• ベストアンサー

レーシックの安全性について

視力矯正について質問いたします。 最近、レーシックが話題になっていますが、安全性については どうなんでしょうか? 最近の技術なだけに、長期の成績はまだないとのことで、 少々不安です。 参考: http://goodtry.biz/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumomocan
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.1

私のまわりでも数人レーシックを受けました。 眼鏡やコンタクトから解放され、朝起きたら何もしなくても よく見えるからとっても便利!とか感動する!などみんな喜んでいます。 それを聞いて私も興味を持ち眼科医の友人に相談したところ、 やはりまだ最近の技術だから、数十年後のことは保証できないと 言われました。 また、私がその人から言われて絶対止めようと思った言葉は、 「眼科医は誰もやってないよ」という言葉でした。 安全ならまず眼科医自身がやるはずですよね。 それに、レーシックをするしないに関わらず ほぼ100%の人が老眼になるので、そのときにまた 視力矯正が必要になります。 わざわざ今だけの便利さを優先してレーシックを受けなくてもいいかな、と思いました。

markezuki
質問者

お礼

早速のご回答、感謝です。 そうなんです、私の知り合いの眼科の先生も、 「眼科医自身はやっていない」 っていうものですから。 ではまだ様子見したほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レーシックとオルソケラトリジー どちらが安全ですか?

    視力回復のための手術についてですが レーシックとオルソケラトロジーだと、どちらが将来的には安全でしょうか? レーシックでは、過去30年近く、大きな問題は出ていないとのことですが、何となく不安です。 価格的にもレーシックの方が、お安いですが・・・ オルソケラトロジーの方が、将来的にも安全面はと思っているのですが、価格が結構かかりますし・・・ あと、両手術とも、回復した後でも、徐々に視力が落ちていくこともあるのでしょうか?

  • レーシックを受けるか悩んでます

    私は視力が0.02くらいで、視力検査では目を細めるなどで0.2までは見えます。 5年ぐらい前に作った眼鏡は一般人からしたらちょっと厚いレベルで0.7ぐらいまでしか見えなくなりました。 最近作った外出用は足元がすごいフラフラします。 そして、眼鏡の厚みもかなりあって昔でいえば牛乳瓶の底?っていう感じです。 私は自衛隊志望であり、矯正視力1.0は無いと入れません。 しかし、そのメガネをかければますます近視も進行して視力もどんどん落ちそうです。 なので最近、レーシックを悩み始めました。矯正視力と裸眼視力維持を考えると、 結果的に矯正が1.0見えなければ合格も出来ないので レーシックしてしまった方がいいのでは…と。 レーシック失敗サイトなどを見てかなりネガティブにもなってますが、どうすればいいべきでしょうか? 現在も近視が徐々に進行しているようであり、たとえ成功しても徐々に落ちる可能性があります。

  • レーシックについて

    名古屋在住の近視&乱視の者です。 レーシックで視力矯正をしたいのですが、手術費用がマチマチでどこの病院がいいのか分かりません。最近では費用が安くなったと聞きましたが、病院によっては非常に高いところがあります。費用の面だけでなく、安全性という点でも考慮したいのですが、これだけの金額差があるとどう選べばいいのか全く分かりません。 ぜひアドバイスを!!

  • レーシック(視力回復手術)はどこまで安全ですか?

    最近、レーシックなどの視力回復手術が、すごく流行っています。角膜をレーザーで削ると、視力が回復するそうです。強度近視の場合はたくさん削るそうです。 しかし、20代、30代の比較的若い世代の人だと、レーザーで削った目を5、60年以上、使うことになります。術後、5、60年経って、おじいさんやおばあさんになったとき、レーザーで削った目は無事なのでしょうか? レーシックはどこまで安全性が分かっているのか、教えてください。

  • レーシック視力矯正は効果あるの?

    視力矯正で有名なレーシックですが、いまいち信用できません。最近では角膜炎になったという話も聞きます。何十万も払うのですから効果がないでは冗談ではありません。レーシックは効果あるんでしょうか?またどれくらい持続するんでしょうか?

  • レーシックとイントラレーシック

    近々視力矯正手術を受けようと考えています。 インターネットなどでいろいろ調べてみたのですが、レーシックとイントラレーシックの違いが良く分かりません。 先日イントラレーシック手術を行っている病院で仮検査を受けたのですが、 その際カウンセラーの方にイントラレーシックのデメリットについて聞いたところ「ありません」と言われてしまいました・・・。 レーシックに比べて危険性も副作用も少なくて適用範囲も広い。執刀医の腕に手術結果が依存しない。 もし本当にデメリットがないなら皆さんイントラレーシックにしますよね? でも実際にはイントラレーシックを行っている病院ってすごく少ないのはなぜでしょう?その病院でもイントラレーシックの他にレーシック手術も行っています。 イントラではないレーシック手術を選択する人が沢山いるということだと思います。 イントラにデメリットがないはずないのですが・・・断言されてしまい、ちょっと不安です。 正式な検査のときに担当医に質問してみたいと思うのですが、 事前に予備知識を仕入れておきたくて質問させていただきました。 専門家の方、同じような疑問を持って医師に質問された方などいらっしゃいませんか? 回答いただければ嬉しいです。

  • 視力回復法「レーシック」について

    視力回復法に「レーシック」があります。レーシックは、レーザーを目の角膜に照射し、光の屈折率を矯正する方法です。 例えば、某眼科のHPなどをみると多くの著名人の体験談が掲載されています。私の周りでも何人か受けています。 そこで質問ですが、レーシックで視力が回復した後、また視力が低下した場合、再度レーシックを受けることはできるのでしょうか? レーシックを受けている方がいらっしゃったら、ご回答をお願いいたします。 仕事柄、ここ数年で視力が低下し、将来的にはレーシック治療も視野に入れているのですが、レーシックを受けて両目1.5に回復しても、仕事は変わりませんから、また視力が低下することは目に見えてます(私と同じことを考えている人は相当数いると思います)。 視力が再度低下した場合に、レーシックはもう受けられないとしたら・・・。ご回答をお願いいたします。

  • 視力回復手術(レーシック)を受けたいのですが…

    視力回復手術(レーシック)を受けようと思っています。安全性は非常に高く、視力も確実に回復するような説明がありますが、実際に手術を受けられた方からの手術の感想とその後の経過について参考までに教えていただけますか?目のことなので安全といわれてもどこか心配になります。よろしくお願いします。

  • 日本でレーシックはどこまで流行る?

    視力回復手術、特に、レーシックの話題を耳にすることが多くなりました。アメリカでは、普及していて、受けるべき人が大体受けてしまったとも聞きました。 アメリカ人は体にこだわる人が多いようで、まず、歯にこだわります。歯列矯正をする人が多いです。また、高身長でないと出世できなかったり、男性は筋肉質でないと悩むそうで、筋肉増強のためにステロイドを使い、依存になったりするそうです。 日本人だと、そこまで歯並びを気にしないし、お金や時間があっても、実際に歯列矯正をする人はそこまで多くありません。まして、筋肉増強のためにステロイドを使う人はいません。 また、日本は先進国ですが、歯の矯正も少ないですし、ステロイドは誰もやりません。レーシックに関しても、さほど普及していません。受けようと思えば受けられますが、一部の人しか、やらないような気がします。 日本人に比べて、アメリカ人の方が、自分の体にコンプレックスを持っていたり、レーシックに飛びつきやすい気質や文化を持っているのでしょうか? 今後、日本で、どのぐらいレーシックがどのぐらい流行ると思いますか?アメリカと同程度に流行ると思いますか?

  • レーシックについて♪

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/?id=6091646 後遺症の実態調査を=レーシック手術で要望 時事通信 9月24日(火)18時21分配信 角膜にレーザーを照射し視力矯正する「レーシック手術」を受けた後、ドライアイになったり、痛みなどが残ったりしたと訴える人の団体が24日、消費者庁と厚生労働省を訪れ、後遺症 の実態調査や病院にインフォームドコンセント(十分な説明と同意)を指導するよう要望た。 団体は「レーシック難民を救う会」。今年6~8月、ホームページで被害情報を募ったところ、50人から頭痛やまぶし過ぎるなどの症状が実名で報告されたという。同会によると、30件以上が一つの病院に集中していた。 レーシックって再生不能な角膜をレーザーで形を整えて視力を調整するみたい♪ 再生不能の人体パーツをその技術力もわからない他人に委ねるのってかなり勇気のいることですよね♪♪♪ 今までにレーシックを受けた人って人身御供の覚悟を持って受けているはずで、その後の不具合なんて想定内のことですよねっ♪♪♪

専門家に質問してみよう