• 締切済み

あなたのお勧めのノートパソコン教えて下さい。

wish2006の回答

  • wish2006
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.3

DellのVostro 1000で十分だと思います。 動作が重くなってしまったら、必要なデータだけは退避して再インストールする作業は仕方ありません。

関連するQ&A

  • おすすめのノートパソコン教えてください

    パソコンの買い替えを考えているのですが、おすすめのノートPCがあれば教えてください。 今使用しているのは、6年前に購入したシャープの画面サイズ14型です。 次の希望は・・・   ホームページ作成   メール   エクセル・ワード   画面サイズ15型   ノートパソコン   予算15万円前後 お店で見れば見るほど迷ってしまいます。 できればおすすめの理由も教えてください。 またネットで来年新しいwindowsが出るらしいことが書いてあったのですが 本当ですか? 大きく変わりますか? それを待ったほうがいいのでしょうか? 返答よろしくお願いしますm(_ _)m   

  • おすすめのノートパソコンありませんか?

    新しくノートパソコンを買おうと思っています。 なにかおすすめのパソコン、アドバイス等あればよろしくお願いします。 <用途> ・ワード、エクセル、パワーポイント ・ネットサーフィン ・映像編集(動けばAdobe Premiere、最低でもVideoStudio) 回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを買おうと思っています。

    僕は春から大学生です。 9万円の予算で次の機能を備えたノートパソコンを買いたいのですが現実的でしょうか?? ・ノートパソコン ・バッテリーだけで3時間以上使える ・YouTubeやDVDなどの動画を綺麗に見たい ・動作が速い。 ・ワード、エクセル、パワーポインター入ってる ・windows あとプラスして聞きたいのですが 外でも電話線をつながずにネットをつなぐにはどうしたら良いのでしょうか??またその場合できるパソコンとか決まってますか?? もう1つ。ネットつなぎながら音楽聴きながらワードとかやってても快適に使うためにはメモリはどれくらい必要でしょうか?? 初心者で申し訳ありませんが教えてください。

  • 中古パソコンは至れり尽くせり??

    ある中古PCのサイトに行くと、こう明記されています。 「中古パソコンはOSもインストールされており、買ってすぐ使える状態です」とあります。 「OS(たとえばWindows Vista Home Premium)がインストールされている」ということは、 ワードやエクセル、IEやOEなども入っているのでしょうか。 そして「買ってすぐ使える」ということは、パソコンの面倒な初期設定とかしないで、 ケーブルをつなげるだけですぐにネットができるということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows7 Ultimateへのアップグレード

    初歩的な質問ですいませんが、今使っているノートPC(Window XP)が結構古くなってきたので、Windows7のノートPCの購入を考え始めました。うちの場合は、日本語と韓国語の環境が必要なので、多言語環境が使えるUltimateにしたいと思っています。まだどの機種を購入するか決めていないのですが、Dellで、初めからUltimateのOSで買ってしまうか、市販のHome premiumが入っている物を買うかを迷っています。市販の物だとHome premiumが入っている物がほとんどなので、Home premiumの入っている物を買った場合は、Ultimateにアップグレードしたいと思っています。VistaもWindows7も使った事がないので、教えて欲しいのですが、Home premiumの場合は、Ultimateへのアップグレードに不具合があるケースはあるのでしょうか? どんなPCでもHome premiumが正常に動作する物であれば、Ultimateにアップグレード出来るのでしょうか?

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンの購入で悩んでいます。大学の研究室に置きっぱなしにして使うために2台目のパソコンとして購入しようと思っています。ですから、できるだけ低予算で抑えたいというのもあって、必要なソフトだけあればいいのでシンプルなものを買いたいと思っています。 今購入で悩んでいるのはDELLの「InspironTM 1501」と「InspironTM 6400」です。どちらがよいと思いますか? あと、OSもXPかVISTAか、またVISTAならHOME BASICかHOME PREMIUMかで悩んでいます。VISTAにするとなると、それなりのスペックが必要となると思われますし。ただ、これからのことをを考えれば、買うべきなのはVISTAなのかな…とも思えてきますし。XPだとこれから先つらいですかね?問題なければスペックを抑えるためにXPでもいいのかなとも思えてしまうのですが。 また、どちらのOSを選ぶにしても、CPUやメモリがどれ位必要かいまいちわからないので、教えていただきないなと思います。 普段使用するのは、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、音楽を聴くこと、たまにDVDを見る、ORIGINやChemDrawといったソフトを使うといった感じです。よろしくお願いします。 参考:http://www.lightstone.co.jp/products/origin/origin.htm    http://www.hulinks.co.jp/software/cschemdraw/section03.html

  • パソコンの購入について

    現在TOSHIBA Dynabook Windows Vista Home Premiumを使っています。 購入当時はネットとメールができて、時々WordやExcelが使えればそれでよし。 ということで家電量販店にて相談し、すすめられたものを購入しました。 しかし、実際使ってみると、遅い! 立ちあがりも遅いし、作業中もしょっちゅう「応答中」と出て、ちょっとした作業でも時間がかかってイライラしてしまいます。 自分が今求めているのは、ネットとメールとWord、Excelは変わらないのですが、 立ちあがりや処理スピードが早い、ストレスのないPCです。 現在の商品で、おすすめがありましたら購入の参考にしたいので、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お勧めのノートパソコン

    今年から大学生になりノートパソコンが必要なので、お勧めのパソコンを教えてください。 予算は12~13万 ワード・エクセル・パワーポイント込 持ち運びやすいように幅が30cm程度 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンについて

    HPのパソコンをカスタマイズで買おうと思ってるのですが、 どっちの構成の方が良いと思いますか? (1) CPU AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ QL-62 (1MB L2キャッシュ、2.0 GHz) OS Windows Vista Home Basic SP1 メモリ 2GB(1024MB×2) (2) CPU (1)と同様 OS Windows Vista Home Premium SP1 メモリ 1GB(1024MB×1) Home Premiumに1GBじゃ少なすぎますかね?

  • こんなノートパソコンが欲しいです。お勧めを教えてください。

    現在、家族共用でWindowsXPというノートパソコンを使っているのですが、 自分専用のものが欲しいと思い、家電量販店に見に行きました。 しかし種類が多すぎてどんなものを買ったら良いのか全く分かりません。 お勧めの商品がありましたら教えてください。ノートパソコンで、できるだけ安価なものが良いです。 用途としては、WordやExcel・インターネット・メール・画像の保存くらいです。 最低限のことが出来ればそれで良いので、あまりにも高性能で高価なパソコンは要りません。 生まれて此の方windowsしか使ったことがありませんが、 もし良い商品があるのならmacを使ってみてもいいかなと思っております。