• ベストアンサー

雪かきはいつごろから始めればいいでしょうか

 今日は関東地方も雪が降っていますね。一定積りそうなので、雪かきの心配をしています。今夜半まで降り続くようですが、今日のうちに一度は雪かきしておくべきでしょうか? それともどうせまた積るのだから明日まとめてやった方がいいでしょうか? ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

いやあ、放置しとくと溶けて凍って硬くなって収集つかなくなるぜ? お宅に激重で超頑丈な鉄製スコップ(正確にはなんて呼ぶのか知らない。シャベル?とにかく先が尖ってるタイプの方です。)があればガンガン氷を砕いて行けるけど・・・プラスティック製じゃ絶望するしかないね。 今日の内に雪かきしておく事を勧めるよ。 とりあえず、地面をある程度露出させとくと後々楽。 以上、雪国からのアドバイスでした。自分で言うのもなんだけどこれはもう専門家としての意見と言っても良いぐらいだねw

konasuke
質問者

お礼

ありがとうございました。雪かきを終えたプルプルする手でこれを書いています。関東の人間はヤワでいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんにちは 朝終了しています 現在、雨と雪が交互に降ったりやんだりで 道路はすっかり溶けました ちょっと腕がだるいです

konasuke
質問者

お礼

 ありがとうございました。人通りの多いところは、踏み固められつつありました。今日中にやって正解でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.3

5センチあるかないかくらいでしたが、ただいま終了しました。 暗く、寒くなる前にやっておいたほうがいいと思います。 日没まであと○○分、急げヤマト!

konasuke
質問者

お礼

 ありがとうございました。何とか、他が雪かきしたところまで、30メートル程度のルートを確保しました。明日になったら凍ってましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.2

すぐやったほうがいいと思う・・・湿った雪は重くてたいへん。腰をいためたり筋肉痛になったりします 一晩置かないほうがいい。小降りになったら即撤去。 でも5センチや10センチなら放置でもすぐとけるでしょうけども。 関東地方の人ってなにで雪かきするのかな。

konasuke
質問者

お礼

 ありがとうございました。近所の人はちりとりで、私はベニヤ板を使ってやりましたよ。普通のスコップだと、雪がマダラに残ってしまうので。ホームセンターなんかでは雪かき専用のプラスチック製の道具が売ってますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪かきについて。

    雪かきは、毎日する必要があるのでしょうか? いま、雪が多い所に住んでいて、みなさん雪かきを子供がしたりしています。 ということで、私も今日1時間かけて、駐車するところと、出入り口、庭などしました。 ところが、雪のふったばかりのものはやわらかくてすぐに取り除く事が出来ます。 もちろん。後のほうもできるのですが、下のほうは、氷になっていて、逆に雪かきする前よりも滑りやすくなってしまうのです。 雪を凍らせないものをつかいたいのですが、(砂状のありますよね?)それは使いたくないのです。 雪を集めてそれで滑り台をつくりたいので、凍らないようにするものを撒くと集まった雪でなんかつくれないとおもうのです。 氷も全て取り除いたほうがよいのですか? 毎日ですか?

  • 雪かきの仕方

    雪国の方にはドン引きされそうですが、まじめに伺います。 今回の雪で、家の前が積雪になっております。 明日の通勤を考えて、今日は雪かきしなければ大変なことになるので、しようと思います。 雪かきの仕方・コツ・何時頃までにすべき等ありましたら、伝授願います。 スコップ…もしかしたらないかも。

  • 会社の雪かきについて

    こんにちは。 いますごい雪が降ってます。 ここで質問です。会社の場合、雪が降っているのに、玄関の雪かきってするものでしょうか?? 15CM位つもってますが、朝一で一度雪かきはしてあります。 どうなのでしょう。

  • 雪かきの準備

    事情があって今冬に新潟などのけっこう雪の多いところに雪かきを手伝いに行く予定です。しかし、これまで関東育ちで雪にはほとんど縁がないため、雪かきとか雪の中で作業をする感覚が分からず、どんな準備(雪をかく道具は除く)をしていけばいいのかよく分かりません。 とりあえず、知り合いから ・スキーウエア(雨合羽でも可) ・長靴(雪国仕様?でないと足が大変なことになる) ・手袋(軍手+ゴム手袋でも可) は準備した方がいいと聞いていますが、これでだいじょうぶでしょうか。もし足りないものなどがあったり、さらに詳しく教えていただければお願いします。 また、すごく寒いけど、雪かきを始めるとすぐに汗をかくと聞いているのですが、雨合羽などを着たときに、その下はどんなのをどれくらい着たほうがいいのでしょうか。

  • 雪かきの範囲

     明日は雪が降るようで、春休みだし雪かきをやろうかと思います。  歩道の雪は端の方に寄せればよいとして、車道の雪かきはした方がよいのでしょうか?車道の一部だけやるのでは意味ない?かえって危険?片側一車線で信号のある丁字路です。

  • 賃貸の雪かき

    先日の大雪で駐車場が雪で埋れてしまいました。 まだ雪が柔らかいうちに駐車場の雪かきをしたのですが、今日不動産から電話が来て 隣の駐車場に雪を捨てましたよね? 隣の人が入れないから雪を撤去してくれと苦情がきました。 多少は捨てたと思いますが、元々の積もった高さより低く残ってます。 今まで隣に車が止まっていたことはありませんし、住人が入ってどこの駐車場を使う予定なのかも知りません。 雪も今ではガチガチで雪かきするのも大変です… 共栄費も払っています。 お手伝いはしましたが、なにか腑に落ちなくて…

  • 雪かきした雪の置き場所と溶かし方

    この寒波で昨日、自宅前の道路に雪が積もりました。 道路の真ん中辺りは既にほぼ溶けていますが、道の端とわが家の玄関前にはまだだいぶ残っています。 というのも、昨日早朝から家を留守にして今日戻ってきたら、ご近所の他のお宅は雪かきされたのか全くといっていいほど雪は無く、雪が積もってるのはわが家の前だけでした(-_-;) 出る前に雪かきする時間がなかった…というかめったに雪が降らない地域で、今までマンション住まいだったため(今は戸建て)、昨日の朝に家を出る時点では雪かきしなければ…とまで気が回ってませんでした。 雪があっても出入りできないとか通れないほどの量ではないですが、わが家の前だけ雪がどっさりと残っているので、このままだと凍ってなかなか溶けずに長く残りそうだし、とりあえず雪かきして家の前の道路脇に寄せるくらいはしようと思うのですが、昨日かなりの量が積もった割には、ご近所の道路前には積み上げた雪もなくほどんど残っていません。 雪かきして雪をまとめた後に早く溶かす(溶ける)ようにしておく方法というか、積み上げるのではなく他に処理方法があるのでしょうか? 昨日~今日はずっと雪がチラチラ降るくらい気温が低いので、積み上げるだけではそう簡単には溶けなさそうで、何か良い方法があるのかな?とちょっと疑問に思った次第です。 まとまりがなくてすみませんが、お聞きしたいのは *家の前の道路を雪かきしたら、脇に寄せて積み上げて置くだけでよいか? *積み上げると、雪のかたまりが溶けずいつまでも残りそうなので  掻いた雪を早く溶かしてなくすようなやり方があるのでしょうか? ということです。 同じ通りのご近所の家の前にはもうほとんど雪が残ってないのに、わが家の前だけ全く溶けずに残ってるのが不思議?で… 今まで雪かきというものをしたことがなく不慣れなため、何かやり方のコツとかあれば合わせて教えてください(>_<) 宜しくお願いします。

  • 『雪かき』について・・・もっといい方法は?

    僕は南国育ちなので『雪かき』をしたことが無いのですが、昨今の豪雪で雪国の人は大変そうですね。 テレビでも『雪かき』や『雪』の怖さを色々特集していますが・・・ 最近思うのですが、どうして雪を【落とす】事に力を注ぐのでしょうか? もっと雪を【解かす】事に力を入れればいいのに・・・と 雪の怖さを知らない南国人の僕は思ってしまいます。 一番思うのは、屋根の雪を落とすのに屋根に上って雪を落としていると思うのですが、「下からホースを使って雪に熱湯を掛ければいいじゃん!」 って思うわけです。 離れた所から、安全に、効率よく、雪を解かす・・・ 「熱湯プラン」はいいと思うんですけどねぇ。 雪国の方、この事について僕を納得させる情報を下さいませんか? また、色々な「こうやったらいいんじゃ?」的な意見もお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 雪かきってどうやるのが正解?

    東京に住んでます。今日は10cmくらい雪が積もりました。朝、車を出すときにすべって怖かったので、用事から戻ってからすぐ雪かきをしました。 うちの前は住宅ばかりでほとんど車の通らない道路です。私は、道路に雪がないほうが安全だと思って、道路の雪を全部うちの家沿いに積み上げました。ついでに前のおうち(Aさん)と、その隣のアパートの入り口のところだけざざっと雪をどけて、アパートとAさんちの間のところに小さな山にしたのですけれど、、、あとで出てこられたAさんは、その小さな山をわざわざスコップでくずして、自分のうちの前の道路にひろげておられました。たぶん、細かくしたほうが早く融けるということなんでしょうか??? でも道路上で凍ったらかえって危険かなとも思うんです。 実際問題、雪かきっていうのはどうやるのが正解なんでしょうか。東京なんでたいした雪じゃないんですけど、皆様はどう思われますか。

  • 今回の積雪の雪かきについて

    こんばんわ、東京在住の者です。今日は大雪が降り、家の周りは20cm以上積もっていて、今のところ家の前の歩行者のための通路と家の者の通り道は雪かきしたのですが、屋根や自転車置き場の雨よけに積もった雪は皆さん雪かきしていますか?  長く東京に住んでいて、こんな豪雪に見舞われたのは初めてなので、どこまで雪かきをすればいいのかがいまいちよくわかりません。   宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 派遣登録後、初めて営業担当と会う約束をして待ち合わせ場所に向かったが、担当者は名刺を渡さずに質問を受け、仕事場の場所も知らないと答えた。
  • 派遣会社は待ち合わせ付近にいたら声をかけるが、この営業担当は動かずに待っていたため、不安を感じることに。
  • 営業担当は年齢についても誤った情報を伝え、信頼できる存在か疑問に感じる。また、名刺を渡さない会社も存在するのか疑問が残る。
回答を見る

専門家に質問してみよう