• ベストアンサー

新郎は大学の後輩、新婦は同じ課の妹的存在。さてご祝儀…?

39歳会社員・男・妻子持ちです。ある結婚式に呼ばれています。 新婦は、7年前に私が所属する課に配属されてきました。以来けっこう仲良くしてきました。一回り年下のその子はまあ言ってみれば妹的存在です。彼女も私のことを頼りにしてくれてます。 一方、新郎は私の大学の後輩(といっても年が8つ離れているので一緒に大学に通ってた時期としてはないのですが)です。彼も私が大学の先輩ということで、色々相談をしてきたり、頼ってくれていました。 要するに、私は新郎・新婦、それぞれ別々に仲がいいのです。しかも新婦は同じ職場。そんな二人が結婚します。結婚の報告も3人で飲みに行った席で受けました。そしてその2人から「出席してください」と招待されました。 それはめでたいことなのですが、さてご祝儀は… 普通なら迷わず3万にします。しかし2人とも親しい仲だし… 仮にその2人が別々に結婚したとしたら、私は2人ともにご祝儀を包むでしょう。 こんな場合、いくらがいいのでしょう? 気持ち的には5万…なんて気も少しあります。でもウチのヨメにチラリとその話をすると「えっ!!」という表情をしてました。 あなたならどう思います??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.1

こんにちは。 私もそういう場面がありましたし、また逆にもらう方の立場でもそういう場面がありました。 でも、たいていの場合一人分の祝儀ですね。たぶんtarobeiさんは新郎の方に呼ばれると思うので、新郎に3万円包めばいいのではないでしょうか。 ただ、それで気が引けるというのであれば、新郎に3万円のご祝儀を包み、新婦には5千円程度のお祝いの品を贈ってはいかがでしょうか。私の場合も確かそんなふうにいただいた方がおられました。

tarobei
質問者

お礼

そうですね、そういうテもありますね。 ご察しのとおり新郎から招待状を頂いております(まあ当然ですが)。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

内容は#1の方と同じような感じですが・・・ ご祝儀は正式にはお式当日より前に渡すものですが、最近は披露宴時に受付でお渡しすることが多いですよね。 それですと、ご祝儀を新郎招待客のもの、新婦招待客のものと単純に分けるケースでは、新郎側の招待客ということで全て新郎側のお祝いに入ってしまうことが考えられます。 ですので、できればご祝儀と新郎新婦お二人で使えるものを「二人へのお祝い」ということで、前もって渡しておくと良いと思います。 そうすれば「二人ともおめでとう」という気持ちが良く伝わるのではないでしょうか。 もちろん、受付は記帳のみして下さい。

関連するQ&A

  • 結婚の祝儀について、新郎も新婦も教え子の場合

    中学校の教え子が今度結婚することになり式へ招待されました。新郎側からの招待です。実は新婦は新郎と同級生で、同じく教え子になります。そこで新郎側に2万円、新婦側に2万円、祝儀を渡すことを考えていましたが、招待されたのは新郎側からですので、招待もされていない新婦側に祝儀を渡すのはかえって失礼に当たるのではないかと気をもんでおります。新郎側だけで大丈夫でしょうか。

  • 後輩同士の結婚式のご祝儀

    今回、会社の後輩同士が結婚することになり、呼ばれました。 さて、その場合のご祝儀です。 一般的に(片方が)中のいい友人でしたら3万円、後輩だったら2万円というのが相場だろうと思いますが、一緒に仕事をしていた後輩同士という場合、両方とも知っているということで、3万円包むべきでしょうか? たぶん新郎側で呼ばれることになるのかと思いますが… また、こういう場合、自分の結婚式になった場合は、夫婦とも招待すべきなのでしょうか? ちなみに、新郎新婦とも、単純な後輩等よりかはちょっとは親しい、でも親しい友人というとそこまでは、といった関係です。

  • 結婚式のご祝儀で新郎新婦ともに部下の時

    よろしくお願いします。 私ではないのですが、母が今度結婚式に招待されていて、しかも部下の方同士がご結婚されるそうなんです。 そこで、タイトルにもある通り、新郎新婦ともに部下の場合のご祝儀は二人分払うべきなんでしょうか?それとも一人分でいいのでしょうか? 母は50代前半で、職業は内科医で、結婚される方はどちらも事務の方だそうです。 よろしくお願いします。

  • 大学生のご祝儀について

    こんにちは。 高校時代の友人から今月末の結婚式への招待を受けました。 新婦側からの招待です。 友人の結婚式に出席するのはこれが初めてで、ご祝儀でいくら出すべきなのか迷っています。 というのも、当方大学生(22歳)で、その上今月卒論の締め切りがあり、先月からアルバイトもひかえているため、金銭的に厳しい状態です。 しかも先日事故を起こしてしまい、修理代で貯金を使い果たしてしまったため、 本当は式の出席自体も厳しいです。(もちろん新婦はそんな状況だとは知りません) ちなみに ・新婦は同じ歳ですが社会人です。 ・新婦側の友人はほとんど大学生です。 ・私は隣県からの出席で、交通費、宿泊費は自分持ちです。 ・新婦とは高校を卒業してから一年に二回ほどのペースで会っています。結構仲は良い方だと思っています。 一緒に行く友達(二人)に相談したところ、1万5千円と言っていたのですが、さすがにそれは非常識だと思ったので二万か三万にしようと言いました。 しかしその二人もやはり大学生なので、三万出せないことはないが生活が厳しくなるとのことです・・・ そこで今のところ選択肢は 1.ご祝儀二万円のみ 2.ご祝儀二万+三人で1万円程度のプレゼントを共同購入 3.ご祝儀三万のみ で決めかねています。 皆さんのご意見、お待ちしています。

  • 新郎がいただいた ご祝儀について

    今月末に結婚式を控えており、入籍もその後になるのですが、 新郎がいただいてきた、ご祝儀のお礼を新婦からも言うもの でしょうか? 私は、新郎へ下さったものなので まだ入籍もしていない状態で 私からもお礼をいうのもおかしいな・・・という考えだったのですが、 御礼状を送っておいてほしいと言われて迷っています。 お湯飲みや食器など 二人にと言って下さったものへは お礼のお葉書を送っているのですが・・・ 皆さんどうされていますか? よろしくお願い致します。

  • 友人の結婚式のご祝儀  大学生

    今度友人の結婚式に参加します。新婦側の友人なんですが、大親友です。 私は大学生で、私の彼氏(大学生)も招待してくれました。ただ彼氏は一度も会ったことはありません。普通は異性は招待しないと思うんですが今回は割りとフランクにするみたいで新婦側も新郎側も異性の友人は沢山来るみたいです。 彼氏の招待ですが、新郎新婦から是非来て欲しいと言われました。一度も会ったことはないですがよく話はしていたので… 新婦に彼氏は一度も会ったことはないけど出席しても大丈夫かと何度か聞いたのですが2人で出席してほしいみたいです。 婚約はしてないですが彼氏とは結婚しようと思ってます。だから招待してくれたんだと思います>< ご祝儀のことなんですが、結婚していないんですが2人で連名で5万円にするか、別々に私が3万円で彼氏は2万円にしてもらうか、またはお互い3万円にするかを悩んでいます。 彼氏は結婚式に出席することを快く承諾してくれたんですが、彼女の親友でも、大学生の彼に一度も会ったことのない人の結婚式に3万円出せというのは少し気が引けます… 連名にするのであれば引き出物は1つにしてもらおうと思うのですが、式はあと2週間弱です。もう遅いでしょうか…? 招待状は私が彼氏の住所も教えていたので個々に来ました。彼氏に教えてもいいと言われたので…教えていなかったら連名で来ていたかも知れません。 金額はいくらがいいのでしょうか… お願いします><

  • 新郎新婦が出会った確率って?

     後輩の結婚式のスピーチで新郎新婦が出会った確率の話をしたいと考えています。新郎30歳と同齢の男性は全国に93万8千人いて、新婦と同齢の27歳は82万4千人いるそうです。この人数で1組のカップルができる確率ってどのくらいなのでしょうか?。計算式も教えてください。宜しくお願いします。

  • 急遽結婚式を辞退!新郎新婦への御祝儀はいくらが妥当か?

    急遽結婚式を辞退!新郎新婦への御祝儀はいくらが妥当か? 会社の同期が結婚をします。折角お誘いを頂いたのに急な用事で参加できなくなりました;; この場合、ご祝儀は幾らが妥当なんでしょうか!?

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 新郎新婦の紹介について”長じて”の使い方

    結婚式の新郎新婦の紹介文を司会者からいただいたのですが、”長じて”の使い方に疑問を感じました。 結婚式は特殊な表現をするかと思いますがこれは普通なのでしょうか? せっかく事前にいただいてるのでおかしければ修正したいと思います。 (新郎紹介) ・・・・ (新婦紹介) ご新婦 ・・・・・のご長女としてお生まれになりました。 長じて、**小学校、**中学校、**高等学校を経て、**大学 *学部 *学科にご入学。

専門家に質問してみよう