• 締切済み

こんな回答者はいらない

bat-kunの回答

  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.10

その他・・・になるのかな? 下の人の回答にもあるような「(いい大人なんやから)自分で考えれば?」のもの 質問に対して、その質問者に対しての人格を否定、もしくは侮辱系 (例:「そんなことで悩んでるんってどうかしてる、やばいよ」系) 人それぞれ性格や価値観が違うわけですから、こっちが真剣に悩んでても、回答本人にとったらたいしたことがないのかもしれないが、質問者の気持ちを汲み取ったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • イヤな感じの回答をされた事ありますか?

    初めて質問させて頂きます。 過去の質問の回答を参考にしようと遡って見ていたのですが、「この質問に対して、何故にこんなに気分を不快にさせる回答をするのだろう?」と思えるモノがいくつかありました。 実際、「匿名だから」というのも理由の一つだと思いますが・・・ 本当に切羽詰って教えて欲しい!と思ってる方に「自分で調べなさい」とか。(不倫で悩んでいる等は、倫理的に説教されても仕方ないとは思ってますが、それ以外で) こんな質問をする自体、変かもしれませんが、過去にそういった思いをされた方、どう思いましたか?

  • こんな質問回答があったと思うんですが、ご存知の方

    以前、下記のような質問(もしくは質問&回答の流れ)があったと思うんですが、 再度、目を通したいんですが探せません。 ご存知の方、お願いします。 関西弁のラフな口調で回答するユーザーについて、 その関西弁を使ったラフな口調の回答は、その回答者いわく、自分は自分の使い方で書いてるだけ。 自分のこの口調(文体)が不快だと感じても、それは受け取る側(読む側)の問題。 他ユーザーいわく、でもわざわざ不快さを醸し出す言い方をしなくても。。 みたいな内容です。よろしくお願いします。

  • 心無い回答をする回答者について

    昔よく使わせて頂いていましたが久しぶりに質問を使わせて頂きました。 他の気になるしつもんを色々と拝見していました。 とても不快に思ったのが回答に思ったより結構な数の心無い批判とだめだし、その言い方は酷いもので… 決してふざけて質問しているように見えない質問者さんに対しても怒りのみで回答している方がいるのかなと思います。 酷い口調で書かれた回答にたいして、そこで口論することは勿論質問者さんはせず、冷静に対応しています。 このような回答者さまに対して皆様はどのようにお感じになりますか? 勿論喝も良いと思いますし、厳しく教えてあげることも良いことだと思います。 しかしどうみても質問者様を思っての回答ではなくじぶんのうっ憤をはらしているように見えます。 疑問に思って知りたい思いで質問している質問者さんがとてもかわいそうに思い心が痛くなりました。

  • ズレてる回答

     恋愛のカテゴリーをよく閲覧している者です。  よく、不倫ネタや金銭ネタで、質問者が叩かれるケースを見受けるんですが、何故でしょう。  例文:只今不倫中です。既婚男性にお伺いしたいのですが~  みたいな質問があった時、百パーセント質問には答えてなくて、「不倫はいけない!」「別れたほうがいいです」といった、ごもっともな倫理観の押し付けだけをしてる人が多いように思います。  私自身は不倫に悩んでるわけでもないんですが、普通に既婚男性の本音みたいなものが読めたら面白いなって思っているので、ズレた回答を読むたびにガッカリしてます。  このサイトは、質問に対して答えを返す場所であって、個人の倫理観とか思想を熱く語る場所ではないように思うのですが。  不倫してて悩んでて、匿名で質問したりアドバイスを仰いだりするのはアリだと思うんです。そこで叩かれちゃったら、質問者も可哀想だと思います。説教する場所じゃないんですから……  皆さんはどう思われますか?

  • 回答内容と良回答の関係

    Q&Aをながめてますと、良回答は、回答内容(役にたったかどうか)ではなく回答の口調(丁寧なもの、優しいもの、質問と直接関係ないようなことまで長々と説明されているもの)で選ばれることが多いような気がします。 学校の先生がテストの採点をしているわけではないのだから、こういう選ばれかたもありだとは思います。が、こういう知識を集めるようなサイトとしてはどうなのかな、とも思います。 そこで質問ですが (1)回答内容ではなく回答の口調で選ばれることが多い、とお感じになりますか? (2)たとえば、あなたが自信をもって答えられる質問で、No1の回答に、ズバリ正解で問題は解決するはずなのですが口調がぶっきらぼうで1行しか回答がかかれていないような回答がついている場合、 No2に回答内容は同じでも、口調を丁寧にしたり余計なことまで長々と説明したりするような回答を投稿しますか? (3) (2)と同じ状況で、あなたがNo1の回答を投稿し、No2に丁寧な回答を寄せられて良回答を失った、という経験はありますか。 (4) (3)で経験ありの方。そのときどうお感じになりましたか? 「自分も丁寧に回答しよう」or「あくまで自分のスタイルを貫き通す」or「その他」 (5) その他、雑感など できれば、回答専門の方々の本音をお聞きしたい、と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 汎○うさぎの不思議

    こんにちは。ふと、不思議だなと思ったことについてです。 ゲーセンにいくとよくいる、耳のながいうさぎのキャラクターなのですが、某有名質問サイト内だけ、不幸やら不吉という都市伝説?が飛び交っています。 いつからどのように出てきたか不明、2ちゃん等他サイトでは見つけられませんでした。 また、質問は大抵同じで、このキャラクターを持つと不幸が起きると言いますが本当ですか、から始まり、大概の回答は本当です。色々な不幸が起きました。友達も捨てました。捨てたほうがいいですよ。…。 また、大概のBAコメントはわかりました。捨てます。 といった感じです。 正直都市伝説とかは苦手でこわいのですが、一連の流れになる似たような質問が、某サイトだけに大量に存在するということに不思議な気持ちをいだいております。 ちなみに実際にあった事件を元にした書き込みや、差別的な表現もみられ、不快に思われるかたがいらっしゃると思いますのでみるのはあまりおすすめできません。 正直ちょっと不謹慎では?という内容もありました。

  • この都市伝説と芸能界に詳しい人回答yrです

    この都市伝説のhttp://umaibo.net/ul/basic/geinou/index.html A.Hさんが誰だか気になるのですが知ってる方回答yr ヒントは最近のりに乗ってる歌姫らしいです 数年前ののりに乗ってる歌姫らしいです

  • サザエさんに登場する波平は、再婚して舟さんと夫婦になったという都市伝説

    サザエさんに登場する波平は、再婚して舟さんと夫婦になったという都市伝説を聞いたのですが、その内容を詳しく知ってる方がいましたら、詳しく内容を教えてください。 また、サザエさんに関する他の都市伝説がありましたら、是非、教えてください

  • 厳しい回答者

    ここで質問を投稿すると、手厳しく回答してくる方がいて 場合によっては少々凹みます。 厳しいだけではなく、高圧的で、(悔しいけれど)理路整然と していて、要するに、未熟者の私としては反論の余地が無いのです。 いきなり、自分の感想や意見を述べ、説教をする回答者よりは ずっと回答らしい回答をして下さるのですが、 すごい厳しく叱ってくるんですよね。 そういった方の回答履歴を読むと、他の方にも厳しく また、多方面の分野に詳しいとみえ(例えば国語、音楽、といった 専門的な分野)確かに参考にはなります。 このような方ってどんな人?なんて聞いても匿名サイトである以上 誰にも分かるわけも無く、また、探るべきでもないのは承知の上 ですが、どんな職業の方だと考えられますか?

  • マンガに出てくるような、トグロ型のウンチって?

    したことある方います? 古いマンガにしか出てきませんので、いわゆる都市伝説ですか? ちなみに私は「よ」の字の最後の横棒を残した形の長ーい排便をしたとき、その感動を妻に伝えたところ、「そんなもん聞きたくもない」とつめたい笑い顔で対応され、他人に聞けない質問事項として封印していました。 真実を教えてください。