• ベストアンサー

別れようか悩んでいます。

こんにちわ。 今、付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。一つ上です。 3ヶ月という短さで付き合ってると言えるか分からないのですが・・・ 私の家柄と彼氏の家柄が全く逆で、いざ深い話をしてみると 相手を傷つける一方で。。。 けなすつもりは無いのですが、そうなってしまいます・・・ そのためか、最近上手く会話が出来なくなってきてしまいました。 会っても会話が半分くらいしかなくて・・・ 電話はせず、メールも会うのも週1くらいになってしまいました。 最初は(学校もあったので)毎日のように会ったりしていましたが・・・ 相手も冷めてきてしまったのかなぁとおもいます。 これから、相手が就職活動を始めます。 これ以上傷つけたくないので、別れるべきなのでは?と思い悩んでいます。 どなたか、ご意見があればお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yussann
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

家柄だ、相手を傷つける、なんて事いうあなたなら、 彼が可愛そうです。別れてあげて。 自分の文を読んで気がつきません?知らずと上からその人を見ているんですよね。自分でお気づきになりません? こんな少ない文で 不愉快になるのに、彼はもっとでしょう。

monol
質問者

お礼

強いご意見ありがとうございます。 彼、かわいそうですよね。私もそう思います。 上から見てますか。全く気がつきません・・・もう末期症状ですね。 彼が不愉快になってる、とは考えもしませんでした。最低ですね。 とても心に響きました。 ステキなご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

家柄、傷つけたくない 上から目線じゃ彼がかわいそうですよ。 別れましょう。彼のために。

monol
質問者

お礼

本当、私って上から目線なのですね。 ココに書き込んで皆様から意見をいただくまで、気がつきませんでした。 ありがとうございます。 そうですよね。彼のためになるのなら、別れようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.5

「相手を傷つけたくないから別れる」ということは、 家柄の良いあなたといるだけで、家柄の悪い彼はどんどん傷ついていくのでしょうか?? 家柄の良いあなたが、キチンと相手に気遣いして話をしていれば、 彼は、それほど傷つくことは無かったと想います。 ここで、あなたから別れを切り出した場合、 彼は、自分の家柄の悪さを、余計に気にして傷つくかもしれません。 本当に彼を傷つけたくないのなら、 自然消滅を狙うか、または、彼から別れを切り出してくるまで待つべきです。

monol
質問者

お礼

そういわれてみると、どうなのでしょうか・・・ 確かに、一緒に居るのは幸せなのですが・・・ 私はさほど家柄が良い訳ではありません。 でも、そうですよね。全く気を遣っていなかったと、後々反省してます。 それは困りますね・・・これ以上傷つけたくないです。 別れるのを待つというのは、辛いですが、 これまでの彼は、きっともっと辛かったのだと思います。 だから私も出来るだけ待ってみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amneris45
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.4

相手もきっと話が合わないし駄目だなと思っているはず。 あなたから何も言わなくても、 そのうち連絡もなくなり自然消滅するでしょう。

monol
質問者

お礼

やはりそうですか。 でも相手がそう思っていただけるとコチラもありがたいです。 こんな私とは、本当、別れたほうがいいですよね。 自然消滅というのをまだ経験したことが無いので、調べてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kussan03
  • ベストアンサー率27% (61/219)
回答No.2

残念ですが、別れたほうが良いと思います。 基礎環境があまりに違う場合、「普通・常識」が通用しなくなり お互いに不幸になります。 大人のお付き合いをすべき年齢であるならば、別れるべきでしょう。

monol
質問者

お礼

迅速なご意見ありがとうございます。 そうなのですか・・・やっぱり常識って違うとダメなんですね。 最初は、感覚を越えてやる!と思ってたのですが・・・ 相手の幸せを考えると、このままじゃいけないと強く思います。 大人のお付き合いですか・・・まだまだ先といいたいですが、そのようなこともいってられない年になりました^^; もう少し頑張ってみて、それでもダメそうならば、別れようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

合わない人間と交際を続けるよりもすっぱりと別れて合う人間を捜した方がいい気もしますが、相手を気遣う能力がないと、別の人と付き合っても同じ事の繰り返しですよ。 傷つけていると分かっているのなら傷つけないように努めるべきではないでしょうか。

monol
質問者

お礼

迅速なご意見ありがとうございます。 そうですよね。私は相手を気遣う能力が無いと足りてないと自分でも思います。 分かっていても、頑張っても、どこかそんな感じがしてしまいます。 初めのころにひどいことを沢山言ってしまった気がして・・・ ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。そこで結論を出そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛しない方法

    学から付き合っていた彼氏と今月で三年のお付き合いになりました。 彼氏は就職、私は進学です。 私は地元で就職し地元で生活したいと思っています。 私の両親も地元に残ることを望んでいます。彼氏は就職し5年後に仕事をしながら東京で東京の友達とバンドの活動をしたいと考えていて、最初は地元(栃木)から通うと言っていたのですが、彼の両親にも反対されてしまい、金銭的にも厳しいので東京に住むしか方法がないので別れることになりました。 結婚をするつもりでいるので、遠距離恋愛を考えることはできません。 私が東京にいくこと以外に一緒の家で過ごす方法はないのでしょうか… バンドの活動は毎日ではなく週2くらいだと思うのですがどうしたらよいでしょうか…

  • 毎日メールしますが進展がありません。

    今、彼氏がいる気になる女性とメールをしているんですが であって2ヶ月くらいで一度食事にいきました。 最初は、毎日何通もメールしていましたが 最近は、1日1、2通で続いてます。 相手からもメールはきます。 次のデートの約束もしましたが、 正直どう口説いたらいいか分かりません。 学校のクラスメイトなので、自分を友達として見ているのかなとも思ったりします。 好意は伝わるようにしているつもりなんですが、彼氏とうまくいっていないなんてことも言ってきませんし 相手の気持ちが分かりません。 やはり、はっきり別れて自分と付き合ってほしいというべきですか? 今後どう進めていけばいいでしょうか?

  • どうしたらいいですか?

    私彼女じゃないみたいですよね(*_*) 二年半の彼氏がいます 彼氏は就職活動しています 毎日連絡してなくて、昨日の夜 連絡して彼女なんか確かめようか迷っていたのですが しようと思っていたら 彼氏から普通に連絡がきました 楽しい会話していたのですが、聞きたくて仕方なくて ちょっと聞いていい?引かないでね(>_<) って聞いたら、なに?笑 と言われ、 うちのことどう思ってる?って聞いたら すきやでって返ってきました あと 正直にいうと、二ヶ月会えてないから飽きたのかなって思ってってずっと聞きたかった(._.)(笑) って聞いたら そうなんや(笑) だけ、返ってきました、、、 忙しくて都合があわないだけ?って聞いたら そうやで笑 って返ってきました、、、 今月 来週に試験みたいです、試験終わったらでもいいし会いたい、、、 って聞いたら 会えるように努力する(^_^)って返ってきました、、、 私の思い込みなんかな?って聞いたら 思い込みやで(笑)ごめんもうねるわ って返ってきて、雰囲気悪くしちゃいました(._.) 嫌われましたよね?でも聞きたかったのです、、、きにしすぎですか? 就職活動終わっても、こんな風なら別れたらいいですか?(>_<) いまは終わるまで待つ方がいいですか? 嫌われましたよね、、、

  • 彼氏、ご主人様が医師の方に質問です

    医師のお相手の方はやはり高学歴なのでしょうか? 今現在付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 彼は20代後半、研修医で4月から医師として働き始めます。 出会いは共通の友達が開いた飲み会で出会い、彼からの猛アプローチでお付き合いをはじめました。 付き合う前にも彼との学歴差、家柄差に釣り合わないだろうと1度お断りしたのですが自分自身彼に惹かれ結局お付き合いをする形となりました。 忙しい中毎日の連絡は欠かさずくれますし、週一度程度でデートもしています。 優しい彼氏です。友達も多くもてるとも思います。 ですが、どうしても不安なんです。 私の最終学歴は専門学校卒です。実家は自営業をしており少しばかり裕福ではありますが開業医をしている彼の実家とは比べ物にもなりません。ちなみにご両親どちらも医師です。 私も29歳と結婚を意識する歳です。 こんなにも学歴差や家柄が違っても大丈夫なのだろうかと不安になってしまいます。 皆さまのお話を聞かせてください。

  • 連絡を取ろうと思いますが…

    私には付き合って8か月の彼氏がいます。 彼氏とは毎日メールや電話など連絡は取っていません。学校が一緒ですが、会うのは週2回ほどです。 彼氏はさびしがりな方なので連絡は毎日でもしたら、安心するだろうし、喜ぶと思います。 だから、毎日私から連絡取ればいい話なのですが、どうしても損得感情から連絡できないんです。 彼氏が返さないでストップしているとき、「彼が返してないんだから、返って来るまで送らない。」っていう感じで、変に意地張ってます^_^;意地をなくせばいいと言われればそうなのですが。。。 私から一方的に連絡するのが何か嫌で…。もし、私から連絡を取るのが習慣になって、彼から連絡をくれることがなくなったら、さびしいです。 皆さんならどうしますか? アドバイスください。お願いします!

  • 閲覧ありがとうございます。

    閲覧ありがとうございます。 私(23歳、大学院生)には付き合って1ヶ月半の彼氏(29歳)がいます。 出会いは出会い系サイトでした。サイトのメル友募集の掲示板に投稿していた 彼にメールを送り、何度かメールを交換するようになって意気投合し、 会ったその日に関係を持ってしまいました。今思えば、本当に浅はかだったと 反省しています。私は引っ越してきたばかりで知り合いもいなかったので 彼で寂しさを埋めていたところもあったかもしれません。 そうして付き合うことになったのですが、付き合ってすぐに彼氏は職を失いました。 すぐに就職活動を始めましたが、良い就職口もなく、今後はバイトをしながら 就職活動と公務員試験の勉強をすると言っています。ですが、週の半分以上を 会っていて、うちに来ても何もしない彼氏に正直不安でたまりません。 ちなみに彼氏は実家暮らしです。彼氏の、私を思う気持ちは言葉からもすごく よく伝わってきます。私もそんな彼と一緒にいて居心地が良いのは確かです。 ですが、デートプランも私が決めることが多く、会話も少なく、きつい冗談を 言って私を傷つけることもしばしばある、彼氏と今後うまくやっていけるのか 不安です。 また、家庭の事情で(親の病気や借金)大学を中退し、お金もなく、免許もなく、 職もない彼と幸せになれるのでしょうか。このようなことで人を判断しては いけないことは重々分かっていますが、付き合う人とは結婚を考えてしまいます。 私と彼氏では家庭も釣り合わない気がします。 私は彼を信じて待っていれば良いのでしょうか。 どなたか、何でも良いので、アドバイスなどいただければと思います。

  • 長男・長女の結婚と家柄

    付き合ってもうすぐ1年9ヶ月になる彼氏がいます。 結婚前提に付き合い始めて最初にちゃんと彼氏が挨拶しにきてくれて その後、彼の両親も一緒に挨拶に来てくれました。 そしてこちらも両親と挨拶に行きました。(母は来ませんでしたが) 私の両親(特に母)は考え方も古く差別意識が高く、相手の家柄やお互い長男・長女と言うのもあって跡継ぎにこだわっているだけなのです。 彼の人柄を一切見ようとせずひたすら悪口ばかり… そんなに娘より相手の家柄や後継ぎが大事なんでしょうか? 言い方があまりに度を越していて、とても娘の事を心配してるようには思えません。 跡継ぎや家柄どうこうより娘の幸せを願うのが親なんじゃないんでしょうか? 自分の意見が正しいと思いこんでいる親に説得の余地もなく。 困り果ててます…。

  • 好きだったのかなぁ?

    先日、彼氏と別れました。私が電話で別れたいと告げ、相手は「分かった」の一言でした。付き合ってちょうど1年ほど経ったころでした。別れの原因としては、全然会わなかったのが一番大きいと思います。どちらからともなく連絡もどんどん減っていきました。今年に入って会ったのはたった6回です。けれど、体は求めてきました。。 彼は大学のサークルのOBであまり面識はなかったのですが、アプローチされました。私は以前から大人だしいいなぁとは思ってたので、正直嬉しかったです(笑)遊びに行こうと誘われ、半分流されるように付き合いを始めました。最初は週に1回は会って、電話はほとんどなかったけどメールは毎日してました。けれど私は告白されたということからか、自分から愛情表現をしたことはほとんどしませんでした。言い訳になるんですが、彼氏との行動をにサークル仲間に知られるのがすごく嫌で、素直に気持ちを表せなかったんです。 というのも、元カノがサークルにいるんです。元カノはとても良い人で「(付き合うのは)2人の問題だから私のことは気にしないで」と言ってくれましたが、サークル仲間から嫌われたくなかったんです。今思うと嫌われるという発想がおかしい気がしますが、自分の身勝手さにはほとほと愛想がつきます。。2人はおととしの12月ごろまで4ヶ月程付き合っていたようです。彼氏が別れを告げたようです。原因は周りから聞くところでは会っても会話がなかったらしいです。この会話がないというのは私にも思い当たることでした。終始無言と言うわけではないけれど、1年も付き合っていて深い話(人生観とか恋愛観とか・・・)はしませんでした。自分が心開いていなかったのだから、相手に文句を言うつもりはありません。けれど、そのうち顔をあわせる日がくると思うので、その時どんな顔をして、どんな話をすれば良いのかわからないのです。何かアドバイスあったらお願いします。

  • 彼氏と進展がない

    付き合って一ヶ月の彼氏がいます お互いに同じ大学で1年で19歳です 学校で毎日喋って 学校がない土日のどっちかはデートをします 週2か3くらい 放課後に学校から近い彼氏の家に遊びに行きます 土日のデートは外で遊んだあと私の家に 行くことが多いです 一ヶ月という短い期間ですが 実際は学校が同じなので 毎日会ってるかんじです しかし私達は進展がありません キスは割とすぐだったのですが 本当にキスだけで 毎回、全く触ってきませんでした 最近は一ヶ月になるちょっと前に 胸を触るようになりました でも胸以外は触りません お互いに経験はあるし 逆に胸だけでストップできる彼氏が私には理解できません 自分にそんなに魅力がないのかなって 思ってしまいます しかし、そういうことをしてる最中に 彼氏は私のことを かわいいってよくいってくれたりもします なんで彼氏は進展しようとしないのでしょうか? また胸まで触ってそれ以上しないのって 私に魅力がないからなんでしょうか?

  • 相手が自分をどう思っているか

    ここでの質問やドラマなどでもしばしば見かける場面ですが、男女の間で相手が自分を好いてくれてるのだろうか?というものがありますが、話もしたことがない毎朝すれ違うだけの人ならいざ知らず、同じ職場や学校のひとで、毎日のように会話もしているのに、相手が自分に行為を持っているかどうか分からないなどということがあるのでしょうか? 分からないと思うような状況なら好意は持ってないだろうし、逆に好意を持っていれば明らかに分かると思うのですが違いますでしょうか? 確かにそのような悩みが生ずることはあるでしょうが、そのような場合は、好意を持っていてほしいと一方的に期待しているだけで、悲しいかな相手は好意を持っていないと思うのですが。