• 締切済み

郵便局の簡易保険で借金

若いころ知り合いに 頼まれて郵便局の簡易養老保険に入りました。 月々3000円程を20年間払い、100万円になるものだったと思います。 早いものであと2年で満期を迎えるころです。ちょっとわくわくしていたのですが、身内が60万円程借金をしていて(確かに借りてくれていいよと言いました)なんと毎年3万円強の利息を払っていたのです。 なかなか返せないからもう解約しよう。といわれましたが、私の他の金融機関の預金等を集めれば借りている分は返せそうです。 今すぐ借金を返済した方が得なんでしょうか?あと2年だったら解約しても同じでしょうか? 手元に契約書等ないので情報があいまいかも知れませんが詳しい方がおられましたらぜひアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

おそらく20年普通養老保険100万円に加入していると思われます。 60万ほど貸し付けを受けているとのことですが、 (1)あと2年(満期まで)利息だけを払って貸付金額は返さないで、満期の時満期保険金100万から貸付金額を相殺して(勝手に相殺になる)満期と貸付金の差額を受け取る (2)貯金から返済してしまう。   ↓  今後利息は払わなくて良くなる。   ↓  満期に100万受け取る。 (3)いますぐ解約する。   ↓  満期時に受け取る(1)、(2)より損することとなります。 郵便局員でしたが、(2)ができるようなら(2)が一番損しないと思います。

  • 7shogun
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

約18年前に契約した保険は最近契約したものよりお得なので すんなり解約してしまうのはもったいないと思います。 まずはご近所の郵便局(保険取扱局だとなおよい)に行かれて 解約返戻金を試算してもらって見るべきだと思います。 また、解約などしなくとも、契約者貸付という制度もあります。 http://www.jp-life.japanpost.jp/tetuzuki/seikyu/tzk_sik_no205.html

maikurosan
質問者

お礼

ありがとうございます その契約者貸付という制度をつかって借りているので 困っています。私は一生懸命貯金していたのに、ほかであんな大金借りられていたのでちょっとがっかりです。

回答No.1

借入利率と預金の利率(解約控除があれば、控除後)はどちらが高いでしょう?多分前者の方が高いので、利率だけ考えれば返済した方が得、という事に なるでしょう。ただし、返済によってために貯えが殆んどなくなるようですと、急な入用が発生した場合、ちょっと不便かもしれません。つまり、再び、借入を利用する羽目になるかも知れませんが、それまでの間は利子を払う必要はないので、やってみる価値はありますね。

maikurosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり返す方向で検討していきます。

関連するQ&A

  • 郵便局の養老保険について

    平成15年6月から郵便局の10年満期100万の特別養老保険(2倍型)に入っています。 基本契約の約9000円+特約保険料約1100円=毎月約10100円程払っています。 満期まであと1年と少しですが、経済的に毎月払うのが厳しく保険を解約しようか悩んでいます。 この場合「解約金」はどのくらい支払われるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 郵便局の簡易保険について

    15年前、郵便局の腕利きの勧誘職員が、10年払い300万円5年据え置きの、養老保険に入ると、満期には、450万円プラスアルファの利息がついて戻りますヨ、と勧められて契約しました。満期なっつたので、払い戻しに行っつたら、300万円と3万円出されたので、契約時の話とまるで違うので、受け取らずに帰りました。どのようにしたら約束どうりの、支払いを受けられますか。皆様の意見とアドバイスを、教えてください 。私には、国家による詐欺に思えるのですが、どのような、条件がそろえば、対抗できるものなのでしようか、教えてください。

  • 郵便局の一時払い養老保険について

    2ヶ月前に郵便局の一時払い養老保険に加入したのですが、メリットを全く感じられません。以前加入してた養老保険が10年で満期を迎えて、そのまま勧められるままに、また入ってしまいました。満期受取総額は払込総額より124000円位しか増えないのです。もっと、じっくり考えればよかったのですが、、、。今は、解約をしようかと思っています。もし解約した場合、支払った分のお金は戻ってくるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみに特約はつけてません。よろしくお願いします。

  • 郵便局の養老保険に関して

    現在、平成9年9月から入っている郵便局の10年満期100万の特別養老保険(5倍型)にはいっています。基本契約の保険料約9000円+特約保険料約4000円=毎月約1万3000円程支払っています。 実はお恥ずかしい話ですが最近、無職になり経済的にも厳しいので、これを機に保険は解約しようと思うのですが、「解約金」っていくらぐらいもらえるものなどでしょうか? それとも 解約せずにこのまま支払い続けて満期まで待った方が 断然いいのでしょうか? 今年9月で保険の支払いも8年を過ぎました。私は女性で年齢は32歳になります。 どうか、良いアドバイスお願い致しますm( )m

  • 郵便局の養老保険について教えてください

    現在保険の見直しを考えています。 4年後に満期になる郵便局の養老保険があります。 特約をつけて入院日額3000円保障・死亡保障は200万円です。 15年満期で4年後に100万円が返ってきます。 親に言われてなんとなく入ったので内容が全くわかっていなかったのですが、15年間で払い込むのは1184400円で戻ってくるのは1000000円。実質184400円で上記の保障を買っているということでしょうか? 実は全期分払い込み済みです。 ここでお聞きしたいのは、もし入院してこの保険を使ったとしても、4年後に100万円満額戻るのでしょうか? それともこれは保険を使わなかった場合だけですか? 払い込みをすませているので、解約はもうできないのでしょうか? 解約払戻金がいくらになるかとかはまだ問い合わせていませんが、その額によっては解約も考えられると思うので。 仕事のためすぐに郵便窓口に行けないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。

    郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。 現在、郵便局の特別養老保険(5倍型)に加入しています。 平成9年2月に加入し、満期は平成29年2月です。現時点で10年経過しています。 契約内容は、満期保険金1,800,000円、死亡保険金9,000,000円で月々の保険料が基本契約が8,190円、災害特約450円、入院特約3,690円、合計12,330円納めています。 災害特約及び入院特約は掛け捨てだと思いますので、解約時には当然戻らないと思いますが、基本契約の部分は10年経過しているので、解約時にある程度は戻るのかなと思っているのですが、実際、現時点で解約した場合、解約返戻金はどれぐらいになるのでしょうか? (色々インターネットで調べてみたのですが、郵便局に聞きなさいとか、途中解約は返戻金かなり少なくなるよ、ぐらいの情報しかでておりませんでした) 尚、現時点で1,007,370円納めています。 宜しくお願いします。

  • 郵便局保険

    平成八年~30年まで 3万3千円毎月支払う予定の 兄の普通養老保険についてなんですが あと13年で満期がきて 4千万くるときいたのですが そんな割りのいい保険 あるんでしょうか? 兄が 毎月 お金に苦労してるので 保険減らしたらいいのに…と 母と話したら 母に兄が そう(上記)言ったそうなんです… 4千万なんて 聞き間違いだと思うのですが… 今解約したら 4百万で 勿体ないとか言ってたらしいですが 昔しは 郵便局の保険は 良かったとは聞いていますが ありですか? 聞き間違いでしょうか。

  • 郵便局の学資保険

    平成8年7月に長男、1歳時加入(満期100万、12歳と15歳で各10万お祝い金)計120万、月々5700円。平成12年12月次男、1歳時加入(長男と同じ条件)月々5900円で 契約しておりますが、たまたま掛け金×216ヶ月(18年)で計算をしていたら元本割れしてしまうことがわかりました。いまここで解約し別の方法で積み立てたほうが良いのか、また解約しないほうが良いのか困っております。何か良い学資積み立て方法えを教えてください。

  • 郵便局の新ながいきくん(お楽しみ型)について

    定期が満期になり、簡易保険も満期を迎え、積んでおくだけなら絶対お得だからと、局員に勧められるがまま、新ながいきくん(お楽しみ型)に入る手続きをしましたが、解約しようか迷っています。 10年後の満期後に5年ごとに一時金が4回貰えるという事で、特約などはつけていません。 これって、本当にとくなのでしょうか?制度もよくわかりませんし、分厚い説明書を貰っても読む暇もなく、解約するなら1週間いないですよね? どなたか教えてください。お願いします。

  • 郵便局の簡易保険について

    15年前、腕利きの郵便局の勧誘職員に、勧められて、 10年300万円5年据え置きの、養老保険にはいると満期には、450万円プラスアルファアの金利が、ついてきます。ということで、契約しました。満期になっつたので、払い戻しにいきましたところ、300万円に3万円の提示をうけました。始めの約束とまあまりに違うので、払い戻しをしないでかえりました。どのようにしたら約束の払い戻しを、うけられるでしょか。又、このまま泣き寝入りをしなければならないのでしょか。私には国家の組織による、詐欺に思えるのですが、個人で、対抗するのには、どのようにしたらよいのでしょうか。また、私と同じ様な、契約をされた方はいらっつしゃるのでしょうか。皆様からのアドバイスと、ご意見を頂く ことができたら、さいわいです

専門家に質問してみよう