• ベストアンサー

NECのVU50L/2でCDを作るにはどうすればいいですか?

このパソコンでCDを作るにはどうすればいいんですか?どのような機会を買えばいいんですか?大まかな事でもいいんで回答してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

VU50L/27でしたら、ミニタワー型ですので、5インチベイが一つ空いています。 http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-su/20000124/index.htm#siyou ですので、内蔵ドライブでOK。 ATAPI接続の物ならどれでもOKです。 http://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?GR_CD1=SP60000000&GR_CD2=SP10700000&GR_CD3=SP10703000&GR_CD4=SP10703001 これらの中なら、好みの物を選び、PCケースを開けて5インチベイに取り付け。(要ジャンパ設定) 電源コネクタ、IDEコネクタを接続して、PCを立ち上げてライティングソフト(付属)をインストールすればOK。 内蔵と言うと、躊躇するかもしれませんが、取り付けは大して難しくありません。 外付けよりも使い勝手が良いので、ぜひチャレンジしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4852
noname#4852
回答No.1

CDを作ると言うのはCD-R/RWにデータを保存したいと言う意味ですか? だったら、 ATAPI内蔵型のCD-R/RW(空きの5インチベイに接続)か、 USB接続の外付けCD-R/RWを購入すればよいでしょう。 USBがいちばん簡単ですが、速度は遅いです。 DVDとのコンボドライブでもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC VU45L/1モニター故障

    99年にNECのバリュースター VU45L/1 (Windows98)デスクトップパソコンを購入しました。 ここ数年はあまり使う事がなく、久しぶりにパソコンを立ち上げたら突然モニターがパンッ!と大きな音をたて真っ暗になり、全然表示が出来なくなりました。 パソコンを起動したらハードディスクもモニターのランプも緑色に点灯しています。 モニターの画面だけが何の反応もない状態です。 このままパソコンを処分するにしてもデータを消去して処分したいと思っています。 モニターが写らない状態でデータを消去(又はデータを今使ってるPCに移動)する方法ありますか? 今使っているパソコンはSONY VAIO VGN-FS23B(Windows XP)です。 教えてもらえると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • NEC VALUESTAR VU45Lについて教えて下さい。

    こんにちは。 タイトルの機種についての質問です。宜しくお願いします。 この機種はK6-2/450MHzのCPUなんですがCPUの載せ代えは可能なんですか? 同じAMD社のCPUのもう少し速いやつに。 仮に不可能とした場合いM/Bの取替えで可能になるのでしょうか? 既にメーカー保証の期間は過ぎていますのでその辺は問題にしないで下さい。 回答していただける方、情報不足でしたら補足します。

  • NEC VALUESTAR VU47L/2のハードディスク異音について

    お世話になります。 NEC VALUESTAR VU47L/2のパソコン ですが、時折、ガァガァガァという異音がパソコンから発生されております。ハードディスクと思われます。 スキャンディスクすると同じ場所でエラーで停止しますが、この場合に、そのエラーの部分をソフト的に回避出来るのでしょうか。 また、手ごろ価格のハードディスクを購入して交換する場合には、リカバリーCDで回避できるのでしょうか。 一応、自作パソコンは組み上げておりますが、ソフト面の知識が足りないのでアドバイスなどお願いします。 ハードディスク交換しなくても、インターネットなどが出来る程度であれば、それに越したことは無いのですが・・ 重ねてお願いします。

  • pc-VU50L25DでCDを作る

    CDを作るのに対応している機械って何を基準に決めたらいいんですか?ちなみにYAMAHAのCRW-F1とかは大丈夫なんですか?教えてください

  • NEC VU55L35D マザーボードについて

    NECのVU55L35Dを使ってます。CPUがK6の550MHZで、かなり遅くて使いにくいので、マザーボードごと取り替えて新しいCPUにしたいと考えております。 どんなマザーボードとCPUを選択したら良いかわかりません。アドバイスをお願いします。 現在は、Win2K、メモリ256MB、ハードディスク40GB、CD-R/RW、3.5inchFDが付いています。 CPUはせめて、1GHZ以上のスペックを臨んでおります。

  • NEC VALUESTAR VU47L/2 でのDVD-R使用

    NEC製、VALUESTAR VU47L/2(WINDOWS98) のCDドライブでDVD-R使用は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • NEC Lavie LU50Lについて

    うちの家族が使っているパソコンにLavie LU50L64DR (型番)というのがあるのですが付属の説明書にも同一の型番の記載がなく、調べてもはっきりした仕様がわからず困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(最も知りたいのはCDドライブが本当にCD-RWなのかということです)よろしくお願いいたします。

  • CDを聞く。

     今持っているAV機器は、コンポーネントタイプの一部で、ボリュームを変えたりMD/CD等を切り替える程度のもの、MDプレイヤーに、別社のスピーカを2つ繋いでいます。CDプレイヤーの部分は壊れてしまったので、CDウォークマンを繋いでいる、という状態です。ノート型パソコンはウィンドウズXP。仕事でしか使っていませんが。  CDプレイヤーの修理は一万円程かかると言われ、この機会に、それ以外の方法CDを聞ける様にした方がいいのでは?と思って質問する事にしました。が!何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。家でもCDが聞けて、更に携帯も出来るようにするには、今後何を揃えていくのがいいのでしょうか?

  • NECのCDドライブのドライバーが見つかりません

    お世話様です。 NECのノートパソコン(LJ5002D)のHDDが故障したので、新たにHDDを入れ替え、再インストールしました。 この際、NECのリカバリCDや、WinXP HomeEditionのCDが見当たらなかったので、別のCDからインストールしました。 ライセンスはノートパソコンに貼ってあるものを使用している為、問題ありません。 付属のCDドライブ(PC-VP-BC11)を認識するところで、ドライバが見当たらないと言ってきます。 なのでNECのサイトを見に行ったのですが、全然見当たりません。 そこで皆様のお力を借りたいと思います。 PC-VP-BC11のCD(正確にはCD/RW)ドライブのドライバはどうやって手に入れたら良いでしょう?

  • リカバリCD?

    VAIOを買った時に付属でリカバリCDと言う物が付いてきました。そのリカバリCDを使用してこんど自作しようと思っているパソコンにインストール出来るのでしょうか?つまり購入したパソコン以外にも使えるかという事です。どなたか回答をお願い致します。