご飯用にカレーを入れようと思います。そしておかず用にご飯をいれて、もうひとつにカツ系のおかずと・・。ごはんは冷たいけど、カレーが冷たいよりかはいいですよね^^;

  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.2

お弁当に「汁もの(水っぽい物)」は避けた方が良いと思いますよ。 ・汁ものは熱々じゃないと美味しくない ・容器(弁当箱)が食べた後不衛生 ・水分がほかのおかずにつくと、他のおかずが痛みやすくなる ドライカレーにするとか、 おかずをカレー味にするとか、 というのが良いと思います。

chie7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね・・・。>< 不安なのはやはり痛んだときのことです。 容器は保温ジャーなので、分けられるのですが、お昼ごろに(菌に)ちょうどいい温度になってそうでこわい・・。 ジャーを煮沸消毒して明日の朝、ルーをいれてやってみます。。 だけど、あまりに大変なので1度きりになりそうです・・。

関連するQ&A

  • お弁当にカレー

    お弁当にカレーって変ですか? しっかり保温性のあるやつならいいんじゃない?と言っている方がいましたが、一つ思ったことがありました。 なら、口の大きい水筒にいれればいいじゃないかと。 水筒なら、保温性抜群ですし、あとでかければいいだけ。 どう思いますかっ?

  • お弁当について

    旦那の希望で、お弁当に、カレーを持って いかせようと思うのですが、カレーの時のおかずに、 困っています。お弁当は、保温ジャーで、 カレーは、汁物用の容器に入れます。 あとおかず用の容器には、何を入れるか困っています。 サラダだけ作って、福神漬け添えてだけじゃ なんか寂しいので・・・ いい方法あれば教えてください。

  • 塾で持たせるお弁当を冷まさない工夫・メニューの工夫

    娘が塾でお弁当を食べるので、温かいものを夜食に食べさせたいと思っています。 一番良いのは出来立てを届けてやることなのですが、家に乳児が居るため、行かれないときがあります。 一応保温性の高いジャー式のお弁当箱を使っているのですが、3時間近くたってしまうので冷めているようです。 なるべく温かいまま食べられる工夫や、温度差を感じないようなメニューがありましたら是非教えてください。

  • お弁当【箱】の悩み (スープも飲みたい)

    はじめまして&こんにちは 最近お弁当派になり、慣れもありそろそろ不満が出てきました。 タイトル通りなのですがスープ(主に味噌汁)が飲みたいのです。 現在子供用と言うか幼稚園児用の小さい弁当箱を使用してます 量自体は腹7部と言ったところでもう1品欲しい程度ですので 市販のランチジャーでは確実に余ってしまうのです。 そこで閃いたのが昔トンカツ屋で見た味噌汁専門の弁当箱です しっかり蓋が閉まり保温機能は薄いのですが保温袋つきでしたので ある程度はあったかいままでした。 これに似たようなものや、小型ランチジャーなどあれば是非教えてください! 多少なら大きくとも工夫で何とかしたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 保温弁当箱

    保温ジャー(お弁当用)を買いました。ご飯、汁物は熱いまま、おかずは冷ましてからでないと、腐敗する恐れがありますとのことでした。ご飯の容器におかずを入れたいのですが、冷まさないといけないのかな?つまらない質問ですが、ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

  • 保温できるお弁当箱について

    私は会社でお弁当なのですが、いつもご飯がひえておいしくないので、保温できるお弁当箱はどうなのかなと思いました。 2千いくらかで売っていましたが、価値はありますか? ちゃんと温かいままで機能を果たし、おいしくいただけるのでしょうか?  ご飯のみでおかずも保温できるものは見当たりませんでしたが、おかず入れも保温できるものも売っているのでしょうか?  使っている方などみえましたら教えてください。

  • 保温弁当ご飯のべちゃべちゃを何とかしたいです

     保温弁当のご飯が どうしてもべちゃべちゃしてしまって 美味しくありません。 お弁当箱の説明書通りに 保温用外容器(ステンレスの真空のもの)を 熱湯で温めておき、アツアツの炊きたてご飯を詰めて、蓋をし  出かける直前に蓋をはずしてレンジで温めて蓋をして持っていくのですが。 食べるときには べちゃべちゃです。 温かいまま、べちゃべちゃしないご飯を 食べるためには どうのようにしたらいいのでしょう? 因みにお弁当箱はジャータイプのモノではなく 女性用の小さな目のものです。 教えて下さい。

  • 保温弁当箱のご飯はおいしいですか?

    毎日、主人のお弁当を作っています。 職場に、レンジがないので保温お弁当箱の購入を考えていますが、疑問に思っていることがあります。 実際に使用されている方の回答をお願いいたします。 まず、ご飯について。 通常、ご飯は保温状態が続くと、臭くなったり、黄ばんだりと、ご飯がおいしくなくなります。 なので、炊きあがりすぐに、保温を切ってさましています。 それなのに、保温弁当箱はご飯を温めた状態をキープします。 お弁当のご飯は朝に炊いて、今は冷ましてお弁当に入れていますが、保温弁当箱は、保温の状態がお昼時間まで、4時間以上(作るのが朝7時過ぎなので)続くことになります。 家の炊飯ジャーではありえない保温時間です。 そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? でも、冬場になると、レンジのない職場でのお弁当のご飯はカチカチになっているだろうし・・・。 それを思うと温かい方がよいのかなあ、と日々、思案中です。 それと、汁物専用の容器ですが、主人は持ち運び等に一切気にしない人で、鞄の中に乱暴&煩雑にお弁当箱を入れています。なので、しょっちゅうおかずの汁が鞄にこぼれます。 汁物の漏れが気になるのですが、どれくらいの密閉感なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保温効果のある、タイガーのランチジャーというお弁当箱を夫に持たせていま

    保温効果のある、タイガーのランチジャーというお弁当箱を夫に持たせています。 お昼になっても温かいまま食べられるということで、お味噌汁はもちろん、ご飯もおかずも温かいものをつめていたのですが、夫に「温かいままなのはお味噌汁だけで、ご飯もおかずもいつも冷たくなってるよ」と言われました。 「ちゃんと温かいまま入れてるのに何でだろう」と言うと、「お弁当って、冷ましてから入れないと雑菌だらけになって腐りやすいんじゃなかった?」と言われました。 確かに保温効果のない普通のお弁当箱だった時は、冷ましてからふたを閉めていました。 保温効果のあるランチジャーでも、冷ましてから入れないといけないのでしょうか? 説明書を読みたいのですが、すでに捨ててしまっていて…。 教えていただけたら助かりますm(__)m

  • 保温ジャーについて

    だんだん寒くなってきたので、旦那のお弁当に、 保温ジャーを買うか、ランチジャーを 買うか悩んでいます。 保温ジャーって、ご飯だけ温かいのでしょうか。 おかずとかは、さめているのでしょうか。 お使いの方、お願いします。

専門家に質問してみよう