• ベストアンサー

子供のヒステリー?

うちの子供は今日で4ヶ月♂です。 最近気になるのですが、遊ばせてる最中にすごく興奮して大声を出したり、眠くなるといつもヒステリックに泣き叫び顔中引っ掻き回します。 こんなに小さい時分から性格などは決まってしまうのでしょうか?? とても心配しています。 切れやすい子供になってしまうのでしょうか? それとも自閉症などの心配があるのでしょうか? 何か改善策などはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#99691
noname#99691
  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooegomi
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.1

 ご心配のことと察します。体験上のことですが。周りの環境が、自分の欲求に、従ってくれなくなったことを、本能的に経験的に体感したとき、自己主張を表現する性格なのか、環境に順応できるものを備えているのかが伺われるのでは。その強弱は、複雑な要因なもっているのでは。大人の場合を例にしますと、神経質で個性が強い人の思考と行為、人間関係と社会性など、将来の人生設計の上に立って、穏やかで明るい家庭環境を築き維持しながら、お子の人格と人間性を尊重しかがら、且つ、頭ごなしに、親権を振りかざすのではなくて、手本を示しさとしながら、話をよく聞いてやり、親の考え方も話しながら、お子を励まし激励しながら、お子に考えさせ、一緒になって行動しながら自立させていく子育て法が適しているのでは。依存性の強い一面を持ち合わせている場合が多いと思われるので、お母さんの采配の如何が、とても重要だとも思われます。まだまだ、お子は、小さいなで、いらだつときの条件や環境を観察されて、反復を避けられ、寝つきの時は、肌をふれてやり、親のぬくもりを体感させながら、子守唄を歌ってやり、めを覚ますまで添い寝をしてやることで、心の安らぎと安心感を十分与えてやって欲しいと思います。

noname#99691
質問者

お礼

的確なご返答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 口をとがらせておこったように叫びます。

    9ヶ月の息子について相談です。 テレビを見たり、周りに小さな子供がいたりと、なにかに対して少しでも興奮すると、怒って訴えかけるように口をとがらせて大声で「ウオ~ウオ~」と大声で叫びます。 最初は面白がっていたのですが、だんだん「怒りっぽい性格なのか」とか、「私が上の子を叱っている時のマネをしているのだろうか」とか「しゃべりだしてもこの調子だと、お友達がびっくりするんじゃないか」と少し心配になってきました。 同じようなクセ(?)のある赤ちゃん、いらっしゃいますか?

  • 子供の自閉症

    1歳10ヶ月の甥のことですが、最近保健所の育児相談にて相談員さんに「自閉症かもしれない」と言われました。 症状として、言葉が「ママ」しかしゃべれない事。あまり人と目を合わせない事。車輪やボールなど転がる物にとても興味がある事。痛みに強い事(ゴンという音がするほど頭を打っても平気な顔をしている)。言葉や身振りではなく、欲しい物がある場所に人を連れて行く事。人や物を自分の思ったルールで綺麗に並べるばかりすること。(並んでいる人が少しでも動いたりすると大声で怒ります。)掃除機やおもちゃの機会音を怖がり、耳をふさいだりします。 しかし、ママが大好きでいつも離れません。ママをじっと見つめて顔をこすり付けたり、見えなくなるとパニックになり泣きながら探し回ります。又他の家族でも帰って来ると笑顔で迎えます。しかし無視している時もあり。ほんとに自閉症なのでしょうか?ご意見下さい。

  • ヒステリー?

    生後3ヶ月の息子の母です。もともとの性格かもしれませんが、子供を産んでから思うようにいかないと、 いらいらし主に夫に対してなのですが、自分でもわからないくらい泣き叫んだり、子供と二人のときでも 突然ワーワー泣いてしまうことがあります。相手に求めすぎなのでしょうか?自分はこんなにたいへんなのに、どうして・・・といつもいらいらを夫にぶつけてしまいます、夫は人がよくて頼まれると断れないタイプ、面倒なことは嫌いで何かを自分で決めるのは苦手で、最近は何をするにも私に聞いてきます、そんな夫にも苛々、大事なことも先延ばしにして私が言うと自分のペースがあるといい、結局ぎりぎりになり私が決めるというパターンです。でも夫は何事もなかったからいいじゃないといいます。育児で疲れるのにそんな夫を見ているのも疲れます。育児は頼めば何でもてつだってくれます。相手は自分と同じ考えじゃないんだ、って言い聞かせても気持ちがそわそわして我慢するのですが爆発します。どちらかというとせっかちな私です。私は病気?夫とは合わないだけ?今までも 思っていることを言わない、優柔不断などなど何かあるたびぶつかってきました。疲れがたまっているのでしょうか?このままじゃおかしくなりそうです。

  • 子どものかんしゃくについて

    2歳10ヶ月になる女の子です。言葉も早く感情たっぷりに明るく振舞える子どもですが、一旦機嫌を損ねると見境無く大声を上げたり床に倒れこんだりして手が付けられなくなります。顔や唇も紫色になるほどで、呼吸困難になっているようで心配です。こうした状況が発作的に週に1回くらいあります。専門の医師に見せるべきなんでしょうか?見せるとしたら小児科ですか?

  • 母が子供をハイテンションにさせるので困っています。

    お知恵を拝借できたらと思います。宜しくお願い致します。 1週間に一度くらい、初孫が可愛くて仕方が無いらしい私の両親が8ヶ月の息子に会いに来ます。 両親が大声であやしたり笑ったりするので興奮してしまうのか、両親が来た日の夜は激しく泣いたり、何をしても泣き止まなかったり、ひどいと叫んでいるようにも聞こえるほどで、主人が仕事で遅いので一人で対処していると、私自身も泣きたくなってしまいます。 母にこの事を話しても、「駄目よ~慣れさせないと。静かな環境で育てちゃ駄目。ガンガン外へ連れ出せ。」と言われてしまいました。 母の言う「慣れ」とは私にしてみれば母が息子と楽しく遊びたいから言っているようにしか聞こえません。 確かに静か過ぎると駄目とは思いますが、そんなに生まれつき敏感過ぎる子でもありません。 そして何より、アトピーらしい息子は(まだはっきりとは診断されてはいないが、多分そうだと医者に言われた)、激しく泣き出すと顔を激しく掻き毟ります。次の日の顔は湿疹で真っ赤でした。 息子も可哀想だし、私もあんなに泣かれると虐待でもしてしまうかも…と不安になってしまうのです。 何とか母に分かってもらうなり、興奮させないように気を使ってくれる方法は無いでしょうか…?説明はしているのですが、分かってくれそうにありません(頑固で…)。 それとも母が言うように慣れは必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現在10ヶ月になる子供の相談です。

    現在10ヶ月になる子供の相談です。 3日まえまで、わたしが微笑んだり、あやすと、にっこりしたり、笑ったりしてくれていたのですが。 3日前から、なにをやってもにっこりも 笑いもほとんどしなくなってしまいました。 自閉症というのがあると聞いて心配になって、こちらに書き込んでいます。 突然なんでとても心配です。 こんなこともあるのでしょうか? おすわりの状態からころんだり、したのが原因なんですか? すごく心配です。どなたかお分かりになるかたがおりましたら、お願いします

  • 子どもに手をあげてしまったとき

    家事をしている途中に子どもから目を離していて、 危ない事をしていたので、ついとっさに 叩いてしまいました。 子供はまだ11ヶ月で言葉もよく分からず、 少しの単語のみ理解できます。 なぜ痛い思いをしているのかも分からないような状態と思います。 ただ私に痛い事をされたということはわかっているような思います。 いつも痛いときは大声で泣くんですが、 声を上げず、口をへの字にして 泣くのを少し我慢したけど涙が出てしまったような感じでした。 そのあと 「叩いてごめんね。でも危ないからね。」 と言って抱きかかえたんですが あやしても笑わず、悲しそうに 眠ってしまいました。 赤ちゃんはお母さんから叩かれたら やはりショックなのでしょうか…。 嫌われてしまっていないか心配です。 子どもが触ってはいけない物を 置きっぱなしにしていたのがいけないのですが 良い対処法など有れば、教えてください。

  • 手首クネクネ

    生後7ヶ月なのですが手をくねくねしたりグーパーしたり 足首見ながらくねくねしたりひまな時?や 興奮した時、チャイルドシートに乗せてる時など よくするのですが… また、おもちゃをもったらカクカクしたりします(T_T) 他の方が書かれているように くねくねしたりするところをじっと見たりせず 私の顔やおもちゃを見ながらくねくねしたり ぼーっとしながらくねくねしたりします((( °_° ))) 自閉症の兆候とかでてきて心配です((( °_° ))) 病院できくべきでしょうか?(T_T)

  • 子供の食物アレルギー

    3歳の子供の事なのですが、生後は母乳で粉ミルクではありませんでした。が、一度飲ませてみたもののうけつけないみたいでしたので、何も気にせず母乳ですごしていました。母乳を離れ、離乳食を食べはじめてからです、乳製品を食べさせたところ、顔全体がはれ上がり特に、口の周りがひどい状態でした。病院ではアレルギーといわれただけで、対応策を教えてくれません。現在も、怖くて乳製品控えているだけです。食事では、改善策はないのでしょうか?また、乳製品を受け付けない場合はどのように食事バランスを考えればよろしいでしょうか?小学校での給食が心配ですし、今後の成長も心配です。

  • 1歳4ヶ月の娘の行動が心配です。

    こんにちは。 1歳4ヶ月の娘がたまに心配になる行動をします。 近所に保育園がありたまに遊びに行くのですが、園にあるオモチャを 他の子が触ると大声で何か言ってます(まだ喋れないのですが、それ私のだから触らないでと言ってるような感じです)! また、近くのスーパーにアンパ○マンの乗り物があるのですが、そこに行くといつも乗せてるのですが、たまに他の子供が乗っていると また大声で文句?言ってます・・・。 これは性格ですか?それともこの時期の子供はそんなものですか? 来月から保育園に預けるのですが、お友達と仲良くしてくれるか不安です。