• 締切済み

公務員の安定性

 今大学2年生で今後の就職について考えています。昔から公務員は安定しているというイメージがあるのですが、最近では公務員も安定した仕事とは言い切れないとまわりの人からよく聞きます。地方公務員の東京特別区III類の事務を目指そうと思っているのですが、現在や今後の公務員の安定性についてどなたか教えていただけませんか。

みんなの回答

  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.2

将来のことは誰にもわかりません。公務員も民間もそうです。日本を代表するような大企業でも、10年20年後はどうかわかりません。  ただ、次にあげるような職業は今後とも安泰と思われます。 1、医療関係。医師、看護師、医療技術など 2、学校の教師(特に小中高校)、ただし大学は有名校、伝統校以外はわからない。 3、警察官 4、消防 5、自衛隊(特に幹部自衛官およびその候補生) 安定にこだわるなら、以上にあげたような職業に就くべきでしょう。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

安定していないのは、省庁系でしょう。 統廃合などの編成で公務員ではなくなる可能性があるからです。 事実、社会保険庁は民営に変わるらしいですね。

関連するQ&A

  • 公務員について

    公務員の勉強は国家III種と地方公務員では勉強のしかたは違うんですか?私が今考えているのは、地方公務員の一般(行政)事務、学校事務、警察事務、町職で国家III種の検察事務、衆議院事務局職員III種などです。この中で一番入りやすいものも教えて頂けるとうれしいです

  • 公務員って・・・。

    そろそろ就職活動を始めようと思っている大学三年生です。 できれば事務系の仕事をしたいと考えています。 この前親に 事務系の仕事がしたいなら地方公務員がいいんじゃない? と言われました。 公務員はあまり考えたことがなかったのですが、 今の時期はいろんなことに興味を持って調べてみようと思っています。 しかし、地方公務員って上級とかI種とかありますよね?? 県職員とか市役所職員、警察官とかもみんな地方公務員ですよね?? 少し調べたのですが、よくわかりません。 詳しい方、簡単に教えていただけないでしょうか?? 簡単に書いてある参考書やサイトでもいいです。 と、いうよりこんなに公務員の知識がない私が 今公務員に興味を持ったとしても今更おそいのでしょうか??

  • 地方公務員 経歴

    私は、親元をはなれ大学に通っていました。しかしわけがあり大学を中退して、現在は地元の無名Fランク大学に入りなおしました。 私は地方公務員になりたいと昔から思っていました。 しかし私の大学は、地方公務員の就職実績はちょっとしかありません。 受験資格はみたしていますが、1次試験突破しても、2次の面接で中退理由とほかの質問にも答えられても私の経歴だと公務員は無理ですか? 一般事務を受けたいと思っています。

  • 公務員の将来性について

    公務員の将来性について教えていただきたいです。 公務員はイメージとしては、安定していて、収入もそれなりにあり、贅沢はできないまでもそれなりによい生活が送れる、、、 これは昔の話で、今後はそのようなメリットもなくなってくるのでしょうか。 最近公務員への風当たりも強いし、、、 地方公務員と国家公務員ではやはり将来性や収入の面で大きく違ったりしますか? 年収を聞いてみたら、20代後半で400万円台、30代前半で500万円台と言われ、これは結構少ないのでは?? と思ったのですが、、、 すみません、教えて下さい。

  • 公務員

    公務員の採用試験について質問があります。 東京出身ではないのですが、東京で公務員になって働きたいと思っています。 東京都特別区や国家3種、視庁事務III類、裁判所事務官III類などを受験したいなと思っています。 そこで、疑問に思ったことがあります。 警視庁事務III類と裁判所事務官III類は、自分の出身の県ではない東京を志望することは、採用の時に不利になりますか? 自分の出身の県で働くつもりはなく、どうしても東京で働きたいのです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士か地方公務員

    こんにちは。 現在福祉系の大学に通っている者です。 私は将来、社会福祉士として働きたいと思っています。 給料が決して多くはないのも求人がそんなに多くはないのも 承知の上です。 それでも県内の相談業務のできる施設に 就職したいです。 けれど私の両親は公務員を押してきます。 給料が安定しているからでしょうか・・・ 大学に進学させてくれた両親に恩返しはしたいですが 福祉系の地方公務員と福祉事務所等に就職した社会福祉士とは そんなに給料が違うものなのでしょうか? そもそも公務員って試験はとても難しいし倍率もそれなりに 高いですよね・・・ 考えれば考えるほど分からなくなってきます。 周りの友達は社会福祉士だけでなく 介護福祉士や精神保健福祉士のW取得も 考えているようですごく焦ります。 こんな生ぬるいことを言っている私に 今の社会福祉士や地方公務員の現状等 なんでもいいので教えてください!!!

  • 公務員

    私は高校1年生で、公務員を希望しています。 でも、学校で行われる公務員模試ではなかなかいい成績が出ません。 ちょうど、今2年生のクラス分けのための進路希望調査が取られています。 が、私はどの道に進めばいいのかわからなくなっています。 選択肢として考えつくものは (1)このまま公務員希望でいく(落ちた場合は、公務員の専門学校か普通の大学。または、あれば就職) (2)公務員と民間就職を併願する *[公務員試験を受けると民間では採用されにくくなってしまいますか?] (3)普通の大学に進む(その後、公務員を受けるか民間就職にするか決める)←これは問題の先延ばし?? (4)公務員はあきらめて民間就職一本にする 公務員志望の理由は、母が公務員なので、「土日祝日が休み。安定した仕事である。」ということを見ていいなぁと思ったからです。 公務員になっても「事務をやりたい」という気持ちや以前の夢であった、「福祉関係の仕事をしたい」などやりたいことがきちんと決まっているわけではないので、なかなか公務員を頑張ろうという気持ちになれないのも原因だと思います。 また、私は就職浪人は絶対にしたくありません。(うちは昔から親に、「学生の間しか家におかない。学生でないなら面倒は見ない」と言われています) 決めるのは自分しか出来ないということはわかっていますが、何かアドバイスをくれると嬉しいです。

  • 公務員試験の日程

    こんにちは。 最近の企業の就職は、大学3年の今頃から就職活動を始めて、大学4年の4,5月くらいに内定ですよね。 公務員は、大学4年の春に試験で、大学4年の夏から秋に就職が決まるのですか?大学3年のときに試験を受けるのではないですよね? 過去の質問などで見ると、「1日に8時間で1年勉強をする!」「公務員試験対応の専門学校に行く」などと書かれていましたが、国家公務員III種や地方公務員中級や地方公務員初級でもそれくらい難しいのでしょうか?国家公務員I種、国家公務員II種、地方公務員上級の場合のことでしょうか? もちろん、個人の能力によって差はあると思いますが・・・ 関関同立くらいのレベルの大学生を基準で、教えてください。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 公務員は安定!!という親を説得する

    こんにちわ。現在大学二年の者です。  以前から、親から「公務員は安定だし、親としても安心」と言われ、執拗に公務員受験を勧めてきます。他にも、「お前の性格は公務員向き」だとかもいいますが、上記のことが強いように思います。  そこで、近年言われているように、公務員は今後安定は保証されないと言う事を説得したいのですが、知識がないため説得できません。いろいろ調べてはいるのですが・・  他力本願となりますが、皆様の文章を親に見せたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 今から地方公務員を目指すのは可能でしょうか?

    私は今大学2年生です。法学部に所属しています。テストも終わり、サークルの先輩方の就職活動を目の前にすると、来年のわが身のことを真剣に考えなくては、と思いました。 民間企業に就職するか、地方公務員を目指すかで悩んでいます。女なので、将来の結婚や出産と、仕事の兼ね合いをどうしても考えてしまい、そうすると公務員の方が福利厚生がきちんとしていて、給与も安定しているイメージが強いからです。 地方公務員を目指すとしたら、今から勉強して間に合うものなのでしょうか?また、LECなどに通うと結構なお金がかかってしまうので、できれば独学で学びたいと思っています。もしそれが可能でない場合には就職しようと考えています。 ※どこのカテゴリで質問したらよいのかわからなかったので、同じ質問を複数のカテゴリでしています。

専門家に質問してみよう